基本メニュー
  • メルカリとは
  • お知らせ
  • 使いかた
  • もっとメルカリを知る
  • SNSをフォロー
カテゴリー
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン
メルカリ Column(コラム)
「メルカリ」のノウハウが学べるサイト
  1. ホーム
  2. メルカリ応用編ノウハウ
  3. メルカリで出品するなら写真は多く掲載しよう!購買意欲をアップさせる写真の撮り方

メルカリで出品するなら写真は多く掲載しよう!購買意欲をアップさせる写真の撮り方

2025 2/11
2025年2月11日
メルカリで出品するなら写真は10枚登録しよう!購買意欲をアップさせる写真の撮り方

※本ページのコラム内容は掲載当時の内容のため、現在の内容と 異なる可能性がございます。

【はじめてのメルカリ応援キャンペーン実施中!】
キャンペーン画像(はじめてのメルカリ応援キャンペーン)

\メルカリ未経験のあなたへ/

今なら新規登録時に招待コード『CM500』入力で500ポイントをプレゼント!

おうちで眠っている不要なアイテムを気軽に出品したり、欲しかったものをおトクに購入できるチャンスです。

この機会に、メルカリデビューしてみませんか?

▶︎ 詳しくはこちらをチェック!

今すぐ登録する

商品が購入されるどうかの判断を分ける、写真の存在。メルカリでは写真を最大20枚登録することができますが、何枚ぐらい登録しておいたほうが良いのでしょうか?この記事では、写真を多く登録するメリットと、効果的な撮影方法についてご紹介します。

目次

写真を多く掲載するメリット

オレンジ色のTシャツをスマホで撮影する人

写真を多く掲載するのには、次のようなメリットが考えられます。

メリット1:様々な角度から商品を確認してもらえる

商品についている汚れやキズなど、購入者にあらかじめ確認しておいてもらいたい点はもちろん、商品の表面、裏面、材質など、細かいところまで示すことができます。

また、衣類の洗い方や、どこで作られたものかなどは、文字で説明するよりもタグの写真を実際に見てもらったほうが伝わりやすいこともあります。

メリット2:購入希望者に好感を持ってもらいやすい

写真登録の少ない商品に比べて、出品者の熱意や人柄、気持ちが伝わりやすいのも、写真を多く登録するメリットです。

類似商品で、似たような金額帯の出品があった場合、好印象を持ってもらえるものほど、選んでもらえる可能性は高まります。

メリット3:購買意欲が高まる

上記2つのメリットが合わさって、出品した商品を買ってもらいやすくなります。

掲載したい写真はどんなもの?

青いシャツをスマホで撮影する人

具体的に、どのような写真を掲載すべきかについてご紹介します。

1枚目の写真は全体像が分かりやすく、明るい印象の写真を

1枚目に配置する写真は、メルカリにおけるサムネイルの役割を果たす画像です。

そのため、

  • 全体の様子がよく分かる
  • 色合いが明るく、対象物が鮮明に確認できる
  • インパクティブな画像

を選ぶと良いでしょう。

加工をする場合は、文字入れなどでより商品を分かりやすくすることもできます。

ただし、色調変更やキラキラ加工などを行うと、「実物と違う」などのクレームを引き起こす原因にもつながる場合がありますので、避けたほうが無難です。

2枚目以降は商品の裏地やキズ・汚れのアップなど

1枚目の写真では商品全体の印象などを伝えます。

対して2枚目以降では、1枚目の写真では伝えられていない裏面部分や、バッグの底、生地の材質がわかりやすいアップの写真など、より細部に注目した写真を登録していくと良いでしょう。

汚れやキズなどのある部分は、より丁寧に、アップで撮影しておくことをおすすめします。

商品タグが残っている場合は、タグの撮影も商品の特徴を伝えるうえでプラスの効果があります。

また、ブランド物に関しては、ブランドロゴが分かるような写真に加え、保証書やシリアルナンバーなど、そのブランド物が正規品であるということが伝わる写真を添付します。

特にキズや汚れは必ずしっかり画像で伝える

キズや汚れは商品にとってマイナスの要素です。

しかし、こういったネガティブなポイントを隠したまま出品・販売すると、後からクレームにつながる可能性が非常に高まります。

ですから、キズ・汚れなどの写真については、隠すことなく、しっかりと伝えるようにしましょう。

誠意をもってきちんと伝えれば、そうしたマイナスポイントがあっても、買ってくれる人は現れるはずです。

購入者の立場になって、買いたくなるような写真選びを

カメラを構える人

出品時の写真選びのコツは、「自分だったらどんな写真が見たいか」という点にあります。

「もし自分がこの商品を購入する立場だったら、こういうところの写真が気になる」という観点を大事に、さまざまなアングル、距離から写真を撮りましょう。

この記事も参考にしながら、ぜひメルカリに商品を出品してみてください。

早速メルカリアプリで出品する

▶︎まだアプリをお持ちでない方はこちらからダウンロード

まずは出品画面を見てみましょう!

メルカリアプリの出品画面で「梱包・配送、まるわかり♪ 商品どうやって包むの?」もご覧いただけます。

メルカリアプリで出品画面を開く ▶︎

メルカリ応用編ノウハウ

関連記事

  • メルカリポイントの貯め方とは。メルペイ残高との違い、使い道、注意点などを解説
    メルカリポイントの貯め方は?メルペイ残高との違い、使い道、注意点などを解説
    2023年3月31日
  • メルペイスマートマネーは在籍確認あり?職場や家族にバレる心配はない?
    2024年2月28日
  • メルカードに申し込めないときはどうしたらいい?原因とその対処法
    メルカードに申し込めないときはどうしたらいい?原因とその対処法
    2024年1月10日
  • メルカリで現金払いしたいときのおすすめは?手順や手数料も解説
    メルカリで現金払いしたいときのおすすめは?手順や手数料も解説
    2023年8月1日
  • メルペイスマートマネーに申し込みできないのはなぜ?エラーが表示される理由と対策
    2024年4月6日
  • トレカはどこで買うのが良い?身近な場所&方法と状態の見分け方
    トレカはどこで買うのが良い?身近な場所&方法と状態の見分け方
    2023年11月16日
  • 【メルカリ】商品閲覧数の確認方法。閲覧しやすく、売れやすくするコツも解説
    【メルカリ】商品閲覧数の確認方法は?売れやすくするコツも解説
    2023年3月10日
  • 単発バイトおすすめ30選!未経験・即日払いOKの仕事が見つかるバイトアプリも
    単発バイトおすすめ30選!未経験・即日払いOKの仕事が見つかるバイトアプリも
    2024年7月25日


カテゴリー
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン

icon

ダウンロードはこちらから

メルカリ

アプリダウンロード

App Storeからダウンロード
Google Play で手に入れよう

PCの方はこちら

会員登録ページをみる
Category
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン
Service
  • メルカリとは
  • お知らせ
  • 使いかた
  • もっとメルカリを知る
  • SNSをフォロー
More Mercari
  • メルカリガイド
  • メルカリマガジン

  • お問い合わせ
  • 安心・安全の取り組みへ
  • プライバシーポリシー
  • 障害情報はこちら
  • 商標について

© 2024 Mercari, Inc.

目次