※本ページのコラム内容は掲載当時の内容のため、現在の内容と 異なる可能性がございます。
掛け時計の捨て方は?正しい分別方法と注意点、おすすめの処分方法を紹介

不要になった掛け時計。処分したいけど、どうやって捨てたらいいか迷ってしまうことも多いでしょう。この記事では、掛け時計の正しい捨て方と処分時の注意点を解説します。まだ使える掛け時計をメルカリで売るための具体的なコツも紹介するので、ぜひ参考にしてください。
目次
不要になった掛け時計の捨て方4つ


掛け時計の処分方法は、主に以下の4つです。それぞれ具体的な捨て方や注意点を見ていきましょう。
①小型の掛け時計なら「普通ごみ」として出す
30cm未満など、自治体の指定袋に入る比較的小さな掛け時計は、自治体の普通ごみとして処分できます。
ただし、分別方法は自治体によって大きく異なり、「燃えないごみ」「燃やすごみ」「小型家電」など様々です。
たとえば、横浜市では金属製のものは「小さな金属類」、それ以外は「燃やすごみ」ですが、さいたま市では「小型家電」として回収しています。
お住まいの地域のホームページなどで、必ず分別ルールを確認してから出しましょう。
②大きい掛け時計は「粗大ごみ」に
自治体が定めるサイズ(たとえば30cmや50cm)を超える大きな掛け時計は、「粗大ごみ」として処分する必要があります。
粗大ごみは事前の申し込みが必要で、数百円程度の手数料がかかるのが一般的です。
春の引越しシーズンや年末などは申し込みが混み合うため、処分を決めたら早めに手続きをすることをおすすめします。
③家電量販店でリサイクル回収してもらう
一部の家電量販店では、小型家電リサイクル法にもとづき、掛け時計の回収を行っています。
数百円程度のリサイクル料金が必要ですが、新しい商品を購入する際や、他の買い物のついでに持ち込めるので手軽に処分できます。
近くに店舗がある場合は、処分方法の選択肢として検討してみると良いでしょう。
④回収業者に依頼する
「他の家具や家電もまとめて処分したい」という場合は、回収業者に依頼する方法もあります。分別不要で、自宅まで回収に来てくれるのが大きなメリットです。
費用は他の方法より割高になる傾向がありますが、即日対応してくれる業者もいるため、急いでいる方には便利なサービスです。
捨てる前に要確認!掛け時計を処分する際の注意点
ここでは、掛け時計を捨てる際に押さえておくべき注意点を解説します。安全に処分するためにも、捨てる前に必ず確認しておきましょう。
必ず電池を抜き、端子をテープで絶縁してから処分する
掛け時計を処分する前には、必ず電池を抜き、端子をテープで絶縁してから処分してください。
使用済みの電池でも、ショートすると発熱や発火、破裂する恐れがあり大変危険です。抜いた電池は+(プラス)と-(マイナス)の端子部分をセロハンテープなどで覆い、絶縁しておきましょう。
また、電池の種類によって捨て方が異なります。ボタン電池は時計店などの回収箱へ、乾電池やコイン型リチウム電池は「有害ごみ」や「資源ごみ」など、自治体のルールに従って正しく処分してください。
処分前に自治体のルールを必ず確認する
掛け時計を捨てる際に最も重要なのは「お住まいの自治体のルールを確認すること」です。
粗大ごみになるサイズの基準や、プラスチック製・金属製といった素材による分別の違いなど、ルールは地域によって大きく異なります。
正しい方法で処分しないと収集してもらえない場合もあるため、必ず確認しましょう。
その掛け時計、メルカリなら売れるかも!


「まだ使えるのに、捨てるのはもったいない」と感じる掛け時計は、フリマアプリ「メルカリ」で次の持ち主を探してみるのがおすすめです。
月間2,200万人以上が利用(2025年時点)する日本最大のフリマアプリ「メルカリ」では、様々なデザインやブランドの時計が日々取引されています。
その数は、なんと2024年8月1日〜2025年7月31日までの1年間で18,328件。
メルカリなら、簡単に出品でき、不要な掛け時計が臨時収入につながる可能性があります
では、実際にメルカリでは掛け時計がどれくらいの価格で取引されているのか、詳しく見てみましょう。
※この記事で掲載しているデータは、正確性を高めるため、特異値の除外を行ったうえで算出しています
メルカリでの掛け時計の価格相場はいくら?
ここでは、メルカリの実際の取引データをもとにした、掛け時計の価格相場をご紹介します。
商品の状態やブランドによって、取引価格は大きく変わります。ぜひ、ご自身の掛け時計と見比べながらチェックしてみてください。
商品状態別の価格比較
まずは、商品の状態によって価格がどれくらい変わるのか、実際の取引相場を見ていきましょう。
商品の状態 | 平均取引価格 | 取引件数 | 平均売却日数 |
---|---|---|---|
新品、未使用 | 約4,300円 | 約6,220件 | 約14.0日 |
未使用に近い | 約5,600円 | 約1,180件 | 約17.9日 |
目立った傷や汚れなし | 約4,800円 | 約5,610件 | 約15.7日 |
やや傷や汚れあり | 約4,900円 | 約3,170件 | 約20.3日 |
傷や汚れあり | 約5,000円 | 約1,540件 | 約18.4日 |
全体的に状態が悪い | 約3,000円 | 約610件 | 約10.8日 |
「未使用に近い」状態のものが高値で取引される傾向にありますが、「傷や汚れあり」でも約5,000円と高い価格がついています。
希少なモデルやブランド価値が高いものであれば、多少状態が悪くても需要があることを示しています。
また、「全体的に状態が悪い」ものでも取引されており、パーツ取りなどの目的で購入されていると考えられます。
人気ブランド別の相場比較
ここでは、どんなブランドが、いくらで取引されているのかをご紹介します。ご自身の掛け時計のブランドと照らし合わせてチェックしてみてください。
スクロールできます
ブランド名 | 平均取引価格 | 取引件数 | 平均売却日数 |
---|---|---|---|
セイコー(SEIKO) | 約6,400円 | 約1,960件 | 約17.1日 |
シチズン(CITIZEN) | 約4,800円 | 約1,170件 | 約20.5日 |
リズム(RHYTHM) | 約9,100円 | 約520件 | 約20.1日 |
カシオ(CASIO) | 約2,600円 | 約370件 | 約11.9日 |
イケア(IKEA) | 約1,200円 | 約350件 | 約5.6日 |
レムノス(Lemnos) | 約6,000円 | 約330件 | 約12.6日 |
無印良品(MUJI) | 約5,100円 | 約270件 | 約3.9日 |
ディズニー(Disney) | 約3,100円 | 約240件 | 約27.4日 |
ニトリ(NITORI) | 約1,900円 | 約220件 | 約7.3日 |
ロレックス(ROLEX) | 約25,800円 | 約200件 | 約9.2日 |
セイコーやシチズンは取引件数が圧倒的に多く、安定した人気で売れやすいことがわかります。
また、リズムやレムノスのようなデザイン性の高いブランドは平均価格が高い傾向にあります。
ロレックスのような高級ブランドのウォールクロックは、ディスプレイ用途などもあり非常に高値で取引されています。
高額取引された商品の事例紹介
メルカリで売買される掛け時計のなかには、高値で取引される商品もあります。実際の高額取引事例を見てみましょう。
スクロールできます
出品商品名 | 商品の状態 | 取引価格 |
---|---|---|
A1(used)HUBLOT ビッグ・バン ウォール クロック ブラック | やや傷や汚れあり | 227,800円 |
ポルシェ 壁掛け時計 | 目立った傷や汚れなし | 200,000円 |
【価格改定】ビッグ・バン ウォールクロック ブラック | 目立った傷や汚れなし | 200,000円 |
【希少品】SEIKO ファンタジア FANTASIA カラクリ時計【動作確認済】 | 目立った傷や汚れなし | 200,000円 |
ブライトリング A17366 スーパーオーシャン 42 デイト 自動巻 | 目立った傷や汚れなし | 199,999円 |
SEIKO ファンタジア RE540M からくり時計 セイコーファンタジア | やや傷や汚れあり | 179,440円 |
シェル時計 壁掛け 貝殻 大きい シェル文字盤 軽量 | 新品、未使用 | 178,200円 |
1950s ハワードミラー ボールクロック howard miller | 目立った傷や汚れなし | 171,000円 |
セイコーの「ファンタジア」のような希少なからくり時計や、HUBLOTのような高級時計ブランドのウォールクロックが高額で取引されています。
実際には、商品の状態なども取引価格に影響するため、同ブランドであっても必ず高値で売れるわけではありません。
しかし、ブランドの希少性やデザイン性の高い掛け時計をお持ちであれば、一度出品してみる価値はあるでしょう。
掛け時計をメルカリで売る時のコツ


メルカリに出品する際は、写真や商品説明などを少し工夫するだけで、スムーズに商品が売れやすくなります。
ここでは、メルカリで掛け時計を売るために押さえておきたいポイントを4つ解説します。
①商品写真で魅力を伝える
写真は商品の魅力を伝える重要な要素です。
自然光の入る明るい場所で、時計全体のデザインがはっきりとわかるように撮影しましょう。
実際に壁に掛けた写真があると、購入者は部屋に飾った時のイメージがしやすくなるでしょう。
また、秒針の位置が違う写真を複数枚載せれば、きちんと動作していることの証明にもなります。
傷や汚れがある場合は、その部分も正直に写すことで、購入者の信頼につながります。
あわせて読みたい




メルカリ出品アイテムの写真を綺麗に撮るポイントって?機材不要で今すぐできる方法をチェック!
「メルカリを使ってみたいけれど、綺麗な写真が撮れるか不安…」「あまり機材にはお金をかけたくない…」そんな方に向けて、ここでは初心者がスマートフォンのカメラで綺…
②必要な情報を詳しく記載する
購入者が安心して購入できるよう、商品の情報はできるだけ詳しく記載しましょう。
たとえば、「セイコーの電波時計です」「直径は約30cm、厚みは5cmほどです」のように、ブランド名や正確なサイズは必ず記載します。
また、「秒針はカチカチ音のしないスイープ運針です」「毎正時にメロディが鳴ります」など、掛け時計ならではの動作音や機能についても触れると親切です。
箱や説明書などの付属品の有無、そして傷や汚れの状態も正直に記載することで、気持ちの良い取引につながります。
③相場を参考に価格を決める
価格は売れやすさを左右する重要なポイントです。
先ほど紹介した価格相場を参考にしつつ、メルカリで同じ商品や似たような状態のアイテムが、実際にいくらで売れているかを見てみましょう。
商品の状態や付属品の有無などを見比べながら、多くの人が「この値段なら欲しい」と思う価格帯に設定することが、スムーズな取引のコツです。
あわせて読みたい




メルカリで売れる相場をチェック!調べる方法と値付けのコツ
メルカリで商品を売るためには、きちんと相場を調べて適切な値段設定をすることが大切です。この記事では、メルカリでの相場の調べ方と、売れる値段設定の仕方などをご…
④丁寧に梱包して配送中の破損を防ぐ
掛け時計はデリケートなため、配送中に破損しないよう、丁寧に梱包する必要があります。商品が購入されたら、以下の手順で梱包して発送しましょう。
- 緩衝材で包む
掛け時計全体を緩衝材(プチプチなど)で包みます。特に割れやすい文字盤は2〜3重にしっかりと包み、重点的に保護しましょう。 - ビニール袋に入れる
雨などによる水濡れを防ぐため、商品をビニール袋に入れ、テープでしっかりと密封します。 - 段ボール箱に入れる
掛け時計のサイズに合う段ボール箱に入れ、中で動かないように隙間を緩衝材や新聞紙などで埋めてから封をします。
あわせて読みたい




メルカリ梱包方法ガイド|手順や注意点、資材も紹介
メルカリに興味はあるものの、売れたあとの梱包の仕方が分からないと不安を抱える方は意外と多いでしょう。 しかし、梱包のやり方はコツをつかめばさほど難しいものでは…
簡単5ステップ!メルカリでの取引の流れ
メルカリへの出品はスマホひとつで簡単に完了します。ここでは、メルカリの利用が初めての方でも安心して取引を終えられるよう、5つのステップで流れを解説します。
STEP
アプリをダウンロードして会員登録する
まずはメルカリアプリをダウンロードし、会員登録をしましょう。メールアドレスだけでなく、SNSアカウントでも登録が可能です。
STEP
「出品」ボタンから商品情報を入力する
ホーム画面下にある「出品」ボタンをタップし、掛け時計の情報を入力していきます。
先ほどの出品のコツを参考に、写真撮影と、商品説明の記入を進めます。カテゴリーは「家具・インテリア > インテリア小物 > インテリア時計 > 掛時計・柱時計」を選ぶと、購入希望者の目にとまりやすくなります。
STEP
価格と配送方法を設定して出品する
相場を参考に、売りたい価格を決めます。配送方法は、万が一の配送トラブル時にも補償が付く『メルカリ便』が安心です。匿名配送にも対応しているので、安全に取引を進められます。「出品する」をタップすれば、出品完了です。
STEP
購入されたら、丁寧に梱包する
商品が購入されると、メルカリアプリに通知が届きます。配送中の破損・水濡れを防ぐため、掛け時計を緩衝材やビニール袋で丁寧に包んで梱包しましょう。
STEP
商品を発送し、取引を完了させる
梱包した商品を、出品時に選択した配送方法で発送します。発送手続きが終わったら、アプリの「発送通知」ボタンを忘れずに押しましょう。商品が購入者の元に無事届き、お互いに評価をすれば取引は完了です。
あわせて読みたい




メルカリ発送方法ガイド!場所別の送り方の手順や送料をまとめて解説
「メルカリで商品が売れたけど、どの発送方法を選べば一番お得で簡単なの?」 「コンビニから送りたいけど、やり方がよくわからない…」 「匿名で安全に送りたいけど方法…
まだ使える掛け時計は捨てずにメルカリで売ってみよう
掛け時計の処分方法は、自治体のごみ回収や家電量販店での引き取りなどの選択肢がありますが、まだ使えるならぜひメルカリに出品してみましょう。
メルカリは、スマホひとつで簡単に出品可能で、もし売れれば思わぬ臨時収入につながる可能性もあります。
この記事で紹介した出品のコツを参考に、使わなくなった掛け時計をメルカリで賢く手放しましょう。
※この記事でご紹介したメルカリの取引データは「家具・インテリア > インテリア小物 > インテリア時計 > 掛時計・柱時計」カテゴリーにおける、2024年8月1日~2025年7月31日に実際に出品・取引されたデータをもとにしています
※掲載しているデータは、正確性を高めるため、特異値の除外を行ったうえで算出しています
※実際の取引価格や売却までの時間は、商品の状態や価格などによって変動します