トレーディングカードやカードバトルゲームなど、カードを売りたいと思う時「具体的にどのような方法があるのだろう」と販売の仕方に迷う方も少なくないでしょう。本記事では、実店舗やネットなど、具体的な販売方法と注意点、カードを売るおすすめのサービスをご紹介します。
売れるカードの主な種類
カードとひとくちに言っても種類はさまざまです。数多く存在するカードの種類の中でも売れやすいものは、大きく以下3タイプに分けられます。
- トレーディングカードゲームのカード
- ギフトカード・金券カード
- アイドルやタレント・キャラクターのカード
それぞれの種類の特徴や、販売するときの注意点について詳しく解説します。
トレーディングカードゲームのカード
トレーディングカード(トレカ)とは、1990年代後半に普及したカードゲームです。
新型コロナウィルスの感染拡大により、自宅でアニメを見る人が増えたことや、有名YouTuberのトレカ開封動画が話題になったことなどの影響により、近年トレカの市場規模は一気に拡大しました。
カードゲームは複数の種類がありますが、「遊戯王OCG」「ポケモンカードゲーム」「デュエル・マスターズ」「ONE PIECEカードゲーム」などは、国内に限らず外国からも注目を集める人気のカードです。
これらのカードゲーム用のトレーディングカードは、新品の定価であれば一般的に1パック5枚入りで数百円程度で販売されているものが多いですが、レアカードや人気カードの中には数万円から数十万円、中には数億円を超える値がつくカードも存在します。
それぞれのトレカの特徴や客層、相場について解説します。
遊戯王OCGデュエルモンスターズ
遊戯王OCGデュエルモンスターズとは、1999年の発売当初から現在に至るまで国内トップクラスの知名度を誇るトレーディングカードです。漫画「遊☆戯☆王」に登場する架空のカードゲームをモチーフとして作られています。
発売当時に小学生や中学生だった人がコレクションしていることも多く、特に20代から30代男性からの人気を集めています。
全てのカードを合わせた買取相場は、1枚あたり数十円から数百円程度です。遊戯王OCGに限らず、トレカ全般に言えることですが、カードのレア度や人気によって価格は大きく変動します。
最も高額な値段で取引されているカードは、1999年に開催された遊戯王DMデュエルモンスターズの全国大会トーナメントの優勝賞品として1枚のみ配布された「カオス・ソルジャー ステンレス製 UR」で、過去に9億9800万円で出品されているのを目撃されたこともあります。
このように、遊戯王OCGデュエルモンスターズのレアカードは、驚くほどの高値で取引されていますが、ノーマルカードの中にも高額で取引されているものも存在します。
例えば、限定カードや配布枚数が少なく希少性のあるカード、デッキで使われる確率の高いカードは、ノーマルカードでも1枚あたり数千円から数万円で売れることも珍しくありません。
また、初期のカードをコレクションとして集めている人もいるため、自宅に眠っているカードが思わぬ高値に結びつく可能性も。初期カードは、テキストデザインの違いのほか、カードNOの記載がない、コピー防止用シールが貼られていないなどの特徴で見分けることが可能です。
ポケモンカードゲーム
ポケモンカードゲームは、1996年発売のコンピューターゲーム「ポケットモンスター」を元に作られたトレーディングゲームで、ポケカ、PCG、PTCGなどの略称でも呼ばれています。
ポケモンカードゲームは、レギュレーション変更で過去のカードを使えなくなっていましたが、2021年にコロナが流行したことを機に、コレクションする人が増え価格が高騰しました。
遊戯王OCGと同じく、当時ポケモンにハマっていた世代が社会人になってからコレクションをはじめるケースも多いですが、こどもの頃、ポケモンカードゲームで遊んでいた世代が親になり、こどもと二世代で一緒に遊ぶ大人も増えています。
さらに、ポケモンは日本にとどまらず海外からの注目度も高く、ポケモンカードゲームは、さまざまな言語に翻訳され、数多くのコレクターを抱えています。
ポケモンカードの買取相場は、1枚あたり数円から数百円程度です。
なお、ポケモンカードで最も高いカードは、海外のYouTuberが保有している「ポケモンイラストレーター」のPSA10で、日本円で約7億1,780万円で購入されました。
高額になりやすいカードの特徴としては、ピカチュウ、リザードン、ブイズ、レックウザ、ミュウなど人気ポケモンのスペシャルアートや、リーリエ、アセロラ、マリィなど、人気女性サポートカードのSRなど。これらのカードは人気が高く、1枚あたり数万円以上で購入されています。
また、大会プロモ用のカードや、限定商品プロモ用のカード、初期カードの美品は高値が付く傾向があります。
ノーマルカードの中でも、「バトルで強くデッキでの採用率が高い」「保存状態が良い」カードは、需要が高く良い値段で売れる可能性があるでしょう。
また、できるだけ高く売りたい場合は、ノーマルカードをまとめ売りするのもおすすめです。
デュエル・マスターズ
デュエル・マスターズとは、アメリカのウィザーズ・オブ・ザ・コースト社が開発し、タカラトミーが発売している、対戦型トレーディングカードゲームです。
「遊戯王OCG」「ポケモン」「デュエル・マスターズ」は、三大トレーディングカードゲームと呼ばれています。
デュエル・マスターズが日本で発売が開始されたのは2002年から。「デュエマ」という略称でも親しまれており、こどもから社会人まで幅広い年代の人から支持されています。
デュエル・マスターズのトレカには、1万を超える多種多様なカードがあり、現在も新弾が次々と登場。根強いファンやコレクターも数多く存在します。
デュエル・マスターズカードの買取相場は、通常カードで1枚あたり数円から数百円程度ですが、限定品などレアカードの場合は、1枚あたり数十万円から数百万円の高値が付くことも珍しくありません。
中でも公式の大会である「GP」で上位入賞者に配布される「GPプロモ」カードや、周年記念で配布されるカードは価格が高騰しやすい傾向があります。
デュエル・マスターズカードは、買取額の乱高下が激しい特徴があるため、買取に出したりフリマアプリなどで売りに出す場合は、必ず相場をチェックしておきましょう。
ONE PIECEカードゲーム
ONE PIECEカードゲームは、週刊少年ジャンプで連載中の大人気漫画「ONE PIECE」の世界観を楽しめるトレーディングカードゲームで、「ONE PIECE」連載25周年を記念して2022年7月に発売されました。
ONE PIECEカードゲームは、コミックやアニメでの人気が後押しして、こどもから大人まで幅広い年代から注目されています。
日本のみならず、北米、中南米、欧州、豪州、アジア地域で発売しており、言語も日本語、英語、中国簡体字版の3パターンで展開しています。
ONE PIECEカードの買取相場は、数円から数千円ほど。かんたんに入手できるノーマルカードは、1枚だけでは値段が付かないケースも。
しかし、限定品や人気キャラクターのカードなどは、数十万円を超える価格が付くことも珍しくありません。
例えば、「新時代の主役」に収録されているモンキー・D・ルフィSPは、特に人気が高く高値で売買されています。
ギフトカード・金券カード
クレジットカード会社や百貨店、スーパーマーケットなどが発行するギフト券や旅行券、図書券、QUOカード、テレホンカードやプリペイドカードなどの金券カードも需要が高く売れやすい人気のカードです。
ギフトカード・金券カードは探している人も多く、すぐに売れる可能性が高いですが、メルカリShopsやフリマアプリ「メルカリ」では販売が禁止されています。
ギフトカードや金券カードを売りたい場合は、金券ショップや専門の買取店などで売るようにしましょう。
アイドルやタレント・キャラクターのカード
アイドルグループや韓流アイドル、グラビアアイドルなどのカードや、キャラクターもののカードなどもコレクターの多い人気カードです。
韓国・日本のみならずKPOPアイドルファンの間では、アルバムやグッズを購入すると特典としてついてくる推しのアイドルのトレカを集めることが流行しています。
また、野球やサッカーなどのスポーツ選手のカードも売れやすい人気カードです。
カードを売る方法3選
カードを売る方法は、大きく分けて次の3つです。
- 買取店で売る
- ネットの買取査定サービスを利用する
- フリマアプリやオークションを利用する
それぞれメリット・注意点がありますので、自分のニーズに合わせてぴったりな方法を選択しましょう。
実店舗の買取店で売る
カードを売りたいと考えるとき、実店舗の買取店の利用を検討する人は多いのではないでしょうか。買取店の中にはカードに特化したお店もあり、数多くのカードを取り扱っています。
自宅の近くに買取店がある場合は、カードをすぐにお小遣いに変えられる点がメリットです。基本的にその場で買取が完結するうえに、目の前で査定してもらえる安心感もあります。
一方で、実店舗の買取店が自宅近くにない場合は、お店を訪れる手間がかかるほか、査定額はお店側の言い値になってしまう点には注意しておきましょう。
ネットの買取査定サービスを利用する
買取店の中には、オンラインでカードの買取を行っている業者も存在します。ネットの買取査定サービスを利用する場合、実店舗を訪れる必要はなく、カードを郵送するだけで取引可能です。
ネットの買取査定サービスは、実店舗を訪れる手間を省ける反面、宅配でのやり取りとなるため買取が完了するまで時間がかかってしまいます。
また、査定の様子を確かめることができないため、信頼のおける業者を選ぶことが重要です。
なお、ネットの買取査定サービスを利用する場合も、実店舗の買取店を利用するときと同様に、カードの査定額はお店側の言い値になります。
フリマアプリやオークションを利用する
カードを売りたい方は、フリマアプリやオークションへ出品するのも良いでしょう。
フリマアプリやオークションを利用する場合、出品する手間はかかってしまいますが、自分で自由に価格を設定したり低買取額を設定できるため、納得できる値段で売ることができます。
また、買取店を利用する際は、折れや傷、汚れなどのあるカードは買取できないことも多いです。しかし、フリマアプリやオークションであれば、多少状態が悪くても安くで購入したいというお客さまが多いため、買取不可だったカードでも売れる可能性があります。
ここまでのカードの売り方3つのパターンをまとめてみました。
【カードの売り方別メリット&注意点】
売り方 | メリット | 注意点 |
---|---|---|
買取店で売る | ・すぐに査定してもらいお小遣いに変えられる ・目の前で査定してもらえる | ・店舗まで足を運ぶ手間がかかる ・お店側の言い値になりやすい ・買取できないケースがある |
ネットの買取査定サービスを利用する | ・実店舗に足を運ぶ手間が省ける | ・時間がかかる ・査定の様子を見ることができない ・お店側の言い値になりやすい ・買取できないケースがある |
フリマアプリやオークションを利用する | ・納得できる金額で売れやすい ・買取店で買取不可だったカードでも売れる | ・出品や梱包、発送などの手間がかかる |
カードを売る際のポイント・注意点
カードを売る際は、いくつか注意しておきたいポイントがあります。カードを売る際のポイント・注意点は、次の5つです。
- レアなカードは状態が悪くても売れる可能性が高い
- 状態の悪いカードは相場より価格を下げる
- カードの状態や情報を正確に伝える
- 複数枚の画像を用意する
- 値段が付かなそうなカードはまとめ売りする
希望する価格で売るためということはもちろんのこと、ポイントを押さえておくことでクレームを避けることも可能です。
レアなカードは状態が悪くても売れる可能性が高い
カードを売りたい方の中には、トレカの販売を考える人も多いでしょう。トレカには、高額となりやすいレアカードが存在します。
レアカードは高値がつきやすく、折れや傷、汚れなどがあっても売れる可能性が高いです。トレカを売る場合は、あらかじめレアカードを他のカードと分けておきましょう。
状態の悪いカードは相場より価格を下げる
カードは、新品や新品に近いキレイなものほど価値が高く、状態が悪いと価値が下がってしまいます。
もし、カードの状態が悪い場合は、一般的な相場より価格を下げると売れやすくなります。ただし、安くしすぎると赤字になってしまうため注意が必要です。
赤字になるのを避け納得いく値段で売りたいのであれば、同様のカードがいくらで売れているか、相場を調べたうえで値段を設定しましょう。
相場を知りたい場合は、以下の方法で調べることができます。
- 買取店の相場をネットや店舗で調べる
- SNSで買取情報を調べる
- メルカリアプリ内で同じカードの値段を調べる
なお、メルカリShopsであれば、検索機能を使って売れやすい価格をかんたんに検索できます。売れやすい価格を調べる方法は、以下の通りです。
- 出品する商品名を検索フォームに入力する
- 出品されている同じ商品を確認し、相場を調べる
- 検索条件を「売り切れ」に絞り込みし「SOLD」商品の価格を調べる
ぜひ、売れやすい価格を参考にしてカードの値段を決めてみてください。
カードの状態や情報を正確に伝える
カードを販売する際は、カード名や枚数などのほか、カードの状態を正確に伝えましょう。
情報をしっかりと記載していないとお客さまからのクレームに繋がりやすくなります。
例えば、トレカの商品説明を記入する場合は、以下の内容に触れるようにしてください。
【トレカの商品説明で記載したい内容】
- トレカの正式名称
- 型番
- 枚数
- 入手時期
- 保管方法
- プレイ用orコレクション用
- 折れや傷や汚れ、変色の有無
自分で商品説明を記入するのがむずかしい場合は、メルカリガイドを参考にすると良いでしょう。
複数枚の画像を用意する
インターネット上でカードを売るときは、画像の良し悪しが売れ行きに大きく影響します。
画像はカードの特徴をしっかり伝えられるよう、背景は白や黒など無地でシンプルなものにし、まとめ売りはセット内容がわかるように撮影してください。
また、カードは裏表や四つ角を撮影するなど、複数枚の画像を使用することも大切なポイントです。さらに、反りの有無が分かるよう、横から撮影した画像も用意しましょう。
値段が付かなそうなカードはまとめ売りする
1枚では値段が付かないカードであっても、複数枚をセットにすると売れることがあります。
もし、査定してもらえなかったり、1枚では売れなそうなカードがあるなら、まとめ売りすることも検討しましょう。
カードを売りたいならメルカリShopsの利用がおすすめ!その理由は?
カードを売りたい方に最もおすすめしたい方法は、メルカリShopsでの販売です。
メルカリShopsでカードを販売すれば、以下のようなメリットを得られます。
- 中古品との相性の良いフリマアプリ「メルカリ」の市場を活かせる
- 商品が売れるまでコストがかからないからリスクが少ない
- スマホorパソコンからのかんたんな操作でカードを販売できる
- 口コミや評価が集まりやすく購入に繋げやすい
- 「タイムセール」や「ショップクーポンクーポン発行」など売れやすくするための機能が充実している
- さまざまな配送方法の中から好きなものを選択できる
- サポートが充実しているから万が一のトラブル時もあんしん
それぞれの魅力について詳しく解説します。
中古品との相性の良いフリマアプリ「メルカリ」の市場を活かせる
メルカリShopsに登録した商品は、月間2,300万人以上のお客さまがお買い物を楽しむフリマアプリ「メルカリ」内に表示されます。
メルカリは中古品との相性が良く、カードを購入したいお客さまも毎日数多く訪れているので、出品してすぐに売れることも珍しくありません。
また、買取店などとは違い自由に値付けできるので、希望する価格で売れやすい点も魅力です。
商品が売れるまでコストがかからないからリスクが少ない
カードを売りたいけど、「費用がかさんだらどうしよう」とカードを売ることを躊躇する方もいるでしょう。
メルカリShopsを利用する際に必要なのは、商品が売れたときに発生する10%の販売手数料と、振込手数料200円の2点のみ。
初期費用や月額費用などは一切かからず、商品が売れるまでコストがかからないため、赤字になるリスクを避けられます。
スマホorパソコンからのかんたんな操作でカードを販売できる
メルカリShopsでショップを出店する方法は、非常にかんたんです。スマホまたはパソコンから審査に通過すれば即日からカードを販売できます。
メルカリShopsでショップを開設する場合、「メルカリアカウント」と「ショップアカウント」の2種類があるため、まずはどちらの方法で開設するか決めましょう。
スマホから手軽にショップ運営をしたい方には「メルカリアカウント」、PCからショップ運営を行いたい方や、今後チームでショップ運営する可能性がある方には「ショップアカウント」がおすすめです。
どちらの方法でショップ開設をするか決定したら、それぞれ以下の手順で開設申し込みを行いましょう。
【メルカリアカウントの場合】
- フリマアプリ「メルカリ」を開く
- マイページ>サービス>メルカリShops >ショップ申し込みを開く
- 「開設申し込み画面」からショップの開設申し込みをする
【ショップアカウントの場合】
- ショップアカウント開設ページにアクセスする
- メールアドレス・パスワードのログイン情報を設定
- 認証メールが届いたらURLにアクセスする
- 電話番号認証の要求画面で携帯電話番号を入力
- SMSに届いた認証番号を入力し「認証して完了する」を選択
- 「開設申し込み画面」からショップの開設申し込みをする
開設申し込みが完了したら、審査が行われ結果がメールで届きます。
ショップが開設できたら、以下の手順でカードの販売を開始しましょう。
【アプリを利用する場合】
- 「マイページ > サービス > メルカリShops > ショップ管理画面」を開く
- 「出品・商品管理」をタッチ
- 「商品を登録する」をタッチ
- 商品情報を入力し「公開する」か「非公開で保存する」を実行し終了
【Web版メルカリShopsを利用する場合】
- ショップ管理画面へアクセスする
- 出品・商品管理を選択
- 「商品を登録する」ボタンを選択
購入されたら、売れたカードを梱包して指定の方法で発送します。
口コミや評価が集まりやすく購入に繋げやすい
マーケティングにはさまざまな手法が存在しますが、口コミやレビューにも集客効果があります。
メルカリShopsには、評価機能が備わっています。メルカリShopsの評価機能は、お客さまが商品を受け取った後に、商品状態やお店側の対応などを評価する機能です。
この機能により、メルカリShopsは口コミが集まりやすく、良い口コミが溜まることでお店の信頼も高まりお客さまの購入を後押しできます。
「タイムセール」や「ショップクーポン発行」など売れやすくするための機能が充実している
メルカリShopsには、評価機能の他にもさまざまなマーケティングに役立つ機能が備わっています。
具体的には、「タイムセール機能」や、「ショップクーポン機能」、「特集参加機能」、「フォローやいいねができる機能」など。
それぞれの機能の特徴やメリットは以下の通りです。
機能の名称 | 特徴・できること | メリット |
---|---|---|
タイムセール機能 | 設定した期間内で商品を割引価格で販売できる | 商品の注目度が上がり、購入されやすくなる |
ショップクーポン機能 | フォロワー限定のクーポンを発行できる | ・お得に商品を購入したいお客さまからのフォローが増える ・商品の注目度が上がる |
特集参加機能 | 定期・不定期で実施テーマ別の特集企画に参加できる | 特集へ参加することで多くのお客さまに商品を周知できる |
フォローができる機能 | ・リピートしたいショップをフォローできる ・新作販売時にいち早くお知らせできる | ・購入の後押しができる ・リピート購入に繋げられる |
いいね!ができる機能 | ・お気に入りの商品をいいね!で管理できる ・商品の値下げや在庫補充時の通知が自動でできる | ・商品を購入してもらいやすくなる ・値下げや在庫補充をお知らせする手間を省ける |
上記のような売れやすくする機能の他に、注文一覧のダウンロード、売上明細のダウンロード機能、SNS連携機能など、店舗管理に便利な機能も充実しています。
ぜひ、便利な機能を活用して売上の向上や効率の良い店舗運営を図りましょう。
さまざまな配送方法の中から好きなものを選択できる
売れたカードを発送する際、「どのような方法で発送しよう」と迷う方もいるかもしれません。メルカリShopsでは、自由に発送方法を選ぶことができます。
複数ある発送方法の中で、最もおすすめなのは「らくらくメルカリ便」です。「らくらくメルカリ便」は、ヤマト運輸の配送システムを利用して荷物を届けることができます。
「らくらくメルカリ便」は、通常料金から割引された料金で利用できるので、大変お得です。「らくらくメルカリ便」には、以下のような特徴・メリットがあります。
- 宛名書き不要のかんたん発送
- 全国一律のお得な配送料金(最大67%オフ)
- 対応サイズが幅広い(A4から160cmサイズ)
- スマホから配送状況の確認ができる
- 匿名配送に対応
- あんしん配送サービス付きサイズ別の配送料金
【2023年12月現在のサイズ別配送料金】
サービス名 | 配送料金 |
---|---|
ネコポス(最大:縦31.2cm × 横22.8cm・最小:縦23cm × 横11.5cm・厚さ3cm以内・重さ1kg以内) | 全国一律210円(税込) |
宅急便コンパクト ※集荷の場合は1回あたり30円(税込)が追加で発生 ※専用箱は別途70円(税込) | 全国一律450円(税込) |
宅急便梱包資材を含めた荷物の縦、横、高さの合計サイズ ※集荷の場合は1回あたり集荷料30円(税込)が追加で発生 | 60サイズ(~2kg):750円 80サイズ(~5kg):850円 100サイズ(~10kg):1,050円 120サイズ(~15kg):1,200円 140サイズ(~20kg):1,450円 160サイズ(~25kg):1,700円 |
ぜひ、「らくらくメルカリ便」を利用してカードをあんしん・あんぜん・お得に発送しましょう。
サポートが充実しているから万が一のトラブル時もあんしん
メルカリShopsには、さまざまな補償付きでお得な「らくらくメルカリ便」の他に、お困りごとが発生した際に役立つメルカリShopsガイドも用意しています。
メルカリShopsガイドとは、メルカリShopsを利用するうえで発生するお困りごとに答えてくれるサービスです。
メルカリShopsガイドには、「メルカリShopsについて」「開設申し込み」「アカウント管理」「商品登録・販売について」「発送・評価・キャンセルについて」などのカテゴリーがあり、ネットショップを運営する中で発生するさまざまな質問に答えてくれます。
使い方は非常にかんたん。検索窓に質問したいキーワードを入力するか、該当するカテゴリのタブをタッチして知りたい情報を探すだけで、すぐに質問への答えを教えてもらえます。
万が一、メルカリShopsガイドを利用しても問題が解決できない場合は、メールフォームから運営に直接問い合わせることも可能です。
ギフトカードなどの金券は販売禁止のため注意!
カードを売りたい人の中には、ギフトカードやプリペイドカードなどの金券を扱いたいと考える人もいるでしょう。
しかし、メルカリShopsやフリマアプリ「メルカリ」では、「換金性の高い商品または換金を目的としたもの」の販売を禁止しています。
「換金性の高い商品または換金を目的としたもの」とは、具体的に以下のようなものです。
- 商品券、ギフト券
- 航空券、乗車券、旅行券
- 残高のあるプリペイドカード(QUOカード、テレホンカード、図書カードなど)
- チャージ済みのプリペイドカード類(Suica、楽天Edy、WAON、nanacoなど)
- 宝くじ、勝馬投票券
これらのアイテムを販売した場合は、取引キャンセルや商品削除、利用制限などの措置が取られる可能性があります。
メルカリShopsで販売できないカードを売りたい場合は、買取店など他の販売方法をご検討ください。
メルカリShopsを活用してカードをお得に手放そう
メルカリShopsで登録した商品は、中古市場に強いフリマアプリ「メルカリ」内に表示されるため、独自の集客をしなくても多くのお客さまに売りたいカードをアピールできます。
また、「タイムセール機能」や「ショップクーポン発行」など、販促活動に役立つ機能も充実しているため、売れやすい環境を活かしつつ便利な機能を使って効率よくカードを売ることが可能です。
ぜひ、メルカリShopsを活用してカードをお得に売りましょう。
メルカリShops法人開設まるわかりガイド
- 月額・年額無料
- 手数料は販売価格の10%と売上金を振り込む際の振込手数料のみ
- 最短3分で出店可能
ショップ開設申請時に準備するもの
- 登記簿情報
- 売上金の振込口座情
- 許認可証 ※
※許認可証は、出品予定の商品が販売許可が必要な場合のみ、申込時に画像添付する必要があります。
スマホ・PCから最短3分!かんたん3ステップで開設申請が可能
リンク先から3ステップでかんたんに開設申請いただけます!
法人申込みの場合は登記簿情報が必要になります。また、自家製の食品やリユース品、手作りの化粧品や医薬品を販売する場合、許認可証を撮影した画像を添付する必要があります。予め、お手元にご用意ください。
便利な機能やショップ運営サポートも充実!
2,300万人以上が毎月お買い物を楽しむフリマアプリ「メルカリ」市場に出店できるメルカリShopsでネットショップ運営に挑戦しましょう!