基本メニュー
  • メルカリとは
  • お知らせ
  • 使いかた
  • もっとメルカリを知る
  • SNSをフォロー
カテゴリー
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン
メルカリ Column
「メルカリ」のノウハウが学べるサイト
  1. ホーム
  2. メルカリShopsの始め方
  3. メルカリShopsの特徴
  4. メルカリShopsの特徴とは?出店者目線・お客さま目線で詳しく解説

メルカリShopsの特徴とは?出店者目線・お客さま目線で詳しく解説

2024 12/04
本ページのコラム内 容は掲載当時の内容のため、現在の内容と 異なる可能性がございます。
2024年12月4日

「メルカリShops」を使う前に、どんな特徴があるのか理解しておきたいですよね。そこで、この記事では出店者とお客さまそれぞれにとっての、「メルカリShops」の特徴やメリットをご紹介します。「メルカリShops」を使うか迷っている方は、ぜひ参考にしてくださいね。

目次

ネットショップを始めるならメルカリShopsがおすすめ!

無料でネットショップを開設する

これからネットショップ運営を始める方は、「メルカリShops」をお使いいただくのがおすすめです。この記事では、「メルカリShops」の特徴とメリットを、出店者の立場とお客さまの立場に分けてご紹介します。

出店者にとってのメルカリShopsの特徴とメリット

ここでは、出店者にとっての「メルカリShops」の特徴とメリットをご紹介します。

初期費用・月額費用が一切かからない

「メルカリShops」では、ネットショップを運営するにあたっての初期費用や月額費用が一切発生しません。手数料が発生するのは、商品が売れたときの販売手数料や、売上金が振り込まれたときの振込手数料のみです。

そのため、コストを抑えてネットショップを運営したい方には特におすすめのサービスです。

月間利用者2,000万人以上のメルカリのお客さまにアピールできる

「メルカリShops」を使ってネットショップを出店すれば、月間利用者2,000万人以上の「メルカリ」アプリのお客さまに訴求できます。

そのため、初心者の方でも大きな利益を挙げられる可能性を秘めています。実際に、初挑戦で初月から月商1,000万円超を達成した方もいらっしゃいます。

手厚いサポートを受けられてあんしん

ネットショップを運営する以上、避けて通れないのがお客さまとのトラブルです。ミスのないように細心の注意を払っていても、思いがけないクレームを入れられる可能性は0ではありません。

その点、「メルカリShops」なら、充実したあんしんのサポート体制を整えていますので、万が一のトラブル時にも解決に向けて手厚くサポートします。

スマートフォンひとつでらくらく操作できる

「メルカリShops」は、スマートフォンひとつでらくらく操作できるように設計されています。そのため、深い専門知識やパソコンがなくても、ネットショップを運営いただけます。

パソコンを用意できない方や、専門知識がない方でもあんしんしてお使いただけます。

今後も便利な機能を続々搭載予定

「メルカリShops」では、今後も便利な機能を続々と搭載します。具体的には、以下のような機能を実装する予定です。

  • SNS・広告連携
  • オリジナルWEBページ
  • CSVファイルを使った一括作業
  • 売上情報を一括ダウンロード
  • パワーアップ版メルカリ便

お客さまにとってのメルカリShopsの特徴とメリット

「メルカリShops」は、出店者にとってさまざまなメリットがあるとわかりました。ここでは、お客さまにとっての「メルカリShops」の特徴とメリットをご紹介します。

出店しているショップは審査制なためあんしんできる

『メルカリShops』に出店するには、審査に通過する必要があります。そのため、「メルカリShops」で出店しているネットショップは、お客さまにとっても信頼できるお店であると言えます。

一定の基準を満たして審査に通過したネットショップで買い物ができる点は、「メルカリShops」を使うお客さまにとってメリットとなるため、出店者にとっても購入いただけるチャンスが広がります。

メルペイを使って支払える

「メルカリShops」を使って買い物をする際には、「メルペイ」を使うことができます。「メルペイ」は、フリマアプリ「メルカリ」を使って得た売上金を使用できます。

「メルカリ」で不用品を販売して得たお金を使って「メルカリShops」で買い物をする、といったこともできるため、お客さまにとっても買いやすく、出店者にとっても売りやすいことが特徴です。

使い慣れたメルカリアプリであんしんして買い物できる

「メルカリShops」なら、使い慣れた「メルカリ」アプリ上で商品をご購入いただけるため、普段「メルカリ」をお使いの方であれば使い方もかんたんに、あんしんしてお買い物いただけます。

このように、使い慣れた「メルカリ」アプリでお客さまが買い物できるという点も、「メルカリShops」ならではのメリットです。

ネットショップだからこそじっくりと商品を選べる

実店舗で買い物をする場合、周りの目が気になったり、店員さんに話しかけられたりと、落ち着いて買い物ができないと感じるお客さまもいるでしょう。

その点、「メルカリShops」は自分のペースでじっくりと商品を選べます。「メルカリShops」のメリットとして、ネットショップだからこそじっくりと商品を選べる点も挙げられるでしょう。

フリマアプリメルカリとメルカリShopsの違いは?

ここでは、フリマアプリ「メルカリ」と「メルカリShops」の違いを解説します。

フリマアプリかネットショップか

「メルカリ」は、フリマアプリなので、不用品を販売することを目的として作られています。反面、「メルカリShops」はネットショップなので、不用品以外にも幅広い商品を取り扱っています。

フリマアプリかネットショップかという点も、フリマアプリ「メルカリ」と「メルカリShops」の違いだと言えるでしょう。

出店者の属性

先述したとおり、フリマアプリ「メルカリ」は不用品販売を目的に作られています。そのため、出品者は個人の方が多い傾向にあります。一方、「メルカリShops」は企業として出店している方もおおくいらっしゃいます。

フリマアプリ「メルカリ」と「メルカリShops」の違いとして、販売者の属性も挙げられるでしょう。

振込申請できる最低金額

フリマアプリ「メルカリ」では、振込申請をする最低金額が定められていません。『メルカリShops』では、商品販売価格から販売手数料を引いた金額である販売利益が5,001円以上になってから振込申請が可能になります。

振込申請できる最低金額も、フリマアプリ「メルカリ」と「メルカリShops」の違いです。

中古品を売るのに許可が必要か

フリマアプリ「メルカリ」をお使いいただいている方であれば、だれでも自由に中古品を販売できます。しかし、「メルカリShops」で中古品を売る際には、「古物商許可」という許認可証が必要となります。

中古品を売るのに許可が必要かどうかも、フリマアプリ「メルカリ」と「メルカリShops」の違いだと言えるでしょう。

【まとめ】特徴を理解したうえでメルカリShopsを使ってみよう!

この記事では、「メルカリShops」の特徴やメリットを、出店者目線・お客さま目線で解説しました。出店者にとっては、固定費がかからない点やさまざまなジャンルの商品を取り扱える点、フリマ形式ではないため価格の交渉をされない点などがメリットだと言えます。

ぜひ本記事でご紹介した内容を参考にして、「メルカリShops」を楽しみながら利用してみてくださいね。

無料でショップを開設する

メルカリShops法人開設まるわかりガイド

  • 月額・年額無料
  • 手数料は販売価格の10%と売上金を振り込む際の振込手数料のみ
  • 最短3分で出店可能

今すぐメルカリShopsでネットショップを開設しましょう!

ショップ開設申請時に準備するもの

  1. 登記簿情報
  2. 売上金の振込口座情
  3. 許認可証 ※

※許認可証は、出品予定の商品が販売許可が必要な場合のみ、申込時に画像添付する必要があります。

スマホ・PCから最短3分!かんたん3ステップで開設申請が可能

リンク先から3ステップでかんたんに開設申請いただけます!

審査結果が届くまでは即日〜3営業日なので、はやく・かんたんにショップをはじめられます。

法人申込みの場合は登記簿情報が必要になります。また、自家製の食品やリユース品、手作りの化粧品や医薬品を販売する場合、許認可証を撮影した画像を添付する必要があります。予め、お手元にご用意ください。

便利な機能やショップ運営サポートも充実!

2,300万人以上が毎月お買い物を楽しむフリマアプリ「メルカリ」市場に出店できるメルカリShopsでネットショップ運営に挑戦しましょう!

無料でショップを開設する
メルカリShopsの始め方 メルカリShopsの特徴
メルカリShops

関連記事

  • メルカリShopsに出店しているショップの実例をご紹介!サービス特徴や出店メリットなども詳しく開設
    2023年12月27日
  • メルカリShopsとは?メルカリとの違い・メリット・事例・利用の流れまで
    メルカリShopsとは?フリマアプリ「メルカリ」との違いからメリット・注意点・出店方法まで徹底解説
    2023年1月20日
  • メルカリShopsはSNSやサイトへかんたんに連携できる!連携の方法を詳しく解説
    メルカリShopsはSNSやサイトへかんたんに連携できる!連携の方法を詳しく解説
    2023年1月26日
  • メルカリShopsはどんなサービス?魅力や申し込み方法を解説
    メルカリShopsはどんなサービス?魅力や申し込み方法を解説
    2023年2月9日
  • メルカリShopsで出店できない?手順や注意点を解説
    メルカリShopsで出店できない?手順や注意点を解説
    2023年2月10日
  • メルカリShopsが人気なのは本当?選ばれている理由と注意点・出店方法をわかりやすく解説
    2023年5月15日
  • メルカリShopsはどこまで無料で使える?手数料や利用料をわかりやすく解説
    メルカリShopsはどこまで無料で使える?手数料や利用料をわかりやすく解説
    2023年1月23日
  • [V68_MS_762]メルカリで中古以外の商品は売れる?意外な需要やその理由・今すぐ始める方法を徹底解説
    メルカリで中古以外の商品は売れる?意外な需要やその理由・今すぐ始める方法を徹底解説
    2025年3月21日


カテゴリー
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン

icon

ダウンロードはこちらから

メルカリ

アプリダウンロード

App Storeからダウンロード
Google Play で手に入れよう

PCの方はこちら

会員登録ページをみる
Category
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン
Service
  • メルカリとは
  • お知らせ
  • 使いかた
  • もっとメルカリを知る
  • SNSをフォロー
More Mercari
  • メルカリガイド
  • メルカリマガジン

  • お問い合わせ
  • 安心・安全の取り組みへ
  • プライバシーポリシー
  • 障害情報はこちら
  • 商標について

© 2024 Mercari, Inc.

目次
無料でショップを開設する