メルカリ教室メニュー
  • メルカリ教室について
  • メルカリ教室を予約する

カテゴリー
  • メルカリサロン
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ネットショップの基礎
    • ネットショップの開設・はじめ方
    • メルカリShopsの特徴・機能・使い方
    • ネットショップでの商品の売り方
    • ネットショップで売上・集客を伸ばす方法
    • ネットショップの売上管理
メルカリ Column
「メルカリ」のノウハウが学べるサイト
  1. ホーム
  2. 不要品の捨て方・売り方
  3. ぬいぐるみを買取ってもらう方法を解説 | メルカリで上手にぬいぐるみを売るには?

ぬいぐるみを買取ってもらう方法を解説 | メルカリで上手にぬいぐるみを売るには?

2023 6/02
2023年6月2日
ぬいぐるみを買取ってもらう方法 | メルカリ内で上手にぬいぐるみを売るには

不要になったぬいぐるみは、メルカリを使ってお得に買取してもらうのがおすすめです。今回はメルカリを使うメリットやぬいぐるみを上手に売るためのコツについてご紹介します。

目次

場所をとりやすいぬいぐるみは、買取でおトクに処分しよう

ぬいぐるみが入った箱を持つ人

ぬいぐるみは、愛着があるだけに捨てるのが大変なアイテムです。処分に困り最終的に捨ててしまうのであれば、買取を依頼してみることをおすすめします。

買取に出すなら、受け取る相手がわかるフリマアプリがおすすめ

買取の方法には、大きく分けて2つの方法があります。リサイクルショップへ持ち込む方法と、フリマアプリに出品する方法です。

リサイクルショップへ持ち込む場合は、リサイクルショップ側が提示した金額での買取になりますが、フリマアプリであれば自分が設定した金額で出品することができます。同じ買取ならば、フリマアプリに出品する方が高い値段で売れる可能性が高いと言えるでしょう。

ぬいぐるみの買取ならメルカリ

メルカリ教室の授業イメージ

フリマアプリの中でも、認知度の高いメルカリを使った買取がおすすめです。

メリカリは、日本においてオンライン上でフリーマーケットタイプの売買が盛んになり始めた当初からあるサイトで、使いやすく、売れるためのさまざまな工夫が施されています。

ユーザー数が多く、多くの人の目にとまりやすい

メルカリは、国内最大級のフリマアプリです。

男女問わず、幅広い層に利用されているため、出品すると多くの人の目にとまりやすく、売れる確率が高いプラットフォームだと言えるでしょう。

相場や出品情報の入力が手軽

メルカリは、商品の登録がとても簡単にできます。例えばバーコードがついた商品であれば、商品画像を取るだけで商品名・ブランド名や商品のカテゴリーが、自動で画面上に反映されます。

また、出品した商品の相場をAIが算出するため、その価格を参考にして、自分で適正な出品価格を決めることが可能です。ユーザーのニーズに合った価格で出品することで、売れやすくすることができます。

あわせて読みたい
【メルカリ】商品の価格設定はどうする?はじめての人でもできる値付けのコツを解説 メルカリではじめて出品する人にとって、商品価格をひとりで決めるのは難しいものです。ここでは商品価格のつけ方や、売れやすい価格設定のコツの他、最終的な利益に関…

はじめて利用する場合でのサポートも充実

はじめてメルカリに登録して商品を出品する人は、手厚いサポートを受けながらアプリを使えるので安心です。

メルカリが開催するメルカリ教室では、メルカリの認定講師と一緒に、アプリの登録から、出品・梱包・配送までの流れを学ぶことができます。

メルカリについて疑問に思うことを質問すれば適切に解答してくれるため、悩んだりせず、積極的に質問するようにしましょう。

メルカリ教室は対面教室とオンライン教室の2つがあり、どちらも予約制です。事前にご自身の都合の良い日時で予約を完了させたうえで、参加するようにしてください。

メルカリ教室を予約する
メルカリ教室について

ぬいぐるみを上手に売るためのコツ

スマホを見る親子

ぬいぐるみを上手に売るためには、コツが必要です。競合ユーザーとの差別化を図り、より有意義な取引ができるようにしましょう。

どのブランドか、どこで買ったかを商品情報に記載する

どこのブランドのものかが分かるようであれば、記載するようにしましょう。アニメやゲームのキャラクター、ディズニー関連のぬいぐるみは、愛好家が多いため、高く売れることもあります。あらかじめ相場を調べてから出品してみましょう。

また、数量限定商品も高額で取引されることが多い商品のひとつです。

愛好家の多いキャラクターのぬいぐるみであれば、希少性も相まってさらに高額になることもあります。そのため、どんなアイテムで、いつどこで購入したか、または発売されたものなのかは詳細に書いておくことをおすすめします。

あわせて読みたい
メルカリで売れるための文章のポイントは3つだけ!初心者におすすめのサポートもご紹介 メルカリに出品する際は、商品や取引の注意事項について、文章で説明する必要があります。ただ、初心者の方は、どんなことを書けばいいのか難しいと感じることも多いで…

ある程度綺麗にしておく

ぬいぐるみを出品する際は、できる限り綺麗な状態にしておきましょう。自力で落とせる汚れは落とし、難しい場合はクリーニングに出してから出品するようにします。

商品に汚れがあるにも関わらず、出品時の商品状態を「新品に近い」に設定するなど、虚偽の記載をすることは避けましょう。正直に現在の商品状態を記載することが大切です。

メルカリで新しい誰かのもとにぬいぐるみを届けよう

箱に入ったぬいぐるみ

不要になったぬいぐるみは、多くのユーザーがいるメルカリを使って売るのがおすすめです。

メルカリ教室を上手に活用して、思い入れのあるぬいぐるみの取引を成功させましょう。

メルカリ教室を予約する
メルカリ教室について

まずは出品画面を見てみましょう!

メルカリアプリの出品画面で「梱包・配送、まるわかり♪ 商品どうやって包むの?」もご覧いただけます。

メルカリアプリで出品画面を開く ▶︎

不要品の捨て方・売り方

関連記事

  • いらなくなったマニキュアの捨て方|正しい方法&お得な処分方法
    マニキュアの捨て方は?正しい方法やお得な処分方法をご紹介
    2022年3月6日
  • ビデオデッキを廃棄するには?5つの処分方法と費用・注意点をチェック
    ビデオデッキを廃棄するには?5つの処分方法と費用・注意点をチェック
    2022年8月14日
  • キャリーケースの捨て方|不要になったらメルカリへの出品がおすすめ!
    キャリーケースの捨て方|不要になったらメルカリへの出品がおすすめ!
    2022年3月9日
  • 使わない家電を処分したい!お得に手放すならメルカリへ
    使わない家電を処分したい!お得に手放すならメルカリへ
    2021年10月28日
  • 積み上げられた本
    本の買取ならメルカリ!依頼する方法や高く売るコツも解説
    2021年7月25日
  • ゴルフクラブの廃棄方法と費用。おトクな手放し方も詳しく解説!
    ゴルフクラブの廃棄方法と費用。おトクな手放し方も詳しく解説!
    2022年9月28日
  • 不要な鏡の正しい捨て方とは?ケース別にみる処分方法を紹介
    鏡の正しい捨て方とは?ケース別の処分方法や注意点をご紹介
    2022年4月20日
  • 植木鉢はどうやって処分する?土の捨て方や売却方法についても解説
    植木鉢はどうやって処分する?土の捨て方や売却方法についても解説
    2023年2月14日

カテゴリー
  • メルカリサロン
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ネットショップの基礎
    • ネットショップの開設・はじめ方
    • メルカリShopsの特徴・機能・使い方
    • ネットショップでの商品の売り方
    • ネットショップで売上・集客を伸ばす方法
    • ネットショップの売上管理

icon

ダウンロードはこちらから

メルカリ

アプリダウンロード

App Storeからダウンロード
Google Play で手に入れよう

PCの方はこちら

会員登録ページをみる
Category
  • メルカリサロン
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ネットショップの基礎
    • ネットショップの開設・はじめ方
    • メルカリShopsの特徴・機能・使い方
    • ネットショップでの商品の売り方
    • ネットショップで売上・集客を伸ばす方法
    • ネットショップの売上管理
Service
  • メルカリとは
  • お知らせ
  • 使いかた
  • もっとメルカリを知る
  • SNSをフォロー
More Mercari
  • メルカリ教室
  • メルカリガイド
  • メルカリボックス
  • メルカリマガジン

  • お問い合わせ
  • 安心・安全の取り組みへ
  • プライバシーポリシー
  • 障害情報はこちら
  • 商標について

© 2023 Mercari, Inc.

目次