会社員や主婦の方で「年収が上がらない」「もう少し収入があったら欲しいものが買えるのに…」などと考えている方は少なくないでしょう。本業だけの収入に不安があるなら、転職よりもかんたんにできる副業を検討してみるのがおすすめです。この記事では、副業の選び方と、おすすめの副業をご紹介します。
メルカリShopsならショップを開設して副収入を得られる!
最近では自宅で過ごす時間が増え、副収入を得たいと考える方も少なくないでしょう。
今はパソコンやスマホを使って、副収入を得ることもできます。パソコンがなくても、スマホひとつで副業を始められるサービスも多く、メルカリShopsもそのなかのひとつです。
スマホに「メルカリ」アプリをダウンロードすれば、ネットショップをかんたんに出店・運営できます。
メルカリShopsで自分のネットショップに商品を出品して売れれば、副収入を得ることができます。売れれば売れるほど入ってくる収入が増えるため、多くの副収入を得られる可能性も高いです。
副収入を得るために行う副業の選び方
副収入を得るために行う副業を長続きさせるためには、いくつかのポイントに注目すべきです。
副業の選び方として注目すべきポイントは、以下の3つです。
- 本業に影響しないでできるものを選ぶ
- 成果報酬型のものを選ぶ
- 在宅でできるものを選ぶ
それぞれを詳しく解説していきます。
本業に影響しないでできるものを選ぶ
本業を持っている方にとっては、本業が終わった後の平日夜や、休日などにできる副業を選ばないと、本業に支障をきたしてしまいます。また無理をしすぎて体調を崩してしまうと、本末転倒です。
そのため、平日の帰宅後の数時間や休日の空いた時間に無理のない範囲で作業できるものを選ぶのがポイントです。
また副業だと時間が限られるため、作業量と収入のバランスが効率良いものを選びましょう。
成果報酬型のものを選ぶ
副業を選ぶ際には、本業を優先できるものを選ぶことが大切です。そのため、働いた時間に応じた収入が得られる仕事を選ぶのはおすすめできません。副業に慣れてくると、もっと稼ぎたくなり、作業時間を増やしてしまいがちになります。
そうなると、本業に影響が出る可能性もあるので、自分で仕事を行う日や、作業量を決められる成果報酬型の副業を選ぶのがおすすめです。
成果報酬型なら本業に合わせて、仕事量やスケジュールが調節できます。
在宅でできるものを選ぶ
外でする副業は、仕事場に出勤する時間や帰宅する時間が発生するため、仕事時間以外の時間が必要になってしまいます。しかし副業だと時間が限られてしまうため、在宅でできるものを選ぶのがおすすめです。
たとえば平日3時間ほどしか副業に当てられる時間がないのに、移動で1時間かかると仕事ができる時間は2時間しかありません。一方、自宅でできる副業なら、移動時間がかからず、3時間まるごと作業時間に当てることができます。
またスマホやパソコンでできる副業なら、本業の通勤や退勤時の移動時間や、休憩時間にも作業することができるので、作業時間を増やすことができます。
副収入を得る際に押さえておくべきポイント
副業で稼いだ収入に関わる税金の仕組みや、確定申告などの届出の有無など、副収入を得る際に押さえておくべきポイントについてご紹介します。
業種の選択
業種を選ぶ際にはまず、何のために副収入を得たいのか、自分の状況を再確認する必要があります。本業との両立を考慮して、副業をする一番の目的を明確にしておきましょう。
- 収入の額をより多くしたいのか
- 趣味を活かしたいのか
- 本業で利益になるスキルを発展させたいのか
- キャリアアップにつなげる可能性を視野に入れてなのか
など、目的によって選ぶ業種も変わってきます。副業OKの企業や会社でも、知られたくない場合には、気軽に同僚などに吹聴しないことも大切です。また、本名を伏せて作業した方が無難な業種もあります。
商品によって許可証が必須
商品の販売を行う場合、商品によっては、許可や申請などが必要となるケースもあります。
例えば、中古品などの古物を取り扱う際には、「古物商許可申請」が必要です。他にも、自家製の食品の取り扱いには「食品衛生法に基づく営業許可申請」、酒類の取り扱いには「通信販売酒類小売業免許」などの申請が必要です。
無許可でショップ運営が確認された場合には、利用制限措置を行うこともあるので、取り扱う商品には許可申請が必要なのかを改めて確認する必要があります。
年間20万円以上は確定申告する
副業での収益が1年間に20万円を超えたら、確定申告をしなくてはなりません。その場合、経費を適切に計上することで、課税される所得が変わり節税に繋がってきます。
副業に係わる経費が認められる所得区分は、「雑所得」「事業所得」「不動産所得」のいずれかになり、副収入から経費を差し引いた金額が所得になります。
また、副収入の所得が20万円以下の場合でも、副業の報酬から源泉徴収されてしまっていた場合には、還付申告をすることによって払いすぎた税金が戻ってくることもあります。
本業の所得が高額な場合は逆に加算される場合もあります。国税庁の「確定申告等計算コーナー」で試算してみると良いでしょう。
開業届の申請の有無
開業届とは、新たにネットショップおよびショップ運営する方、事業所得や不動産所得、山林所得を得る事業を始めた方が出す届出のことです。本業・副業問わず、開業するにあたっては税務署へ届出が必要です。
事業をスタートさせてから1ヶ月以内に提出しましょう。この開業届を出すことによって、「青色申告」を利用できるので節税対策にもなります。
在宅で副収入を得られるおすすめの副業
副業といっても、その種類はさまざまです。本業に影響が出ないで、成果報酬型のものを選ぶなら、在宅で始められる副業がおすすめです。
ここでは、在宅でできる副業をご紹介します。
ここでは、在宅で副収入を得られるおすすめの副業についていくつかご紹介します。
すきま時間を活用したい方に気軽にできるおすすめの副業
すきま時間に気軽にできる副業を探している方や手間をかけたくないという方におすすめの副業は、次の通りです。
不用品・ハンドメイド作品の販売
自宅で不要になったものや、雑貨やアクセサリーを手作りしたハンドメイド作品などを販売して副収入を得ることもできます。不用品やハンドメイド作品は、フリマアプリやフリーマーケットなどで販売可能です。
フリーマーケットは不定期ですし、休日が1日つぶれることになります。そこでおすすめなのが、フリマアプリへの出品や、ネットショップの出店です。スマホひとつで出品できますし、ノルマなどはないため自分が好きなタイミングに作業できます。
ただ売れるハンドメイド作品を作るためには、需要があるアイテムを作ったり、オリジナルティや斬新な作品でないと、ライバルに埋もれてしまい、売れない可能性もあります。
しかし、売れたときには自分が作ったものなので、喜びが大きく、副業を続けるモチベーションにつながるでしょう。また手間ひまかけて作った商品が売れたときの喜びで、やりがいも感じられるのがメリットです。
ポイントサイト
ポイントサイトは、スマホやパソコンで好きな時間に行える副業です。ポイントサイトに登録して、サイト訪問やアプリ登録、クレジット作成、ゲームなどをすることで、ポイントがもらえます。
なかにはクレジットカードの申し込みや、有料サービスへの入会などは、高額ポイントである傾向があり、なかには数万ポイントがもらえる物もあります。
集めたポイントは、現金や電子マネー、ギフト券などに交換できるポイントサイトもあります。
ポイントサイトやポイントアプリは、さまざまな企業が運営していて、それぞれの特色があるので、自分が使いやすいものを選びましょう。
アンケートモニター
アンケートモニターは、パソコンやスマホからアンケートに答えると、報酬がもらえる副業です。難しいものはなく、自分に当てはまることを選択したり、入力したりするだけなので、スキルが求められず、手軽に始められます。
報酬は、商品やサービスの利用者からのリアルな意見や感想を集めて、新商品の開発やサービス改善に活かしたい企業から支払われます。
アンケートはさまざまなものがありますが、自分が答えたいものだけでOKです。興味がないものや、回答したくないものは答えなくても問題ないため、気軽に続けられます。
スマホだけでも行えるため、隙間時間を使って手軽に副業したい方におすすめです。
覆面モニター
覆面モニターは、指定された店舗に一般客として来店し、評価や感想を報告することで報酬を得る副業です。商品サンプルを試したり、脱毛や美容サロンの施術を受けたりするものもあり、自分の興味があるジャンルから選べます。
店舗に出向く必要があるため、在宅のみで完了しませんが、自分の都合が良い日に来店でき、報酬は1回数千円になることが多いです。
特別なスキルは必要ないため、誰でも挑戦しやすい副業です。報酬をもらいながら、通常より安い価格でエステの施術を受けられたり、高級料理が食べられたりするので、楽しみながら副収入が得られます。
観察力が鍛えられたり、レポート作成のスキルアップもできるため、報酬以外の付加価値が大きいのもおすすめの理由です。
時間に余裕のある方におすすめの副業
ここでは、時間に余裕のある方におすすめの副業をご紹介します。
まずは、案件ごとの報酬で効率よく稼ぐのか、時給でコツコツ稼ぐのか、自分に合った働き方を選びましょう。
そのうえで、自分の性格に合っているか、自分の特技やスキルを活かせるかという視点で仕事を探してみましょう。業種・職種の選択肢はいろいろあるので、自分に向いている仕事が見つかるはずです。
データ入力
データ入力は、氏名や住所などのデータを入力してまとめる仕事です。在宅ワークのなかでも人気で、スキルはいらないので、誰でも手軽に始められます。
時間は多少かかりますが、安定した副収入を得ることも可能です。ただ単純作業が多いため、人によって向き不向きがあるので注意してください。
まずはクラウドソーシングなどで、1件受注してみてできるかどうかを確かめてみるのが良いでしょう。
Webライター
Webライターは、文章を作成することで、報酬が得られる成果報酬型の副業です。文章を書いたり、自分の言葉でまとめたりするのが好きな方なら、誰でも挑戦できます。専門性の低いものから、専門性の高いものまであり、単価もさまざまです。
フリーランスでWebライターの収入だけで生活をしている方も多くいるため、努力次第では単価を上げていき、副収入を増やしていくこともできます。
成果報酬型なので、自分が好きなタイミングで進められ、時間の制約がないものが多いです。また仕事を受けるかどうかは自分で選べるため、自分が興味のあるジャンルのみを選ぶこともでき、楽しみながらライティングできます。
ブログ・サイト運営
ブログ・サイト運営は、自分のブログやサイトを運営して、副収入を得る副業です。副収入は、広告を貼ってクリックされたり、成果が出るごとに報酬がもらえます。
これをアフィリエイトというのですが、ブログやサイトに貼る広告は、広告代理店のASP(アフィリエイトサービスプロバイダ)から自由に選べます。
ただブログやサイト運営は、企業や個人などライバルが多いため、成果が出るまで半年から1年以上かかることがほとんど。そのためはじめのうちは目で見る成果がないため、早い段階で挫折する方が多いです。
ただ検索エンジンの上位に行くと、安定した収入になり、不労所得を得られるので副業としてはおすすめです。
投資・FX
株式投資や投資信託、FX、仮想通貨、不動産投資、NISAなどといった、投資などで副収入を得ることもできます。
投資とはかんたんにいうと、安い値段で買ったものを価値が上がったときに売ることで利益を出す方法です。ただこれは証券会社の口座開設が必要だったり、初期投資が必要だったり、知識が必要だったりするので、今回ご紹介した副業のなかでは難易度が高めです。
またかならずしも収益があるばかりでなく、マイナスになることもあります。
投資はマイナスになるリスクもあり怖いという方におすすめなのがNISA。NISAは国が認める「少額投資非課税制度」のことで、2014年から2023年までの間は毎年120万、2024年からは20万円または102万円までの投資でプラスになった利益が5年間非課税になります。
サラリーマンの副業で収まることの多い額で、本来20%かかる税金が0円になるのでお得です。NISAを利用するには、証券会社や銀行で口座を開設して投資する必要があります。
参考:金融庁|NISAとは?
個人レッスン
個人レッスンは、自分の得意なジャンルを活かして開講して、参加費を副収入として得る副業です。最近では、ヨガやピラティス、コーチング、着付け、ボイストレ―ニング、イラストの描き方、メイクレッスンなども人気を集めています。
個人レッスンは自分で開催して、集客することも可能ですが、手軽に開催・集客ができるサービスもあります。教えたい人と教わりたい人を繋げてくれるマッチングサービスもあるので、もし人より詳しいジャンルがあり、その知識を活かして副収入を得たい方は、チェックしてみてください。
副収入を得たいならメルカリShopsでの出店がおすすめ
メルカリShopsは、2021年10月に始まったばかりのサービスで、フリマアプリ「メルカリ」のアカウントがあれば、誰でもかんたんにネットショップが開業できます。
メルカリShopsのメリットはいくつかありますが、主な魅力としては、以下の4つがあります。
- スマホひとつで個人でもかんたんにネットショップが開業できる
- 月間2,000万人以上の「メルカリ」のお客さまに向けてかんたんにアピールできる
- 稼げるようになれば安定的な副収入が得られるようになる
- 初期費用・月額料無料
それぞれ順番に特徴を見ていきましょう。
スマホひとつで個人でもかんたんにネットショップが開業できる
メルカリShopsはフリマアプリ「メルカリ」と同様、スマホが1台あればかんたんにネットショップを運営することができます。
すでに「メルカリ」を利用しているという方なら、慣れ親しんだ画面でかんたんにネットショップの出店を行っていただくことが可能です。
「メルカリ」と違う点は、メルカリShopsでは在庫管理ができることです。そのため、商品在庫がある商品でも都度出品する必要がなく、在庫がなくなった際に補充するだけで出品が完了します。
また、審査があるためお客さまから信頼されやすい点も特長です。メルカリShopsのお申し込みは、「メルカリ」アプリから行っていただけ、審査に通れば、メルカリShopsのサービスが利用できるようになります。
出品は「メルカリ」で使い慣れた画面、操作方法で運営できるので、ネットショップ運営がはじめての方でもあんしんして挑戦できます。
月間2,000万人以上のメルカリのお客さまに向けてかんたんにアピールできる
メルカリShopsで商品を出品すると、「メルカリ」アプリに出品した商品と同じように、トップ画面や検索画面に表示されます。
「メルカリ」には、月間2,000万人以上のお客さまが利用しているため、商品を出品することで、多くのお客さまに見てもらえる確率が上がるのです。
他のネットショップ開業サービスで、初心者がつまづきやすいのが集客問題ですが、メルカリShopsなら、かんたんに多くの方に商品をアピールすることができるので、売れる確率が高くなります。
稼げるようになれば安定的な副収入が得られるようになる
メルカリShopsは、稼げるようになれば安定的な副収入を得られるようになります。
メルカリShops、2021年7月からプレオープンを実施しました。そこに参加した方のなかには、ネットショップの出店がはじめてなのにもかかわらず、出店初月で月商1,000万円超の売上を達成した方もいます。
ネットショップを開設したばかりの頃は、知識や経験が足らずに運営がうまくいかないことも多いです。しかしメルカリShopsなら、初心者でも他社に負けないネットショップの運営ができる可能性があります。
ネットショップが軌道に乗れば、本業の給料と同等、もしくはそれ以上も狙えます。
初期費用・月額料無料
メルカリShopsは、初期費用と月額利用料金は一切かかりません。かかる費用は、商品が売れたときに、販売価格の手数料(10%)と、売上金の振り込み手数料が発生するのみです。
ネットショップの開業での初期費用などがかからないため、手元の資金が心もとない状態でも気軽に始められます。
これらのように、メルカリShopsならネットショップがはじめての方でも、あんしんして挑戦できます。手数料などは商品が売れたときにしか発生しないため、コストだけが増えて困るということもありません。
さらに全国一律で、通常の配送料よりも安い価格で送れるメルカリ便を活用すれば、さらにコストが抑えられ、利益を増やすことも可能です。
はじめての方でもあんしん動画配信サポート
はじめてショップを運営する際には、スムーズに行かないことも多いはず。そこでメルカリShopsでは、メルカリShopsのノウハウをまとめたYouTube動画や、メルカリShopsマガジンの記事などでショップをサポートしています。
YouTube動画では、メルカリShopsの概要や開設の申し込み方法、販売方法などを映像付きでわかりやすくご紹介しています。
テキストで学びたい方は、ショップ運営まるわかりガイドやメルカリShopsマガジンが便利です。ショップ運営の基礎はもちろん、運営のコツ、新機能の解説などを知ることができます。
ショップ運営に便利な機能が充実
メルカリShopsでは、注文一覧や売上明細のダウンロード、SNS連携、色・サイズ別の在庫管理など、便利な機能が多く備わっています。
注文や在庫の管理がしやすいため、初心者の方でもかんたんに、あんしんしてご利用いただけます。また、商品の配送には、サイズ別全国一律配送料の「らくらくメルカリ便」がご利用いただけます。また、同様にサイズ別全国一律配送料の、要冷蔵・冷凍商品を配送できる「クールメルカリ便」のご用意もございます。
さらに、メルカリShopsでは、スタッフアカウントを作成すれば、1つのショップを複数のスタッフで運営・管理できます。作業ごとに担当者を分けることができるため、ショップの規模が大きい場合に非常に便利です。
メルカリShopsをスタートして副収入をゲットしよう!
在宅で副収入を得るためには、さまざまな方法があるので、自分に合ったものを選ぶことが続けるコツです。
副業方法として、隙間時間を利用して始められるメルカリShopsを活用いただくのがおすすめです。
メルカリShopsはスマホと「メルカリ」アプリがあれば、個人でもかんたんにネットショップが開業できます。
はじめのうちは、仕入れ先の選定やリピーターを獲得するなど少し大変なこともありますが、稼げるようになれば安定的な副収入を得ることも夢ではありません。
この機会にぜひメルカリShopsで、自分のネットショップを開業してみてください。
合わせて読みたいおすすめ記事はこちら
メルカリShops法人開設まるわかりガイド
- 月額・年額無料
- 手数料は販売価格の10%と売上金を振り込む際の振込手数料のみ
- 最短3分で出店可能
ショップ開設申請時に準備するもの
- 登記簿情報
- 売上金の振込口座情
- 許認可証 ※
※許認可証は、出品予定の商品が販売許可が必要な場合のみ、申込時に画像添付する必要があります。
スマホ・PCから最短3分!かんたん3ステップで開設申請が可能
リンク先から3ステップでかんたんに開設申請いただけます!
法人申込みの場合は登記簿情報が必要になります。また、自家製の食品やリユース品、手作りの化粧品や医薬品を販売する場合、許認可証を撮影した画像を添付する必要があります。予め、お手元にご用意ください。
便利な機能やショップ運営サポートも充実!
2,300万人以上が毎月お買い物を楽しむフリマアプリ「メルカリ」市場に出店できるメルカリShopsでネットショップ運営に挑戦しましょう!