基本メニュー
  • メルカリとは
  • お知らせ
  • 使いかた
  • もっとメルカリを知る
  • SNSをフォロー
カテゴリー
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン
メルカリ Column
「メルカリ」のノウハウが学べるサイト
  1. ホーム
  2. メルカリでの発送方法
  3. メルカリでゆうパックは利用できる?送り方や送料は?

メルカリでゆうパックは利用できる?送り方や送料は?

2025 4/15
本ページのコラム内 容は掲載当時の内容のため、現在の内容と 異なる可能性がございます。
2025年4月15日
メルカリでゆうパックは利用できる?2種類のゆうパックの違いや、使い方を解説

郵便局やコンビニで送ることができるゆうパック。メルカリの配送方法には、対応サイズや、配送料金が異なる2種類のゆうパックが存在します。この記事では、ゆうパックとはどのような配送方法なのか、2種類のゆうパックの違い、ゆうゆうメルカリ便のゆうパックの使い方をご紹介します。

目次

そもそもゆうパックとはどんな配送方法?

封筒から箱を出す手

ゆうパックとは、日本郵便株式会社が提供している配送サービスです。

ゆうパックでは、3辺の合計が170cm以下で、重さ25㎏までの荷物を送ることができます。

サイズは、7種類に分けられています。

サイズの種類荷物のサイズ(縦・横・高さの合計)重さ
60サイズ60cm以下25㎏以下
80サイズ80cm以下同上
100サイズ100cm以下同上
120サイズ120cm以下同上
140サイズ140cm以下同上
160サイズ160cm以下同上
170サイズ170cm以下同上

ゆうパックで送れる荷物の重さは、サイズに関わらず25㎏以下です。縦〇cm、横〇cm、高さ〇cmなどの決まりがなく、3辺の合計で〇cm以内でサイズが決まります。

さらにゆうパックは、追跡サービスで発送した荷物がどこにあるか確認できたり、届け日時の指定ができます。場所にもよりますが、翌日や翌々日には相手の自宅に届くでしょう。

またゆうパックには「損害賠償制度」があります。配送中に荷物が紛失したり破損した場合、最大で30万円までの荷物なら補償してもらえるので安心です。

ゆうパックの配送場所は、郵便ポストへの投函、郵便局の窓口、ローソン、ミニストップ、セイコーマートなどがあります。自宅の近くの郵便局やコンビニから配送できるため、手軽に送ることができるのもメリットです。

ゆうゆうメルカリ便のゆうパックと通常のゆうパックの違い

封筒と箱とハサミ

郵便局が提供しているゆうパックと、郵便局とメルカリが共同で提供しているゆうゆうメルカリ便のゆうパックには、少し違いがあります。

あわせて読みたい
ゆうゆうメルカリ便とは?サイズ・送料・梱包から送り方まで解説 ゆうゆうメルカリ便とは、メルカリと日本郵便によって提供される配送サービスのこと。 匿名配送や配送サポートにも対応しており、初心者にもおすすめの配送方法です。 …

ゆうゆうメルカリ便のゆうパックのサイズと送料

ゆうゆうメルカリ便のゆうパックで送れる荷物のサイズは、通常のゆうパックと同じ60〜170サイズです。

通常のゆうパックと異なるのは、配送料金が全国一律という点です。

通常のゆうパックの送料との差額をメルカリが負担するため、安く送ることができる仕組みになっています。

サイズ配送料金(税込)
60サイズ750円
80サイズ870円
100サイズ1,070円
120サイズ1,200円
140サイズ1,450円
160サイズ1,700円
170サイズ1,900円

※重量25kg以内

通常のゆうパックのサイズと送料

メルカリ便のゆうパックは、全国一律で配送料金が変わらないのですが、通常のゆうパックでは、差出の場所と送り先の都道府県によって、配送料金が異なります。

今回は、一例として、東京都から各都道府県に送った場合、どのくらいの配送料金がかかるのか見ていきましょう。

お届け先配送料金(税込)
東京・60サイズ:820円
・80サイズ:1,130円
・100サイズ:1,450円
・120サイズ:1,770円
・140サイズ:2,120円
・160サイズ:2,450円
・170サイズ:3,000円
北海道、九州(福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島)・60サイズ:1,410円
・80サイズ:1,710円
・100サイズ:2,020円
・120サイズ:2,340円
・140サイズ:2,680円
・160サイズ:3,010円
・170サイズ:4,140円
東北(青森・岩手・宮城・秋田・山形・福島)
関東(茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・神奈川・山梨)
信越(新潟・長野)
北陸(富山・石川・福井)
東海(静岡・愛知・岐阜・三重)
・60サイズ:880円
・80サイズ:1,200円
・100サイズ:1,500円
・120サイズ:1,830円
・140サイズ:2,170円
・160サイズ:2,500円
・170サイズ:3,070円
近畿(奈良・滋賀・京都・大阪・兵庫・和歌山)・60サイズ:990円
・80サイズ:1,310円
・100サイズ:1,620円
・120サイズ:1,940円
・140サイズ:2,300円
・160サイズ:2,610円
・170サイズ:3,750円
中国(岡山・広島・鳥取・島根・山口)
四国(徳島・香川・愛媛・高知)
・60サイズ:1,150円
・80サイズ:1,440円
・100サイズ:1,780円
・120サイズ:2,080円
・140サイズ:2,440円
・160サイズ:2,750円
・170サイズ:3,890円
沖縄・60サイズ:1,450円
・80サイズ:1,810円
・100サイズ:2,160円
・120サイズ:2,490円
・140サイズ:2,860円
・160サイズ:3,180円
・170サイズ:4,350円

※2025年4月時点での料金

参考: 基本運賃表(東京) – 日本郵便

このように、通常のゆうパックでは、送り先の住所によって金額に差が出ます。

ゆうゆうメルカリ便のゆうパックの送り方

スマホを触る人

メルカリでは、出品する時に、先に発送方法を登録する必要があります。

ここでは、ゆうゆうメルカリ便のゆうパックを使う場合の、登録方法と手続き方法をご紹介します。

STEP

出品時にゆうゆうメルカリ便を選択

メルカリに出品する際に、配送方法の項目から、「ゆうゆうメルカリ便」を選択して出品します。

すでに出品していて、配送方法をゆうゆうメルカリ便のゆうパックに変更したい場合は、購入者が購入手続きをする前であれば修正可能です。

ゆうゆうメルカリ便のゆうパックに変更したい場合は、早めに変更しておきましょう。

STEP

売れたあと、配送用二次元コードを作成してゆうパックを選択

出品しているアイテムが売れたら、取引画面からQRコードを作成します。

QRコードの作成方法は、以下の通りです。

【売れた後のQRコードの作成方法】

  1. 「商品サイズと発送場所を選択する」をタップする
  2. 「どのサイズで商品を発送しますか?」の画面で、該当するゆうパックのサイズを選択する
  3. 「どこから発送しますか?」の画面で、発送したい場所(郵便局やコンビニ)を選択する
  4. 「発送用2次元コードを発行」をタップする

この発行されたQRコードは、商品を発送する際に使うことになるので、必ず保存して保管しておいてください。

STEP

郵便局、コンビニから発送

手順2で発行したのが郵便局用のQRコードなら郵便局、コンビニのQRコードならコンビニに荷物を持って行きます。

郵便局なら、店舗内にある「ゆうプリタッチ」を操作して、発行した配送用のQRをスキャナーに読み込ませることで、送り状が発行されます。送り状と梱包した荷物を、受付に持って行けば完了です。

一部の郵便局では、ゆうプリタッチがないこともありますが、その場合は、窓口に配送用のQRコードを表示して手続きをしてください。

コンビニでは、チケットなどが購入できる端末でQRコードの読み取りをして、申込レシートを発行させて荷物と一緒にレジに持って行きます。

郵便局でもコンビニでも、機械の操作が分からない場合は、係員や店員に聞けば、問題なく教えてもらえるはずです。

ゆうゆうメルカリ便でおトクに発送

発送作業をする人

ゆうゆうメルカリ便のゆうパックは、通常のゆうパックより、配送料金が安く設定されており、全国一律になっています。

上手に使うことで、送料を抑えることができるのがメリットです。

メルカリで売れた商品の発送にぜひご活用ください。

メルカリを使っていて疑問や不安がある場合は、下記のメルカリガイドも参考にしてみてください。

メルカリ 日本最大のフリマサービ…
ヘルプセンター メルカリ 日本最大のフリマサービス メルカリは誰でも安心して簡単に売り買いが楽しめる日本最大のフリマサービスです。新品/未使用品も多数、支払いはクレジットカード・キャリア決済・コンビニ・銀行ATMが利…

まずは出品画面を見てみましょう!

メルカリアプリの出品画面で「梱包・配送、まるわかり♪ 商品どうやって包むの?」もご覧いただけます。

メルカリアプリで出品画面を開く ▶︎

メルカリでの発送方法

関連記事

  • メルカリ商品はコンビニで発送可能!詳しい発送方法や対応サイズ・配送料金を解説
    メルカリ商品はコンビニで発送可能!詳しい発送方法や対応サイズ・配送料金を解説
    2021年11月10日
  • メルカリで売れた商品を着払いする発送方法って?
    メルカリで売れた商品を着払いで送る発送方法は?注意点も解説
    2021年11月10日
  • メルカリでスマートレターを使うには。送れる商品や具体的な梱包・発送方法を解説
    メルカリでスマートレターを使うには?送れる商品や具体的な梱包・発送方法を解説
    2022年10月9日
  • メルカリで大型の家具やものを売るには?配送方法や送料、注意点についても解説
    メルカリで大型の家具やものを売るには?配送方法や送料、注意点についても解説
    2021年12月22日
  • メルカリで靴を配送するときの送料について|おすすめの配送方法と梱包のコツもご紹介
    メルカリで靴を送るときの送料は?おすすめの配送方法も紹介
    2022年1月18日
  • メルカリには発送期限がある?超えたときに起こることや間に合わないときの対処法まで解説
    メルカリには発送期限がある?超えたときに起こることや間に合わないときの対処法まで解説
    2021年10月26日
  • メルカリで売れた釣竿を送るにはどうすればいい?発送方法と料金について解説
    メルカリで売れた釣竿を送るにはどうすればいい?発送方法と料金について解説
    2021年10月26日
  • メルカリで宅急便コンパクトを使うにはどうしたら良い?他の配送方法との違いも解説
    メルカリの宅急便コンパクト完全ガイド!サイズや送料、送り方まで解説
    2021年12月11日


カテゴリー
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン

icon

ダウンロードはこちらから

メルカリ

アプリダウンロード

App Storeからダウンロード
Google Play で手に入れよう

PCの方はこちら

会員登録ページをみる
Category
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン
Service
  • メルカリとは
  • お知らせ
  • 使いかた
  • もっとメルカリを知る
  • SNSをフォロー
More Mercari
  • メルカリガイド
  • メルカリマガジン

  • お問い合わせ
  • 安心・安全の取り組みへ
  • プライバシーポリシー
  • 障害情報はこちら
  • 商標について

© 2024 Mercari, Inc.

目次