「送料」はネットショップの売上にも関係する重要なポイントであり、できる限り抑えたいものです。この記事ではネットショップでの送料の決め方をご紹介します。パターン毎にそれぞれの特徴を解説し、送料決定方法と、どのようにコストを抑えれば良いのかについてお伝えします。「どのように送料を決めれば良いのか分からない…」とお悩みの方は、ぜひ参考にしてみてください。
メルカリShopsの送料は「サイズ別で全国一律の料金」|商品ごとの最適な送料でコスト削減
メルカリShopsにはさまざまな配送方法が用意されています。「らくらくメルカリ便」や「クールメルカリ便」なら、サイズごとに全国一律の料金が設定されており、配送もかんたんです。各商品にぴったりの送料を設定できるので、配送コストを抑えることも可能です。
この記事では、「ネットショップではどのように送料を決めているのか」について解説。一般的な送料パターンをご紹介しながら、それぞれのメリット・注意点とともに、メルカリShopsならではの便利な配送方法についてもお伝えします。
ネットショップの主な送料パターン|メリットと注意点
ネットショップの送料には以下のパターンがあります。それぞれのメリットと注意点を詳しくご紹介します。
<ネットショップの主な送料パターン>
- 全国一律の送料
- 配送先地域ごとの送料
- 一定額以上で送料無料
- 配送手段や梱包サイズごとの送料
- 送料無料
全国一律に送料を設定
全国どこでも送料が同じ金額に設定されているパターンです。ネットショップの多くで採用されています。
メリット
どこから注文しても、どこに送っても送料が一律なので、商品を購入するお客さまにとってもネットショップ出店者にとっても「分かりやすい」ことがメリットです。
通常であれば発送元からの距離が遠くなればなるほど発送料が高くなりますが、送料一律であれば距離は関係ありません。送料を気にせずに商品を購入できるので、特に遠方のお客さまの利用増加が見込めるでしょう。
注意点
注意点としては、お客さまが「思ったよりも送料が高い」という不満を抱かずに、かつ出店者が赤字にならない程度の送料設定にする必要があることです。遠方への配送を考慮して高めに送料を設定してしまうと、特に発送元から近い距離のお客さまからは「送料が高い」と思われてしまうかもしれません。注意しましょう。
送料の全国平均金額+人件費+梱包にかかる資材費を考慮して、送料を決めると良いでしょう。
なお、離島は配送の対象から省くなどの対策を取ることも一手です。
出店者が利益を出せるような送料設定にすることが大切です。
配送先の地域ごとに送料を設定
このパターンは、発送元から配送先までの距離に準じて送料を設定するパターンです。これも多くのネットショップで採用されています。
例えば、東京から発送する場合、首都圏への送料は無料に、本州は500円、九州や四国は700円などと、配送拠点から配送先までの距離に準じて送料を変えるパターンが該当します。
地域別の送料+人件費+資材費を考慮して送料を決めましょう。
メリット
全国一律の料金と異なり、距離に従った送料を設定できるので、出店者の送料負担が少なくなります。
注意点
特に発送元から遠いお客さまの送料が高くなってしまうため、遠方のお客さまからの注文が減ってしまうことが懸念されます。
遠方のお客さまからの商品購入も促進したい場合は、ショップが送料の一部を負担するなどして、お得に購入できることをアピールする方法もあります。
一定額以上で送料無料
「3,980円以上の購入で送料無料」など、一定額以上購入すれば送料を無料にするパターンです。これも多くのショップで導入されています。出店者の利益を確保しながら、お客さまにお得感を与えることができるのが特徴です。
送料無料となる金額にはいろいろありますが、収益の分岐点となる金額であったり、売れ筋商品よりもやや高めの金額や平均購入額よりも少し高い金額が挙げられます。
メリット
送料無料となる条件の金額に到達させるために、「ついで買い」や「まとめ買い」をするお客さまが多くなります。そのため、お客さまの購入単価が上がったり、全体の売上アップが図れます。
注意点
送料無料の設定金額に到達しないお客さまは、割高感を覚えてしまう点に注意が必要です。
配送手段や梱包サイズごとに送料を設定
配送方法や商品の大きさによって送料を決めることもできます。小さいサイズで低価格の商品を配送するときはメール便を、高価な商品や壊れやすい商品を配送するときは宅配便など、商品に合った配送方法を選択するパターンです。
メリット
商品に合わせた発送方法なので、お客さまには納得してもらいやすく、出店者としてもコストロスが生じにくい点がメリットです。
注意点
出店者は配送方法をいくつも設定する必要があります。複雑になりがちですが、お客さまには分かりやすく説明しなければならないため、それら複数の配送方法をショップのサイトでお客さまに分かりやすく表示する必要があります。
また、商品に種類によって又はお客さまの要望によって配送手段が変わるため、配送時の手間が増える点にも注意が必要です。
送料無料
配送費用を出店者がすべて負担するパターンです。
メリット
お客さまは送料を気にせずに注文できるため満足度が高まり、ショップの売上増加にもつながるでしょう。
注意点
ショップが取り扱う商品が低価格帯の場合、出店者の送料負担割合が大きくなる場合があります。負担が大きくなりすぎると経営を圧迫することもあるため注意が必要です。
送料を出店者が負担せずに、送料を上乗せした価格に設定して販売する方法もありますが、商品価格が高くなるため、お客さまの満足度が下がる傾向にあるためおすすめしません。
少しでも送料コストを抑える方法としては、毎回送料を無料にするのではなく、「初回購入時のみ」や「〇周年に記念」など、期間を決めて送料を無料にする方法があります。
または在庫がたくさんあり売れ残りそうな商品のみを「送料無料」にするなど、一部の商品のみを送料無料にしても良いでしょう。
適正な送料の決め方
ここまでで5つの送料パターンをご紹介しましたが、自社のショップを運営するにあたってはどの配送パターンが良いのでしょうか?
何となく送料を決めてしまうと、後から経営を圧迫しかねないため注意が必要です。
以下の3つの観点から送料を設定することをおすすめします。
- 利益面
- 商品面
- お客さま目線
利益面から決める
送料はネットショップの売上にも関わる重要なポイントです。経営が赤字になってしまっては元も子もないので、まずは利益率など「利益面」から考えてみましょう。
まず、自社の売れ筋商品とその価格、セット購入の多さなどから、平均の売上額を算出します。
次に、よく売れる商品の大きさや重さ、配送先のエリア、提携している又は提携しようとしている配送会社の料金表から、おおよその送料を算出しましょう。
送料と平均の売上額から利益率が計算できるので、おおまかな送料の額が分かるでしょう。
商品面から決める
先ほどの利益面の考え方を商品に適用して考えます。
同一又は類似の商品ばかりを取り扱っているのであれば、商品による送料のブレは大きくないため、先ほど算出した送料を使うことも可能です。
形や大きさ、重さがさまざまな商品を取り扱っている場合は、平均を取って送料を決めてしまうと、小さな商品を配送する際に無駄な送料がかかってしまいます。しかもそのような商品は送れば送るほど経営に響いてくることも…。
商品の大きさや重さに合った送料設定がおすすめです。
お客さま目線で決める
お客さまにとっては、送料は安いに越したことはありません。
しかし送料を安くすることで配送品質が下がってしまったり、ネットショップの運営が立ちいかなくなってしまったりしては本末転倒です。
そのため、「お客さま目線」とは、「どのような価値をお客さまに届けるのか」を主軸にした送料設定のことを言います。
例えば、定形外郵便やゆうメールは送料が安いですが、発送記録も受け取り記録もないため、紛失しても補償がされません。
多少送料が高くなっても追跡機能付きのレターパックの方が良いというお客さまもいるでしょう。
安さを重視するのか…
配送品質を重視するのか…
ネットショップのコンセプトやターゲット層を考慮しながら決めると良いでしょう。
送料を抑える方法
ここまで、送料を決める際に押さえておきたい3つの観点をお伝えしましたが、やはり送料は安く抑えたいものです。
ここでは、送料を安く抑えるための具体的な方法をご紹介します。
商品ごとに最適な配送方法を設定する
商品の大きさや重さに合った配送方法を設定すると良いでしょう。
宅配便に比べて、メール便やレターパックなどポストに投函するタイプのものは発送費用を抑えることができます。一方で大型の商品の配送は、大手の宅配業者に依頼する方が送料を抑えることができる場合があります。
送料を一律にするよりも、商品の大きさや重さに合わせて、個別に最適な送料を設定する方が送料にかかるコストを無駄なく回収できて良いでしょう。
また、梱包の無駄を省くことで送料を安く抑える方法もあります。梱包資材は商品を保護するのに十分であることが必要な条件ですが、適切な大きさや素材の梱包資材を用いることで、商品と梱包材を合わせた大きさや重さを抑えることができ、送料を節約できます。
例えば、衣類であれば軽い素材の資材を梱包に用いることがおすすめです。
配送業者を比較して、より安い業者を選ぶ
送料は配送業者によって変わります。ほとんどの配送業者はサイズと重さで送料を決めていますが、それぞれに強みがあり、料金にも差があります。
例えば、日本郵便、ヤマト運輸、佐川急便、西濃運輸、福山通運の5社の送料(東京→大阪)を比較すると以下のようになります。(2023年11月時点の価格)
サイズ | 日本郵便(ゆうパック) | ヤマト運輸* | 佐川急便 | 西濃運輸 | 福山通運 |
---|---|---|---|---|---|
60サイズ(3辺の合計60cm以下) | 990円(25kgまで) | 1,060円(2kgまで) | 970円(2kgまで) | 1,023円(2kgまで) | 1,120円(2kgまで) |
80サイズ(3辺の合計80cm以下) | 1,310円(25kgまで) | 1,350円(5kgまで) | 1,280円(5kgまで) | 1,276円* *(5kgまで) | 1,350円(5kgまで) |
100サイズ(3辺の合計100cm以下) | 1,620円(25kgまで) | 1,650円(10kgまで) | 1,610円(10kgまで) | 1,529円(10kgまで) | 1,560円(10kgまで) |
*キャッシュレス決済などで安くなる場合があり
**西濃運輸は70サイズの料金を記載
日本郵便のゆうパックであれば、25kgまでであれば郵送可能。料金はサイズによるため、サイズが小さくても重いものを送りたいのであればゆうパックがおすすめです。
ヤマト運輸では、キャッシュレス割やクロネコメンバー割などを使えば送料がお得になることがあります。
メルカリShopsならコスパ良く発送が可能
コスパ良く発送をしたいなら、メルカリShopsがおすすめです。
メルカリShopsでは、配送業者や配送方法に指定はありません(要冷蔵・要冷凍の食品は除く)。
出店者が使いやすい配送業者や配送方法を使えるため、商品に合った配送方法を選択することで、送料を抑えることができます。
ここでは、メルカリShopsの代表的な配送方法である「らくらくメルカリ便」と、要冷蔵・要冷凍の食品を送るときに使える「クールメルカリ便」について詳細にご紹介します。
「らくらくメルカリ便」なら送料はサイズ別で全国一律
メルカリShopsでは、「らくらくメルカリ便」が使えます。「らくらくメルカリ便」とは、非常にお得でかんたん・あんしんな配送方法です。
しかも、送料はサイズごとに全国一律。対応しているサイズが幅広いので、小さな商品も大きな商品も送れます。
「らくらくメルカリ便」の送料と梱包サイズ
「らくらくメルカリ便」は2023年11月現在、以下の3つのサイズに分類されます。商品に合ったサイズを選択することで、配送コストを削減できます。
サイズ(W×H×D) | 料金(税込) | |
---|---|---|
小型サイズ | 23cm×11.5cm~31.2cm×22.8cm(厚さ3cm以内) | 全国一律210円 |
小〜中型サイズ | 24.8cm×34cm×8mm~20cm×25cm×5cm | 全国一律450円 |
中〜大型サイズ | 60サイズ(2kg)~160サイズ(25kg) | 750円~1,700円 |
小型サイズ
ネコポスを利用する小形サイズは、アクセサリーや薄手の衣類などの配送におすすめです。
以下に当てはまる大きさであれば、全国一律210円(税込)で送れます。配送先のポストに投函する配送方法です。
大きさ:縦23cm×横11.5cm~縦31.2cm×横22.8cm以内
厚さ:3cm以内
重さ:1kg以内
ネコポス専用の梱包資材はないため、出店者が準備する必要があります。また、集荷の場合はネコポスは利用できない点に注意が必要です。
小〜中型サイズ
小~中型サイズには宅急便コンパクトがおすすめ。書籍や小物を送るのに便利で、送料は全国一律450円(税込)です。
なお、専用資材に梱包して送る必要があります。「専用薄型BOX」と「専用BOX」の2種類あり、どちらも価格は70円(税込)です。ヤマト運輸の各営業所や、セブン-イレブン又はファミリーマート、メルカリストアにて購入できます。
なお、集荷で発送する場合は、メルカリShopsの場合、注文ごとに30円の集荷料が必要です。
専用薄型BOX | 専用BOX | |
---|---|---|
BOX代金 | 70円(税込) | |
大きさ | 縦24.8m×横34cm×厚さ8mm | 縦20cm×横25cm×高さ5cm |
重さ | 規定なし | |
商品目安 | A4サイズの冊子など | 小物や化粧品など |
配達方法 | 対面での受け渡し |
中〜大型サイズ
大型商品の配送は宅急便になります。60サイズ~160サイズまで幅広くサイズが展開されているので、商品に合ったサイズのものを選べます。
なお、通常の宅急便には180サイズや200サイズもありますが、「らくらくメルカリ便」は対応していません。
専用の梱包資材はないので、規定サイズに収まるよう梱包しましょう。
なお、集荷で発送する場合は、注文ごとに30円の集荷料が必要です。
サイズ(縦、横、厚さの合計) | 重さ | 料金(全国一律、税込) |
---|---|---|
60サイズ | 2kgまで | 750円 |
80サイズ | 5kgまで | 850円 |
100サイズ | 10kgまで | 1,050円 |
120サイズ | 15kgまで | 1,200円 |
140サイズ | 20kgまで | 1,450円 |
160サイズ | 25kgまで | 1,700円 |
要冷蔵・要冷凍食品の配送は「クールメルカリ便」がおすすめ!|サイズ別で全国一律料金
冷蔵や冷凍が必要な食品は「クール便」で送る必要がありますが、配送業者に指定はありません。
おすすめは、ヤマト運輸が提供するクール宅急便を利用した「クールメルカリ便」。
「クールメルカリ便」の送料と梱包サイズ
「クールメルカリ便」の送料はサイズ別で全国一律。冷蔵タイプは0~10℃、冷凍タイプは-15℃以下で荷物を送ることができます。
商品は出店者が予冷する必要があります。
冷蔵タイプ:10℃以下で6時間以上
冷凍タイプ:-15℃以下で12時間以上
予冷されていないと輸送時に保冷温度が上昇し、商品に影響を与えてしまう恐れがあります。集荷してもらえない場合もあるので注意しましょう。
サイズは、縦、横、厚さの合計です。専用の梱包資材はないため、規定サイズに収まるように梱包しましょう。
なお、集荷で発送する場合は、注文ごとに30円の集荷料が必要です。
サイズ(縦、横、厚さの合計) | 重さ | 料金(全国一律、税込) |
---|---|---|
60サイズ | 2kgまで | 970円 |
80サイズ | 5kgまで | 1,070円 |
100サイズ | 10kgまで | 1,380円 |
120サイズ | 15kgまで | 1,860円 |
※伊豆諸島:青ヶ島村(青ヶ島)・利島村(利島)・御蔵島村(御蔵島)、式根島、小笠原諸島:小笠原村(父島・母島・硫黄島・南鳥島など)は、「クールメルカリ便」の取り扱い対象外です。
「らくらくメルカリ便」と「クールメルカリ便」の嬉しい機能
「らくらくメルカリ便」と「クールメルカリ便」には、出店者に嬉しい機能がたくさんついています。
宛名書きは不要なのでかんたんに配送できる
「らくらくメルカリ便」も「クールメルカリ便」も宛名書きが不要です。
メルカリShops内で商品が売れたら、発送用QRコードを発行します。QRコードには、発送元情報と発送先情報が登録されているため宛名書きは不要。
ヤマト運輸の営業所やコンビニの端末にQRコードを読ませることで発送手続きができます。
取引画面で配送状況を確認できる
「らくらくメルカリ便」又は「クールメルカリ便」を利用した場合は、取引画面から配送状況を確認することができます。
発送通知後であれば、出店者だけでなく、お客さまも配送状況の確認が可能。
メルカリShopsがサポートしてくれるので、万が一のトラブルでもあんしん
「らくらくメルカリ便」も「クールメルカリ便」も、万が一、配送時にトラブルが起こったときはメルカリShopsが対応してくれます。
あんしんして利用できるのが嬉しいポイントです。
「らくらくメルカリ便」なら匿名配送が可能なのでプライバシーを守れる
「らくらくメルカリ便」は匿名配送に対応しています。発送用QRコード内には発送元と発送先の情報が入力されていますが、発送伝票に印字されず、お届け先情報が暗号化されて記載されます。
そのため、ショップ側もお客さま側もお互いの情報を知ることなく、商品の売買が可能です。
暗号化されたお届け先情報は、商品回収後、ヤマト運輸の営業所にてお届け先情報が印字されたシールを作成して送り状に貼り付けて発送します。
なお、「クールメルカリ便」は匿名配送には対応していません。発送伝票にお届け先情報と発送元住所が印字されます。
食品発送の場合には、出店者の情報がきちんと表示されている方が、お客さまにもあんしんしてもらえるでしょう。
送料以外にもメルカリShopsにはメリットがたくさん!
メルカリShopsには、お得で便利な配送サービス以外にも、出店者にとって嬉しい機能が充実しています。
フリマアプリ「メルカリ」を利用する月間2,300万人以上のお客さまに商品をアピールできる!
メルカリShopsに出店すれば、フリマアプリ「メルカリ」に商品を掲載できます。
フリマアプリ「メルカリ」を利用するお客さまはなんと月間2,300万人以上。メルカリShopsにお店を立ち上げるだけで、すぐに多くのお客さまに商品をアピールできます。
安定したネットショップ運営のために効率的な集客は大切ですが、自ら集客するのは大変です。
メルカリShopsにお店を持てば、フリマアプリ「メルカリ」を利用する多くのお客さまがお客さま候補になるので、ネットショップ運営がはじめての方はもちろん、効率的な集客に悩んでいる方にもおすすめです。
集客に手間がかからないため、商品販売に注力することもできるでしょう。
初期費用0円で始めやすい&固定費0円で運営費を抑えられる!
メルカリShopsなら、送料を抑えるだけでなく、初期費用や運営費も抑えることができます。
初期費用0円、毎月の固定費も0円です。
必要な経費は、販売手数料(商品価格の10%)と振込手数料(1回200円)のみ。シンプルな料金体系です。
初期費用は0円のため、気軽にネットショップを始めることができます。毎月の固定費は0円で、商品が売れたときのみ費用がかかるため、商品が売れなかった場合に経営を圧迫することもありません。
低リスクなので、ネットショップの運営で費用面に不安のある方でもあんしんです。
EC未経験でも月商1,000万円超を達成したショップも!
ネットショップの運営で気になるのが利益が出るかどうかということ。特にネットショップ運営が初めての方はそのような悩みを持つ方が多いでしょう。
メルカリShopsには送料などのコスト面はもちろん、ソフト面でもハード面でも出店者をサポートする機能が充実しています。
だからこそ、2022年4月時点のでのショップ出店数は約20万店。EC未経験のショップでも、月商約1,000万円超を達成したショップもあります。
異業種からネットショップ運営へ転職し、ひとりでの運営で月商1,000万円越を達成した事例や、メルカリShopsで新たなお客さま層を取り込み、売上を伸ばした事例も。
ネットショップ運営経験者はもちろん、初心者でも成功しやすい機能が充実しているのが、メルカリShopsの特徴です。
ショップのデザイン編集が可能!
ネットショップのHPは、商品やお店の顔です。だからこそ、安っぽいイメージのものではなく、しっかりとした印象を与えられるものを作りたいもの。
メルカリShopsなら既存のプラットフォームを使いながら、デザイン編集も可能です。
好きなように商品をまとめて表示したり、好きな見出しを付けて紹介したり、セール品やお試し品を目立たせたりすることも可能です。見やすい商品画面を作れば、お客さまの購入意欲も高められるでしょう。
操作がかんたんなのが嬉しいポイント。直感的に操作して、お客さまがお目当ての商品を探しやすくなるよう整理することもできます。
しかもどの機能も無料で利用できます。一からサイトを作成する手間を省けるうえに、お客さまにアピールしやすい商品画面を作れるのが嬉しいポイントです。
「タイムセール」「クーポン発行」「メルマガ送信」機能も無料で使えて効率の良い集客が可能!
メルカリShopsには「タイムセール」「クーポン発行」「メルマガ送信」など、お客さまに商品をアピールできる機能がついています。
「タイムセール」機能は、特定の商品を期間限定でお得に販売する機能。商品に「SALE」のラベルがつき、ホーム画面のタイムセール一覧に掲載されるため、集客率アップにつながります。
クーポンはショップのフォロワーを対象としたもの。ショップの好きなタイミングで発行でき、リピーターを獲得して売上を伸ばしたいときにおすすめです。
セール商品や新商品はメルマガに掲載することも可能。月4回まで、好きなタイミングで発信できます。ショップへの関心が高いお客さまに、自分の言葉で商品の魅力を伝えることができるのがポイントです。
どの機能も集客率を上げたり、売上アップに効果的です。
CSVファイルで一括登録&在庫管理もできる!
メルカリShopsには、出店者に特化した機能も多数揃えています。
例えば、商品はCSVファイルで一括登録が可能。一度に最大1,000商品まで登録できるので、登録にかかる時間と手間を減らせます。
EC一元管理システムを用いれば、受注管理や在庫管理も一元的に行うことができます。複数のECショップを運営していても、このシステムを使えば一元化することができるので、業務の効率化が図れます。
困ったときのサポート体制も◎
メルカリShopsは、困った時のサポート体制も充実しています。
何か困ったことがあれば、まずは「メルカリShopsガイド」で検索してみましょう。さまざまなお困りごとへの対処方法が載っています。検索窓に入力して検索すれば、すぐに解決方法を見つけることができます。
それでも解決方法が見つからない場合や、購入されたお客さまとの関係で困ったときなどは、事務局へ問い合わせができます。
何かあったときに事務局がサポートしてくれるならあんしんしてネットショップ運営ができますね。ネットショップの運営初心者にもおすすめです。
ネットショップの送料を抑えたいなら、サイズ別で送料一律のメルカリShopsがおすすめ!
ネットショップの送料を抑えたいならメルカリShopsがおすすめです。
「らくらくメルカリ便」や「クールメルカリ便」なら、サイズ別で送料一律。かんたんでお得、そしてあんしんに商品をお客さまに届けることができます。
メルカリShopsなら、他にも出店者に便利な機能がたくさん。
送料にかかるコストを抑えて、ネットショップをあんしんして運営したいなら、ぜひメルカリShopsへの出店をご検討ください。
メルカリShops法人開設まるわかりガイド
- 月額・年額無料
- 手数料は販売価格の10%と売上金を振り込む際の振込手数料のみ
- 最短3分で出店可能
ショップ開設申請時に準備するもの
- 登記簿情報
- 売上金の振込口座情
- 許認可証 ※
※許認可証は、出品予定の商品が販売許可が必要な場合のみ、申込時に画像添付する必要があります。
スマホ・PCから最短3分!かんたん3ステップで開設申請が可能
リンク先から3ステップでかんたんに開設申請いただけます!
法人申込みの場合は登記簿情報が必要になります。また、自家製の食品やリユース品、手作りの化粧品や医薬品を販売する場合、許認可証を撮影した画像を添付する必要があります。予め、お手元にご用意ください。
便利な機能やショップ運営サポートも充実!
2,300万人以上が毎月お買い物を楽しむフリマアプリ「メルカリ」市場に出店できるメルカリShopsでネットショップ運営に挑戦しましょう!