基本メニュー
  • メルカリとは
  • お知らせ
  • 使いかた
  • もっとメルカリを知る
  • SNSをフォロー
カテゴリー
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン
メルカリ Column
「メルカリ」のノウハウが学べるサイト
  1. ホーム
  2. メルカリ応用編ノウハウ
  3. メルカード
  4. クレカでポイ活をするメリット・デメリット。ポイ活におすすめのカードも詳しく解説

クレカでポイ活をするメリット・デメリット。ポイ活におすすめのカードも詳しく解説

2024 7/23
本ページのコラム内 容は掲載当時の内容のため、現在の内容と 異なる可能性がございます。
2024年7月23日
クレカでポイ活をするメリット・デメリット。ポイ活におすすめのカードも詳しく解説

普段の買い物やサービス利用でポイントを貯め、利用するポイ活。最近では多くのカード会社で、クレジットカードにポイント機能を搭載しており、普段の買い物でポイ活をすることができます。今回は、クレカでポイ活を行うメリット・デメリットやポイ活のコツ、フリマアプリ「メルカリ」でポイントが溜まりやすいクレジットカード「メルカード」について詳しくご紹介します。

目次

そもそもポイ活とは

一般的によく言われているポイ活とは「ポイント活動」の略称で、「さまざまな方法でポイントを貯めること」を指します。ポイ活の種類は幅広く、クレジットカードやアプリ、口座作成などが代表的です。

例えば、モニターへの参加やアンケートへの回答、アプリ内のミニゲームなどからポイントを貯めることができます。クレジットカードを利用したポイ活の場合、主にクレジットカードでのお買い物でポイントが貯まる仕組みとなっています。

クレカでポイ活するメリット

クレジットカードでポイ活を行う場合、どのようなメリットがあるのでしょうか。

まず、普段のお買い物や各種支払いでクレジットカードを使用している場合、ポイント機能のあるカードであれば特に意識しなくても自然とポイントが貯まります。家計の中でポイ活ができるため、節約にもつながるでしょう。

またカードによっては、貯まったポイントを商品やサービスに交換したり、カードや店頭での支払いに利用したりすることも可能です。ポイントを上手に活用することで、出費を抑えられるケースもあるでしょう。

クレカでおトクにポイ活するコツとは?

クレジットカードでポイ活を行う場合、おトクに利用するためにはどのようなことに気を付ければ良いのでしょうか。クレカでおトクにポイ活をする方法について確認していきましょう。

日用品や公共料金の支払いにクレカを利用する

日用品や電気・ガス・水道などの公共料金は、私たちが生活するうえで必要な生活費です。これらの固定費をクレジットカード払いにすれば、無理せず自然にポイントを貯めることができます。

また、利用しているクレジットカード会社の提携店で買い物をすると、通常よりも高い還元率でポイントを貯められる場合があります。効率的にポイントを貯めることができるので、提携店を一度確認してみると良いでしょう。

ポイントサイトやポイントモールを利用する

商品やサービスをインターネットで購入する際、特定のサイト(ポイントサイト等)を経由することでポイントを獲得することがあります。この場合、購入先のポイントとポイントサイト等のポイントの両方を得られる場合もあり、とてもおトクです。

また各種クレジットカード会社が設けているポイントモールもチェックしてみましょう。ポイントモールを経由してお買い物をすると、ポイント還元率が高くなったり、通常では得られないポイントを獲得できたりします。

無理なく継続的なポイ活に取り組む

ポイ活を意識しすぎると、余計な出費が増え、本当におトクな買い物であるのか分からなくなってしまうことがあります。ポイ活は長い目で無理なく続けることが大切です。

そもそもポイ活は、買い物をすることでポイントが付与される仕組みであり、損をすることはありません。少しでもポイントが貯まり、そのポイントが利用できたのなら「成功した」と言えるでしょう。

クレカでポイ活するならメルカードがおすすめ!

最後に、ポイ活におすすめなクレジットカード「メルカード」についてご紹介します。

メルカードは、メルカリアプリから発行可能なクレジットカードです。利用金額やキャンペーンに応じて「メルカリポイント」が貯まり、貯まったメルカリポイントを1ポイント=1円としてメルカリ内外で利用できます。

これからご紹介するメルカードの特徴を押さえて、おトクにポイ活をはじめましょう。

1~4%の還元率で、毎月8日はメルカリでのお買い物がさらにおトク

メルカードは、フリマアプリ「メルカリ」でおトクなポイント還元が受けられるクレジットカードです。

メルカリでお買い物をした場合、還元率1.0~4.0%(※)のメルカリポイントが付与されます。メルカリ以外でも、全国のJCB加盟店で常時1.0%のポイント還元で利用できます。メルカードを1枚持ち歩けばショッピングをおトクに楽しめるでしょう。

また、毎月8日にメルカリでお買い物をすると、ポイント還元率がさらに8.0%加算されます(上限P300)。メルカリユーザーにとって最も重宝されるクレジットカードと言っても過言ではありません。

※メルカリでのお買い物の還元率は、メルカリやメルペイの利用実績に応じて変動します。また、メルカリ・メルカリストア・メルカリShopsでのお買い物によるポイント還元は、1ヶ月ごとに上限が設けられています(メルカリ・メルカリストア:P5,000、メルカリShops:P5,000)
さらに詳しい還元率については、以下メルカリガイドをご確認ください。

  • メルカリでの還元率
  • メルカリ以外での還元率

年会費は永年無料!だからおトクがずっと続く

クレジットカードの中には、初年度が無料でも、2年目からは利用金額に応じて年会費が発生するものも少なくありません。

しかし、メルカードは年会費が永年無料。そのため、持っていて損はなく、むしろおトクがずっと続くカードと言えます。

年会費がかからないので、クレジットカードを定期的に利用してる方だけではなく、念のためクレジットカードを持っておきたいという方にもおすすめです。

申し込みなど全ての手続きがアプリで完結

メルカードの申し込みはメルカリアプリで簡単に行うことができます。アプリの登録が済んでいるメルカリユーザーであれば、入力項目も少なく短時間で申し込みが完了するでしょう。

また、紛失・盗難など“もしも”の手続きもアプリでスピーディーに行うことが可能です。メルカードの利用状況や清算管理などの全てをアプリで気軽に操作できるので、とても便利です。

クレカのポイ活で、おトクにお買い物を楽しもう

今回は、クレカでポイ活を行うメリット・デメリットやポイ活のコツについてご紹介してきました。クレジットカードを利用したポイ活は、日常生活に馴染みやすく自然にポイントを貯めることができます。

日用品や公共料金などの固定費をクレジットカード払いにすれば、必要な生活費からポイントを貯めることもできるでしょう。しかし、ポイ活を意識しすぎた過剰なお買い物には十分注意が必要です。無理なく続けることが大切です。

クレジットカードでポイ活をするなら「メルカード」がおすすめです。メルカードは年会費が永年無料でおトクがずっと続きます。申し込みなどの手続きも全てアプリで完結し、とても便利です。

ポイント還元率も高く、メルカリはもちろん全国のJCB加盟店で利用可能です。ぜひメルカードをお申し込みください。

メルカードの申し込みはこちら
メルカリ応用編ノウハウ メルカード

関連記事

  • メルペイスマートマネーは在籍確認あり?職場や家族にバレる心配はない?
    2024年2月28日
  • メルペイスマートマネーは現金でお金を借りられる?すばやく受け取る方法も解説
    2024年4月6日
  • メルカリ購入後のコメントはどう書く?例文やよくあるQ&Aをチェック
    メルカリ購入後のコメントはどう書く?例文やよくあるQ&Aをチェック
    2023年1月25日
  • 無職の方がクレジットカードを作る方法&注意点。おすすめのカードは?
    無職の方がクレジットカードを作る方法&注意点。おすすめのカードは?
    2024年4月17日
  • おトクで便利な「メルカード」とは?一般的なクレジットカードとの違いもチェック
    おトクで便利な「メルカード」とは?一般的なクレジットカードとの違いもチェック
    2024年7月20日
  • クレジットカードの作り方。必要書類や発行手順・注意点をチェック
    クレジットカードの作り方。必要書類や発行手順・注意点をチェック
    2024年3月7日
  • クレジットカードの利用限度額とは?利用限度額の仕組みや超えたときの対応方法・引き上げの方法を解説
    クレジットカードの利用限度額とは?利用限度額の仕組みや超えたときの対応方法・引き上げの方法を解説
    2024年2月6日
  • 「メルカリ」のビットコイン取引サービスなら、未経験・経験者でもはじめやすい(記事提供 メルコイン)
    2023年10月26日


カテゴリー
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン

icon

ダウンロードはこちらから

メルカリ

アプリダウンロード

App Storeからダウンロード
Google Play で手に入れよう

PCの方はこちら

会員登録ページをみる
Category
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン
Service
  • メルカリとは
  • お知らせ
  • 使いかた
  • もっとメルカリを知る
  • SNSをフォロー
More Mercari
  • メルカリガイド
  • メルカリマガジン

  • お問い合わせ
  • 安心・安全の取り組みへ
  • プライバシーポリシー
  • 障害情報はこちら
  • 商標について

© 2024 Mercari, Inc.

目次