最近は、農家の方が自ら生産した野菜や果物をネットで販売するケースが非常に増えてきています。ネット販売なら、これまで農家の方が抱えていたお悩みを解消しながら利益を増やすことも可能です。しかし、はじめて挑戦する場合は、普段の農作業と同時にネット販売の管理までできるのかなど、不安を抱えている方も多いでしょう。
そこで今回は、農家の方がネット販売を利用するメリットや、ネットショップに出店するための詳しい開設手順、加えて、すでに多くの農家が活用し利益を出しているメルカリShopsに出店する方法をわかりやすくご紹介していきます。
農家の方がネットショップへチャレンジするならメルカリShopsがおすすめ!
農家の方が販路を拡大する方法のひとつが、ネットショップの開設です。ネットショップを開くことで、既存の取引先以外にも、全国のお客さまに自慢の農作物を届けることができます。
ネットショップサービスは次々と登場していますが、中でもおすすめしたいのがメルカリShopsです。はじめてでもかんたんにショップを開設でき、販売を快適にしてくれる機能がしっかり備わっています。フリマアプリ「メルカリ」でお馴染みの配送サービス「メルカリ便」も利用でき、農作物を新鮮なままお得に届けられるのも魅力です。
農家の方が農作物の販売をネットで行うために必要な資格と方法・手順
農家の方が農作物をネットで販売するには、方法に合わせた手続きが必要になります。食品の販売には許可が必要な場合があり、消費者の安全のためにも避けては通れません。
ネットショップサービスを利用するためには、サービスに合わせて、必要な手続きが異なります。必要な資格と方法・手順を順番にチェックしていきましょう。
必要な資格
農家の方が農作物をそのまま販売する場合は、特に必要な資格はありません。畑で採れた野菜や果物を加工しない場合は、許可や届け出なしで販売できます。
ただし、農作物を加工する場合には、管轄の保健所での許可が必要です。加工品には漬物やジャムなど種類が多く、種類ごとに許可を取る機関が異なるので、まずは住んでいる地域の保健所に詳細を尋ねましょう。加工品用の作業場所が必要になること、食品表示ラベルが必要になることなども考慮しなければいけません。必要な対応はすべて問い合わせでわかりますので、ネットの情報を鵜呑みにせず、確実に信頼できる機関に聞くことが大切です。
必要な方法と手順
ネットショップを開設サービスの中では、モール型とASP型がポピュラーです。モール型とは、メルカリShopsをはじめとしたネットショップが集まっているサービスのことで、通販サイトやサービス内にショップを開設できます。
ASP型とは、サービスの機能を利用して、ネットショップを一から作成する方法です。通販サイト内ではなく、独自のネットショップをインターネット上に構えることができます。
どちらを利用するかで、開設の方法・手順が異なりますので、それぞれの流れをチェックしていきましょう。
モール型のネットショップサービスを利用する場合
モール型のネットショップサービスは、知名度が高く、既に信頼があるため、お客さまにとって購入しやすい環境です。
利用するためには、モール型サービスが提供しているプランを契約する必要があります。出店料やシステム利用料、決済手数料などが発生するため、予算を超えていないかトータルのコストをしっかり計算しましょう。
プラン契約後は、販売する商品の登録や価格設定などを行います。モール型サービスの規模が大きくなるほどライバルが増えるので、商品の差別化や価格維持などに気を付けて運営しましょう。
ASP型のネットショップサービスを利用する場合
ASP型のネットショップサービスにおいても、いくつかのプランを提供している場合がほとんどです。プランによって、コストや利用できる機能などが異なるので、予算やショップのイメージを考慮して、最適なプランを選びましょう。
プランを決めた後は、ネットショップを自分で作り上げていきます。テンプレートを利用したり、細かくカスタマイズしたりするなど、使える機能の範囲で自由に作成することが可能です。ショップのイメージやターゲットに合った、オリジナリティのあるネットショップをつくってみましょう。
農家の方がメルカリShopsに出店するには
一般的な出店方法を押さえたところで、ここからはメルカリShopsで出店する方法を解説します。メルカリShopsはモール型ネットショップサービスに分類され、基本的な手順は変わりません。ここでは、メルカリShopsに出店するために必要な資格を把握していきましょう。
メルカリShopsに出店する際に必要な資格
メルカリShopsに出店する際に必要な資格は、以下の2つです。
- 開業届
- 許認可証
開業届
開業届の申請は、メルカリShopsにおいて必須ではありません。ただし、農家は法人または個人事業主に該当するため、1年にー度確定申告が必要になり、開業届は青色申告をするために必要です。
通常の申告よりも控除額が増えるので、開業届を申請することをおすすめします。メルカリShopsによる取り決めではないので、管轄の税務署などで必要な申請を行いましょう。
許認可証
必要な資格の項目でお伝えしたように、野菜や果物をそのまま販売するのであれば、許認可証は必要ありません。自家製の加工品を販売する場合は営業許可、製造する場合は食品衛生責任者の設置などが必要になります。
許認可については、保健局や保健所などで細かく定められているため、自分で判断するのは危険です。管轄の機関に問い合わせ、必要な許認可証を取得しましょう。
農家がメルカリShopsに出店する手順
農家の方がメルカリShopsに出店する手順は、とてもかんたんです。事前に用意するものと申し込みの流れを詳しく解説します。
事前に用意するもの
出店に必要なものは、以下の通りです。
- 通帳やキャッシュカードなど、銀行口座情報がわかるもの
- 免許証や保険証など、本人確認書類を撮影した画像 ※個人事業主のみ
- 登記簿上の代表者や住所などがわかるもの ※法人のみ
- 許認可証を撮影した画像 ※許認可が必要な商品を販売する場合
メルカリShops開設申し込みの流れ
メルカリShopsでのショップ開設は、以下の流れで申し込みを行います。
- 事業種別を選ぶ
- 商品情報を設定
- 各規約に同意
- 事業者の情報を入力
- ショップの情報を入力
- 口座情報を入力
事業種別を選ぶ
まず、事業種別を下記の3つから選びます。
- 個人利用(開業届を出していない方)
- 個人事業主(開業届を出している方)
- 法人(法人登録されている方)
商品情報を設定
商品情報の設定画面では、商品のカテゴリーを選択します。加えて、許認可が必要かどうかを「はい、必要です」「いいえ、必要ありません」から選びましょう。
各規約に同意
次に、以下の規約を確認し、チェックを入れて「次へ」を選びます。
- 「利用規約およびプライバシーポリシーに同意します」
- 「「反社会的勢力」に関係しません」
- 「特商法処分、消契法敗訴判決を受けていません」
事業者の情報を入力
事業者情報の入力は、個人利用・個人事業主と法人の場合で異なります。それぞれの項目は以下の通りです。
【個人利用・個人事業主】
- 本人確認書類のアップロード
※氏名や生年月日などは「メルカリ」アカウントの情報が適用されます。
【法人】
- 法人番号
- 事業者名
- 事業者名(カナ)
- 事業者名(英語名)
- 郵便番号
- 資本金
- 年商 など
ショップの情報を入力
ショップの情報として、ショップ名や説明文を入力します。どちらも後から変更できるので、はじめは仮の名前でも問題ありません。
口座情報を入力
最後に、売上金を振込する銀行口座情報を入力します。銀行名、支店コード、口座種別、口座番号を入力し、「同意してお申し込み完了」を選択すれば、申し込み手続きが完了です。
農家がメルカリShopsで販売する5つのメリット
農家の方がメルカリShopsで販売するメリットは、以下の5つです。
- フリマアプリ「メルカリ」利用ユーザーがお客さま対象となる
- すでに使っている農家の方も多く、他店利用ユーザーの集客も期待できる
- 在庫管理がかんたん
- 初期費用・固定費がかからない
- 万が一のトラブルの際にもあんしんのサポートが充実
メリットをチェックして、ぜひメルカリShopsの利用を検討してみてください。
フリマアプリ「メルカリ」利用ユーザーがお客さま対象となる
メルカリShopsに出品した商品は、フリマアプリ「メルカリ」内に表示されます。「メルカリ」は毎月2,000万人以上のお客さまが利用しており、集客いらずでお客さまを獲得しやすいのが魅力です。
商品とお客さまとマッチングしやすい環境によって、地方の出店者さまが出品した商品の69%が都市部のお客さまに購入されているデータもあり、販路の拡大を期待できます。
すでに使っている農家の方も多く他店利用ユーザーの集客も期待できる
メルカリShopsをすでに利用している農家も多くあります。野菜や果物をメルカリShopsで購入するというお客さまがいるため、上手く差別化できれば、お客さまを獲得できるチャンスがあります。
一つの例として、「まるかじり農園」さんは、ネットショップを検討している農家の方の参考になるでしょう。トマトを栽培・販売している農家で、メルカリShopsでは訳ありトマトが人気です。商品説明と写真にこだわっており、訳ありトマトは傷を隠さずに写真に載せ、改行を多くするなど読みやすさを意識しています。
他にも多くの農家が利用しているので、ネットショップを開設する際の参考にしてみましょう。
在庫管理がかんたん
メルカリShopsには、便利な在庫管理機能が備わっています。種類別に在庫登録ができるので、複数の商品を取り扱ったり、通常と訳ありを分けたりするなど、販売方法に合わせた管理が可能です。
また、在庫連携や受発注管理などに、CSVやAPIを提供する予定があります。さらに便利になっていくので、もっと農産物を販売しやすくなりますよ。
初期費用・固定費がかからない
メルカリShopsでは出店時、初期費用がかかりません。月額料金や年額費用などの固定費もかからず、低コストで利用できるのがメリットです。
発生するのは、売れた商品の価格の10%が差し引かれる販売手数料と、売上金を引き出す際の振込手数料のみとなっています。
万が一のトラブルの際にもあんしんのサポートが充実
メルカリShopsで何らかのトラブルが起きたときには、問い合わせフォームからサポートに連絡できます。起きている問題や頻度などを伝えることで、対応してもらうことが可能です。
メルカリShopsの使い方については、メルカリShopsマガジンなどで学ぶことができます。
農作物のネット販売ならメルカリShopsを活用しよう!
農家の方が農産物をネット販売するなら、メルカリShopsがおすすめです。「メルカリ」ユーザーがお客さま候補になるため、集客いらずで販売できます。農家の利用実績も多く、収益を期待できる可能性が高いです。出店の流れや必要な許認可なども確認して、ぜひメルカリShopsでネット販売を始めてみてください。
メルカリShops法人開設まるわかりガイド
- 月額・年額無料
- 手数料は販売価格の10%と売上金を振り込む際の振込手数料のみ
- 最短3分で出店可能
ショップ開設申請時に準備するもの
- 登記簿情報
- 売上金の振込口座情
- 許認可証 ※
※許認可証は、出品予定の商品が販売許可が必要な場合のみ、申込時に画像添付する必要があります。
スマホ・PCから最短3分!かんたん3ステップで開設申請が可能
リンク先から3ステップでかんたんに開設申請いただけます!
法人申込みの場合は登記簿情報が必要になります。また、自家製の食品やリユース品、手作りの化粧品や医薬品を販売する場合、許認可証を撮影した画像を添付する必要があります。予め、お手元にご用意ください。
便利な機能やショップ運営サポートも充実!
2,300万人以上が毎月お買い物を楽しむフリマアプリ「メルカリ」市場に出店できるメルカリShopsでネットショップ運営に挑戦しましょう!