基本メニュー
  • メルカリとは
  • お知らせ
  • 使いかた
  • もっとメルカリを知る
  • SNSをフォロー
カテゴリー
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン
メルカリ Column
「メルカリ」のノウハウが学べるサイト
  1. ホーム
  2. メルカリでの売り方
  3. 中古の学習机はメルカリで売れる?手軽に、高値で売るコツをご紹介

中古の学習机はメルカリで売れる?手軽に、高値で売るコツをご紹介

2024 2/20
本ページのコラム内 容は掲載当時の内容のため、現在の内容と 異なる可能性がございます。
2024年2月20日
中古の学習机は売れる?メルカリで高く売るコツをご紹介

子どもの卒業などのタイミングで不要となった、学習机の処分に悩んでいる方も少なくないでしょう。できれば売ってお金にしたいところですが、中古の学習机は売れるのでしょうか。この記事では、中古の学習机は売れるのかや、おすすめの売却方法、高く売るコツをご紹介します。

目次

中古の学習机は売れる?

学習机

まだ使える学習机は、そのまま処分するのはもったいないと思うもの。できれば誰かに使って欲しい、売ってお金にしたいと思う方も多いでしょう。

ところで、中古の学習机を売る場合、どんなものが売れやすいのでしょうか。

有名メーカーの学習机なら高値で売れる可能性が高い

学習机はブランドが多くあり、人気が分散されるアイテムです。そのため、特定のメーカーの学習机が売れるということはあまりないようです。

国内家具メーカーの学習机や、有名家具メーカーが手掛けた学習机は、素材が良く、長持ちするものも多いため、査定で高く評価されます。

10年以内のモデルなら売れる確率が高い

学習机は、製品情報以外にも、購入してから何年くらい経っているかも査定の重要なポイントです。10年以内のモデルなら、売れる確率が高くなります。

小学生の間だけ使って売りに出せば売れる可能性は高いですが、そのまま中学生、高校生まで使えば、使用期間は10年前後になるため、売りに出しても買い手が見つかりにくくなります。

そのため、買取業者やリサイクルショップでも断られる場合があり、ほかの処分方法を選ぶ必要があります。

オーソドックスなデザインが売れやすい

最近の学習机は、デスクとキャビネットや棚などが一体になっている一般的なスタイル以外にも、さまざまなものが販売されています。

たとえば、好きな形にレイアウトできるものやカラフルなデザインのもの、ベットと一体になったものなど、新しいスタイルの学習机は増えています。

ただ中古で販売する場合は、どちらかというとオーソドックスなデザインの学習机の方が、人気で売れやすいです。

特に木製の学習机が高く評価される可能性が高いでしょう。

パーツが不足していると買い取ってもらえないこともある

学習机はさまざまなパーツで構成されています。上棚などを残していなくて、パーツが不足している場合は買取してもらえないこともあります。

また目立つキズがあったり、ヒビが入ったり、明らかに壊れている学習机も、買取してもらえません。

学習机を売るならメルカリがおすすめ

メルカリのロゴ

学習机を売るなら、メルカリへの出品がおすすめです。

メルカリは、なんでも売れるフリマアプリとして人気のサービス。

ここでは、メルカリがおすすめの理由をご紹介します。

ユーザーが多いため目に留まる確率が高い

メルカリはテレビやWebのCM効果もあり、フリマアプリのなかでは知名度が高く、ユーザー数が多いのが特徴です。

2020年時点で、日本国内の月間利用者数はなんと1,755万人います。サービス開始から約7年半で、累計出品数は20億品を突破。

利用する人の数が多いため、自分が出品した学習机を見てもらえることが増え、買い手がつきやすくなります。購入者が納得すれば、スピーディーに買取が完了することもあるでしょう。

初心者でも簡単に出品できる

メルカリの出品は、とても簡単に行えます。

アプリを立ち上げ、写真をとって、商品情報を入力するだけで出品可能。あとは梱包と配送の準備をするだけなので、初めての方でも出品できるようになっています。

アプリ内での指示通りに行うだけなので、迷わずに出品することができるでしょう。

アプリ内で買取相場がわかる

学習机だけに限らず、メルカリに商品を出品するなら、買取相場を知ることが大切です。

相場の金額より高いと買い手がつかなかったり、安いと利益が出なかったりすることもあるので、適正な価格設定で出品しましょう。

メルカリのアプリで商品の写真を撮影すれば、他に出品している商品の価格を見られる機能があります。この機能を使うことで、他の出品者が同じ商品をどのくらいの価格で出品しているかを見ることができます。

相場を把握したうえで、出品する学習机に適正価格をつければ、売れる確率が上がるでしょう。

メルカリなら大きい学習机でも「梱包・発送たのメル便」でお任せできる

学習机が売れた場合、通常自分で解体して、梱包・発送する必要がありますが、大きい学習机だとその作業が大変です。

そんな時に利用できるのが、大型家電などの引き取りや梱包を依頼できる「梱包・発送たのメル便」。

このサービスでは、80~450サイズまでの荷物を1点から引き取り、梱包・配送までを行ってくれるため、購入されたら集荷依頼するだけでOK。手間がかからない嬉しいサービスです。

さらに、出品者と購入者のお互いの名前や住所を知らせることなく取引可能な匿名配送に対応しているので、安心して利用できます。

あわせて読みたい
梱包・発送たのメル便とは?メリット・対応サイズ・料金・利用方法を解説 メルカリで大きな荷物を送るのに便利な配送方法の一つに、「梱包発送たのメル便」があります。「どのようなアイテムが送れるのかや、配送料金などについて知りたい。」…
早速メルカリアプリで出品する

▶︎まだアプリをお持ちでない方はこちらからダウンロード

おさえておきたい!メルカリで学習机を売れやすくするポイント

机の抽斗

メルカリで学習机を売るためには、いくつかのポイントを押さえておくことで、売れやすくなります。

学習机を売れやすくするポイントは、以下の4つです。

  • できるだけキレイな状態にする
  • 春になる前に出品する
  • 備品や取扱説明書を揃えておく
  • 他の家具とセットで売ると高値で売れる可能性も

それぞれ詳しくご紹介します。

できるだけキレイな状態にする

学習机に限らず、見た目のキレイさは、最も重要なポイントです。汚れやキズが少なく、できるだけキレイな方が、売れやすくなります。

ただ、学習机は子どもが使うため、鉛筆やクレヨンの落書きなど汚れがつきやすいもの。出品前に、拭き掃除をして、できるだけキレイな状態にしましょう。

表面だけでなく、ほこりが溜まりやすい側面や裏側もしっかりと拭いて掃除することがポイントです。

ちなみに掃除をする場合、高級な素材で作られた学習机に洗剤を使うのはやめましょう。素材を悪くしてしまう可能性があります。

取扱説明書にクリーニング方法が記載されているはずなので、その方法でクリーニングするのがおすすめです。

あわせて読みたい
メルカリ出品アイテムの写真を綺麗に撮るポイントって?機材不要で今すぐできる方法をチェック! 「メルカリを使ってみたいけれど、綺麗な写真が撮れるか不安…」「あまり機材にはお金をかけたくない…」そんな方に向けて、ここでは初心者がスマートフォンのカメラで綺…

春になる前に出品する

1年間のなかで、もっとも学習机の需要が高まるのは、入学式を迎える春です。

そのため、春先の12~2月の時期に出品すれば売れる確率が上がります。

備品や取扱説明書を揃えておく

学習机を購入した際に、棚板や予備のネジなどの備品、取扱説明書が付属されていた場合は、できるだけ揃えて出品しましょう。

購入した状態に近い方が売れやすくなります。ちょっとしたことで売れ行きが左右されるので、手元にあるなら一緒に出品するのがおすすめです。

他の家具とセットで売ると高値で売れる可能性も

学習机は子どもの卒業や引っ越しなどに合わせて処分されることが多いアイテムです。学習机と同じタイミングで不要な家具があるなら、セットで売る方が高値で売れる可能性があります。

例えば、お子さんにとって同じく使う機会が多い本棚などもセットで売ると、思わぬ高値になることも。基本的に一度にたくさんのものを売った方が得なので、他の不要品があるなら一緒に出すと良いでしょう。

早速メルカリアプリで出品する

▶︎まだアプリをお持ちでない方はこちらからダウンロード

学習机はメルカリを上手に活用して売ろう

学習机と椅子

使わなくなった学習机は売ることができますが、ものや状態によっては、買取業者やリサイクルショップなどでは売れないケースもあります。

そこでおすすめなのが、自分の都合に合わせた売り方ができるメルカリへの出品です。

メルカリなら、販売価格を自分で設定できますし、ユーザー数が多いため、学習机を探している人ともマッチングしやすく早い段階で売れる可能性があります。

不要な学習机をお持ちの方は、ぜひ一度メルカリに出品してみてください。

早速メルカリアプリで出品する

▶︎まだアプリをお持ちでない方はこちらからダウンロード

まずは出品画面を見てみましょう!

メルカリアプリの出品画面で「梱包・配送、まるわかり♪ 商品どうやって包むの?」もご覧いただけます。

メルカリアプリで出品画面を開く ▶︎

メルカリでの売り方

関連記事

  • 昔のCDは高く売れる?古いCDの売り方とプレミアがつくポイント
    昔のCDは高く売れる?古いCDの売り方とプレミアがつくポイント
    2023年9月11日
  • 使わない洋服はメルカリに出品!売り方のコツや安心して取引するための方法を解説
    服を売るならメルカリで!おすすめの理由や売り方のコツを解説
    2021年8月26日
  • メルカリで着物を出品・発送する方法|取引方法のポイントを解説
    メルカリで着物を出品・発送する方法|取引方法のポイントを解説
    2021年10月26日
  • こんな不用品も売れる!メルカリで売れるもの&見極め方法
    こんな不要品も売れる!メルカリで売れるもの&見極め方法
    2021年8月26日
  • 【メルカリ活用術】マグカップやお皿、家にある食器を賢く出品する方法
    【メルカリ活用術】マグカップやお皿、家にある食器を賢く出品する方法
    2021年8月26日
  • メルカリで尺八を売るコツ!価格相場と出品ノウハウをわかりやすく解説
    メルカリで尺八を売るコツ!価格相場と出品ノウハウをわかりやすく解説
    2025年4月18日
  • トレカを売る時はどうすれば?売れる種類や状態、おすすめの方法
    トレカを売る時はどうすれば?売れる種類や状態、おすすめの方法
    2023年11月16日
  • 商品を売るコツは基本を学ぶこと!メルカリですぐ売るための1BASE+5TIPS
    商品を売るコツは基本を学ぶこと!メルカリですぐ売るための1BASE+5TIPS
    2021年11月10日


カテゴリー
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン

icon

ダウンロードはこちらから

メルカリ

アプリダウンロード

App Storeからダウンロード
Google Play で手に入れよう

PCの方はこちら

会員登録ページをみる
Category
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン
Service
  • メルカリとは
  • お知らせ
  • 使いかた
  • もっとメルカリを知る
  • SNSをフォロー
More Mercari
  • メルカリガイド
  • メルカリマガジン

  • お問い合わせ
  • 安心・安全の取り組みへ
  • プライバシーポリシー
  • 障害情報はこちら
  • 商標について

© 2024 Mercari, Inc.

目次