法人・個人事業主の方でフリマアプリ「メルカリ」上に食品を販売したいと考えている方は、メルカリShopsへ出店することで販売を行うことが可能です。ここでは、メルカリShopsで食品を販売する方法やメリットに加え、食品をオンラインで販売する上で注意したい点までわかりやすく解説していきます。
法人・個人事業主ならメルカリShopsへ出店すればフリマアプリ「メルカリ」市場で販売可能!
メルカリShopsは、法人や個人事業主がフリマアプリ「メルカリ」の市場で商品を販売できるネットショップサービスです。
メルカリShopsで食品を販売するメリット

メルカリShopsに出店すれば、法人や個人事業主の方なら誰でもかんたんにフリマアプリ「メルカリ」の市場でネットショップ運営を開始できます。ここでは、メルカリShopsの魅力についてご紹介していきます。
月間約2,200万人が利用するお客さまへのアクセスが可能
メルカリShopsを利用すれば、フリマアプリ「メルカリ」でお買い物を楽しむ月間約2,200万人のお客さまにすぐにアクセスでき、自社の商品をアピールできます。
実店舗では売りにくい規格外食品や訳あり商品も売れやすい
実店舗では売れにくい規格外食品や訳あり商品も、メルカリShopsでは需要が見込めます。例えば、形が不揃いな野菜や果物、賞味期限が迫った食品など、実店舗では販売が難しい商品でもメルカリShopsでは需要があります。
初期費用・月額費用が無料だから挑戦しやすい
メルカリShopsは、初期費用や月額の固定費用が無料で始めやすいのも大きなメリットです。売上が発生した場合のみ売上金に対する10%の販売手数料と売上金を口座に振り込む際の振込手数料のみが発生する仕組みなので、事業者にとって非常に魅力的な選択肢です。
そのため、大規模事業者の方はもちろん、小規模事業者の方でも無理なく販売活動を始めることができます。
メルカリShopsでの食品販売実績

ここでは実際にメルカリShopsで食品を販売しているショップの事例を紹介します。
運営1人で月商1,000万円超!「食肉流通センターのお肉屋さん」様
「食肉流通センターのお肉屋さん」様は、1人で運営しながら月商1,000万円を超える売上を達成した事例です。メルカリShopsを活用し、高品質なお肉をリーズナブルな価格で提供し、お客さまに直接届く形で販売しています。さらに、スピーディな配送や顧客対応にも注力し、リピーターを増加させることで安定した売上を確保しています。
📔:運営1人で月商1,000万円超!飲食店からネットショップへ業態転換し、フードロスに取り組む。「食肉流通センターのお肉屋さん」
徹底したお客さま目線で売上UP!カニを中心とした海産物を販売する「甲羅組」様
「甲羅組」様は、カニを中心とした海産物を扱う店舗で、徹底的にお客様目線を大切にして売上を向上させた事例です。お客さまからの信頼を得るため、品質の管理はもちろん、配送時の包装や、アフターサービスにも力を入れています。顧客満足度を重視することで、リピーター獲得にも成功し、売上を大幅に伸ばしました。
📔:メルカリShopsアワード2023上半期「食品・飲料部門」1位受賞!売上UPの秘訣は徹底したお客さま目線。「甲羅組」さん
メルカリShopsで食品を販売するための準備
食品販売を始めるには、適切な許認可や法的要件を整えることが重要です。ここでは、メルカリShopsで食品販売をスムーズに開始するために必要な準備や手続きを解説します。
必要な許認可と法的要件
食品販売には、食品衛生法や食品表示法に基づく許認可が必要です。取り扱う食品に応じて許可内容が異なるため、事前に確認しておきましょう。
食品衛生法に基づく営業許可
食品を販売するためには、食品衛生法に基づく営業許可を取得することが必要です。これにより、店舗や販売する商品が衛生基準を満たしていることが証明され、お客さまにあんしんして商品を提供・購入してもらうことができます。
食品表示法に基づくラベル表示の準備
食品を販売する際は、食品表示法に従ったラベルの表示が必要です。
ラベルには、食品の名称や内容量、原材料名、アレルゲン情報など、消費者が必要とする情報を明記しなければなりません。これにより、お客さまに安全で信頼性の高い商品を提供することができます。販売を始める前に、ラベル表示をしっかり準備しましょう。
食品販売における注意点

食品販売においては、賞味期限や衛生面、配送方法など、注意すべき点が多くあります。不備が生じないよう、事前にしっかりとチェックしていきましょう。
賞味期限や消費期限の明記
食品を販売する際には、賞味期限や消費期限の明記が非常に重要です。商品を探すお客さまは、商品の品質や安全性を重視しています。期限切れの商品を販売しないように注意することはもちろん、商品ページに正確な期限を記載することで、信頼を築くことができます。
訳あり品としても販売できないような期限の迫った商品や過ぎた場合は速やかに販売を取り下げ、適切な管理を行いましょう。
衛生面・安全面の確保
食品販売において、衛生面や安全面を確保することは不可欠です。商品の取り扱いや保管方法に十分に気を付け、衛生的な環境を維持しましょう。
また、商品の配送時にも適切な温度管理や梱包を行うことが求められます。
冷蔵・冷凍食品の配送方法
冷蔵・冷凍食品を取り扱う場合、配送方法に特別な注意が必要です。売れた商品が配送中に傷むことのないよう、適切な梱包と迅速な発送を行い、品質を保つよう心がけましょう。
メルカリShopsなら全国一律料金のクールメルカリ便が使用可能!
メルカリShopsでは、全国一律料金で利用できる「クールメルカリ便」を活用することができます。このサービスを利用することで、冷蔵・冷凍食品の配送がかんたんかつ迅速に行え、送料コストも抑えることが可能です。

メルカリShopsで食品販売を成功させよう!

メルカリShopsで食品販売を成功させるためには、品質の管理や配送方法の工夫、お客さま目線での対応が売上向上の鍵となります。本記事でご紹介させていただいたポイントを押さえて、メルカリShopsでの食品販売を成功させましょう。

メルカリShops法人開設まるわかりガイド

- 月額・年額無料
- 手数料は販売価格の10%と売上金を振り込む際の振込手数料のみ
- 最短3分で出店可能
ショップ開設申請時に準備するもの
- 登記簿情報
- 売上金の振込口座情
- 許認可証 ※
※許認可証は、出品予定の商品が販売許可が必要な場合のみ、申込時に画像添付する必要があります。
スマホ・PCから最短3分!かんたん3ステップで開設申請が可能
リンク先から3ステップでかんたんに開設申請いただけます!

法人申込みの場合は登記簿情報が必要になります。また、自家製の食品やリユース品、手作りの化粧品や医薬品を販売する場合、許認可証を撮影した画像を添付する必要があります。予め、お手元にご用意ください。
便利な機能やショップ運営サポートも充実!
2,300万人以上が毎月お買い物を楽しむフリマアプリ「メルカリ」市場に出店できるメルカリShopsでネットショップ運営に挑戦しましょう!
