基本メニュー
  • メルカリとは
  • お知らせ
  • 使いかた
  • もっとメルカリを知る
  • SNSをフォロー
カテゴリー
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン
メルカリ Column
「メルカリ」のノウハウが学べるサイト
  1. ホーム
  2. 不要品の捨て方・売り方
  3. 洗濯機の正しい捨て方をチェック!使える場合はメルカリで売ってお小遣いに変えよう

洗濯機の正しい捨て方をチェック!使える場合はメルカリで売ってお小遣いに変えよう

2024 3/02
本ページのコラム内 容は掲載当時の内容のため、現在の内容と 異なる可能性がございます。
2024年3月2日
洗濯機の正しい捨て方をチェック!使える場合はメルカリで売ってお小遣いに変えよう

家族が増えたり引っ越しなどで洗濯機を買い替えた場合、使わなくなった洗濯機はどうしたら良いでしょうか。今回は、洗濯機の処分の方法と、使える洗濯機をメルカリで売る方法を解説します。

目次

洗濯機を捨てるときは、まず家電リサイクル法を確認しよう

洗濯機と洗濯道具

洗濯機を買い替えた場合、古くなった洗濯機はどうしたら良いのでしょうか。自分で運ぶのは難しいため、捨て方が分からず悩んでしまう方もいるでしょう。

とりあえず粗大ごみに出せば良いのだろうと考える方もいるかもしれませんが、洗濯機は「家電リサイクル法」の対象品目になっているため注意が必要です。

家電リサイクル法とは

「家電リサイクル法」(特定家庭用機器再商品化法)とは、一般家庭や事務所などから排出された電化製品から、使える部品や材料をリサイクルして廃棄物を減らし、資源の有効利用を推進するための法律のことです。

対象となる家電製品は、洗濯機、エアコン、テレビ、冷蔵庫です。小売業者は「排出者から引取り、製造業者などへ引き渡す」こと、製造業者などは「対象製品の引き取りとリサイクル」と、役割を分担することが義務づけられています。

なぜ正しく処分しないといけないの?

それではなぜ、家電リサイクル法を守り正しく処分しないといけないのでしょうか。それは、「無許可」で廃棄物の収集や処分を行う業者が存在するからです。

家電リサイクル法の対象商品を処分する場合、自治体の「一般廃棄物処理業」や必要な許可を得ている業者に依頼しなければなりません。

無許可の業者に洗濯機の処分を依頼した場合、以下のようなさまざまなトラブルが引き起こされるおそれがあります。

・不法投棄
無許可の廃棄物回収業者により回収された粗大ごみや廃家電が、正しく処分されず不法投棄された事例があるため注意しなければなりません。

・不適切処理
家電リサイクル法に定められた対象家電を正しく処理せず破壊することにより、鉛やフロンガスなどの有害物質が環境中に放出されるおそれがあります。

・不適切な管理
電池やプラスチックを含む廃家電を正しい処理方法を行わず廃棄すると、発火や延焼の危険性があり火災が発生することがあります。

・高額請求トラブル
「無料で引き取る」とのことで依頼したにも関わらず、荷物を積み終わってから「すべてが無料とは言っていない」と高額な請求をしてくるなどのトラブルが発生しています。

このように、環境のためにも私たちのためにも家電リサイクル法を守り、洗濯機をはじめとした家電を正しく処理することが大切なのです。

洗濯機にかかるリサイクル料金

洗濯機を処分する際には、リサイクル料金がかかります。料金はメーカーによって異なりますが、主要なメーカーから発売されている洗濯機の料金は2,530円ほどです。

その他に、収集・運搬料金などがかかりますが、この料金については小売業者ごとに異なるため、洗濯機を処分する場合は、その洗濯機がどこのメーカーの商品か確認しておきましょう。

洗濯機の捨て方

扉が開いている洗濯機

洗濯機を捨てるときは、家電リサイクル法に従って処分しなければならないことが分かりました。次に、洗濯機の捨て方について解説していきます。

買い替えの際に購入店で引き取ってもらう

洗濯機を買い替える際、新しい洗濯機を購入する際にお店で引き取ってもらう方法です。処分を依頼する際、店にリサイクル料金と収集運搬料金を支払います。

この方法を利用する場合は、買い替えた洗濯機の搬入日に古い洗濯機が処分できるので、捨てるまでの保管場所の確保が不要です。

洗濯機を購入した店に処分を頼む

買い替えではない場合、購入した店に処分してもらうように依頼しましょう。洗濯機を販売した店は、家電リサイクル法によって古くなった洗濯機の処分を依頼されたら引き受けなければなりません。

引取りだけを依頼する場合、リサイクル料金と収集運搬料の他に手数料がかかる場合があるため、処分を依頼した店に確認しましょう。

自治体に引き取ってもらう

洗濯機を購入した店を忘れてしまった場合や、引っ越しで購入店が遠方の場合は、住んでいる自治体に問い合わせましょう。

自治体によって手続きは異なりますが、回収を行っている場合があります。この場合もリサイクル料金と収集運搬料は必要です。

また、自治体が引き取りを行っていない場合は、引取りを受け付けてくれる事業者などを紹介してくれることもあります。

指定された引取り場所へ持ち込む

洗濯機をできるだけお金をかけずに処分したい方におすすめなのは、最寄りの指定引き取り場所に自分で持ち込む方法です。

郵便局で家電リサイクル券を受け取り、必要事項を記入してリサイクル料金を支払います。そして、支払い済みの家電リサイクル券と洗濯機を指定取引場所に持ち込むと処分してもらえます。

この方法を利用すれば、自分で持ち込むためリサイクル料金のみで処分が可能です。

回収業者に依頼する

家電量販店などに回収を依頼した場合、回収してもらえるのが先の日付になってしまう場合があります。また、希望時間に来てもらえないなど、スケジュールを合わせるのが難しいこともあるため、時間に余裕がない方は使いづらいと感じることもあるでしょう。

回収業者に依頼すれば、自分の指定した日時に回収に来てくれるので早く処分したい方におすすめです。自分で持ち込めない場合や、早く捨てたいと考えている方は回収業者を利用してみてはいかがでしょう。

ただし、洗濯機だけなど、回収してもらう商品の数が少ない場合、手数料などが割高になる場合があります。回収業者に依頼する場合は、家にあるその他のものもまとめて依頼するようにすると、おトクに利用できるでしょう。

また、何より安心できる業者を選ぶことが大切です。先ほども触れましたが、回収業者を利用する場合は必要な許可を取っている業者を選ぶように注意しましょう。

まだ使える洗濯機はメルカリで捨てずに売る!

メルカリのロゴ

前述のとおり、洗濯機を処分する際は、基本的にはリサイクル料金などの費用がかかります。

そのため、もし、洗濯機の製造年数が5年以内でまだ使えるものでしたら、フリマアプリで売ることやリサイクルショップでの買取を検討してみてはいかがでしょうか。

洗濯機を売る場合、おすすめなのがメルカリです。ここからは、メルカリをおすすめする理由を解説します。

配送時や取引中のトラブルに対応してくれる

メルカリで売れた商品を発送する場合、「らくらくメルカリ便」または「ゆうゆうメルカリ便」を利用すると、出品者も購入者もお互いに名前や住所を教え合わなくても取引ができるため安心です。

さらに、配送を含めてメルカリが取引をサポートしてくれるため、配送時のトラブルによる商品紛失・破損などが発生した場合も、メルカリが適切に対処してくれます。

梱包や発送をまとめて依頼できるサービスがある

大型家電は自分で梱包や発送をするのが大変です。そんな時におすすめなのが、メルカリで利用できる「梱包・発送たのメル便」です。

このサービスを使えば、商品が購入されたら集荷依頼をして自宅で待つだけ。ヤマト運輸のドライバーが自宅に集荷に来てくれ、梱包と発送まですべて行ってくれます。

洗濯機をどうやって送ればいいか分からない場合でも、「梱包・発送たのメル便」を使えば手間なく簡単に送れます。さらに「梱包・発送たのメル便」は、匿名発送や配送時のトラブルサポートも付いているため安心して取引できるのもおすすめのポイントです。

*梱包・発送たのメル便では、一般的な家庭用冷蔵庫のみ受け付けています。業務用冷蔵庫、およびガラス製など特殊素材の冷蔵庫はご利用になれませんので、ご了承ください。

あわせて読みたい
梱包・発送たのメル便とは?メリット・対応サイズ・料金・利用方法を解説 メルカリで大きな荷物を送るのに便利な配送方法の一つに、「梱包発送たのメル便」があります。「どのようなアイテムが送れるのかや、配送料金などについて知りたい。」…
早速メルカリアプリで出品する

▶︎まだアプリをお持ちでない方はこちらからダウンロード

まだ使える洗濯機はメルカリで売ろう!

洗濯機と洗濯かご

使える状態の洗濯機は、捨てずにメルカリに出品しましょう。自分にとっては不要な洗濯機でも誰かにとっては役立つものになるかもしれません。

メルカリを使えば梱包と発送をプロに任せることができるため、手軽に出品することができます。

早速メルカリアプリで出品する

▶︎まだアプリをお持ちでない方はこちらからダウンロード

まずは出品画面を見てみましょう!

メルカリアプリの出品画面で「梱包・配送、まるわかり♪ 商品どうやって包むの?」もご覧いただけます。

メルカリアプリで出品画面を開く ▶︎

不要品の捨て方・売り方

関連記事

  • ビデオテープはどう処分する?メルカリなら高く売れる可能性も!
    ビデオテープはどう処分する?メルカリなら高く売れる可能性も!
    2023年11月16日
  • USBメモリの捨て方は?正しい処分方法とメルカリで賢く売る方法
    USBメモリの捨て方は?正しい処分方法とメルカリで賢く売る方法
    2025年2月16日
  • 浴衣の買取先はどこがおすすめ?メルカリで売るメリットや価格相場を詳しく解説
    浴衣の買取先はどこがおすすめ?メルカリで売るメリットや価格相場を詳しく解説
    2025年1月21日
  • ワイヤレスイヤホンの捨て方&使えるイヤホンの賢い手放し方ガイド
    ワイヤレスイヤホンの捨て方&使えるイヤホンの賢い手放し方ガイド
    2025年2月5日
  • スカートはどう処分する?賢く手放せるメルカリの活用術を徹底解説
    スカートはどう処分する?賢く手放せるメルカリの活用術を徹底解説
    2025年2月20日
  • 冷凍庫の廃棄方法と費用相場は?まだ使える冷凍庫の手放し方も解説
    冷凍庫の廃棄方法と費用相場は?まだ使える冷凍庫の手放し方も解説
    2022年10月25日
  • ソファはどうやって処分する?|捨て方や処分費用などを解説
    ソファはどうやって処分する?捨て方や処分費用などを解説
    2022年4月27日
  • 壊れたテレビは買取してもらえる?売れるための条件と気を付けたいこと
    壊れたテレビは買取してもらえる?売れるための条件と気を付けたいこと
    2023年10月6日


カテゴリー
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン

icon

ダウンロードはこちらから

メルカリ

アプリダウンロード

App Storeからダウンロード
Google Play で手に入れよう

PCの方はこちら

会員登録ページをみる
Category
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン
Service
  • メルカリとは
  • お知らせ
  • 使いかた
  • もっとメルカリを知る
  • SNSをフォロー
More Mercari
  • メルカリガイド
  • メルカリマガジン

  • お問い合わせ
  • 安心・安全の取り組みへ
  • プライバシーポリシー
  • 障害情報はこちら
  • 商標について

© 2024 Mercari, Inc.

目次