基本メニュー
  • メルカリとは
  • お知らせ
  • 使いかた
  • もっとメルカリを知る
  • SNSをフォロー
カテゴリー
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン
メルカリ Column(コラム)
「メルカリ」のノウハウが学べるサイト
  1. ホーム
  2. メルカリでの出品方法
  3. メルカリで180サイズの商品は送れる?配送方法や送料、梱包方法までまとめて解説

メルカリで180サイズの商品は送れる?配送方法や送料、梱包方法までまとめて解説

2024 3/07
2024年3月7日
メルカリで180サイズの商品は送れる?配送方法や送料、梱包方法までまとめて解説

※本ページのコラム内容は掲載当時の内容のため、現在の内容と 異なる可能性がございます。

【はじめてのメルカリ応援キャンペーン実施中!】
キャンペーン画像(はじめてのメルカリ応援キャンペーン)

\メルカリ未経験のあなたへ/

今なら新規登録時に招待コード『CM500』入力で500ポイントをプレゼント!

おうちで眠っている不要なアイテムを気軽に出品したり、欲しかったものをおトクに購入できるチャンスです。

この機会に、メルカリデビューしてみませんか?

▶︎ 詳しくはこちらをチェック!

今すぐ登録する

メルカリでは幅広いサイズの荷物を扱うことができます。今回は、メルカリにおける180サイズの商品の配送方法や送料、梱包方法について解説します。

目次

メルカリで180サイズの発送は可能!ただし注意点も

180サイズとは、荷物の縦・横・高さの3辺の合計が180cm以内の荷物を指します。

【180サイズのアイテム例】

  • 家具、家電
  • 大容量の農産品
  • 業務用機器、部品など

メルカリで180サイズの荷物を発送することは可能ですが、「メルカリ便(らくらく・ゆうゆう)」は利用できません。

180サイズの荷物を発送する場合は、「梱包・発送たのメル便」や「ヤマト運輸」「佐川急便」から選択しましょう。

180サイズを送れる発送方法や送料

180サイズの荷物を送ることのできる配送方法は、以下の通りです。

配送方法サイズ180サイズの荷物を送る時の送料発送場所追跡・補償
梱包・発送たのメル便80cm〜450cm以内全国一律 5,000円(200サイズの送料)集荷あり
ヤマト便180cm以内・30kgまで関東から関西まで送る場合:3,730円
関東から九州まで送る場合:4,130円
関東から沖縄まで送る場合:6,000円
集荷、営業所への持込、コンビニ、取扱店、宅配ロッカーあり
佐川急便(飛脚ラージサイズ宅配便)160cm~260cm以内・50kgまで関東から関西まで送る場合:3,660円
関東から南九州まで送る場合:4,730円
関東から沖縄まで送る場合:17,820円
集荷、営業所への持込あり

参照:梱包発送たのめる便/メルカリ

参照:料金・割引を調べる/ヤマト運輸

参照:関東発宅配(陸・航空)料金表/佐川急便

※ 2023年7月時点の価格

自分で荷物を梱包して発送するヤマト便と佐賀急便を比較すると、近隣県への配送は佐川便の方が安く、遠方になるとヤマト便の方が安くなります。

梱包・発送たのメル便であれば、梱包・発送の手間もなく、購入されたら集荷依頼をするだけで、集荷・梱包・搬出まで全てプロにお任せで手軽に発送できます。

180サイズの商品の梱包方法

商品が売れたら、まず汚れや傷がないか再度チェックしてから梱包します。

商品を緩衝材などで保護した後、ダンボールやビニールなどの梱包材に入れ、中で動かないよう商品と梱包材の隙間に新聞紙や緩衝材を詰めて固定しましょう。後はガムテープで封をすれば梱包完了です。

商品によって梱包の仕方は異なりますので、適切な方法で梱包しましょう。

180サイズの商品の発送には「梱包・発送たのメル便」がおすすめ!

180サイズの大型商品を手軽に発送したい方には、先ほどご紹介した「梱包・発送たのメル便」の利用がおすすめです。

梱包・発送たのメル便は、メルカリとヤマトホームコンビニエンスが共同で提供している配送サービスで、180サイズを含む80~450サイズまで幅広い商品に対応しています。

出品した商品が売れ、集荷希望の日時を入力した後は、集荷や梱包、搬出はすべてプロが行ってくれるため、自宅で待つだけで手軽に発送可能です。

さらに、宛名書き不要、匿名配送に対応など、魅力的なポイントがたくさんあります。

梱包・発送たのメル便を利用する際の流れは、以下の通りです。

【出品時の設定方法】

  1. 「配送料の負担:送料込み(出品者負担)」をタップ
  2. 「配送の方法」で「梱包・発送たのメル便」をタップ
  3. 発送元地域・商品の三辺合計サイズ・送料別販売価格を設定
  4. 必要事項を入力
  5. 「出品する」ボタンをタップ

【商品が売れてからの流れ】

  1. 出品者が取引画面で「集荷希望日時」を選ぶ
  2. 購入者が取引画面で「お届け希望日時」を選ぶ
  3. 集荷依頼が自動的に行われる
  4. 指定した集荷希望日時に、集荷スタッフが自宅を訪問して商品の梱包と搬出を行う
  5. 出荷が完了したら、出品者が取引画面で「発送通知」を押す
  6. 商品が届いたら、出品者・購入者の双方が取引画面で評価する

なお、梱包・発送たのメル便を利用する際は、電話番号の登録が必要です。登録が済んでいない場合は電話番号を登録しておきましょう。

あわせて読みたい
梱包・発送たのメル便とは?メリット・対応サイズ・料金・利用方法を解説 メルカリで大きな荷物を送るのに便利な配送方法の一つに、「梱包発送たのメル便」があります。「どのようなアイテムが送れるのかや、配送料金などについて知りたい。」…

メルカリで180サイズの発送は可能!自分に合った方法で荷物を送ろう

メルカリのロゴ

今回は、メルカリで180サイズの商品を発送する方法について解説しました。

180サイズの荷物を発送する場合は、「梱包・発送たのメル便」や「ヤマト運輸」「佐川急便」の中から好きなものを選択できます。

どの発送方法にしようか迷ったら、「梱包・発送たのメル便」の利用がおすすめです。

早速メルカリアプリで出品する

▶︎まだアプリをお持ちでない方はこちらからダウンロード

まずは出品画面を見てみましょう!

メルカリアプリの出品画面で「梱包・配送、まるわかり♪ 商品どうやって包むの?」もご覧いただけます。

メルカリアプリで出品画面を開く ▶︎

メルカリでの出品方法

関連記事

  • メルカリに雑誌を出品してみよう|売り出すまでの流れと、賢く売るための方法って?
    メルカリに雑誌を出品してみよう|売り出すまでの流れと、賢く売るための方法って?
    2021年10月26日
  • メルカリでアクセサリーを出品しよう!利益を出すコツや梱包・配送方法
    メルカリでアクセサリーを出品しよう!利益を出すコツや梱包・配送方法
    2022年12月19日
  • メルカリ出品で使う画像のサイズは?適切なサイズにする方法を解説
    メルカリ出品で使う画像のサイズは?適切なサイズにする方法を解説
    2022年2月9日
  • メルカリでは車も出品できる!利用の流れと売れるコツ、注意点を解説
    メルカリでは車も出品できる!利用の流れと売れるコツ、注意点を解説
    2023年4月13日
  • メルカリでDVDを高く売りたい!6つの出品ポイントを押さえよう
    メルカリでDVDを高く売りたい!6つの出品ポイントを押さえよう
    2022年11月17日
  • MRC_161_1
    メルカリはパソコンからでも出品可能!操作方法をご紹介
    2021年12月16日
  • メルカリは送料込みと着払いどちらがいいの?はじめての出品でおさえておきたいポイント
    メルカリは送料込みと着払いどちらがいいの?はじめての出品でおさえておきたいポイント
    2022年1月18日
  • 画面が割れたiPhoneはメルカリで売れる!需要や出品の注意点まで
    画面が割れたiPhoneはメルカリで売れる!需要や出品の注意点まで
    2023年10月6日


カテゴリー
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン

icon

ダウンロードはこちらから

メルカリ

アプリダウンロード

App Storeからダウンロード
Google Play で手に入れよう

PCの方はこちら

会員登録ページをみる
Category
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン
Service
  • メルカリとは
  • お知らせ
  • 使いかた
  • もっとメルカリを知る
  • SNSをフォロー
More Mercari
  • メルカリガイド
  • メルカリマガジン

  • お問い合わせ
  • 安心・安全の取り組みへ
  • プライバシーポリシー
  • 障害情報はこちら
  • 商標について

© 2024 Mercari, Inc.

目次