基本メニュー
  • メルカリとは
  • お知らせ
  • 使いかた
  • もっとメルカリを知る
  • SNSをフォロー
カテゴリー
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン
メルカリ Column
「メルカリ」のノウハウが学べるサイト
  1. ホーム
  2. メルカリでの発送方法
  3. ゆうゆうメルカリ便とは?サイズ・送料・梱包から送り方まで解説

ゆうゆうメルカリ便とは?サイズ・送料・梱包から送り方まで解説

2025 5/06
本ページのコラム内 容は掲載当時の内容のため、現在の内容と 異なる可能性がございます。
2025年5月6日
MRC_165_1

ゆうゆうメルカリ便とは、メルカリと日本郵便によって提供される配送サービスのこと。

匿名配送や配送サポートにも対応しており、初心者にもおすすめの配送方法です。

今回は、ゆうゆうメルカリ便のサイズや送料、送り方などを詳しく解説します。

目次

ゆうゆうメルカリ便とは?利用するメリットを解説

MRC_165_2

ゆうゆうメルカリ便は、日本郵便とメルカリが提携して生まれた、メルカリだけで使える便利な配送サービスです。

「ゆうパック」や「ゆうパケット」など、ゆうゆうメルカリ便には5つの配送方法があります。

また、匿名配送にも対応しているため、お互いに本名や住所を伝える必要がないのもメリット。宛名書きも不要で、発送にかかる手間を省きながら安心して取引ができます。

さらに、ゆうゆうメルカリ便で送った商品は追跡も可能で、配送状況が常に確認できます。

万が一、配送時にトラブルが発生したときは、メルカリが適切にサポート。値段が高い商品や、壊れやすい商品を出品するときも安心です。

匿名配送やサポートなどに対応したゆうゆうメルカリ便なら、はじめてでも安心して取引できます。

ゆうゆうメルカリ便とらくらくメルカリ便の違いは?

ゆうゆうメルカリ便と同じく、メルカリ独自の配送サービスとして「らくらくメルカリ便」があります。

お互いに匿名配送や配送サポートに対応しており、それぞれの違いが分かりにくいという方も多いのではないでしょうか。

そこで、ゆうゆうメルカリ便・らくらくメルカリ便のそれぞれの違いを、以下の表にまとめてみました。

スクロールできます
ゆうゆうメルカリ便らくらくメルカリ便
 発送場所 郵便局
ローソン
郵便ポスト
スマリボックス
 ヤマト営業所
ファミリーマート
セブンイレブン
宅配便ロッカーPUDO※1
スマリボックス
 集荷 不可 可能
 受取場所 自宅
郵便局
コンビニ
日本郵便の宅配ロッカー「はこぽす」※2
 自宅
 対応サイズ ゆうパケットポストmini
ゆうパケットポスト
ゆうパケット
ゆうパケットプラス
ゆうパック60〜170サイズ
 ネコポス
宅急便コンパクト
宅急便60〜200サイズ

※1 宅配便ロッカーPUDOは最大100サイズまでの商品でご利用いただけます
※2 はこぽすで利用可能なサイズはこちらでご確認ください

ゆうゆうメルカリ便は、郵便ポストからも発送できます。出品アイテムがポストに投函できるサイズの場合、らくらくメルカリ便よりも手軽になるでしょう。

また、らくらくメルカリ便と比較して、受け取り場所が豊富なのもポイントです。購入者が希望する受取方法を選べるので、購入者側にもメリットがあります。

ただし、ゆうゆうメルカリ便では、最大25kgまでの商品しか送れないので注意が必要です。集荷にも非対応なので、発送の際は荷物を郵便局などに持ち込む必要があります。売りたい商品にあわせて配送方法を変えるのがおすすめです。

メルカリにはたくさんの配送方法があります。
商品ごとの最適な配送方法については、こちらの「送料で徹底比較!メルカリの配送方法|おトクに発送できるのはどれ?」もぜひご覧ください。

ゆうゆうメルカリ便のサイズと送料

MRC_165_3

ゆうゆうメルカリ便で送れるサイズと送料は、配送方法(全部で5種類)によって異なります。

下記は、ゆうゆうメルカリ便の配送ごとのサイズと送料一覧表です。

サイズの小さいものから順番に並べています。

【ゆうゆうメルカリ便のサイズと送料一覧】

スクロールできます
配送方法サイズ送料
ゆうパケットポストmini【専用封筒】
内寸:21.1cm×16.8cm
重さ:2kg以内
160円

▼専用封筒
20円
ゆうパケットポスト【専用箱】
縦:32.7cm
横:22.8cm
厚さ:3cm
重さ:2kg以内

【発送用シール】
3辺合計60cm以内、
長辺34cm以内、
かつ郵便ポストに投函可能なもの
重さ:2kg以内
215円

▼専用箱
65円

▼発送用シール
1枚 5円(メルカリストア価格)
ゆうパケット縦:34cm以内
横:23cm以内
厚さ:3cm以内
重さ:1kg以内
230円
ゆうパケットプラス【専用BOX】
縦:17cm
横:24cm
厚さ:7cm
重さ:2kg以内
455円

▼専用BOX
65円
ゆうパック3辺合計170cm以内
重さ:25kg以内
60サイズ: 750円
80サイズ: 870円
100サイズ: 1,070円
120サイズ: 1,200円
140サイズ: 1,450円
160サイズ: 1,700円
170サイズ: 1,900円

※送料は全国一律、税込
※専用箱や専用封筒、発送用シールの料金は、送料とは別にかかる

ゆうゆうメルカリ便の中で一番送料が安くなるのは、ゆうパケットポストminiです。

ゆうゆうメルカリ便の5つの種類

先ほど触れた通り、ゆうゆうメルカリ便には5つの種類があります。

【ゆうゆうメルカリ便の種類】

  • ゆうパケットポストmini
  • ゆうパケットポスト
  • ゆうパケット
  • ゆうパケットプラス
  • ゆうパック

ここではそれぞれの配送方法の特徴を見ていきましょう。

郵便ポストから送れる小物に最適な「ゆうパケットポストmini」

ゆうパケットポストminiは、郵便ポストから商品を発送できる発送方法です。通勤の途中やお出かけのついでに発送ができ、面倒な発送の手間を省くことができます。

同じく郵便ポストから発送できる『ゆうパケットポスト』よりも安く配送できますので、サイズが合えばゆうパケットポストminiを選ぶと配送料金がお得になります。

配送には専用封筒を使用します。

サイズ【専用封筒】
内寸:21.1cm×16.8cm
重さ:2kg以内
送れるもの(例)・アクセサリー
・キーホルダー
・薄いスマホケース
・カード類など
送料(税込) 160円(2kg以内)
発送場所 郵便ポスト
受取場所 ・郵便受け
・コンビニ
・郵便局
・はこぽす
あわせて読みたい
メルカリのゆうパケットポストmini完全ガイド!送料やサイズから送り方まで徹底解説 ポスト投函で簡単に発送できる「ゆうパケットポストmini」。 メルカリでも使用可能な発送方法ですが、どんなものを送るのに適しているのでしょうか。 今回はゆうパケッ…

郵便ポストから送れる「ゆうパケットポスト」

ゆうパケットポスト、ゆうパケットポストminiと同様、郵便ポストから商品を発送できるのがメリットです。

送るものは、ポストに投函できるサイズの商品なら何でもOKです。たとえば、口紅やアイライナーなどの小さなコスメや、CDやゲームソフトなど薄い商品の発送にぴったりでしょう。

なお、ゆうパケットポストの梱包は、専用箱や専用の発送用シールが必要です。

  • ゆうパケットポスト専用箱 65円(税込)
  • ゆうパケットポスト発送用シール 1枚5円(税込)※メルカリストア価格

これらの専用資材は、郵便局・ローソン・メルカリストアなどで手に入ります。ゆうパケットポストをメインに不要品を売買する場合は、まとめ買いしておくと便利です。

ゆうパケットポストの送料や対応サイズは、以下の表を参考にしてください。

サイズ 【専用箱】
縦32.7cm・横22.8cm・厚さ3cm

【発送用シール】
3辺合計60cm以内・長辺34cm以内・かつ郵便ポストに投函可能なもの
送れるもの(例)・Tシャツ
・薄手のニット
・薄手の文庫本2~3冊
・漫画(単行本)2冊程度
・CD/DVD
・コスメ(薄型)
・A4書類など
送料(税込) 215円(2kg以内)
発送場所 郵便ポスト
受取場所・郵便受け
・コンビニ
・郵便局
・はこぽす
あわせて読みたい
【メルカリ】ゆうパケットポスト完全ガイド!サイズや送料から送り方まで徹底解説 メルカリで小さなサイズの商品を発送するには、「ゆうパケットポスト」をはじめ、さまざまな配送方法が利用できます。 この記事では、メルカリのゆうパケットポストにつ…

小物の発送におすすめ「ゆうパケット」

ゆうパケットは、薄くて小型の商品におすすめの配送方法です。

たとえば、薄手の衣類やアクセサリー、薄型のファンデーションなどの発送にぴったり。

送料も安く、おトクに発送できる配送方法です。

ゆうパケットには指定の梱包資材がないので、自宅にあるダンボールや封筒などで梱包できます。

サイズ(※)縦:34cm以内
横:23cm以内
厚さ:3cm以内
重さ:1kg以内
送れるもの(例)・Tシャツ
・薄手のニット
・薄手の文庫本2~3冊
・漫画(単行本)2冊程度
・CD/DVD
・コスメ(薄型)
・A4書類など
送料(税込) 230円
発送場所・郵便局
・ローソン
・スマリボックス
受取場所・郵便受け
・コンビニ
・郵便局
・はこぽす

※最小サイズは、長さ14cm、幅9cm(円筒状の場合、長さ14cm、直径3cm)です。発送する商品が最小サイズ以下の場合、耐久力のある厚紙か布製のあて名札(長さ12cm、幅6cm以上)をつけることで差し出し可能です。

あわせて読みたい
メルカリで使えるゆうパケットとは?種類による違いや、場所別の送り方を解説 小さな荷物を送るのに適している配送方法、ゆうパケット。 メルカリでは、対応サイズや配送料金、専用箱の有無が異なる4種類のゆうパケットを利用することができます。 …

厚みがある商品におすすめ「ゆうパケットプラス」

厚さ3cm以上の商品を送る場合は、ゆうパケットプラスがおすすめです。

厚さ7cmまでの商品に対応しているため、ハードカバーの本や小型のおもちゃなど、分厚い商品の発送に適しています。

ただし、ゆうパケットプラスは専用箱が必要です。専用箱は1つ65円で購入できます。(メルカリストア価格)

ゆうパケットプラスの送料や対応サイズは、以下の表を参考にしてください。

サイズ 【専用BOX】
縦17cm・横24cm・厚さ7cm
送れるもの(例)・厚手の本・漫画セット(小型)
・小型のおもちゃ
・子供服
・化粧品ボトル
・小型のぬいぐるみなど
送料(税込) 455円(2kg以内)
発送場所 ・郵便局
・ローソン
・スマリボックス
受取場所 ・郵便受け
・コンビニ
・郵便局
・はこぽす
あわせて読みたい
メルカリのゆうパケットプラス完全ガイド!送り方や送料、サイズまで徹底解説 ゆうパケットプラスはメルカリの利用時に活躍する発送方法。 送料が全国一律で安く、匿名配送にも対応、近隣の郵便局やコンビニから発送できるなど、たくさんの魅力があ…

大きい商品におすすめ「ゆうパック」

大型の商品の発送には、ゆうパックをおすすめします。

たとえば、コートやセーターなどの厚手の衣類や、バッグ・スニーカー、小型の家電など、かさばる商品の発送はゆうパックが便利です。

ゆうパックの発送では、専用の梱包資材は必要ありません。自宅にあるダンボールなどでOKです。

ゆうパックの送料や対応サイズは、以下の表を参考にしてください。

サイズ 3辺合計170cm以内
※重量25kg以内
送れるもの(例)・厚手の衣類(コート、複数枚)
・靴
・大きめのおもちゃ
・ぬいぐるみ
・小型家電
・まとめ売りなど
送料(税込) 60サイズ:770円
80サイズ:870円
100サイズ:1,070円
120サイズ:1,200円
140サイズ: 1450円
160サイズ:1,700円
170サイズ: 1,900円
発送場所 ・郵便局
・ローソン
受取場所 ・郵便局
・対面受取
・コンビニ
・はこぽす

※120サイズ以上は郵便局or対面受取のみ

ゆうゆうメルカリ便の送り方は?発送方法をチェック

MRC_165_4

ゆうゆうメルカリ便では、郵便局・ローソン・スマリボックスからの商品発送が可能です。

どこから発送するかによって手順が異なるため、それぞれの送り方を見ていきましょう。

郵便局から発送する場合

郵便局が近くにある方は、郵便局からの発送が便利です。郵便局で発送する場合は、以下の2種類から発送方法を選べます。好きな方法を選んで、スムーズに発送しましょう。

ゆうプリタッチが設置されている場合

ゆうプリタッチとは、郵便局などに設置されている専用プリンタのこと。送り状の出力が自分でできるので、郵便局の窓口が混んでいるときでもスムーズに発送できるのがメリットです。

近くの郵便局にゆうプリタッチが設置されている場合は、荷物を持ち込んで以下の手順で操作してください。

  1. メルカリで発行した「2次元バーコード(QRコード)」を用意する
  2. ゆうプリタッチのスキャナに、2次元バーコードをかざす
  3. 送り状が発行される
  4. 発行された送り状と荷物を郵便局の窓口に持参し、発送手続きをする

ゆうプリタッチが設置されていない場合

ゆうプリタッチが設置されていない場合は、以下の手順で発送手続きを行います。

  1. メルカリで発行した「2次元バーコード」を用意する
  2. 郵便局の窓口に荷物と2次元バーコードを持参し、バーコードを読み取ってもらう
  3. 窓口担当者から送り状を受け取り、自分で商品に貼り付け、窓口担当者へ再度渡す

このとき、送り状を自分で貼る理由は、貼り間違え防止のためです。配送時のトラブルを予防するためにも、必ず自分で貼るようにしましょう。

ローソンから発送する場合

ゆうゆうメルカリ便をローソンで発送する場合は、5ステップで完結します。ローソンに商品を持ち込んだら、店内の専用端末「Loppi」にて以下の手順で操作をしてください。

  1. Loppiトップ画面で「Loppi専用コードをお持ちの方」をタップする
  2. メルカリで作成した2次元コードを用意し、Loppi本体の読み取り部分にかざす
  3. Loppi画面に表示される申し込み内容を確認し、「発行する」をタップする
  4. Loppiから出力された申し込み券と荷物を30分以内にレジへ持ち込む
  5. レジで送り状と伝票納入袋を受け取り、自分で荷物に貼り付けてスタッフに手渡す

スマリボックスから発送する場合

ローソンの店舗によっては、非対面で発送ができるスマリボックスが設置されていることもあります。レジに行く必要がないので、よりスムーズに発送することが可能です。

スマリボックスから発送する場合は、以下の手順で手続きをしてください。

  1. e発送サービスの「START」をタッチ
  2. 「投函にあたって」を確認し、問題がなければ「OK」をタッチする
  3. メルカリで発行した2次元コードを読み取る
  4. 申し込み内容を確認し、問題がなければ「次へ」をタッチ
  5. ご利用上の注意を確認し、問題がなければ「同意する」にチェックを入れ、「発行する」をタッチ
  6. 発行された送り状を荷物に貼り付け、スマリボックス左の投函口へ入れる

なお、スマリボックス設置店舗は、ローソンの店舗検索ページから確認できます。また、スマリボックスでは「ゆうパック」は使用できません。

ゆうゆうメルカリ便に関するよくある質問

MRC_165_5

慣れてしまえばスムーズに発送できるゆうゆうメルカリ便ですが、初めての発送時は戸惑うことも多いはず。

ここでは、ゆうゆうメルカリ便に関するよくある質問をご紹介します。

ゆうゆうメルカリ便の梱包はなんでもいい?専用の箱や封筒が必要?

ゆうゆうメルカリ便で発送する場合、選択した配送方法によっては、以下のような専用の箱や封筒を使って梱包する必要があります。

【専用資材が必要な配送方法(ゆうゆうメルカリ便)】

配送方法専用資材料金(税込)
ゆうパケットポスト専用箱or発送用シール・専用箱:65円
・発送用シール:1枚5円
ゆうパケットポストmini専用封筒20円
ゆうパケットプラス専用箱65円

※メルカリストア価格

上記の専用資材は、郵便局やローソン、メルカリストアで購入可能です。

ゆうパケットプラスやゆうパケットポストをメインに使いたいという方は、事前に購入しておくと便利でしょ

ゆうゆうメルカリ便は匿名で配送可能?

ゆうゆうメルカリ便は、匿名配送に対応しています。

ただし、取引を開始した後に、メルカリ便以外の配送方法からゆうゆうメルカリ便へ変更した場合は、匿名配送が適用されません。

ゆうゆうメルカリ便で匿名配送を希望する場合は、購入手続き前にゆうゆうメルカリ便に設定しておく必要があるので、ご注意ください。

あわせて読みたい
メルカリの匿名配送とは?設定のやり方や送り方をわかりやすく解説 個人間で売買ができるフリマアプリ「メルカリ」。非常に便利なツールですが、商品送付時の個人情報が気になるという方も少なくありません。そこで便利なのが匿名配送で…

ゆうゆうメルカリ便で発送できるのはどこのコンビニ?

ゆうゆうメルカリ便を使って商品を発送できるコンビニは、ローソンです。

ゆうゆうメルカリ便は集荷できる?

ゆうゆうメルカリ便は、集荷を依頼することができません。

もし発送時に集荷して欲しい場合は、らくらくメルカリ便をご利用ください。

あわせて読みたい
メルカリで売れた商品は集荷依頼できる?集荷依頼の方法や発送のコツ メルカリでは、特定の配送方法を使うことで集荷依頼が可能です。 この記事では、メルカリで商品を集荷依頼するときの手続き方法について解説します。 ヤマトのらくらく…

ゆうゆうメルカリ便はコンビニや郵便局で受け取りできる?

ゆうゆうメルカリ便で発送された商品は、コンビニや郵便局で受け取ることが可能です。

郵便局受け取り・コンビニ受け取りの方法は、下記のメルカリガイドをご覧ください。

メルカリ 日本最大のフリマサービ…
郵便局・コンビニ受取(ゆうゆうメルカリ便) メルカリ 日本最大のフリマサービス 取引開始時から配送方法が「ゆうゆうメルカリ便」に設定されている商品は、ご自宅の他にコンビニ/郵便局/はこぽす受取が可能です。メルカリ便以外の配送方法から「ゆうゆう…

出品者側から配達日時の指定はできる?

ゆうゆうメルカリ便では、出品者が配送日時を指定することはできません。

購入者側から「○月○日○時に到着するよう手配してほしい」とお願いされても、配達日時を決めることはできないので注意してください。

どうしても配達日時を指定したい場合は、らくらくメルカリ便に変更しましょう。らくらくメルカリ便の宅急便コンパクト・宅急便では、日時指定が可能です。(ネコポスは除く)

らくらくメルカリ便からゆうゆうメルカリ便に変更する場合は、購入者が支払いを完了した後、「らくらくメルカリ便・ゆうゆうメルカリ便に変更できます」という表記の下にある「変更する」ボタンをタッチしてください。

ゆうゆうメルカリ便は置き配できる?

ゆうゆうメルカリ便の場合、ゆうパックであれば置き配が可能です。

ただし、支払い方法がApple Payの場合は利用できないのでご注意ください。

置き配の利用方法は下記のメルカリガイドをご覧ください。

メルカリ 日本最大のフリマサービ…
置き配(メルカリ便) メルカリ 日本最大のフリマサービス 「置き配」とは、お客さまのご在宅/ご不在に関わらず、ご指定いただいた場所に商品を配達する受領サイン不要の配送サービスです。このガイドでは、メルカリ便の置き配につ…

独自の発送方法を理解して、快適に取引しよう

MRC_165_6

匿名配送や追跡にも対応しているゆうゆうメルカリ便は、メルカリ初心者にもおすすめの発送方法です。初めての取引で不安がある方なら、ゆうゆうメルカリ便を使ってみると良いでしょう。

この記事も参考にしながら、ぜひメルカリへの出品をお楽しみください。

早速メルカリアプリで出品する

▶︎まだアプリをお持ちでない方はこちらからダウンロード

まずは出品画面を見てみましょう!

メルカリアプリの出品画面で「梱包・配送、まるわかり♪ 商品どうやって包むの?」もご覧いただけます。

メルカリアプリで出品画面を開く ▶︎

メルカリでの発送方法

関連記事

  • メルカリで楽器を発送するには?注意点や梱包方法も解説
    メルカリで楽器を発送するには?注意点や梱包方法も解説
    2022年5月20日
  • メルカリで出品した洋服の送り方|賢く適切に取引をする方法とは
    メルカリで出品した洋服の送り方。賢く適切に取引をする方法とは
    2021年8月26日
  • ファミリーマートでメルカリ商品を送る方法|送れるアイテム・料金・流れをマスター!
    ファミリーマートでメルカリ商品を送る方法|送れるアイテム・料金・流れをマスター!
    2022年1月17日
  • メルカリで「ゆうパケットポスト」を使った方が良いケースとは。具体的な送り方も解説
    【メルカリ】ゆうパケットポスト完全ガイド!サイズや送料から送り方まで徹底解説
    2022年10月9日
  • メルカリ商品はコンビニで発送可能!詳しい発送方法や対応サイズ・配送料金を解説
    メルカリ商品はコンビニで発送可能!詳しい発送方法や対応サイズ・配送料金を解説
    2021年11月10日
  • 【メルカリ】80サイズのアイテムに合う、おすすめ配送方法
    【メルカリ】80サイズのアイテムに合う配送方法は?
    2022年1月17日
  • セブンイレブンでメルカリ商品の発送ができる!方法や手順を解説
    セブンイレブンでメルカリ商品の発送ができる!方法や手順を解説
    2022年1月17日
  • メルカリで売れた商品をローソンで配送するには?方法・手順を解説
    メルカリで売れた商品をローソンで発送するには?方法・手順を解説
    2021年11月10日


カテゴリー
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン

icon

ダウンロードはこちらから

メルカリ

アプリダウンロード

App Storeからダウンロード
Google Play で手に入れよう

PCの方はこちら

会員登録ページをみる
Category
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン
Service
  • メルカリとは
  • お知らせ
  • 使いかた
  • もっとメルカリを知る
  • SNSをフォロー
More Mercari
  • メルカリガイド
  • メルカリマガジン

  • お問い合わせ
  • 安心・安全の取り組みへ
  • プライバシーポリシー
  • 障害情報はこちら
  • 商標について

© 2024 Mercari, Inc.

目次