基本メニュー
  • メルカリとは
  • お知らせ
  • 使いかた
  • もっとメルカリを知る
  • SNSをフォロー
カテゴリー
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン
メルカリ Column
「メルカリ」のノウハウが学べるサイト
  1. ホーム
  2. ECサイトの基礎
  3. ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
  4. リピート購入はECサイトの安定運営に必須!お客さまにリピート購入してもらえるコツとは

リピート購入はECサイトの安定運営に必須!お客さまにリピート購入してもらえるコツとは

2023 5/15
本ページのコラム内 容は掲載当時の内容のため、現在の内容と 異なる可能性がございます。
2023年5月15日
リピート購入はECサイトの安定運営に必須!お客さまにリピート購入してもらえるコツとは

ご自身のECサイトを安定的に運営するためには、新規顧客の開拓はもちろんですが、リピート購入のお客さまを増やすことも同じくらい大切です。この記事ではリピート購入について深堀りします。リピート購入のお客さまを獲得するためのコツや流れもご紹介します。

目次

リピート購入のお客さまを獲得するならメルカリShopsがおすすめ

メルカリShops
無料でネットショップを開設する

月間2,000万人以上のお客さまがお買い物を楽しむフリマアプリNo.1の「メルカリ」内でご自身の商品をアピールできるのがメルカリShopsです。メルカリShopsでは、お客さまがスムーズに、そしてかんたんにネットショップを開き実績を出していただけるよう、さまざまな機能を実装しています。

その中でも便利な機能が、リピート購入のお客さまが分かるというものです。ご自身のお店へ多くのリピーターを獲得するなら、メルカリShopsがおすすめです。

リピート購入とはなに?

リピート購入とはなに?

ここからは、リピート購入について見ていきましょう。

お客さまにリピーターになっていただくことが大事

お客さまにリピーターになっていただくことは、ご自身のネットショップの収益を安定させ、さらに収益アップにつなげるカギとなります。

新規のお客さまを獲得するには、SNSでの拡散や宣伝費用の投入など、努力しなければならない点が多々あります。

それと同じく、既存のお客さまへのフォローをしっかりと行い、お客さまをご自身のサイトに定着していただくことも大切です。

新しいお客さまを獲得することと、リピート購入のお客さまを増やすことは、ご自身のショップを安定的に運営するためどちらも重要です。

リピート購入率を上げるとこんな良いことがある

リピート購入率を上げるとこんな良いことがある

ここからは、リピート購入率を上げると得られる利点をご紹介します。

広告コストが削減できる

ご自身のネットショップに新しいお客さまを呼び込むためには、まずは多くの方にネットショップのことを知っていただく必要があります。ネットショップを周知するために有効なのが広告を出すことです。

広告は紙、ネットなど方法は様々さまざまありますが、広告を出す場合は当然コストも発生します。広告を打ち出すターゲットを広くすればするほど、コストもかさみます。

その反対に、リピーターのお客さまを多く獲得し自身のショップに定着させると、そのお客さまに集中してアプローチできるため、広告コストの削減が可能です。

売上アップが期待できる

リピーターのお客さまに継続して自身のショップから商品やサービスを購入していただくことは、お客さまが常にショップの存在を「忘れていない」ということです。これは、ショップの安定運営にはとても大事なことです。

リピーターのお客さまへのマーケティングは、新規のお客さまに比べて低いコストで運営可能で継続的な利益を生み出すことが可能です。リピーターを増やすことはショップの安定的な運営と、売上アップにもつながっていくでしょう。

リピート購入率を効果的にアップさせる方法5つ

リピート購入率を効果的にアップさせる方法5つ

お客さまにリピーターになっていただき、商品やサービスを繰り返し購入していただくには、ショップ側の努力も当然必要となります。ここでは、リピート購入率を効果的に向上させる方法を見ていきましょう。

SNSに誘導する

SNSアカウントをお持ちであれば、InstagramやTwitter、FacebookなどのSNSアカウントをリピーターのお客さまにも伝えましょう。SNSを通してショップの宣伝やリピーターに向けての有益な情報を発信すると良いでしょう。ネットショップによってはSNSとの連携機能があります。

また、SNSは多くの人が利用しているため、ハッシュタグを上手に使えば、リピーターだけではなく新規のお客さまの獲得も期待できます。

SNSアカウントを持っていないという方は、ショップのマーケティング用にひとつアカウントを作ることをおすすめします。

手書きのメッセージを同梱して送る

商品をお客さまに発送する際には、手書きのメッセージを同梱してみるのも良いでしょう。荷物がお客さまの元に無事届き、梱包を開いたときに手書きのメッセージが添えられていれば、世の中がデジタルで溢れている今だからこそ、手書きのメッセージのサプライズにお客さまはきっと心が動かされるはずです。

とは言っても手書きがどうしても苦手で書けない…と言う方は、パソコンで作成した文書のフォントを手書き風のやわらかいものに変更して印刷しましょう。

フォローメッセージを送信する

フォローメッセージというのは、お客さまの元に商品が届いた後に送るお礼メッセージのことです。お礼と商品の使い心地のヒヤリング、そして次回利用できるクーポンなどを添えれば、リピーター獲得に有利となるでしょう。

フォローメッセージの送信は早すぎても遅すぎてもいけません。商品の到着が確認できた3日から1週間の間に送るようにしましょう。

購入商品に関連した商品をおすすめする

購入した商品を再び紹介するのではなく、その商品に関連したご自身のショップ内の商品をおすすめするのも有効です。

関連商品を紹介することで、「他にもこのような商品を揃えています」と、お客さまにアピールできます。

ネットショップに滞在する時間を増やすためにも、関連商品の紹介は大切です。

2回目以降に使用できるクーポンなどを配布する

クーポンの配布は、新規のお客さまだけではなくリピーターのお客さまにもおすすめの方法です。

クーポンには

  • 商品の価格は変えず、リピーターのお客さまだけ割引になるクーポン
  • 使用期間を限定し、今買えばお得ということをアピールするクーポン

などがあります。

リピーターのお客さまにクーポンを配布する際には、リピーターだから受けられる特典だということを分かりやすくアピールできると良いでしょう。

リピーターのお客さまに感謝を伝えるメッセージの書き方

リピーターのお客さまに感謝を伝えるメッセージの書き方

ここからは、リピーターのお客さまへ、感謝を伝えるメッセージの具体的な書き方をご紹介します。

リピート購入してくれたことへの感謝の言葉を入れる

まずはリピート購入のお礼をお客さまに伝えましょう。

「前回に引き続き今回も商品をご購入いただきありがとうございました」

「当店の人気商品を再びご購入いただきありがとうございました」

などと、前回購入していただいたことを忘れていないことを入れたお礼のメッセージにすると効果的です。

生産者・製作者の気持ちが伝わるメッセージに

お礼のメッセージには、生産・製作者の思いを添えるのも良いでしょう。

「これは、使いやすさや触れたときの心地よさを第一に考え、生地選びからこだわりひとつひとつ丁寧に作りました」

「この果物は、1年間私たちが愛情を込めて育ててきました。〇〇さまのお口に合えば生産者の私たちも嬉しく思います」

などと、かんたんに気持ちの伝わる文を添えましょう。

事務的な連絡先は入れなくても良い

お礼メッセージには、発送側の住所や電話番号、メールアドレスなど事務的な連絡先を入れがちですが、このような情報はショップに記載しているので必ずしも入れなくてもOKです。お礼文のみを入れる方がお客さまに伝わりやすいメッセージとなります。

英文でメッセージを送るには

ご自身のショップに過去に海外のお客さまからの購入があった、今後あるかもしれないというときに備え、英文でのお礼メッセージの一例をご紹介します。

Thank you for visiting my shop.  I hope you will enjoy it!  I hope to see you again.
(私のショップを訪問していただきありがとうございます。商品をお楽しみください!またお会いできることを楽しみにしています)

英文のメッセージもシンプルでOKです。その方が相手にも伝わりやすいでしょう。イラスト入りのメッセージカードに書いたり、印刷したりするのがおすすめです。

メルカリShopsにはリピート購入獲得につながる仕様が充実!

メルカリShops

フリマアプリNo.1「メルカリ」内に、自身のショップが持てるのが、メルカリShopsです。メルカリShopsには、リピーター獲得につながる仕様が充実しています。

リピーターにつながるメルカリShopsの機能3つ

メルカリShopsでは、注文管理画面でリピーターのお客さまが分かるようになっています。過去にショップを訪れ商品を購入いただいたお客さまには、リピーターのラベルがついています。

初回購入時と2回目以降でお客さまへのコミュニケーションを変えられたり、リピーター用のメッセージを送ることができます。

2つ目に活用していただきたいのが「フォロー機能」です。これは、ショップをフォローすることによって新商品の発売開始と同時にお客さまに通知が届く機能です。ショップの存在をお客さまに定期的に思い出していただくためにも、お客さまにフォローをおすすめしてみましょう。

購入後のメッセージなどで「よろしければショップのフォローをお願いします」と添えるのも効果的です。

3つ目は、2022年9月にリリースしたばかりの新機能、「タイムセール機能」です。お得な商品や今が買い時という商品をタイムセールに設定することで、お客さまからの注目を集めると同時に、購入いただける確率を高めることができます。

タイムセール機能についてはこちらの記事もご確認ください👇

📔:「タイムセール機能」でお客さまへ買いどきを伝えられるようになりました

今回ご紹介した3つの機能を活用して、メルカリShops内でのリピーターの獲得につなげましょう。

メルカリShopsなら毎月2,000万人以上のお客さまに向けて出品販売できる

メルカリShopsで販売する商品は、「メルカリ」の画面に表示されます。「メルカリ」を利用しているお客さまは毎月2,000万人以上いらっしゃいます。そのため、特別な集客努力をしなくても、ご自身の商品をアピールすることが可能です。

ショップページにあるレビューを参考にしてもらえる

メルカリShopsの評価機能は、お客さまが商品購入後、商品やショップについて評価を残せる機能です。評価は「良かった」「残念だった」の2種類。良かった場合のコメントは任意で、残念だったという評価の場合はお客さま側のコメントが必須となります。

お客さまの中には、ショップのレビューを参考にお買い物をするという方も多いので、メルカリShopsの評価機能はリピーターや新規のお客さまの獲得に重要なシステムです。

メルカリShopsを利用してリピート購入につなげよう!

メルカリShopsを利用してリピート購入につなげよう!

リピーターを多く獲得するには、お客さまの満足度につなげるための購入後のフォローが大切です。ネットショップを継続的に安定運営し、さらに売上アップを目指すため、メルカリShopsの機能を利用してリピート購入につなげましょう。

無料でショップを開設する

メルカリShops法人開設まるわかりガイド

  • 月額・年額無料
  • 手数料は販売価格の10%と売上金を振り込む際の振込手数料のみ
  • 最短3分で出店可能

今すぐメルカリShopsでネットショップを開設しましょう!

ショップ開設申請時に準備するもの

  1. 登記簿情報
  2. 売上金の振込口座情
  3. 許認可証 ※

※許認可証は、出品予定の商品が販売許可が必要な場合のみ、申込時に画像添付する必要があります。

スマホ・PCから最短3分!かんたん3ステップで開設申請が可能

リンク先から3ステップでかんたんに開設申請いただけます!

審査結果が届くまでは即日〜3営業日なので、はやく・かんたんにショップをはじめられます。

法人申込みの場合は登記簿情報が必要になります。また、自家製の食品やリユース品、手作りの化粧品や医薬品を販売する場合、許認可証を撮影した画像を添付する必要があります。予め、お手元にご用意ください。

便利な機能やショップ運営サポートも充実!

2,300万人以上が毎月お買い物を楽しむフリマアプリ「メルカリ」市場に出店できるメルカリShopsでネットショップ運営に挑戦しましょう!

無料でショップを開設する
ECサイトの基礎 ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
メルカリShops

関連記事

  • Tシャツをデザインして作る方法とは?おすすめの販売方法も紹介
    2023年1月23日
  • ecサイト作成代行とは?メリット・気をつけたい点や選び方・相場や無料のものなど徹底解説
    2023年2月9日
  • 利益率の出し方とは|種類や計算方法、高めるポイントまで解説
    利益率の出し方とは|種類や計算方法、高めるポイントまで解説
    2023年2月12日
  • ネットショップの開業届を出さないのは違法?提出の必要性とメリット・注意点・手続きの流れを詳しく解説
    2024年2月14日
  • ネットショップや自社サイト等の宣伝手段・方法を徹底解説!集客アップにつながるノウハウを伝授
    ネットショップや自社サイト等の宣伝手段・方法を徹底解説!集客アップにつながるノウハウを伝授
    2023年2月7日
  • ネットショップ事業者が押さえるべき帳簿のつけ方!確定申告や経営のために正しく記帳しよう
    2023年3月7日
  • [V68_MS_764]家電EC市場の攻略法!成功のための重要ポイントとノウハウを徹底解説
    家電EC市場の攻略法!成功のための重要ポイントとノウハウを徹底解説
    2025年3月21日
  • 【モール・ASP】ECサイトの事例10選|成功させるためのポイントも解説
    2023年10月27日


カテゴリー
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン

icon

ダウンロードはこちらから

メルカリ

アプリダウンロード

App Storeからダウンロード
Google Play で手に入れよう

PCの方はこちら

会員登録ページをみる
Category
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン
Service
  • メルカリとは
  • お知らせ
  • 使いかた
  • もっとメルカリを知る
  • SNSをフォロー
More Mercari
  • メルカリガイド
  • メルカリマガジン

  • お問い合わせ
  • 安心・安全の取り組みへ
  • プライバシーポリシー
  • 障害情報はこちら
  • 商標について

© 2024 Mercari, Inc.

目次
無料でショップを開設する