基本メニュー
  • メルカリとは
  • お知らせ
  • 使いかた
  • もっとメルカリを知る
  • SNSをフォロー
カテゴリー
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン
メルカリ Column
「メルカリ」のノウハウが学べるサイト
  1. ホーム
  2. 不要品の捨て方・売り方
  3. ブレスレット買取の選択肢とメルカリ活用法。初心者でも簡単&お得に売るコツ

ブレスレット買取の選択肢とメルカリ活用法。初心者でも簡単&お得に売るコツ

2025 3/19
本ページのコラム内 容は掲載当時の内容のため、現在の内容と 異なる可能性がございます。
2025年3月19日
ブレスレット買取の選択肢とメルカリ活用法。初心者でも簡単&お得に売るコツ

「ブレスレットを買取に出したいけど、どこで売るのが一番いいの?」この記事では、リサイクルショップやアクセサリー買取サービスなど、ブレスレット買取選択肢を紹介。その中でも、メルカリを使った出品方法を詳しく解説します。初心者でも簡単に始められて、納得のいく売却が期待できる理由もご説明します。

目次

ブレスレットを買取に出す方法はこんなにある!

ブレスレット

使わなくなったブレスレットをお金に換える場合、リサイクルショップやアクセサリー専門店での買取利用が挙げられます。

満足度の高い取引を実現するために、それぞれの特徴やメリットを知って、自分の希望や状況に合う方法を選びましょう。

リサイクルショップでの店頭買取

リサイクルショップにブレスレットを持ち込むと、その場でスタッフが査定を行い、買取価格を提示してくれます。査定額に同意すればその日のうちに現金化できるため、「すぐにお金が欲しい」「急いで売りたい」という方に便利な方法です。

実店舗でのやり取りだからこそ、査定スタッフと直接話しながら疑問点をクリアにできる点も安心材料です。また、店舗によってはブランドアクセサリーに強いところや、ポイント還元などのサービスを行っている場合もあります。

アクセサリー専門店での買取サービス

アクセサリー買取サービスは、ブランドに精通した査定員がいるケースが多く、正確な相場で買い取ってもらえる可能性が高い方法です。「店頭買取」「宅配買取」「出張買取」という3つの選択肢があります。

店頭買取:
直接店舗にブレスレットを持ち込み、その場で査定を受ける方法です。査定スタッフが実物を見てブランドや素材、状態をチェックして価格を出します。専門知識のあるスタッフならブランド物はもちろんのこと、デザイン性や素材価値を正確に評価してくれるでしょう。

宅配買取:
買取キットを利用して、ブレスレットを梱包して送るだけで査定が進む手軽な方法です。自宅で買取が完結するため、忙しくて店舗に行く時間がない方や、近くに店舗がない方に向いています。「スキマ時間に簡単に手続きしたい」「非対面で気軽に売りたい」という方は検討してみましょう。

出張買取:
査定員が自宅まで訪問してくれる買取方法です。大量のアクセサリーを一度に売りたい場合や、査定額を見ながら手持ちのコレクションを整理したいときにおすすめ。自分でショップに持ち運ぶ手間を省ける点も嬉しいポイントです。

ブレスレットはメルカリで売るのも◎そのメリットとは?

メルカリのロゴ

ブレスレットを売るには、買取専門店やショップを利用するだけでなく、フリマアプリを活用するのもおすすめです。なかでもおすすめなのが、月間2,300万人が利用する国内最大のフリマアプリ「メルカリ」です。

メルカリでは、アクセサリーが活発に取引されており、実際、2024年11月1日〜2024月11月30日の1ヶ月間だけで7,009件の取引が成立しています。フリマアプリ初心者にもおすすめなメルカリの魅力を詳しくご紹介します。

自分で価格設定できるから高値も期待できる

メルカリの大きなメリットは、何と言っても価格を自分で設定できる点です。希少なブランドもののブレスレットや特定の時期に需要が高まるデザインなら、想定以上の価格で売れるケースも少なくありません。

実際、過去には高級ブランドの人気ブレスレットが100万円以上の高値で取引されたこともあります。自分の納得できる価格で売却したいと考えている方は、ぜひメルカリを活用しましょう。

全国の購入希望者の目に触れてもらえる

全国に利用者がいるメルカリでは、ブランドに強い関心を持つコレクターに自分のアイテムをみてもらえるチャンスがあるため、希少価値のあるブレスレットや特定ブランドのブレスレットが思わぬ高値で売れる可能性も。

さらに、メルカリアプリでは検索機能やおすすめ表示など、購入希望者が興味を持つブレスレットをスムーズに発見できる機能が充実。コレクターを含むより多くの購入希望者の目に留まりやすいのもポイントです。

出品から発送まで流れが簡単

フリマアプリ「メルカリ」は初心者に優しい設計が特徴です。写真を撮り、商品説明を入力し、配送方法や価格を設定すれば、すぐに出品可能。使い方はシンプルで、初めての方でも手軽に操作できます。

また、「らくらくメルカリ便」などの発送サービスを利用すれば、匿名配送や全国一律料金での発送が可能となり、トラブルを回避しやすくなるのも◎。コンビニや宅配ロッカーから手軽に発送できるため、忙しい方でもストレスなく出品・販売できます。

ブランド品は鑑定を通してから売ることができる

メルカリでブランド品のブレスレットを出品する際におすすめなのが「あんしん鑑定」オプションです。出品時に「あんしん鑑定」を設定することで、プロの鑑定士が商品をしっかりと確認し、ブランドの真贋を保証してくれます。

購入者の「本物なの?」という不安を解消することで、スムーズな取引につながる点がメリットです。あんしん鑑定は出品者の費用負担なく設定できるので、積極的に活用しましょう。

メルカリではブレスレットはいくらで売れる?

実際に、メルカリでブレスレットはどれくらいの価格で取引されているのでしょうか?

メルカリでは多種多様なブレスレットが出品されており、その価格は商品の状態やブランドによって大きく変動します。

ここでは、商品の状態別・ブランド別の取引傾向を具体的にご紹介します。

ブランド別の平均取引価格と取引数

メルカリで取引されているブレスレットは、ブランドによって価格が大きく異なります。

ブランド名平均価格取引件数
エルメス(Hermès)約74,000円82件
ティファニー(Tiffany & Co.)約21,800円274件
ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)約18,000円88件
クリスチャンディオール(Christian Dior)約5,900円180件
スワロフスキー(Swarovski)約5,200円157件

エルメスのようなハイエンドブランドは、他のブランドを大きく引き離した価格帯で取引されている状況です。取引件数は少なめですが、特に高価値商品に対する強い需要があることが伺えます。

一方、ティファニーは平均価格でエルメスより低いものの、「買いやすさ」と「ブランドのステータス感」のバランスが取れており、取引数が多い傾向があります。

クリスチャンディオールやスワロフスキーは平均価格は低めながら、比較的手が届きやすいため、幅広い人に取引されているのが特徴です。

ブランドのステータスや希少性が高いほど、平均取引価格も上昇する一方、価格帯を抑えめなブランドは取引層が広がる傾向があると言えるでしょう。

商品状態別の平均取引価格と取引数

商品の状態は、ブレスレットの取引価格に大きく影響を与えます。メルカリの実際の取引データから、商品の状態別の取引傾向を見ていきましょう。

商品の状態平均価格取引件数
新品、未使用約5,800円3,455件
未使用に近い約13,400円645件
目立った傷や汚れなし約16,800円1,660件
やや傷や汚れあり約14,900円513件
傷や汚れあり約9,800円160件
全体的に状態が悪い約3,900円19件

上記のデータから「新品、未使用」の商品の取引件数がもっとも多く、安定した需要があることがわかります。

このカテゴリーは平均価格が約5,800円と低めですが、取引されている商品の価格帯が非常に幅広いのが特徴です。プチプラ商品から高級ブランド品までさまざまな商品が取引されており、価格帯の幅広さが平均価格を押し下げていると考えられます。

一方、「未使用に近い」や「目立った傷や汚れなし」の商品の平均価格は高めで、取引件数も多いことから、良好な状態の商品が安定して高値で売れていることが伺えます。

「傷や汚れあり」や「全体的に状態が悪い」商品は取引件数が少なく、平均価格も低い傾向にあります。それでも、ブランドやデザインによっては購入者が存在し、適切な価格を設定することで売却が可能です。

メルカリ出品を成功させる3つのポイント

ブレスレット

メルカリでブレスレットを上手に売るには、いくつかのコツがあります。ここでは、その中でも特に重要な3つのポイントをご紹介します。

商品の状態を丁寧にチェック

出品前に、ブレスレットに傷や汚れがないか、付属品(箱や証明書など)が揃っているかを確認しましょう。状態が明確であれば、購入者にとって安心材料となり、高値でスムーズな取引につながります。

気になる部分は正直に記載することで、後々のトラブルを回避でき、購入者からの信頼も得やすくなります。

購入者に響くタイトルや商品説明を書く

商品タイトルにはブランド名や素材、デザインの特徴など、検索されやすいキーワードを入れましょう。「ティファニー シルバーブレスレット 925」などと明確に記載すれば、興味を持った購入者に見つけてもらいやすくなります。

商品説明にはサイズ感・購入時期・使用頻度・保管状況など、購入者が知りたい情報を盛り込みます。たとえば「1年ほど週末に使用していましたが、傷はほとんどありません」「箱や保証書付きで安心」といった具体的な表現が良いでしょう。

売れるタイミングを見極める

手持ちのブレスレットを高値で売るには、アクセサリーの需要が高まる季節・時期に出品するのもポイントです。クリスマスやバレンタイン、ホワイトデー、あるいは入学・卒業シーズンなどの節目には、ギフト需要が増えるため高値で売れる可能性が高まります。

また、新生活シーズンやボーナス時期は消費が活発になるため、あえてそのタイミングを狙うと相場より高く売れるかもしれません。トレンドや季節感を意識して出品時期を見極めましょう。

メルカリを活用してブレスレットを売ってみよう

ブレスレット

ブレスレットの買取方法にはいくつかの選択肢がありますが、なかでも、メルカリは次のようなメリットがあるおすすめの方法です。

  • 自分で価格を設定できる
  • 全国の購入希望者にアプローチできる
  • 初心者でも簡単に使える

特にブランド品や状態が良い商品は高値が期待でき、価格設定次第では少々の傷があっても売れる可能性があります。

スマホひとつで手軽に始められるメルカリは、初心者にも安心して利用できるフリマアプリです。まずは自宅の使わないブレスレットをチェックして、気軽に出品してみましょう!

早速メルカリアプリで出品する

▶︎まだアプリをお持ちでない方はこちらからダウンロード

※この記事内で使用されている取引データは、カテゴリー「ファッション / レディース / アクセサリー / ブレスレット」における、2024年11月1日〜2024年11月30日の期間にもとづくものです
※実際の取引価格や売却までの時間は、商品の状態や市場需要によって変動します

まずは出品画面を見てみましょう!

メルカリアプリの出品画面で「梱包・配送、まるわかり♪ 商品どうやって包むの?」もご覧いただけます。

メルカリアプリで出品画面を開く ▶︎

不要品の捨て方・売り方

関連記事

  • 正しい業務用冷蔵庫の処分方法は?費用相場やそれぞれのメリットも解説
    業務用冷蔵庫の処分方法は?費用相場やそれぞれのメリットも解説
    2023年1月19日
  • ピアスの買取ならメルカリへ。材質や状態別の取引相場と出品のコツを解説
    ピアス買取はどこがいい?相場やメルカリで失敗しないコツを解説
    2024年11月28日
  • 財布の買取はどこがいい?ブランドもノーブランドも売りたいならメルカリへ
    財布の買取はどこがいい?ブランドもノーブランドも売りたいならメルカリへ
    2024年12月25日
  • 冷蔵庫の捨て方・処分方法おすすめ6選。正しい方法で賢く手放そう
    冷蔵庫の捨て方を5つご紹介!無料で手放せる方法も解説
    2022年4月20日
  • 知育玩具を買取に出すならメルカリがおすすめ!出品のコツを知って賢く手放そう
    知育玩具を買取に出すならメルカリがおすすめ!出品のコツを知って賢く手放そう
    2025年1月16日
  • 不要な水槽の廃棄方法4選!お得な処分方法と注意点を解説
    不要な水槽の廃棄方法4選!お得な処分方法と注意点を解説
    2022年11月17日
  • 片方だけのピアスって売れるの?売る方法やお得に手放すコツを紹介
    片方だけのピアスって売れるの?売る方法やお得に手放すコツを紹介
    2024年2月6日
  • 不要になったレンジ台の処分方法とは?注意点も紹介します!
    レンジ台の処分方法6選!簡単・安く済ませるコツとは?
    2023年11月13日


カテゴリー
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン

icon

ダウンロードはこちらから

メルカリ

アプリダウンロード

App Storeからダウンロード
Google Play で手に入れよう

PCの方はこちら

会員登録ページをみる
Category
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン
Service
  • メルカリとは
  • お知らせ
  • 使いかた
  • もっとメルカリを知る
  • SNSをフォロー
More Mercari
  • メルカリガイド
  • メルカリマガジン

  • お問い合わせ
  • 安心・安全の取り組みへ
  • プライバシーポリシー
  • 障害情報はこちら
  • 商標について

© 2024 Mercari, Inc.

目次