基本メニュー
  • メルカリとは
  • お知らせ
  • 使いかた
  • もっとメルカリを知る
  • SNSをフォロー
カテゴリー
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン
メルカリ Column
「メルカリ」のノウハウが学べるサイト
  1. ホーム
  2. メルカリ応用編ノウハウ
  3. メルカリの支払い方法を徹底解説!手数料・変更方法比較やおすすめの支払い方法も

メルカリの支払い方法を徹底解説!手数料・変更方法比較やおすすめの支払い方法も

2025 4/10
本ページのコラム内 容は掲載当時の内容のため、現在の内容と 異なる可能性がございます。
2025年4月10日
メルカリで利用できる支払い方法を徹底解説!手数料・変更方法比較やおすすめの支払い方法も

メルカリでは、クレジットカード払いやコンビニ払いなど、13種類の支払い方法を利用できます。この記事では、それぞれの支払い方法の特徴や手数料、1回あたりの支払い上限額などをまとめて分かりやすくご紹介します。支払い手段の確認・変更方法や、メルカリでおトクにお買い物を楽しめるおすすめの支払い方法もあわせてチェックしてみてください。

目次

メルカリでの支払い方法は13種類!手数料・上限をまとめてチェック

メルカリでは、下記の13種類の方法で支払いが可能です。

スクロールできます
支払い方法手数料1回あたりの支払い上限Web版での利用可否
クレジットカード払い無料クレジットカードによる○
コンビニ払い100円~880円30万円未満○
ATM払い100円~880円10万円未満(現金の場合)○
キャリア決済100円~880円キャリアにより異なる○
FamiPay無料10万円×
メルペイ残高(売上金)を利用無料なし(残高内で利用可)○
メルカリポイントを利用無料なし(保有ポイント内で利用可)○
メルペイのあと払い自動引落し:無料
チャージ払い:無料
コンビニ/ATM:220円~880円
利用者ごとに異なる○
チャージ払い無料なし(チャージ後残高の範囲内で利用可)×
Apple Pay無料クレジットカードによる×
メルカリクーポンを使用無料なし×
Amazon Pay無料9,999,999円○(条件あり)
ビットコインの使用無料なし(チャージ後残高の範囲内で利用可)×

クレジットカード払い

クレジットカード払いは手数料がかからないことに加えて、支払いのたびにポイントを貯められるのが魅力です。

メルカリでは下記のクレジットカードを利用できます。

  • VISA
  • MasterCard
  • JCB
  • AMEX
  • DinersClub
  • Discover
  • セゾンカード

登録可能なクレジットカードの枚数は、メルカリアプリの場合は5枚、Web版メルカリの場合は1枚です。

また、3,000円以上のお支払いについては分割払いも利用できます(※)。

※カード会社や分割回数によっては、カード会社規定の分割手数料が発生する場合があります

※分割払いが利用できるのはメルカリアプリからのお支払いのみです

クレジットカード払いの詳細はこちらのメルカリガイドをご参照ください。

メルカリ 日本最大のフリマサービ…
クレジットカード払い メルカリ 日本最大のフリマサービス 購入手続き時にご利用になるクレジットカードを追加し、またはあらかじめアプリにご登録のクレジットカードで決済が可能です。※1回の決済における上限額は、各カードで異な…

コンビニ払い

メルカリでは、下記のコンビニで商品代金を支払えます。

  • セブン−イレブン
  • ローソン
  • ミニストップ
  • ファミリーマート
  • デイリーヤマザキ
  • セイコーマート

セブン−イレブン・デイリーヤマザキ・セイコーマートでは、取引画面内に表示される番号(払込票番号など)をレジで提示して支払います。

ローソン・ミニストップ・ファミリーマートの場合は、コンビニ内に設置された端末から申込券を発行し、レジで提示して支払います。

コンビニごとの具体的な支払い方法については、こちらのガイドページをご確認ください。

メルカリ 日本最大のフリマサービ…
コンビニ払い メルカリ 日本最大のフリマサービス メルカリは誰でも安心して簡単に売り買いが楽しめる日本最大のフリマサービスです。新品/未使用品も多数、支払いはクレジットカード・キャリア決済・コンビニ・銀行ATMが利…

コンビニ払いの場合は、支払い金額に応じて100円~880円の手数料がかかります。

支払い金額手数料
〜5,000円100円
5,001円〜10,000円200円
10,001円〜20,000円300円
20,001円〜30,000円500円
30,001円〜40,000円700円
40,001円~880円

注意点として、コンビニ払いで使用できるのは現金のみ(※)です。支払い上限は30万円未満となります。

※ファミリーマートでは一部の取引を除きファミペイも利用できます

ATM払い

メルカリでは、ペイジー(Pay-easy)という仕組みを利用してATMで支払うこともできます。

支払いの際にATMにて「収納機関番号・お客様番号・確認番号」を入力して、現金またはキャッシュカードで支払います。

ATMでの操作の流れはこちらのメルカリガイドをご確認ください。

メルカリ 日本最大のフリマサービ…
ATM払い メルカリ 日本最大のフリマサービス ATMでの支払いはペイジー(Pay-easy)という仕組みを利用してます。ペイジーとは、税金や公共料金・各種料金などの支払いを金融機関の窓口やコンビニのレジに並ぶことなく、…

ATM払いではコンビニ払いと同様、支払い金額に応じて100円~880円の手数料が発生します。

支払い上限は現金で10万円未満です。また、金融機関によっては別途手数料が発生する場合があります。

キャリア決済(d払い・auかんたん決済・ソフトバンクまとめて支払い)

メルカリでは、購入代金を月々の携帯料金と合算して支払えるキャリア決済での支払いも可能です。

メルカリで利用できるキャリア決済と、決済サービスごとの1回あたりの支払い上限額は次の通りです。

スクロールできます
決済サービス1回あたりの支払い上限額
d払い(ドコモ)20歳未満:最大10,000円/月
20歳以上:最大10万円/月
※携帯料金合算払いの場合
auかんたん決済(au / UQ mobile)10万円未満(商品代金+決済手数料)
ソフトバンクまとめて支払い5万円未満(商品代金+決済手数料)

d払い(ドコモ)の場合は、クレジットカードやdポイントで支払うこともできます。

各決済サービスの利用手順はこちらをご確認ください。

メルカリ 日本最大のフリマサービ…
d払い(ドコモ)の決済手順 メルカリ 日本最大のフリマサービス 「購入手続き」画面の「支払い方法」で「d払い(ドコモ)」を選択します。内容をご確認の上「購入する」ボタンを押してください。ドコモのサイトに移動します。決済内容を…
メルカリ 日本最大のフリマサービ…
auかんたん決済(au / UQ mobile)の決済手順 メルカリ 日本最大のフリマサービス 「購入手続き」画面の「支払い方法」で「au / UQ mobile」を選択します。内容をご確認の上「購入する」ボタンを押してください。auのサイトに移動します。au IDでログイン…
メルカリ 日本最大のフリマサービ…
ソフトバンクまとめて支払いの決済手順 メルカリ 日本最大のフリマサービス 「購入手続き」画面の「支払い方法」で「ソフトバンクまとめて支払い」を選択します。内容をご確認のうえ「購入する」ボタンを押してください。Softbankのサイトに移動しま…

キャリア決済ではコンビニ払いと同様、支払い金額に応じて100円~880円の手数料が発生します。

FamiPay

スマートフォンアプリ「ファミペイ」のアカウントを利用して支払う決済方法です。

メルカリポイント・dポイント・メルペイ残高・クーポンと併用して支払うこともできます。

決済手数料は無料で、1回の決済につき10万円までの支払いが可能です。

FamiPayは最新版のメルカリアプリでご利用いただけます。必要に応じてアプリを最新版に更新して利用しましょう。

FamiPayでの詳しい支払い手順はこちらを参照してください。

メルカリ 日本最大のフリマサービ…
FamiPayでの支払い方法 メルカリ 日本最大のフリマサービス FamiPayは、スマートフォンアプリ「ファミペイ」のアカウントを利用してお支払いができる決済サービスです。メルカリポイント、dポイント、メルペイ残高やクーポンと併用し…

メルペイ残高(売上金)を利用した支払い

メルペイ残高や売上金を使ってメルカリの代金を支払うことができます。

「アプリでかんたん本人確認」が完了していない場合は「売上金」、完了している場合は「メルペイ残高」と表示されます。

売上金・メルペイ残高で支払う際の手数料は無料です。それぞれの支払い方法は下記の通りです。

・売上金を使用する場合

一度ポイントを購入してからメルカリの支払いに利用します。売上金は180日間使用しないと失効するためご注意ください。

・メルペイ残高を使用する場合

直接メルペイ残高から支払えます(ポイント購入は不要)。メルペイ残高にチャージして、残高を増やしてから支払うことも可能です。

メルペイ残高から直接支払いたい場合は、「アプリでかんたん本人確認」またはお支払い用銀行口座の登録を完了させましょう。

メルカリ 日本最大のフリマサービ…
メルペイ残高での購入・支払い方法 メルカリ 日本最大のフリマサービス 「売上金」のお客さまは、一度ポイントを購入したうえで商品を購入することができます。詳細は、こちらのガイドをご確認ください。「アプリでかんたん本人確認」が完了して…

メルカリポイントを利用した支払い

売上金で購入したポイントや、友達招待・キャンペーンなどでもらったポイントは、P1=1円としてメルカリでのお支払いに利用できます。

メルカリポイントを利用する場合は、購入手続き時に設定が必要です。購入後にメルカリポイントを使用することはできないので、ご注意ください。

売上金からポイントを購入する方法はこちらのメルカリガイドをご参照ください。

メルカリ 日本最大のフリマサービ…
メルカリポイントとは メルカリ 日本最大のフリマサービス このガイドでは、メルカリポイントについてご案内いたします。ポイントの使用方法は、「メルカリポイントを使用するには」をご確認ください。メルカリポイントとはポイント…

※「アプリでかんたん本人確認」または「お支払い用銀行口座の登録」が完了している場合(売上金ではなくメルペイ残高と表示されている場合)は、ポイントを購入できません。その代わりに、支払いに直接メルペイ残高を使用できます。

あわせて読みたい
メルカリは招待コードでおトクに始めよう!2025年最新キャンペーン情報も 招待コードを使って、フリマアプリ「メルカリ」をお得に始めてみませんか?この記事では、ポイントを獲得できる招待コードの仕組みや使い方を詳しく解説。期間限定のキ…

メルペイのあと払い

メルペイのあと払いとは、メルカリでのお買い物や、メルペイが使えるお店・Webサービスでの月々のお買い物の代金を翌月にまとめて支払えるサービスです。

あと払いで利用できる支払い方法と手数料は次の通りです。

決済方法手数料
自動引落し無料
チャージして支払う無料
コンビニ/ATM220円~990円

メルペイのあと払いの支払い期限は、ご利用月の翌月末日までです。資金に余裕のあるときは支払い期間前(ご利用当月中)のお支払いも可能です。

さらに、メルペイのあと払いのご利用代金を月々に分けて支払える「定額払い」を設定することもできます(※)。自分の都合に合わせて柔軟に支払えるのが、メルペイのあと払いの特徴です。

※定額払いのご利用には年率15.0%の手数料がかかります

メルペイのあと払いの具体的な利用方法・利用上限額については下記のガイドページをご確認ください。

メルカリ 日本最大のフリマサービ…
メルペイのあと払いをメルカリの取引で利用するには? メルカリ 日本最大のフリマサービス ご利用方法購入手続き画面にて、支払い方法に「メルペイのあと払い」または「メルカード」を選択する※ポイントをご利用の場合は「ポイントの使用」を選択※定額払いのご利用…
メルカリ 日本最大のフリマサービ…
メルペイのあと払いの利用上限金額 メルカリ 日本最大のフリマサービス このガイドでは、メルペイのあと払いの利用上限金額についてご案内いたします。メルカードはあと払い利用枠を利用しているサービスです。メルカードの利用上限金額について…

※18歳未満のお客さま(高校生不可)および「本人情報の登録」がお済みでないお客さまは、メルペイのあと払いを利用できません

チャージ払い

メルカリで商品を購入する際に、お客さまの銀行口座からメルペイ残高にチャージ(入金)してお支払いする方法です。

手数料は無料で、最低チャージ金額は1,000円または3,000円です(メルペイ残高と商品価格との差額により異なります)。

1日のチャージ限度額は20万円となります。

チャージ払いの詳細はこちらのメルカリガイドをご確認ください。

メルカリ 日本最大のフリマサービ…
チャージ払いとは メルカリ 日本最大のフリマサービス このガイドでは、チャージ払いについてご案内いたします。チャージ払いとはチャージ払いの利用方法チャージができないチャージの上限金額銀行口座を変更・追加したい銀行口…

※チャージ払いを利用するには、お支払い用銀行口座の登録が必要です

Apple Pay

Apple Payは、Walletアプリに登録されたクレジットカードを利用する支払い方法です。

商品ページまたは購入手続きページに「Apple Pay」が表示されている場合は、支払い方法にApple Payを選択できます。

ご利用可能なクレジットカードは、VISA・MasterCard・JCB・AMEXです。

Apple Payをご利用の際は、メルカリポイントやメルペイ残高、ビットコインとの併用はできません。分割払いも利用できないので注意しましょう。

メルカリクーポンを使用した支払い

メルカリでは、商品購入時に利用できるクーポンを定期的に配布しています。

所持しているクーポンを確認するには、「マイページ」にあるクーポン・キャンペーン項目の「クーポン」をタップしましょう。ご利用の際はクーポンの条件・有効期限をよく確認しましょう。

クーポンの利用方法は下記のメルカリガイドでご紹介しています。

メルカリ 日本最大のフリマサービ…
購入クーポン メルカリ 日本最大のフリマサービス こちらのガイドでは、メルカリ・メルカリShopsのお買い物で購入者が使用できるメルカリクーポンについてご案内いたします。※メルペイのクーポンについては、こちらをご覧く…

Amazon Pay

Amazon Payは、メルカリ未登録の場合に限り、初回のみ利用可能な決済サービスです。

Amazonアカウントの情報(氏名・電話番号・配送先・支払い方法など)を利用してメルカリのWebサイトで簡単に会員登録したうえで、初回の購入時にのみ利用できます。

決済手数料は無料で、999万9,999円までのお支払いに利用可能です。

支払い手順はこちらのガイドページをご参照ください。

メルカリ 日本最大のフリマサービ…
Amazon Payでの支払い方法 メルカリ 日本最大のフリマサービス Amazon Payとは、メルカリにまだ登録されていない方がAmazonアカウントにある氏名、電話番号、メールアドレス、配送先情報および支払い方法情報を用いてメルカリのWebサイ…

ビットコインを使用した支払い

保有しているビットコインを売却して得たお金をメルペイ残高へ自動でチャージ(入金)することで、メルカリの支払いに使用する決済方法です。

ビットコインは、dポイントやメルカリポイントとの併用が可能です。

ビットコインの使用条件や利用手順は下記のガイドをご確認ください。

メルカリ 日本最大のフリマサービ…
ビットコインの使用 メルカリ 日本最大のフリマサービス ※この記事は株式会社メルコインが作成し管理するものですこのガイドではビットコインの使用についてご案内します。メルカリ内のお買い物にビットコインの使用を選択した場…

※ビットコインを使用できるのはメルカリアプリからの購入のみです

メルカリとLINEのID連携&通知設定で
おトクが続く!
メルカリ公式LINEのID連携でクーポンがもらえるキャンペーンのバナー画像

メルカリのLINE公式アカウントを友だち追加すると、探している商品の新着情報やお得なキャンペーン情報などが届きます。

また、ID連携と保存した検索条件の通知設定を行えば、メルカリでのお買い物に使用できる5%OFFクーポン(※上限200円)が毎月もらえます。

ぜひメルカリLINE公式アカウントを友だち追加して、メルカリでのお買い物にお役立てください。

メルカリLINEアカウントの
追加はこちらから

メルカリの支払いにはおトクなメルカードがおすすめ!

メルカード画像

メルカリで購入した商品のお支払いには、おトクなメルカードのご利用がおすすめです。

メルカードは株式会社メルペイが提供するJCBクレジットカードです。

メルカリでのお買い物で1.0~4.0%のポイント還元を受けられるので、メルカリでのお支払いに利用することでポイントがどんどん貯まります。

※メルカリでのお買い物の還元率は、メルカリやメルペイの利用実績に応じて変動します。また、メルカリ・メルカリストア・メルカリShopsでのお買い物によるポイント還元は、1ヶ月ごとに上限が設けられています(メルカリ・メルカリストア:P5,000、メルカリShops:P5,000)

メルカードの詳しい還元率については下記のガイドもご確認ください。

  • メルカリ内還元率
  • メルカリ外還元率

さらに、毎月8日は還元率に8%が加算されるおトクなキャンペーンも実施しています(還元上限はP300)。

メルカードの年会費は永年無料で、メルカリアプリから簡単にお申し込みいただけます。

普段からよくメルカリでお買い物をするなら、ぜひメルカードを活用してメルカリをおトクに楽しみましょう。

メルカードの申し込みはこちら

メルカリの支払い方法の確認・設定方法

メルカリの支払い方法の確認・設定は、「マイページ>個人情報設定 >支払い方法」の手順で行えます。

設定した支払い方法は、再度変更するまで次回以降の購入手続き時に引き継がれます。

支払い時に変更することもできますが、希望とは異なる方法での支払いを避けるためにも、あらかじめ支払い方法を設定しておきましょう。

メルカリの支払い方法を変更するには

コンビニ払い・ATM払いにおいて、支払いを行うコンビニ・ATMを変更することは可能です。

ただし、コンビニ払いからクレジットカード払いへの変更など、商品購入後に別の支払い方法に変更することはできません。

商品購入前には、希望する支払い方法が設定されているかをよく確認しましょう。

メルカリの支払い方法についてのよくある質問

ここでは、メルカリの支払い方法についてのよくある質問をご紹介します。

メルカリでPayPay(ペイペイ)は使える?

メルカリでのお支払いにペイペイは利用できません。他のお支払い方法をご検討ください。

メルペイの定額払いとは?

メルペイの定額払いとは、メルペイのあと払いご利用代金の支払いを月々に分けることができるサービスです。

毎月の支払い金額は、元金+手数料の合計で最低1,000円から設定できます。

定額払いの設定額は支払い期間中でも変更できるので、資金に余裕がある場合は早めに支払いを終わらせることもできます。

また、一括で購入した商品を後から定額払いに変更することも可能です(※)。自分の都合に合わせて、柔軟な支払いスケジュールを立てられるのが魅力です。

※購入日から翌月末日の22:00までに定額払いに設定する必要があります

ただし、定額払いには年率15.0%の手数料が発生するのでご留意ください。

定額払いの詳しい利用方法はこちらのガイドページをご確認ください。

メルカリ 日本最大のフリマサービ…
定額払いの利用方法 メルカリ 日本最大のフリマサービス このガイドでは、定額払いの利用方法についてご案内いたします。定額払いのサービス概要については、こちらのガイドをご確認ください。■定額払いの利用方法ご利用の流れご…

※定額払いには審査が必要です

※定額払いのお支払いが遅れた場合は、年14.6%の遅延損害金が発生します

Web版メルカリで利用できる支払い方法は?

メルカリアプリとWeb版メルカリでは利用できる支払い方法が異なります。

Web版メルカリで利用可能なお支払い方法は次の通りです。

  • クレジットカード払い(一括)
  • メルペイのあと払い
  • メルペイ残高払い
  • ポイント払い
  • コンビニ払い
  • ATM払い
  • キャリア決済
  • dポイント払い

クレジットカードの分割払い、チャージ払いなどは利用できないので注意しましょう。

メルカリShopsで利用できる支払い方法は?

メルカリShopsでは以下の決済方法でのお支払いが可能です。

  • クレジットカード払い(一括払い) ※メルカード含む
  • メルペイのあと払い
  • メルペイ残高払い
  • ポイント払い
  • コンビニ払い
  • ATM払い
  • キャリア決済

メルカリShopsでは、dポイント払い・チャージ払い・クーポン・ビットコインは利用できません。

また、メルペイのあと払いは一括払いのみ可能で、定額払いは利用できません。

あわせて読みたい
メルカリShopsでメルペイは使える?決済方法と売上金について解説  『メルカリShops』でのお買い物には、『メルペイ』を使って支払いをすることができます。ここでは、『メルカリShops』と『メルカリ』との違い含め、『メルペイ』を含め…

自分にぴったりの支払い方法でメルカリでのお買い物を楽しもう!

メルカリのロゴ

メルカリでは、クレジットカード払いやコンビニ払いなど、13種類の支払い方法から自分に合うものを選んでお買い物ができます。

支払い方法ごとに手数料や1回あたりの支払い上限などが異なるので、利用前によく確認しておきましょう。

メルカリをよく利用する方なら、メルカリでの購入で最大4.0%のポイントが付与されるメルカードでの支払いもおすすめです。

メルカリでのお買い物でおトクにポイントを貯められるので、ぜひ活用してみてください。

メルカードの申し込みはこちら

まずは出品画面を見てみましょう!

メルカリアプリの出品画面で「梱包・配送、まるわかり♪ 商品どうやって包むの?」もご覧いただけます。

メルカリアプリで出品画面を開く ▶︎

メルカリ応用編ノウハウ

関連記事

  • クレカでポイ活をするメリット・デメリット。ポイ活におすすめのカードも詳しく解説
    クレカでポイ活をするメリット・デメリット。ポイ活におすすめのカードも詳しく解説
    2024年7月20日
  • メルカリの売上金の使い方は3つ!それぞれの方法やメリット・デメリット、注意点を解説
    メルカリの売上金の使い方は4つ!それぞれの方法やメリット・デメリット、注意点を解説
    2021年11月10日
  • クレジットカードとデビットカードの違いとは?使い分け方、おすすめのカードまで
    2024年3月14日
  • 出品~評価完了まで!メルカリで役立つテンプレメッセージをシーン別にご紹介
    出品~評価完了まで!メルカリで役立つテンプレメッセージをシーン別にご紹介
    2022年1月18日
  • メルカリの発送方法を変更したい!変更方法とトラブル対処法
    メルカリの発送方法を変更したい!変更方法とトラブル対処法
    2022年2月9日
  • メルカリの売上金を出金する方法は?現金化のやり方と注意点をチェック
    メルカリの売上金を出金する方法は?現金化のやり方と注意点をチェック
    2022年1月17日
  • メルカードで定額払いをする方法とは?審査の有無や手数料・注意点まで
    2023年12月28日
  • メルカリで出品するなら写真は10枚登録しよう!購買意欲をアップさせる写真の撮り方
    メルカリで出品するなら写真は多く掲載しよう!購買意欲をアップさせる写真の撮り方
    2022年1月17日


カテゴリー
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン

icon

ダウンロードはこちらから

メルカリ

アプリダウンロード

App Storeからダウンロード
Google Play で手に入れよう

PCの方はこちら

会員登録ページをみる
Category
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン
Service
  • メルカリとは
  • お知らせ
  • 使いかた
  • もっとメルカリを知る
  • SNSをフォロー
More Mercari
  • メルカリガイド
  • メルカリマガジン

  • お問い合わせ
  • 安心・安全の取り組みへ
  • プライバシーポリシー
  • 障害情報はこちら
  • 商標について

© 2024 Mercari, Inc.

目次