基本メニュー
  • メルカリとは
  • お知らせ
  • 使いかた
  • もっとメルカリを知る
  • SNSをフォロー
カテゴリー
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン
メルカリ Column
「メルカリ」のノウハウが学べるサイト
  1. ホーム
  2. ECサイトの基礎
  3. ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
  4. お客さまを増やす方法とは?新規顧客やリピーター獲得の方法をご紹介

お客さまを増やす方法とは?新規顧客やリピーター獲得の方法をご紹介

2023 7/11
本ページのコラム内 容は掲載当時の内容のため、現在の内容と 異なる可能性がございます。
2023年7月11日

ショップを運営していると、お客さまを増やす方法がわからなくて苦労している方も少なくないでしょう。新規顧客の開拓方法や集客方法、一度利用していただいたお客さまにリピーターになってもらう方法を知りたい。そんな方に向けて、新規顧客を増やす方法やリピーターを増やす方法、新規顧客を増やすためのコツをご紹介します。

目次

メルカリShopsなら集客に強いフリマアプリ「メルカリ」内にショップを持てる!

無料でメルカリShopsを開設する

ネットショップを運営する以上は、できるだけお客さまを増やしてたくさんの方に商品を買ってもらいたいものです。お客さまを増やす方法に悩んでいる方は、メルカリShopsでネットショップを開設するのがおすすめです。

メルカリShopsを活用すれば、月間2,000万人以上のお客さまが利用するフリマアプリ「メルカリ」で商品を販売できます。数多くのお客さまに商品をかんたんにアピールできるので、出店後早い段階で大きく売上を伸ばせる可能性も秘めています。

さらに、フォロー機能やタイムセール機能、ショップクーポン機能といった、便利な機能を利用すれば、より多くの新規のお客さまやリピーターを増やすことにつなげられます。

お客さまを増やす際に知っておきたい顧客層

ネットショップにお客さまを増やしたいなら、以下の3種類の顧客層を理解しておきましょう。

  • まだ商品やショップを認知していない「滞在顧客」
  • 商品を認知していて一定の興味を持っている「顕在顧客」
  • 一度でもショップで商品を利用したことがある「既存顧客」

まだ商品やショップを認知していない「滞在顧客」

滞在顧客は、商品をまだ認知していない状態のお客さまのことです。滞在顧客には、お客さまが持つ悩みやニーズからアプローチして、まずは商品を見つけてもらう必要があります。

すぐに問い合わせや購入につなげるのは難しいですが、将来的にお客さまになってもらえる可能性がある顧客です。

商品を認知していて一定の興味を持っている「顕在顧客」

顕在顧客は、商品をすでに認知し、興味を持っているお客さまのことです。顕在顧客状態のお客さまは、インターネット検索やSNSなどから情報を集めて、さまざまな商品を比較・検討しています。

自社の競合となるショップと比較しているので、競合他社よりも自社が良いと思ってもらえれば、早い段階で問い合わせや購入につなげられます。ショップ側から顕在顧客に届くように、情報を積極的に発信しましょう。

一度でもショップで商品を利用したことがある「既存顧客」

既存顧客は、すでに商品を購入または問い合わせをしたことがあるお客さまのことです。一度でも自社商品に興味を持ち購入をしてくれた方なので、少ないコストでリピート購入につながる可能性が高いお客さま層となります。

集客をする際は、滞在顧客・顕在顧客・既存顧客のことを理解して、それぞれに合った集客方法を行うことが重要です。

お客さまを増やすためのポイント

ショップのお客さまを増やすためには、以下の3つのポイントを行わなければいけません。

  • 新規顧客を増やすには集客が必須
  • リピーターを増やす対策をおこなう
  • 機会損失を減らす

新規顧客を増やすには集客が必須

商品やショップの存在を知らない人から商品を買ってもらうことはできないため、お客さまを増やすためには集客は必須です。

集客にはSEOやSNS、広告などさまざまな方法がありますが、どの方法も集客して新規顧客を増やすのには、費用や手間などのコストがかかります。

また集客は実行したからといって、短期間で成果が出るだけでなく、かけたコストに見合う成果が得られるとも限りません。

しかしお客さまを増やすためには、失敗してもさまざまな方法を試して集客していく必要があります。

リピーターを増やす対策をおこなう

費用や手間といった集客コストを減らすには、リピーターを増やす必要があります。リピート購入の促進には、コミュニケーション機会を増やすことが大切ですが、集客で新規顧客を獲得するよりははるかにコストが抑えられます。

またリピーターは一度ショップを利用したことがあるお客さまなので、自社商品が取り扱っている商品に興味を持ってもらいやすいという点もポイントです。

購入した商品以外を知らない場合は、他の商品をアピールすれば興味を持ってもらえる可能性が高い人ばかりです。

商品の購入後、しばらくショップサイトにアクセスがないお客さまに対して、お知らせメールを送るなどしてアプローチしましょう。リピート購入をしてもらいやすくするために、再購入キャンペーンなどを実施するのもいいかもしれません。

機会損失を減らす

ネットショップのお客さまを増やすには、新規顧客を増やすだけではいけません。既存顧客を大切にしながら、機会損失を減らしていくこともテクニックのひとつです。

集客で新規顧客を獲得して商品が売れた場合も、一度ショップを利用したことのあるお客さまにリピート購入した場合も、1人のお客さまに商品を購入していただいたことには変わりありません。

リピーターを増やすことができれば、集客の手間を減らしながら、売上は伸ばせることになります。

一度商品を購入いただいたお客さまでも、こちらからアプローチをしない限り、ショップの存在を忘れて再訪してもらえないことがほとんどです。

集客で新たなお客さまの購入機会を作ると同時に、機会損失を減らすことも非常に大切です。

新規顧客を増やす5つの方法

新規顧客を増やすのに有効な方法は、以下の5つです。

  • 広告を打つ
  • SNSやメディアで集客する
  • 検索エンジンのSEOで集客する
  • 効果的なキャンペーンを打つ
  • 既存顧客からの紹介で増やす

広告を打つ

広告の活用は、比較的短期間で成果を得られる可能性が高い集客方法です。広告を打ち出すことで、よりターゲット層に届けやすいのがメリットです。

ネットショップの集客に広告を採用するなら、Web広告の活用がおすすめです。

Web広告には、検索エンジンの結果画面に表示される「リスティング広告」や、Webサイトやアプリに表示される「ディスプレイ広告」、InstagramやTwitterなどのSNSで配信できる「SNS広告」など、さまざまな種類があります。

広告の配信先には、自社商品のターゲット層となるお客さまの多くが、日頃から利用しているであろう媒体を選ぶのが効果的です。

SNSやメディアで集客する

費用をかけずに、滞在顧客や顕在顧客に商品情報を届けたいなら、SNSを使って集客することができます。ショップのSNSアカウントを使って、情報を投稿することで多くのお客さまに情報を届けられます。

集客に利用できるSNSには、TwitterやInstagram、LINE、Facebookなどがあります。商品を届けたいターゲット層の方が多く利用している媒体を選びましょう。利用するSNSはひとつだけでなく、複数を併用するのもより多くの方に情報を届けられるので集客に効果的です。

またメディアの記事で自社商品を取り上げてもらって、発信するメディアコンテンツという方法もあります。メディアに取り扱ってもらうことで、広告効果の信頼性が高くなるのがメリットです。

検索エンジンのSEOで集客する

商品名や商品説明文に検索されやすいキーワードを入れて、検索結果にヒットしやすくするSEOは、必須で取り入れたい集客方法です。ターゲット層のお客さまが持つ悩みなど、検索されそうなキーワードを複数個散りばめることで、検索結果にヒットしやすくなります。

効果的なキャンペーンを打つ

サンプルやクーポンの配布や、タイムセールなどのキャンペーンを実施するのも、新規お客さまを増やすのに効果的です。

通常よりも安い価格で商品を買えるクーポンやタイムセールは、商品のことが気になっているが購入の決断ができていないお客さまの購入を後押しでき、購入につなげられます。

既存顧客からの紹介で増やす

商品を直接見たり手に触れたりできないネットショップでは、既存顧客からの口コミは信頼度アップに効果が期待できます。良い口コミが増えるほど、新規のお客さまを増やしやすくなります。

口コミを増やすためにも、購入いただいた方に口コミを残してもらえるようにアナウンスするのも良いかもしれません。

リピーターを増やす3つの方法

リピーターを増やす方法には、以下の3つがあります。

  • SNSで情報を発信する
  • メルマガの配信などで接触機会を増やす
  • お得なクーポンを発行するなど再度利用したくなるオファーを提供する

SNSで情報を発信する

SNSで定期的に情報を発信すれば、一度購入したお客さまにショップのことを覚えてもらいやすくなります。

また新商品やタイムセールなどの情報を発信することで、リピート購入を促せます。

リピート購入してもらうためには、何かしらの方法でお客さまとつながり続けることが大切です。SNSはコミュニケーションの機会を作りやすいので、お客さまとの関係を続けていくのにおすすめです。

メルマガの配信などで接触機会を増やす

人は同じ物や人に接する回数が増えるほど、好印象を持ちやすいという心理があります。メルマガの配信などで、商品を一度購入してくれたお客さまとの接触機会を増やすことで、リピート購入につなげやすくなります。

お客さま側がメリットを感じる情報を意識したメルマガを作成して、定期的に配信しましょう。

お得なクーポンを発行するなど再度利用したくなるオファーを提供する

リピート購入を促すためにも、お得に商品が購入できる割引クーポンなどを発行してメルマガなどで配信すれば、再度利用したいと思ってもらいやすくなります。

お得なクーポン例としては、誕生月に使える割引クーポンや、次回の購入時に割引するクーポンなど、限定的な特典を用意するのもおすすめです。

新規顧客を増やすためのコツ

新規顧客を増やすためのコツは、以下の5つです。

  • ターゲットを明確に決める
  • 既存顧客を分析する
  • 潜在顧客を見込み客に変える
  • 見込み客にアプローチする
  • 集客にかける予算を決める

ターゲットを明確に決める

お客さまを増やすためには、自社商品を買ってくれるターゲット層を明確に決めることが重要です。商品を売りたいからといって、ターゲット層を広げすぎると、結果として誰にも刺さらず商品を購入してもらえないショップになりかねません。

そのため、性別や年齢層、年収、住まい、趣味趣向など、ターゲット層を細かく定めるのがおすすめです。

既存顧客を分析する

新規のお客さまを集客で効率よく増やしていくなら、既存顧客の獲得に成功した過去の事例を分析して、どうすれば新規顧客を獲得できるのかを考えましょう。過去に成功したからといって、次回も成功するとは限りませんが、成功確率は確実にアップするはずです。

潜在顧客を顕在顧客に変える

新規のお客さまを集めるためには、まずは潜在顧客にターゲットを絞って自社商品のことを認知してもらう必要があります。商品を認知してもらい、顕在顧客に変えるためには、商品に興味を持ってもらわなければいけません。

顕在顧客にアプローチする

顕在顧客は、すでに自社商品のことを知っていて、少なからず興味を持っている状態です。興味を持っているので、商品の魅力を伝えることができれば商品を購入してもらえます。

商品の魅力がしっかりと伝わるように、より詳しい情報を提供するなどしてアプローチをしましょう。

集客にかける予算を決める

集客方法は多数あるため、あれもこれもと手を出すと、手間と同時に予算も無駄に消化してしまう形になります。

集客にいくらの予算を投じるのかは事前に決めておきましょう。

集客力に強いサービスならメルカリShopsがおすすめ!

メルカリShops

ネットショップにお客さまを増やしたいなら、集客やリピーター対策は欠かせません。しかしショップ運営には、集客やリピート対策以外にも商品管理や売上管理、梱包・発送作業、お客さまとのやり取りなど、やらなければいけない業務が数多くあります。

それらの作業を行いながら、お客さまを増やすための業務に難しさを感じている方も少なくないでしょう。

集客やリピーター対策の手間を抑えてショップ運営したいなら、集客力に優れ便利な機能が充実したメルカリShopsを活用しネットショップを出店するのがおすすめです。ここでは、メルカリShopsで得られるメリットをご紹介します。

集客なしでもフリマアプリNo.1の「メルカリ」でお買い物を楽しむお客さまに商品をアピールできる

メルカリShopsは、フリマアプリNo.1を誇る「メルカリ」内に、ネットショップを出店して商品を販売できるサービスです。

販売中の商品は、フリマアプリ「メルカリ」にも掲載されるため、お買い物を楽しんでいる多くのお客さまに見つけてもらえる可能性が高いです。メルカリShopsでは集客なしでも、商品を買ってもらえる確率は十分にあります。

EC初挑戦で初月から月商1,000万円超を達成したショップも登場!

集客面に強いメルカリShopsでは、商品が売れやすくなる環境が整っているため、早い段階で大きく売上を伸ばすことは難しくありません。

企業での出店も増加しており、出店者のなかにはEC初挑戦で初月月商1,000万円超を達成したショップも登場しています。

フォロー機能でショップのファンが獲得できる

メルカリShopsでは、お気に入りのショップをフォローできる機能があります。フォロワーには、ショップの新着情報が自動的に届くため、情報発信することなくリピート購入の促進ができます。

ショップのフォロワー数を増やしたいなら、クーポン機能を活用するのもおすすめです。ショップ独自にフォロワー限定で利用できるクーポンが発行できます。

クーポンを発行すればフォロワーに通知が届くため、リピート購入につなげられ、クーポンをきっかけにフォロワー数が増えることも期待できます。

口コミがすぐたまるので新規のお客さまに購入してもらいやすい

メルカリShopsで購入した商品に対しての口コミ記入は、任意となっています。

しかし、メルカリShopsでお買い物をするお客さまの多くは、日頃フリマアプリ「メルカリ」で個人間取引を行っています。フリマアプリ「メルカリ」では、相互評価が前提となっているので、メルカリShopsでも口コミを残す方が多いのが特徴です。

口コミは、新規のお客さまにあんしん感を与える重要な要素となります。口コミが多いショップはそれだけでお客さまの信頼度がアップして、商品を買ってもらえる可能性が高くなります。

SNSとの連携も可能で集客の拡大にも役立つ

InstagramやTwitterなどのSNSにショップのアカウントを作成して、情報を発信することは集客方法のひとつです。SNSに商品への想いやショップで大切にしていること、商品の魅力などを発信すれば、フリマアプリ「メルカリ」を利用していないお客さまにも情報を届けられます。

またメルカリShopsのショップページには、SNSアカウントのリンクを設置できるため、リピーターとのコミュニケーション機会を増やすことができます。

初期費用・月額固定費がかからないので低コストで始められる

メルカリShopsは、販売手数料と振込手数料以外の費用はかからないので、低コストでネットショップが運営できます。初期費用や月額費用といった固定費はかからないので、ネットショップを継続しても経営の負担を抑えられます。

スマホひとつでショップ運営可能!誰でも使いやすい

スマホだけでネットショップの開設から運営までのすべてができるのも、メルカリShopsの特徴のひとつです。ネットショップの運営に必要な作業がほぼスマホから操作できるため、発注管理や発送手続き、お客さまとのやり取りなども、すきま時間に手軽に行えます。

メルカリShopsは、直感的に操作できる仕様になっているため、はじめてでも迷うことなく進められるのも嬉しいポイントです。

商品数が多いショップでもWeb版で効率的に運営できる

商品数が多い企業の方でも、Web版メルカリShopsを利用すれば、効率良く運営業務が行える便利な機能を活用して業務の手間を抑えられます。

例えば商品一括登録機能では、CSVファイルを使用して最大1,000点までの商品をまとめて一括で登録することができます。同一商品が複数個ある場合でも、色やサイズ別に在庫数が設定可能です。

また注文一覧や売上明細のダウンロードが行えるので、商品数が多くても管理が楽になります。

「メルカリShops 学び場」で便利な機能の使いこなし方や売上アップのコツを学べる

「メルカリShops 学び場」は、メルカリShopsが提供する出店者向けサービスのひとつです。

メルカリShopsの使い方やネットショップの開設方法、機能の説明、売上アップのコツなどを、コンテンツと動画でまとめています。出店方法から運営に役立つ情報まで、分かりやすく解説しているので、目を通すことでメルカリShops全体を理解できます。

またコンテンツ教材は悩みごとの単元で分けているので、知りたい情報だけをピックアップして学ぶことも可能です。

ネットショップ運営での困りごとがある場合は、「メルカリShops 学び場」をぜひチェックしてみてください。

ショップを訪れるお客さまを増やして売上アップを狙おう

ネットショップのお客さまを増やすためには、集客で新規顧客を獲得しながら、リピート購入をしてもらう対策を行って、機会損失を減らす必要があります。

お客さまをいかにして増やすかという問題は、ネットショップを運営している多くの出店者が抱える課題です。これを行えばお客さまが増えるという王道の方法はないため、新規顧客を増やす方法、リピーターを増やす方法を着実に試していくことが大切です。

またショップにお客さまを増やすためには、集客力に強いメルカリShopsに出店するのもおすすめです。メルカリShopsは、フリマアプリ「メルカリ」の集客力を活かせるだけでなく、新規獲得やリピート購入の促進に役立つ機能を多数搭載しています。

お客さまを増やして売上アップを狙うなら、ぜひメルカリShopsでネットショップ運営を始めてみてください。

あわせて読みたい
広告を使った集客方法11選!おすすめのサービスも紹介 ネットでビジネスをしている方のなかには、広告を使った集客に挑戦したいと考えている方も少なくないでしょう。そこで、本記事では広告を使った集客方法を11通りご紹介…
あわせて読みたい
集客方法のアイデアをネットショップ・実店舗別に分かりやすく解説! ショップや商品が魅力的でも集客がうまくいかないと購入になかなか繋がりません。そこでここでは集客に悩むショップ運営者の方に向けて、さまざまな集客方法のアイデア…
無料でショップを開設する

メルカリShops法人開設まるわかりガイド

  • 月額・年額無料
  • 手数料は販売価格の10%と売上金を振り込む際の振込手数料のみ
  • 最短3分で出店可能

今すぐメルカリShopsでネットショップを開設しましょう!

ショップ開設申請時に準備するもの

  1. 登記簿情報
  2. 売上金の振込口座情
  3. 許認可証 ※

※許認可証は、出品予定の商品が販売許可が必要な場合のみ、申込時に画像添付する必要があります。

スマホ・PCから最短3分!かんたん3ステップで開設申請が可能

リンク先から3ステップでかんたんに開設申請いただけます!

審査結果が届くまでは即日〜3営業日なので、はやく・かんたんにショップをはじめられます。

法人申込みの場合は登記簿情報が必要になります。また、自家製の食品やリユース品、手作りの化粧品や医薬品を販売する場合、許認可証を撮影した画像を添付する必要があります。予め、お手元にご用意ください。

便利な機能やショップ運営サポートも充実!

2,300万人以上が毎月お買い物を楽しむフリマアプリ「メルカリ」市場に出店できるメルカリShopsでネットショップ運営に挑戦しましょう!

無料でショップを開設する
ECサイトの基礎 ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
メルカリShops

関連記事

  • マネタイズの意味と使い方は?具体的な手法や成功のコツも解説
    2023年1月24日
  • 通販サイトの売上を上げる方法を徹底解説!伸び悩みの原因と解決策もご紹介
    2023年1月24日
  • 本屋を開業する方法は?必要な資格と開業資金・開業手順・方法や注意点について徹底解説
    2023年1月24日
  • d2cのメリットとは?注意点・成功するためのポイントも解説
    2023年1月24日
  • 未経験でもECサイトを運営できる?業務内容や必要なスキルを徹底解説
    2023年12月27日
  • ネットショップが赤字になるのはなぜ?原因と改善策を具体的に解説
    2023年5月15日
  • プライバシーポリシーの作り方・書き方がわかる!テンプレートあり
    プライバシーポリシーの作り方・書き方がわかる!テンプレートあり
    2023年2月10日
  • 特定商取引法に基づく表記とは?書き方や応用可能なテンプレートをご紹介
    特定商取引法に基づく表記とは?書き方や応用可能なテンプレートをご紹介
    2023年1月17日


カテゴリー
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン

icon

ダウンロードはこちらから

メルカリ

アプリダウンロード

App Storeからダウンロード
Google Play で手に入れよう

PCの方はこちら

会員登録ページをみる
Category
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン
Service
  • メルカリとは
  • お知らせ
  • 使いかた
  • もっとメルカリを知る
  • SNSをフォロー
More Mercari
  • メルカリガイド
  • メルカリマガジン

  • お問い合わせ
  • 安心・安全の取り組みへ
  • プライバシーポリシー
  • 障害情報はこちら
  • 商標について

© 2024 Mercari, Inc.

目次
無料でショップを開設する