基本メニュー
  • メルカリとは
  • お知らせ
  • 使いかた
  • もっとメルカリを知る
  • SNSをフォロー
カテゴリー
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン
メルカリ Column(コラム)
「メルカリ」のノウハウが学べるサイト
  1. ホーム
  2. 不要品の捨て方・売り方
  3. カーナビの買取は何がおすすめ?高く売る5つのコツや売り方をチェック

カーナビの買取は何がおすすめ?高く売る5つのコツや売り方をチェック

2024 4/06
2024年4月6日
使わなくなったカーナビを高く買取ってもらいたい|高く売る5つのコツや売り方をチェック

※本ページのコラム内容は掲載当時の内容のため、現在の内容と 異なる可能性がございます。

【はじめてのメルカリ応援キャンペーン実施中!】
キャンペーン画像(はじめてのメルカリ応援キャンペーン)

\メルカリ未経験のあなたへ/

今なら新規登録時に招待コード『CM500』入力で500ポイントをプレゼント!

おうちで眠っている不要なアイテムを気軽に出品したり、欲しかったものをおトクに購入できるチャンスです。

この機会に、メルカリデビューしてみませんか?

▶︎ 詳しくはこちらをチェック!

今すぐ登録する

車を買い替えたり、修理に出す際に不要になるカーナビ。ちょっとしたコツをおさえることで、予想より高く買取してもらえるかもしれません。この記事では、カーナビを高く売る5つのコツと、おすすめの売り方、出品前にやるべきことについてご紹介します。

目次

カーナビの買取なら『メルカリ』がおすすめ!

メルカリのロゴ

カーナビを少しでも高く売却したいなら、メルカリがおすすめです。

メルカリはテレビやWebなどでCМもされているので、名前は聞いたことがある方も多いのではないでしょうか。

メルカリの特徴をご紹介します。

ユーザーが多いので高額で売れる可能性が高い

メルカリは、累計利用者数が約4,800万人、累計出品数は30億品を突破している国内最大級のフリマアプリです。

利用者数が多いため、出品すれば多くの方の目に触れる機会が多く、買い手が見つかる確率が上がります。

ユーザーが多いため、カーナビが欲しい方もいるので、思わぬ高額で売れることもあるかもしれません。

初心者でも簡単に出品できる

メルカリの出品方法はとても簡単です。具体的な方法は以下の通りです。

  1. アプリを立ち上げて、「出品」ボタンをタップする
  2. 商品写真を登録する
  3. 商品の詳細を設定する
  4. 商品名と説明を入力する
  5. 配送について設定する
  6. 販売価格を設定する
  7. 「出品する」ボタンをタップする

難しい手順がないので、初心者の方でも簡単に出品することができるでしょう。

あわせて読みたい
メルカリの出品ってどうやるの?初心者向けに売り方をかんたん解説 「メルカリの出品方法がよくわからない」「売れなかったらどうしよう…」と、メルカリでの出品に一歩踏み出せずにいませんか?月間2,200万人以上が利用するメルカリなら …

アプリ内で買取相場がわかる

メルカリに出品するなら、相場を知ることが重要です。相場の金額より高く設定してしまうと買い手がつかなかったり、安く設定してしまうと損をすることもあるため、適正な価格設定はとても大切です。

メルカリでは、商品の写真を撮影すると、相場の価格が分かる機能があります。

この機能を使えば、他の出品者が同じ商品をいくらくらいで出品しているのかを見ることができます。相場を把握して、出品するカーナビに適正価格をつけることで、売れやすくなるでしょう。

早速メルカリアプリで出品する

▶︎まだアプリをお持ちでない方はこちらからダウンロード

カーナビを高く売る5つのコツ

地図が映った画面を持つ手

カーナビを売るときは、どうせなら少しでも高く買取ってもらいたいもの。カーナビを高く売るコツは、以下の5つです。

  • できるだけキレイな状態にする
  • 本体以外の付属品もセットにする
  • SDカードがあれば一緒に売る
  • バックカメラも一緒に売れば買取価格がアップしやすい
  • メーカーやモデルによる相場を把握して、高く売れる方法を探す

それぞれ詳しくご紹介します。

できるだけキレイな状態にする

中古品は、新品に近いキレイな状態であればあるほど、買取価格が高くなります。汚れや破損、キズ、使用感が少ない方が良いのは当然のことです。

そのため、カーナビを売る前には、メンテナンスをしてキレイな状態にしておきましょう。ほこりや汚れ、手垢などの簡単に掃除できるところは、できるだけキレイに掃除しておくと、査定額がアップする確率が上がります。

査定するスタッフの印象もよくなるので、高額査定に繋がるのです。

本体以外の付属品もセットにする

新品状態に近ければ近いほど、高価買取になる可能性が高いので、付属品がある場合は、本体とセットにして売りましょう。

たとえば、カーナビが入っていた外箱や取扱説明書、アダプターなどはセットにして査定に出すことで、買取価格がアップしやすくなります。

これらの付属品がある場合は、必ずカーナビと一緒に売りましょう。

SDカードがあれば一緒に売る

カーナビの中には、地図データがHDDに内蔵しているタイプと、SDカードに入っているタイプがあります。内蔵されている場合は気にする必要はありませんが、SDカードに地図データが入っている場合は、売る際にSDカードも一緒に出しましょう。

SDカードがないだけで、買取価格が大きく下がります。カーナビを買取に出してSDカードだけ残しておいても使い道はないので、必ず一緒に売るのを忘れないように注意しましょう。

バックカメラも一緒に売れば買取価格がアップしやすい

不要になったバックカメラやバックモニターは、カーナビと一緒に査定に出しても、別で査定することがほとんどです。そのため、カーナビと同じタイミングで売ることで、買取価格がアップしやすくなります。

バックカメラやバックモニターは、もちろんケーブル類が揃っているのが良いですが、なくても買取してくれることがほとんどです。カーナビを売る際は、一緒にバックカメラやバックモニターも査定に出してみましょう。

メーカーやモデルによる相場を把握して、高く売れる方法を探す

カーナビの買取は、商品のメーカーやモデル、性能などによって、買取価格が変わります。そのため、売りたいカーナビのメーカーやモデルの価格がどれくらいなのかを調べておくことが大事です。

ネットの買取業者のホームページや、オークション、フリマサービスなどを使って、複数の店や売却方法を比較してみましょう。より高く売れる方法を選択して、売るのも高く売るためのコツのひとつです。

出品前に確認!カーナビを売却する前にやるべきこと

地図が映った画面

最後に、カーナビを売却する前にやるべきことを見ていきましょう。カーナビを出品する前に確認すべきことは、以下の3つです。

  • 付属品などを揃えておく
  • セキュリティロックがかかる場合は解除しておく
  • 最新の地図データに更新しておく

それぞれ詳しくご紹介します。

付属品などを揃えておく

カーナビにはコードなどがたくさんあります。これらのコードはどれも大事な付属品となるので、まとめておきましょう。

ディーラーではなく、店などで買った場合は、元箱を保管してお置き、付属品をまとめてその箱に入れておけばなくす心配もありません。

セキュリティロックがかかる場合は解除しておく

年式の新しいカーナビには、盗難防止などのセキュリティロックがかかることがあります。セキュリティロックがかかったままでは、売ることはできないため、セキュリティロックのパスワードは解除しておきましょう。

解除のやり方が分からない場合は、ディーラーに行けば解除してくれます。出品前に近隣のディーラーに持ち込んで、セキュリティロックの解除をしてもらってください。

最新の地図データに更新しておく

カーナビの地図は最新のものにしておくのが理想です。

カーナビの地図データは度々更新されます。自動で更新されるモデルは気にする必要がないですが、手動更新タイプの場合はまめに地図データを更新して、売る時には最新データにしておきます。

地図データを更新していないだけで買取価格が大きく変わるので、出品前に忘れずに更新しておきましょう。

カーナビの買取はメルカリを活用しよう

画面をタッチする手

車を買い替えたり、修理に出す際に不要になるカーナビの買取には、さまざまな方法がありますが、そのなかでもメルカリへの出品がおすすめです。

メルカリならユーザー数が多く、見られる確率もアップするため、予想より高値で買取ってもらえる可能性があります。またサポート体制がしっかりしているので、安心して取引することができます。

この記事も参考にしながら、ぜひカーナビをメルカリへ出品してみてください。

早速メルカリアプリで出品する

▶︎まだアプリをお持ちでない方はこちらからダウンロード

まずは出品画面を見てみましょう!

メルカリアプリの出品画面で「梱包・配送、まるわかり♪ 商品どうやって包むの?」もご覧いただけます。

メルカリアプリで出品画面を開く ▶︎

不要品の捨て方・売り方

関連記事

  • 置時計のブランド別買取相場!メルカリ出品のメリット・手順もご紹介
    置時計のブランド別買取相場!メルカリ出品のメリット・手順もご紹介
    2025年4月24日
  • 知育玩具を買取に出すならメルカリがおすすめ!出品のコツを知って賢く手放そう
    知育玩具を買取に出すならメルカリがおすすめ!出品のコツを知って賢く手放そう
    2025年1月16日
  • いらなくなったファンヒーターを処分しよう。手早く手放す&お得に手放す方法5選
    ファンヒーターを処分する5つの方法を解説!気をつけたいことも
    2023年1月19日
  • 不要なこたつの廃棄方法5選!お得な処分方法と注意点を解説
    不要なこたつの廃棄方法5選!お得な処分方法と注意点を解説
    2022年11月10日
  • テレビはどう処分する?処分の選択肢やお得に手放せる方法も解説
    テレビはどう処分する?選択肢やお得に手放せる方法も解説
    2024年10月29日
  • 公園でベビーカーを押す女性
    ベビーカー買取のおすすめは?高く売るためのポイントも解説
    2021年7月17日
  • キャリーケースの捨て方|不要になったらメルカリへの出品がおすすめ!
    キャリーケースの捨て方|不要になったらメルカリへの出品がおすすめ!
    2022年3月9日
  • スラックスはどこで買取に出す?取引相場や選び方を実データをもとに解説
    スラックスはどこで買取に出す?取引相場や選び方を実データをもとに解説
    2025年2月20日


カテゴリー
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン

icon

ダウンロードはこちらから

メルカリ

アプリダウンロード

App Storeからダウンロード
Google Play で手に入れよう

PCの方はこちら

会員登録ページをみる
Category
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン
Service
  • メルカリとは
  • お知らせ
  • 使いかた
  • もっとメルカリを知る
  • SNSをフォロー
More Mercari
  • メルカリガイド
  • メルカリマガジン

  • お問い合わせ
  • 安心・安全の取り組みへ
  • プライバシーポリシー
  • 障害情報はこちら
  • 商標について

© 2024 Mercari, Inc.

目次