お部屋のアクセントにもなるシャンデリア。引越しや模様替えで使わなくなった際は、メルカリへの出品を検討しましょう。この記事では、メルカリでの価格相場やブランド別の人気度、出品方法や安全な梱包までコツをご紹介します。シャンデリアの買取を検討している方はぜひ参考にしてください。
シャンデリア買取の選択肢を比較


シャンデリアを手放すときに悩みがちなのが、どこで買い取ってもらうかということです。
シャンデリアの買取方法には次の選択肢があります。それぞれの特徴を知って、自分に合う方法を選びましょう。
買取専門業者に依頼する
アンティーク照明やブランド照明を扱う買取専門店に査定を依頼する方法です。
専門スタッフが価値を正しく評価してくれるため、ブランド品やアンティーク品など高額なシャンデリアほど適正価格で買い取ってもらいやすいのがメリットです。
自宅まで訪問してくれる出張買取に対応している業者も多く、大型のシャンデリアでも自宅まで査定・引き取りに来てもらえます。
リサイクルショップ(中古品店)に持ち込む
家具やインテリアを扱うリサイクルショップに持ち込む方法です。
身近な店舗でその場で現金化できる手軽さがメリット。すぐに手放したい場合や、他の不用品と一緒に売却したい場合に便利です。
多くの店舗では即日査定・即日買取に対応しているため、急ぎの場合におすすめの選択肢と言えるでしょう。
オンラインの宅配買取サービスを利用する
インターネットで申込をして宅配便で送る買取サービスを利用する方法です。
自宅にいながら、段ボールに詰めて送るだけでプロに査定してもらえる手軽さが魅力です。複数の業者に一括見積もりできるサービスもあり、査定額を比べて選ぶこともできます。
スマホで簡単に申し込みができ、自分の都合の良いタイミングで手続きできるのも便利です。
フリマアプリやネットオークションで売る
個人間売買で直接買い手を探す方法です。
欲しい人に直接販売できるため、シャンデリアを適正価格で売れる可能性が高いのが特徴です。
自分で価格を決められるため、長年使ってきたシャンデリアに対する思い入れや、アンティーク品としての価値を価格に反映させて売ることも可能です。
自宅にいながらスマホひとつで出品できる手軽さも魅力的です。
メルカリでシャンデリアを売るメリット4つ


納得のいく価格でシャンデリアを売りたい、忙しくて買取店に持ち込む暇がない、という方はぜひフリマアプリ「メルカリ」への出品を検討してみましょう。
ここでは、フリマアプリ初心者にもおすすめなメルカリの特徴・メリットをご紹介します。
メリット1:「AI出品サポート」で簡単に出品!
メルカリには便利なAI出品サポート機能が搭載されています。
シャンデリアの写真を撮影するだけで、カテゴリーや商品名、商品説明などをAIが自動で提案してくれるため、初めての方でも簡単に出品できます。
商品説明の文章作成に悩む必要もないので、忙しくても隙間時間にサッと出品できるのが魅力です。
メリット2:古いシャンデリアでも売れる
フリマアプリ「メルカリ」は月間2,280万人が利用する国内最大のフリマアプリです。
シャンデリアを探す買い手のニーズも様々で、新品だけでなく、使用感がある場合でも、購入者が見つかる可能性があります。
古いモデルや一部パーツが欠けているシャンデリアでも、メルカリなら適正な価格で取引できる可能性があります。
メリット3:匿名・補償付き配送で安心&安全
メルカリには匿名配送に対応した下記の配送サービスがあります。
お互いの住所や名前を知られることなく取引ができるため、プライバシーを守りながら安心してシャンデリアを売却できます。
また、メルカリ便は追跡サービスや補償が付いているため、万が一配送中にシャンデリアが破損した場合でも安心です。
特に繊細な作りのシャンデリアの取引では、この補償サービスが大きな安心感につながります。発送する際の手続きも簡単で、コンビニからでも発送できる手軽さも魅力的です。
メリット4:大型シャンデリアも手軽に発送可能
メルカリの「梱包・発送たのメル便」を利用すれば、自分で梱包・発送が難しい大型シャンデリアも手軽に売れます。
専門のスタッフが自宅に来て梱包から発送までを代行してくれるため、大きくて重いシャンデリアでも安心して取引可能です。
しっかり梱包できるか不安な場合や、発送場所までシャンデリアを持ち込むのが困難な場合は、ぜひ利用してください。
シャンデリアの買取相場|メルカリでいくらで売れる?


メルカリでは、2024年4月1日~2025年3月31日の1年間に2,065件のシャンデリアが売買されています。出品件数に対する取引成立率も非常に高く、安定した需要があるアイテムと言えるでしょう。
メルカリでのシャンデリアの平均取引価格は約17,100円、相場価格(※)は約8,800円ほどです。
ただし、実際の取引価格や売れやすさはシャンデリアの状態やブランドにより大きく異なります。続いては、状態やブランド別にシャンデリアの価格相場を見ていきましょう。
※取引価格の中央値を参考。中央値とは、全取引を価格順に並べた際の真ん中の値です。極端に高額な取引の影響を受けにくいため、より一般的な相場を反映しています
※この記事で掲載しているデータは、正確性を高めるため、特異値の除外を行ったうえで算出しています。
状態・ブランド別の相場と売れやすさ


ここでは、メルカリの実際の取引データをもとに、状態別・ブランド別の取引価格と売れやすさをご紹介。
シャンデリアの状態の価格相場
まずは状態別の取引価格を見てみましょう。
商品状態 | 平均取引価格 | 取引価格(中央値) | 取引件数 | 平均売却日数 |
---|---|---|---|---|
新品、未使用 | 約16,900円 | 約10,000円 | 約360件 | 43.9日 |
未使用に近い | 約21,700円 | 約8,000円 | 約100件 | 38.6日 |
目立った傷や汚れなし | 約20,100円 | 約9,500円 | 約870件 | 30.3日 |
やや傷や汚れあり | 約14,300円 | 約8,000円 | 約550件 | 31.8日 |
傷や汚れあり | 約10,700円 | 約6,000円 | 約170件 | 26.9日 |
全体的に状態が悪い | 約5,800円 | 約3,900円 | 約20件 | 17.7日 |
取引価格(中央値)を見ると、「新品、未使用」から「やや傷や汚れあり」までの価格差はそれほど大きくありません。
このことから、シャンデリアの場合は多少の使用感があっても、適正価格であれば十分に売れる可能性があると言えるでしょう。
人気ブランド別に見る価格相場
続いて人気ブランドの相場を見てみましょう。
ブランド名 | 平均取引価格 | 取引価格(中央値) | 取引件数 | 平均売却日数 |
---|---|---|---|---|
トーヨーキッチンスタイル (TOYO KITCHEN STYLE) | 約58,800円 | 約56,400円 | 約20件 | 15.1日 |
ヤマギワ (YAMAGIWA) | 約35,800円 | 約25,000円 | 約20件 | 24.2日 |
ローラアシュレイ (LAURA ASHLEY) | 約29,200円 | 約26,900円 | 約20件 | 37.8日 |
パナソニック (Panasonic) | 約22,500円 | 約13,800円 | 約40件 | 66.6日 |
オーデリック (ODELIC) | 約17,100円 | 約10,000円 | 約70件 | 36.3日 |
コイズミショウメイ (KOIZUMI LIGHTING) | 約13,100円 | 約8,800円 | 約30件 | 28.0日 |
フランフラン (Francfranc) | 約11,800円 | 約8,100円 | 約40件 | 20.9日 |
コイズミ (KOIZUMI) | 約9,200円 | 約8,800円 | 約30件 | 27.9日 |
ニトリ (NITORI) | 約7,600円 | 約8,100円 | 約20件 | 14.7日 |
イケア (IKEA) | 約5,000円 | 約5,000円 | 約50件 | 22.7日 |
高級ブランドであるトーヨーキッチンスタイルやヤマギワのシャンデリアは、平均取引価格が30,000円を超えています。
一方、イケアやニトリなどの手頃な価格帯のブランドは、中古市場でも10,000円以下で取引される傾向にあります。
また、ブランドによっては平均取引価格と中央値に大きな差があるケースもあります。これは、一部の高額取引が平均価格を押し上げていることを示しています。
高額取引されたシャンデリアの事例


メルカリでは高額で取引されたシャンデリアの事例もあります。以下は具体的な事例の一部です。
出品商品名 | 商品状態 | 取引価格 |
---|---|---|
Baccarat バカラ シャンデリア | 目立った傷や汚れなし | 35万円 |
Verner Panton Luber FUN1DM | 目立った傷や汚れなし | 32万円 |
Verner Panton Luber FUN10DM 1960年代 | やや傷や汚れあり | 30万円 |
kiyata オオカミシャンデリア 一点物 | 目立った傷や汚れなし | 28万円 |
フロス 2097/30 ジノ・サルファッティ 30灯 | 目立った傷や汚れなし | 22万0,900円 |
展示品 フロス MOD 30灯 シャンデリア | やや傷や汚れあり | 22万円 |
moooi Raimond 2 R61 | 目立った傷や汚れなし | 20万円 |
moooi ヘラクレウム2エンドレス | 目立った傷や汚れなし | 19万8,000円 |
moooi Raimond 2 R43 | 目立った傷や汚れなし | 18万円 |
ゴールド シャンデリア 12灯 モダン | 目立った傷や汚れなし | 17万9,000円 |
高額で取引されているシャンデリアの多くは、「バカラ」や「ヴェルナー・パントン」といった有名ブランドや、デザイナーズ照明、ヴィンテージ品などです。
また、「一点物」のような希少性の高い商品も高値がつきやすい傾向にあります。
状態は「目立った傷や汚れなし」が多いものの、「やや傷や汚れあり」でも高額取引が成立しており、ブランド価値や希少性が価格に大きく影響していることがわかります。
シャンデリアをメルカリで売る際のコツ


メルカリでシャンデリアを売る際は、商品の魅力をしっかりと伝えるのが重要です。出品時に次のようなポイントを意識して、売れやすさをアップさせましょう。
魅力的な写真で差をつける
シャンデリアは「見た目」が重要な商品です。デザインが正確に伝わるよう、正面・側面・下から見上げた様子など、様々な角度から撮影しましょう。
点灯した状態の写真も含め、光の広がり方や雰囲気を伝えることで、購入の検討材料になります。また、メジャーを当てたサイズ写真や設置イメージがわかる写真も効果的です。
傷や汚れがある場合は隠さず、むしろ積極的に写真で示すことで信頼感を持ってもらえます。
取り付け用のチェーンやフック、電球、リモコンなどの付属品がある場合は、それらの写真も掲載すると魅力度アップにつながります。
暗い場所や逆光での撮影は避け、商品の色や質感が正確に伝わるよう明るくクリアな写真を心がけましょう。
詳細な商品説明で不安を解消
シャンデリアは比較的高価な商品なので、慎重に購入を検討する方も多くいます。下記の情報を過不足なく記載して購入前の不安解消に努めましょう。
- 基本情報: ブランド名、モデル名、購入時期、使用期間など
- サイズ・重量: 直径・高さ・重量などの正確な数値
- 電球の種類・数: 白熱球/LED/ハロゲンなど、必要な電球の種類と数
- 取り付け方法: 引掛けシーリング/ローゼット/直付けなど
- 対応電圧・ワット数: 100V/200V、消費電力など
- 付属品: リモコン、予備電球、取扱説明書などの有無
- 使用状況: 「リビングで5年ほど使用」など具体的に
- 不具合・修理歴: 小さな不具合も正直に記載する
傷や汚れがある場合は、必ず写真とあわせて商品説明にも記載しましょう。
相場を見合った適正価格を設定する
相場を意識した価格設定は、早く売れるかどうかを左右する重要なポイントです。
同じブランド・モデルの相場をチェックする際は、「取引中」ではなく「売り切れ」商品の価格を参考にしましょう。
商品状態は厳しめに評価し、適正な状態カテゴリを選択します。価格設定は、即決してほしい価格よりやや高めに設定し、交渉の余地を残すのがコツです。
ヴィンテージ品や生産終了モデルは希少性を反映して相場より高めに設定しても良いでしょう。
また、「送料込み」の価格設定にすることで、購入のハードルが下がりスムーズな取引につながります。記事内の取引データを参考に、自分のシャンデリアに適した価格を見つけましょう。
シャンデリアの出品から取引完了までの流れ


初めての方でもメルカリでシャンデリアをスムーズに取引できるよう、出品から取引完了までの具体的な流れをご紹介します。
STEP1: アプリをダウンロードし、アカウントを作成
スマートフォンでメルカリアプリをダウンロードし、新規会員登録を行います。本人確認やプロフィールの設定も済ませておくと、スムーズに取引を始められます。
STEP2: 商品情報を入力して出品
アプリ下部の「出品」ボタンをタップし以下の項目を入力します。
- 写真: 最大20枚まで
- 商品名: 検索されやすいキーワードを含めるのがおすすめ(例:「アンティーク クリスタル シャンデリア 5灯 ゴールド」)
- 商品の説明: 前述のコツを参考に詳しく記載
- カテゴリー: 「家具・インテリア > ライト・照明 > シーリングライト・天井照明 > シャンデリア」を選択
- 商品の状態: 「新品、未使用」~「全体的に状態が悪い」まで6段階から選択
- 配送料の負担: 「送料込み(出品者負担)」または「着払い(購入者負担)」(基本は「送料込み」が売れやすい)
- 配送の方法: おすすめは補償サービス付きのメルカリ便
- 発送元の地域: お住まいの都道府県を選択
- 発送までの日数: 1〜2日、2〜3日、4〜7日から選択
- 価格: 相場に合わせて適正価格を設定
入力が完了したら「出品する」ボタンをタップしましょう。
出品が完了すると、購入希望者から質問や値下げ交渉が入ることがあります。丁寧かつ迅速に対応することでスムーズな取引につながります。
STEP3: 商品を梱包・発送
購入が確定したら、後述する梱包方法を参考に商品を丁寧に梱包しましょう。梱包が済んだら選択した配送方法で発送し、購入者に「発送通知」を送ります。
STEP4: 評価を行って取引完了
購入者が商品を受け取り、問題がなければ取引が完了します。お互いに評価を行って取引終了となります。
シャンデリアの梱包方法


シャンデリアは壊れやすくサイズも大きい商品のため、梱包には特に注意が必要です。配送中の破損リスクを減らすために、丁寧に梱包しましょう。
シャンデリアの具体的な梱包手順は以下の通りです。
手順1. 取り外してパーツを分解する
電源を切ったことを確認して、シャンデリアを天井から安全に取り外します。
可能であれば電球は全て取り外し、一本一本をプチプチで包んで個別に箱詰めします。クリスタルやガラスのパーツも外せるものは外し、個別に保護します。
手順2. 本体を緩衝材で保護する
シャンデリア本体は、突起や装飾が折れ曲がったりしないよう全体をプチプチで何重にも包みます。
※パーツを外さずに送る場合は、パーツ同士がぶつかって割れないように隙間に緩衝材を詰め込むか巻き付けて固定します。特にアクリルやガラス製のカバー部分は丁寧に保護しましょう
手順3. 段ボール箱に入れる
緩衝材で包んだ本体を大きめで頑丈な段ボール箱に収めます。新聞紙を丸めたものやエアクッションなどを使い、上下左右の空間を埋めて本体が動かないよう固定しましょう。
本体の周囲の空きスペースに、個別に梱包した電球やパーツ類を入れ、中で荷物が動かないか念入りに確認してからガムテープで封をします。
箱の外側には「割れ物注意」「水濡れ厳禁」のステッカーを貼っておくと安心です。
不要なシャンデリアの買取はメルカリで!


シャンデリアはメルカリで安定した需要があります。
大切に使っていたシャンデリアだからこそ、その価値を理解してくれる方に受け継いでもらえるのがメルカリの魅力です。
ぜひこの記事を参考に、不要になったシャンデリアをメルカリで出品してみましょう。
※この記事でご紹介したメルカリの取引データは「家具・インテリア > ライト・照明 > シーリングライト・天井照明 > シャンデリア」カテゴリーにおける、2024年4月1日~2025年3月31日に実際に出品・取引されたデータをもとにしています
※掲載しているデータは、正確性を高めるため、特異値の除外を行ったうえで算出しています。
※実際の取引価格や売却までの時間は、商品の状態や価格によって変動します