基本メニュー
  • メルカリとは
  • お知らせ
  • 使いかた
  • もっとメルカリを知る
  • SNSをフォロー
カテゴリー
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン
メルカリ Column
「メルカリ」のノウハウが学べるサイト
  1. ホーム
  2. メルカリでの梱包方法
  3. メルカリ梱包方法ガイド|手順や注意点、資材も紹介

メルカリ梱包方法ガイド|手順や注意点、資材も紹介

2025 4/15
本ページのコラム内 容は掲載当時の内容のため、現在の内容と 異なる可能性がございます。
2025年4月15日
メルカリでの商法梱包のやりかた|コツをつかんで気持ち良い取引をしよう!

メルカリに興味はあるものの、売れたあとの梱包の仕方が分からないと不安を抱える方は意外と多いでしょう。

しかし、梱包のやり方はコツをつかめばさほど難しいものではありません。

この記事では、メルカリの梱包のやり方について解説していきます。

目次

メルカリでの梱包の重要性

ダンボールに荷物を詰める人

メルカリで売れた商品の梱包は、発送方法に合わせて行う必要があります。

梱包が重要だとされるのはなぜなのでしょうか。

メルカリの梱包が大切な理由

メルカリで売れたものを丁寧に梱包するのは、お互いに気持ちの良い取引をするためです。

そのためには、商品の破損を防いで相手に満足してもらうため、しっかり梱包する必要があります。

商品が購入されたら、配送中に商品が壊れたり濡れたりしないよう、丁寧に梱包してキレイな状態で取り引き相手に届けましょう。

メルカリで売れた商品の梱包は、発送方法や商品に合わせて行うことが重要です。

購入者に満足してもらう

商品の破損を防いで届けることが大切ですが、破損を恐れて過剰な梱包をしてしまうと、準備に時間がかかり発送が遅くなってしまうおそれがあります。

さらに、到着した時に取り出しにくいことも。

購入者に満足してもらうためには、商品をアイテムに合わせて丁寧に適切な方法で梱包することが大切です。

お得に発送できる

商品を適切に梱包する方法を知ることで、最も安い発送方法を選ぶことができます。

また、梱包のやり方を知っておけば、迅速に発送準備が行えてスピーディーな取り引きに繋がります。

【アイテム別】メルカリで売れた商品の梱包方法

紙が入ったダンボール箱

それではここから、アイテム別にメルカリの梱包のやり方を解説します。

今回ご紹介するのは、以下のアイテムの梱包方法です。

  • 本
  • アクセサリーなどの小物
  • Tシャツなどの服
  • 厚手の服やバッグ
  • 食器などの壊れ物
  • ブランドバッグなど型崩れを防ぎたい物
  • 家具や家電

本を梱包するやり方

本の梱包は、以下の3ステップで行います。

  1. 水濡れを防ぐために本をビニール袋で包む
  2. 衝撃対策のため緩衝材(プチプチなど)で包む
  3. 封筒やダンボールに入れる

売れた本が1冊だけの場合は、封筒でも梱包できます。

まとめ売りなど複数の本が売れた場合は、ダンボールの方が適しているケースが多いでしょう。

本の梱包方法については、下記の記事で詳しく解説していますので、併せてご覧ください。

あわせて読みたい
メルカリで売れた本の梱包方法は?手順や必要なものを解説 「メルカリで本を売ってみたい!」「でも、梱包ってどうすれば良いんだろう……?」 そんな悩みを抱えている方に向けて、この記事では簡単かつ高評価も得やすい本の梱包方…
あわせて読みたい
【メルカリ】本の梱包はプチプチなしでもいい?包む方法や必要な資材を解説 メルカリで出品した本を梱包する際、プチプチ(気泡緩衝材)が必要か迷う人も多いのではないでしょうか。プチプチは梱包に使われることの多い資材ですが、必ず使わなけ…

アクセサリーなどの小物を梱包するやり方

アクセサリーなどの小物が売れた場合、大切なのは配送時の衝撃から商品を守ることです。

また、水に濡れないようにビニール袋を使うこともポイントのひとつ。

まず、商品をビニール袋に入れてテープで留めましょう。

ネックレスなどは中で絡んでしまわないよう、厚めの紙を台紙にしてネックレスをマスキングテープで留めると安心です。

商品を入れたビニール袋を緩衝材で包み、封筒に入れます。

緩衝材付きの封筒がある場合は、ビニールに入れた商品をそのまま封筒に入れます。

あわせて読みたい
メルカリで売れたピアスの梱包手順|必要資材も合わせて解説 メルカリなら、いらなくなったピアスも手軽に売ることができます。出品したピアスは、破損しないようにしっかり梱包して発送することが大切です。この記事では、メルカ…

Tシャツなどの服を梱包するやり方

Tシャツなどの薄手の服を送る場合、キレイに畳んだ服を水濡れ防止のためにビール袋に入れ、封筒や厚手のビニール袋に入れて送りましょう。

薄手のTシャツの場合は、畳んだ状態でA4サイズ(暑さ3cm)以内であれば、「ネコポス」または「ゆうパケット」「ゆうパケットポスト」という発送方法が利用できます。

もしも、袋に入れた状態で厚さ3cmを超えた場合は、他の発送方法で送ります。

梱包が終わったら、必ずサイズを確認してください。

あわせて読みたい
メルカリで出品した洋服の送り方。賢く適切に取引をする方法とは メルカリを利用して洋服を売るとき、億劫に感じるのが送り方。しかし実はコツをおさえることで、簡単に丁寧な梱包・発送をすることができます。今回は、メルカリで出品…

厚手の服やバッグなどを梱包するやり方

封筒に入らない厚手の服を送る場合も、薄手の服と同様に丁寧に畳み、雨などに濡れないようにビニール袋に入れてから紙袋や厚手のビニール袋に入れて発送しましょう。

また、ダウンコートやぬいぐるみなど、かさばる商品を梱包するときは、圧縮袋を使って発送する方法があります。

ただし、圧縮することで商品にダメージを与えてしまう場合はやめましょう。

かさばる服を圧縮して発送したい場合は、出品の際にその旨を紹介文に記載しておきます。

「発送の際に圧縮袋を使用させていただきます」「袋に入れて軽く圧縮してから送らせていただきます」などと、方法を詳しく記載しておくと、購入者も安心です。

商品を圧縮する場合、掃除機で圧縮するものではなく、手で圧縮できる袋を使うようにしましょう。

手で圧縮する袋は、圧縮の調整を確認しながら行えて商品が傷つけにくいのでおすすめです。

また、圧縮袋は水濡れ防止にもなるため、圧縮した商品は段ボールか丈夫なビニール袋、または紙袋に入れて梱包しましょう。

そして、段ボールの中で商品が動かないよう、緩衝材やペーパークッションを入れます。

あわせて読みたい
【メルカリ】送料をおさえるセーターの梱包方法は?おすすめの配送方法も解説 メルカリで買取されたセーターを梱包する際、厚みが出やすいセーターの送料を抑えるために適した梱包方法はあるのでしょうか?今回はセーターの梱包方法のほか、送料を…

食器などの壊れ物を梱包するやり方

食器などの壊れ物は、一つずつ緩衝材で包みましょう。

また、食器同士がぶつかって衝撃で割れてしまうのを防ぐために、食器は少し離して、間に緩衝材や新聞紙を丸めたものを入れます。

あわせて読みたい
メルカリなら食器も売れる。売れ筋アイテムと賢く出品するコツ 自宅に使っていない食器は眠っていませんか?使っていない食器はそのまま処分することもできますが、メルカリに出品すれば買い手が付いてお金がもらえる可能性がありま…

ブランドバッグなど型崩れを防ぐ梱包のやり方

型崩れが心配なブランドバッグなどを送るときは、型崩れを防ぐための配慮が必要です。

発送料金を安くしたいからといって、折り畳んだり緩衝材を使用しなかったりすると、シワや型崩れの原因になってしまいます。

まず、商品を梱包する際は、商品に汚れがないか再度チェックしてからバッグの中にごみなどはないかを確認します。

ファスナーや金具が付いているバッグの場合は、金具部分を緩衝材で巻いて配送中にバッグが傷つかないように保護します。

そして、バッグ全体を緩衝材で包み、しっかりテープで留めましょう。

テープを使用する場合、ガムテープではなく梱包用の透明のテープを使用すると見栄えが良くキレイに見えます。

このように、細心の注意を払って梱包することで、購入者が気持ち良く受け取ることができるのです。

あわせて読みたい
ブランドバッグは買取で手放そう。高値で売るコツや取引の方法をチェック 大切に使ってきた高価なブランドバッグを手放すなら、少しでもおこづかいになるよう、高く買取してほしいところ。売却する際には、ちょっとしたコツをおさえるだけで予…

家具や家電は【梱包・たのメル便】が便利

自分で梱包が難しい大きな家具や家電は、メルカリの「梱包・発送たのメル便」を使うのがおすすめです。

こちらは、商品が売れたら集荷依頼をするだけで、集荷・梱包・搬出をプロが行ってくれるサービスとなっています。

「梱包・発送たのメル便」は、80サイズから450サイズまでの大型商品に対応しているため、これまで梱包ができないからと諦めていたものでも出品できます。

サービスを利用するときは、出品時に配送方法を選択して商品が売れたら集荷希望の日時を入力するだけ。

配送料は全国一律で、配送補償が付いているので万が一のときに安心です。

あわせて読みたい
梱包・発送たのメル便とは?メリット・対応サイズ・料金・利用方法を解説 メルカリで大きな荷物を送るのに便利な配送方法の一つに、「梱包発送たのメル便」があります。「どのようなアイテムが送れるのかや、配送料金などについて知りたい。」…

メルカリの梱包で押さえておきたい注意点

ダンボールに入った瓶

続いて、メルカリで売れた商品を梱包するときに押さえておきたいポイントを解説します。

ひとつずつ見ていきましょう。

商品が破損しないようにする

商品を無事に届けるためには、配送時の破損を防ぐための工夫が必要です。

食器などは緩衝材で包んで、外からの衝撃から商品を守るようにしましょう。

商品が箱の中で動かないように紙を丸めて詰めるなどの配慮も大切です。

商品が濡れないようにする

商品をそのまま紙の封筒に入れて送ってしまうと、天候によって届けられるまでに封筒が濡れてしまうことがあります。

そのため、配送中に雨などで中身が濡れないように梱包するのが重要です。

梱包は、商品をビニール袋に入れてから外袋に入れる二重包装で送るようにしましょう。

中身が見えないようにする

商品の中身が外から見えてしまうと、相手が何を買ったのか配送中に知られてしまうことにもなります。

また、届いたときに家族の目に触れてしまうことも考えられます。

相手のプライバシーを守るためにも、中身が見えないように梱包するのが大切です。

丁寧に梱包する

丁寧な梱包は、相手に気持ち良く商品を受け取ってもらうためにも重要です。

梱包に使用する段ボールは、自宅にあるものを再利用しても構いませんが、汚れているものや穴が開いているものを使うのは避けてください。

また、封筒にテープを貼るとき、手で雑にちぎったりせずハサミでキレイに切ってから貼った方が印象が良いものです。

発送の際に貼る送り状を入れるシールなども、適当に貼らず真っすぐ貼るようにするなど、細かいところにも気を配るように心がけましょう。

メルカリの梱包で揃えておきたい資材や道具

ダンボールに荷物を入れる手

メルカリで商品を出品するときは、売れたらすぐ発送できるように梱包資材を用意しておく必要があります。

ニーズの高い商品は出品してすぐ売れる可能性があるので、普段から梱包用の段ボールや袋などをストックしておくと良いでしょう。

メルカリの梱包に使う資材

メルカリの梱包に必要な資材は、段ボール、封筒、ビニール袋、緩衝材、ガムテープなどです。

緩衝材は商品の破損を防ぐため、ビニール袋は商品を濡らさないために使います。

封筒の中に緩衝材がついているものであれば、商品を緩衝材で包み手間が省けるため便利です。

ただし、商品の特性によってはしっかり緩衝材で包んだ方が良いものもあるので、アイテムによって見極めて対処しましょう。

梱包するときにあると便利なもの

資材の他にあると便利なものは、梱包した後の大きさを測るためのメジャー、重さを量るスケール、梱包で使うハサミやカッターです。

また、封筒の厚さを測ることができる定規が売られていますが、規定の厚さ内で送れるか確認することができて便利です。

迷ったときはメルカリのオリジナル梱包資材を

梱包資材は、自宅にあるものを使うことができますが、ちょうど良いサイズのものがない、探すのが難しいという方は、メルカリオリジナルの資材がおすすめです。

メルカリストアや全国のコンビニでは、メルカリオリジナルの梱包に必要な資材が売られています。

段ボールやクッション封筒、掃除機が不要な圧縮袋など、便利なものが多くあります。

また、オリジナル資材は、メルカリのポイントや売上金で購入することができます。

2,000円以上買えば送料が無料になるので、まとめ買いしておくのも良いでしょう。

あわせて読みたい
【メルカリ出品】梱包材は何を使えばいい?商品ごとにおすすめの資材を解説 メルカリで取引をする際、必ず必要になる梱包材。どの梱包材を使って送ればいいのか、専用の梱包材はあるのかなど、疑問も多いはず。この記事では、送りたい商品ごとに…

梱包のやり方をマスターしてメルカリを楽しもう!

白の背景の前に置かれた複数の封筒

出品する方も購入する方も気持ち良く取り引きするために、商品の梱包はとても大切です。

梱包は難しそうだと尻込みしていた人でも、コツを掴めば手早くできるようになります。

この記事を参考にして梱包をマスターし、ぜひメルカリをお楽しみください。

早速メルカリアプリで出品する

▶︎まだアプリをお持ちでない方はこちらからダウンロード

まずは出品画面を見てみましょう!

メルカリアプリの出品画面で「梱包・配送、まるわかり♪ 商品どうやって包むの?」もご覧いただけます。

メルカリアプリで出品画面を開く ▶︎

メルカリでの梱包方法

関連記事

  • メルカリで売れた椅子はどうやって梱包する?必要資材や注意点を詳しく解説
    メルカリで売れた椅子はどうやって梱包する?必要資材や注意点を詳しく解説
    2022年4月20日
  • メルカリで売れたゲームソフトの梱包方法|必要な資材とポイントも解説
    メルカリで売れたゲームソフトの梱包方法|必要な資材とポイントも解説
    2022年4月20日
  • メルカリでテレビを出品してみよう。簡単な梱包・発送方法を解説
    メルカリでテレビを出品してみよう。簡単な梱包・発送方法を解説
    2022年3月9日
  • メルカリで売れた冷蔵庫の梱包方法は?簡単に梱包・発送する方法と必要な送料を解説
    メルカリで売れた冷蔵庫の梱包方法は?簡単に梱包・発送する方法や送料を解説
    2023年5月10日
  • メルカリで売れたチャイルドシートの梱包方法は?正しい手順と手軽な梱包・発送方法もご紹介
    メルカリで売れたチャイルドシートの梱包方法は?正しい手順と手軽な梱包・発送方法もご紹介
    2022年7月19日
  • メルカリで売れた香水の梱包手順|必要資材も合わせて解説
    メルカリで売れた香水の梱包手順|必要資材も合わせて解説
    2022年2月24日
  • メルカリで売れたおもちゃはどう梱包したらいい?アイテム別のおすすめ梱包方法!
    メルカリで売れたおもちゃはどう梱包したらいい?アイテム別のおすすめ梱包方法!
    2022年8月11日
  • メルカリで売れたフィギュアの梱包方法|必要な梱包資材や注意点を解説
    メルカリで売れたフィギュアの梱包方法|必要な梱包資材や注意点を解説
    2022年2月9日


カテゴリー
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン

icon

ダウンロードはこちらから

メルカリ

アプリダウンロード

App Storeからダウンロード
Google Play で手に入れよう

PCの方はこちら

会員登録ページをみる
Category
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン
Service
  • メルカリとは
  • お知らせ
  • 使いかた
  • もっとメルカリを知る
  • SNSをフォロー
More Mercari
  • メルカリガイド
  • メルカリマガジン

  • お問い合わせ
  • 安心・安全の取り組みへ
  • プライバシーポリシー
  • 障害情報はこちら
  • 商標について

© 2024 Mercari, Inc.

目次