毎年のように新作が登場するiPhone。買い替えたときに困るのが、手元に残った以前の使端末の処分方法です。端末の処分に買取を検討している方に向けて、この記事では、iPhoneの買取についてまとめ、より高く売れる方法をご紹介します。
iPhoneの主な買取・売却方法5選


iPhoneの買取先は一つではありません。主な方法として、以下の4つが挙げられます。それぞれの特徴を知って、あなたに合った方法を見つけましょう。
iPhone買取専門業者(店舗/宅配)を利用する
スマートフォンに特化した専門買取業者では、適正価格でのスピーディーな査定が期待できます。特に古いモデルや状態があまり良くないiPhoneでも、柔軟に対応してくれるケースが多く、キャンペーン時期を狙えば、買取価格がアップすることもあります。
買取専門業者は以下のような方におすすめです。
- すぐに現金化したい方
- 専門店の査定に信頼を置きたい方
- 手軽に確実に売りたい方
- 古いモデルや状態が良くない端末を売りたい方
携帯キャリアで下取りしてもらう
ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどの各キャリアでは、機種変更時に下取りを受け付けています。簡単な手続きで割引が受けられるのがメリット。ただし現金ではなく、購入価格からの割引という形が一般的です。
キャリア下取りは以下のような方におすすめです。
- 手続きの簡便さを重視する方
- 同じキャリアで機種変更する予定のある方
- 対面でのサポートを受けたい方
- 技術的な操作に不安がある方
各キャリアの公式下取りプログラムは公式サイトからアクセスできますので、事前に条件を確認しておくと良いでしょう。
Apple Trade Inを利用する
AppleのオフィシャルプログラムであるTrade Inは、メーカー直営買取サービスです。Apple Store店舗やオンラインで利用することができます。
専門スタッフがその場でデータ消去や移行をサポートしてくれるので、個人情報の取り扱いも安心。オンラインでの申し込みも可能で、無料の配送キットが送られてくるため、店舗に行く時間がない方にも便利です。
Apple Trade Inでは、下取り額がApple Store ギフトカードで還元されます。これはApple製品を頻繁に購入する方にとっては大きなメリットになります。
Apple Trade Inは以下のような方に向いています。
- 次もApple製品(iPhone、iPad、Macなど)を購入予定の方
- Apple Storeでの買い物が多い方
- 安心できる公式サービスを利用したい方
- 環境に配慮した方法で端末を手放したい方
Apple Trade Inの詳細は、Apple公式サイトで確認できます。事前に下取り額の目安も確認できるため、計画を立てやすいのも特徴です。
フリマアプリで売る
「自分で価格を決めたい」「少しでも高く取引したい」という方は、フリマアプリでの出品が向いています。
フリマアプリの魅力は、なんといっても自由度の高さ。写真撮影ややり取り、梱包といった手間はありますが、その分納得のいく価格設定が可能です。
こんな方におすすめです。
- 価格にこだわりたい方
- コミュニケーションを楽しめる方
- スマホ操作が得意な方
- 自分のペースで進めたい方
なぜメルカリ?iPhone買取でメルカリを選ぶべき理由


様々な売却方法を見てきましたが、特に「自分で価格を決めたい」という方には、メルカリでの出品がイチオシです。なぜメルカリが多くの人に選ばれているのか、その魅力を5つご紹介します。
価格設定の自由度が高い
メルカリの最大の魅力は、自分で販売価格を決められることです。
買取業者では相場に基づいた金額が提示されますが、メルカリでは商品の状態や需要に合わせて自分で価格を設定できます。
「このiPhone、とても綺麗に使ってきたから」「付属品が全て揃っているから」など、あなたの判断で価値を決められるのは大きなメリットです。もちろん、手数料(10%)や送料を考慮する必要がありますが、それでも自分が納得できる価格で出品できます。
圧倒的な利用者数で売れやすい!
メルカリは日本最大のフリマアプリで、月間利用者数は2025年現在、約2,200万人に達しています。
これだけ多くの人が利用するプラットフォームなので、あなたのiPhoneに興味を持つ人と出会える可能性が高まります。特にiPhoneは常に人気の商品で、新型の発売前や年度替わりのタイミングなどは需要が高まり、出品から短時間で問い合わせが来ることも少なくありません。
匿名配送で個人情報の取り扱いも「安心」!
個人間取引で心配なのは個人情報の取り扱いですが、メルカリにはその心配を解消する仕組みがあります。
メルカリ便(らくらくメルカリ便、ゆうゆうメルカリ便)を利用すれば、お互いの住所や氏名を知ることなく取引ができます。発送時には専用のQRコードをコンビニや郵便局でスキャンするだけで、匿名の宛名ラベルが発行されます。
自分の個人情報を守りながら取引できる仕組みは、安心してiPhoneを売る上で大きな利点です。
「あんしんデータ消去」オプションで不安解消
メルカリではスマートフォン出品時に「あんしんデータ消去」サービス(有料※500円)を利用できます。
これは取引完了後にデータの消去が正しく行われているかを確認できるサービスです。自分で初期化しても「本当にデータは消えているのか」という不安が残ることがありますが、このサービスを利用すれば専門スタッフがデータ消去状況を確認してくれるため、安心感が高まります。
スマホだけで出品完結!
メルカリの出品手続きはシンプル。スマートフォン一台で完結します。
メルカリ出品の基本手順:
- アプリで写真を撮影(最大20枚まで)
- 商品名、カテゴリ、状態、説明文を入力
- 価格を設定して出品ボタンをタップ
購入希望者が現れたら通知が届くので、梱包して発送するだけです。買取業者に持ち込むよりは手間がかかりますが、自分のペースで進められることや価格設定の自由度を考えると、十分に見合う作業と言えるでしょう。
あなたのiPhone、いくらで売れる?メルカリで最新のリアルな売却相場をチェック!
メルカリでiPhoneを売る前に、気になるのが「いくらで売れるのか?」ということですよね。メルカリでの売却価格は、お持ちのiPhoneの機種によって大きく変動します。まずはご自身のiPhoneがメルカリでどれくらいの価格で取引されているか、確認してみましょう。
機種 | 平均価格 | 平均売却日数 |
---|---|---|
iPhone 16 Pro | 約160,800円 | 2.2日 |
iPhone 15 | 約106,600円 | 2.8日 |
iPhone 14 Pro | 約86,000円 | 3.2日 |
iPhone 13 Pro | 約64,000円 | 2.4日 |
iPhone 13 | 約49,000円 | 2.9日 |
iPhone 12 Pro | 約41,100円 | 2.9日 |
iPhone 12 | 約29,000円 | 1.9日 |
※2025年3月に出品された商品が対象
最新機種 (iPhone 16 Pro, iPhone 15) は価格が高く設定されており、取引数は控えめですが、売却までの時間が短い傾向にあります。最新モデルは需要が高く、すぐに取引成立する傾向が見て取れます。
iPhone 12シリーズ は手頃な価格帯であり、特に『iPhone 12』は取引件数が最も多く、市場におけるコストパフォーマンスが良いため、中古スマートフォン市場で非常に人気があることが分かります。
メルカリでiPhoneを高く買取してもらうための5つのコツ


メルカリで出品を決めたら、少しでも高く売るために以下のテクニックをマスターしましょう。これらのポイントを押さえるだけで、同じiPhoneでも売れる価格に大きな差が出ることがあります。
出品前のひと手間!掃除と付属品チェック
iPhoneを高く売るための第一歩は、きれいにすることです。
基本の掃除手順:
- 柔らかいマイクロファイバー製のクロスで画面や背面を丁寧に拭く
- 指紋や皮脂汚れは除菌シートで軽く拭き取る
- Lightningポートやスピーカー部分のホコリを、エアダスターなどで吹き飛ばす
- カメラレンズ部分も特に丁寧に拭く
また、付属品が揃っているほど高値がつくため、以下のものがあれば一緒に出品しましょう。
価値を高める付属品リスト:
- 純正の箱(元々入っていた箱)
- 未使用の純正充電ケーブル
- 未使用のイヤホン(付属していた場合)
- 充電アダプター
- 説明書・保証書(あれば)
- 購入時のレシート(個人情報には注意)
- 純正または高品質ケース(使用感が少ないもの)
クリックされる!魅力的な商品写真の撮り方
出品リストでユーザーの目を引くのは、何よりも「写真」です。以下のポイントを抑えた写真撮影を心がけましょう。
写真撮影のポイント:
- 明るい自然光の下で撮影する:蛍光灯よりも窓際の自然光がベスト
- 背景はシンプルに:白い紙や無地のテーブルの上など、商品が目立つ背景で
- 複数の角度から撮影:正面、背面、各側面、上部、下部
- 電源を入れた状態の写真も含める:画面に問題がないことを示す
- 傷や凹みがある場合は正直に撮影:後々のトラブル防止になる
- 付属品は一覧できる配置で撮影:何が含まれるかわかりやすく
撮影すべき必須ショット:
- 正面(画面):電源ON状態
- 背面:Appleロゴ、カメラ部分がわかるように
- 側面:ボタン類、充電ポートの状態
- 各角の状態(角は傷がつきやすい部分)
- 設定画面の「バッテリー最大容量」表示
- 設定画面の「ストレージ容量」表示
- 「iPhoneを探す」がオフになっていることの確認画面
- 付属品全体の俯瞰ショット
信頼度アップ!分かりやすい商品説明の書き方
写真と同じくらい重要なのが商品説明文です。以下の情報を記載することで、購入検討者の信頼を得られます。
基本情報(必須):
- 機種名とモデル番号(例:iPhone 14 Pro、モデルA2890)
- カラー
- ストレージ容量(128GB/256GB/512GB/1TB)
- キャリア(ドコモ/au/ソフトバンク/SIMフリー)
- 使用期間(○年○ヶ月使用)
- iOSバージョン(最新にアップデート済みなど)
- バッテリー最大容量(%)
- 付属品の有無と内容
- 初期化済み・アクティベーションロック解除済みである旨
状態に関する情報:
- 画面の状態(保護フィルム使用有無、傷の有無)
- 背面の状態(ケース使用有無、傷の有無)
- 各部の動作状況(ボタン、スピーカー、カメラなど)
- 特記すべき不具合や修理歴
スマートフォン専用項目:
- IMEI番号(下5桁程度は伏せても可)
- ネットワーク利用制限○△×判定結果
- SIMロック解除済みかどうか
- データを完全に消去済みである旨
適正な価格設定
適切な価格設定は、早く売るためにも高く売るためにもとても重要です。
価格設定の基本ステップ:
- メルカリで同じ機種・容量・状態のiPhoneを検索
- 「売り切れ」で絞り込み、実際の取引価格をチェック
- 自分のiPhoneの状態や付属品の有無を考慮して価格を調整
- 送料込みの価格設定(メルカリでは送料込みが一般的)
価格戦略のアイデア:
- 即売りたい場合:相場より1,000〜2,000円安く設定
- じっくり高く売りたい場合:相場より少し高めに設定し、「値下げ交渉可」と記載
- 値下げを前提とした戦略:最初から相場より3,000〜5,000円高く設定し、交渉での値下げ余地を残す
価格設定時の注意点として、メルカリの手数料(売上の10%)と送料(全国一律で700円前後)を考慮することも大切です。
好印象を与える!コメント対応のポイント
質問には迅速かつ丁寧に回答しましょう。購入を検討している人からのコメントは、売買成立のカギを握っています。
コメント対応のコツ:
- 質問にはできるだけ早く返信するよう心がける
- 追加の写真リクエストには積極的に応える
- 値下げ交渉には柔軟に対応(応じられない場合はその理由を丁寧に説明)
- 専門用語を使いすぎず、わかりやすい言葉で説明する
例えば、値下げ交渉に対しては「申し訳ありませんが、付属品が全て揃っている状態のため、現在の価格からの値下げは難しいです。ただ、○○円までなら検討できます。」といった具体的な回答が好印象。
購入者とのスムーズなコミュニケーションが信頼につながり、最終的に良い取引結果を生みます。
【重要】iPhoneを買取に出す(メルカリ出品する)前の準備リスト


iPhoneを売る前に、いくつか絶対にやっておくべき重要な準備があります。これを怠ると、個人情報が漏洩したり、次の購入者がiPhoneを使えなくなったりする重大なトラブルにつながる可能性があります。以下の手順を一つずつ確実に実行しましょう。
- なぜ?
初期化するとiPhone内の全てのデータ(写真、連絡先、アプリなど)が消えてしまいます。新しいスマホやPCにデータを移すために必須です。 - どうやって?
- iCloudバックアップ: 設定 > [自分の名前] > iCloud > iCloudバックアップ > 「今すぐバックアップを作成」
- PC (Mac/Windows) バックアップ: iPhoneをPCに接続し、Finder (Mac) または iTunes (Windows) を使ってバックアップを作成。
- 関連リンク
Apple サポート: iPhone、iPad、iPod touch をバックアップする方法
- なぜ?
これがオンのままだと「アクティベーションロック」がかかり、他の人がそのiPhoneを初期設定できなくなります。買取不可や返品の最大の原因となります。 - どうやって?
設定 > [自分の名前] > 探す > 「iPhoneを探す」をオフにする。(Apple IDのパスワード入力が必要) - 関連リンク
Apple サポート: アクティベーションロックを無効にする
- なぜ?
Apple Watchを使っている場合、iPhoneとのペアリングを解除しないと、Apple Watchのアクティベーションロックが解除されません。 - どうやって?
Watchアプリを開き、「マイウォッチ」タブ > すべてのWatch > 解除したいWatchの横にある情報ボタン(i) > 「Apple Watchとのペアリングを解除」。 - 関連リンク
Apple サポート: Apple Watch のペアリングを解除して消去する
- なぜ?
iPhoneからAndroidスマホに乗り換える場合、iMessageの登録を解除しないと、他のiPhoneユーザーからのSMS/MMSが新しいスマホに届かなくなることがあります。 - どうやって?
SIMカードを抜く前に、設定 > メッセージ > 「iMessage」をオフにします。もしiPhoneが手元にない場合は、AppleのWebサイトから登録解除できます。 - 関連リンク
Apple サポート: iMessage の登録を解除する
- なぜ?
iPhoneとあなたのApple IDの紐付けを完全に解除し、個人情報へのアクセスを防ぎます。 - どうやって?
設定 > [自分の名前] を一番下までスクロールし、「サインアウト」をタップ。データをiPhoneに残すか聞かれたら「残さない」を選択し、再度サインアウト。(Apple IDのパスワード入力が必要) - 注意
「iPhoneを探す」がオンだとサインアウトできません。必ずStep2を先に行ってください。
- なぜ?
iPhone内のすべての設定、データ、アプリを完全に消去し、工場出荷時の状態に戻します。個人情報保護のために最も重要です。 - どうやって?
設定 > 一般 > 転送またはiPhoneをリセット > 「すべてのコンテンツと設定を消去」。指示に従ってパスコードやApple IDパスワードを入力。(iCloudサインアウト後であればApple IDパスワードは不要な場合あり) - 関連リンク
Apple サポート: iPhone、iPad、iPod touch を初期化する (工場出荷時の設定に戻す)
- なぜ?
SIMカードにはあなたの電話番号などの契約情報が含まれています。必ず抜いてから売却しましょう。SIMカードは通常、新しいスマホで使うか、不要であればハサミで切って破棄します。 - どうやって?
iPhoneの側面にある小さな穴にSIMピン(なければペーパークリップの先など)を差し込み、SIMトレイを引き出してカードを取り出します。
- なぜ?
分割払いの滞納などにより、キャリアから通信制限がかけられている状態(通称「赤ロム」)のiPhoneは、基本的に買取不可または大幅減額となります。メルカリでは、利用制限や契約中、支払いが残っている等の携帯端末および全てのSIMカードは出品を禁止しています。 - どうやって?
- 設定 > 一般 > 情報 で「IMEI(製造番号)」を確認します。
- 利用していたキャリア(またはSIMフリー版を購入した元のキャリア)のネットワーク利用制限確認サイトにアクセスし、IMEIを入力して判定結果を確認します。 <!– end list –>
- 〇: 問題なく利用可能。
- △: 分割払い中など。現在は利用可能だが、将来的に×になる可能性あり。
- ×: 利用制限中(赤ロム)。
- 確認サイトリンク
これらのステップを完了すれば、安心してiPhoneを次の人に譲ることができます。少し手間はかかりますが、トラブルを未然に防ぐために必ず行いましょう。
これって売れる?メルカリでのiPhone買取・出品に関するQ&A
ここでは、iPhoneの買取や出品に関して、多くの方が疑問に思う点についてQ&A形式でお答えします。
まだ使えるiPhoneはメルカリで売ってみよう


メルカリなら、自分で価格を決められて、高値での取引も期待できます。準備やポイントを押さえることで、満足度の高い取引が実現できるでしょう。
ジャンク品から新端末まで、さまざまなものが売れるメルカリを活用して、ぜひ不要になったiPhoneを売ってみましょう。
\ スマホで簡単出品! /