「不要になった椅子の廃棄方法を知りたい」「かさばるので廃棄したいが、できるだけ費用がかからない方法を選びたい……」そんな方に向けて、この記事では、椅子を廃棄する具体的な4つの方法をご紹介します。おトクな処分方法や捨てる際の注意点と合わせて、参考にしてみてください。
不要になった椅子はメルカリへの出品がおすすめ!
メルカリは、月間2,000万人以上のユーザーが利用する国内最大のフリマサービスです。
商品の累計出品数は30億品を突破し、日々さまざまなアイテムが売り買いされています。
家具は人気のジャンルで、椅子も出品可能です。
メルカリに出品して売ることができれば、廃棄方法に悩んでいた椅子も、思わぬ金額で売却できるかもしれません。
椅子の処分を考えている方は、ぜひメルカリへ出品してみてください。
家庭で使っていた椅子を廃棄する4つの方法
椅子は小さいものではないため、どのように廃棄すれば良いのか迷う方も少なくないでしょう。引っ越しなどの際に、新居に持って行かない場合は処分に困りがちです。
椅子を廃棄する方法には、一般的に以下の4種類があります。
- ゴミとして捨てる
- 廃棄物処理場に直接持ち込む
- 回収業者に回収してもらう
- 買い取り業者に依頼する
ここでは、それぞれの具体的な廃棄方法とかかる費用について見ていきましょう。
ゴミとして捨てる
椅子を廃棄する方法として、もっともオーソドックスなのが、自治体のゴミとして出す方法です。
椅子をゴミとして捨てる場合は、「分解して一般ゴミとして出す」か「そのまま粗大ゴミとして出す」の2種類の方法があります。
分解して一般ゴミとして出す
椅子は、自治体が指定するゴミ袋に入るサイズに分解することで、一般ゴミとして捨てられます。
椅子の材質には、木材や金属、ビニール、プラスチックなどがあり、ネジやボルトなど、細かい部品も多く含まれます。椅子一脚に様々な種類の材質があるため、自治体のルールに従って、素材ごとに分解して分別しなければいけません。
燃えるゴミと燃えないゴミを間違えると回収してもらえないので、事前に自治体のゴミの出し方のルールをしっかりと確認しましょう。
また椅子を分解するにしても、椅子の作りによっては分解が難しかったり、木材部分をのこぎりなどで切ったりしなければいけない場合もあります。
分解して一般ゴミとして廃棄する方法は、分解作業に時間も労力もかかり、場合によっては工具を購入する費用もかかることがあります。労力や時間を考えるなら、分解して一般ゴミとして出すより、粗大ゴミに出す方が簡単です。
粗大ゴミとして出す
粗大ゴミの出し方は、各自治体でルールが違うため、事前に確認しましょう。基本的には、粗大ゴミ処理券を購入し、申し込み時に指定された収集日時に、粗大ゴミ処理券を貼った状態で玄関先などに出しておくことで、回収してもらえます。
一例として、神奈川県川崎市における粗大ゴミの出し方の手順をご紹介します。
【神奈川県川崎市の粗大ゴミの出し方】
- 「粗大ごみ受付センター」に、収集日の3日前までに、電話またはインターネットで申し込みをする
- 氏名や住所、品目、一番長いところの長さ、個数などを伝える
- 回収日や出す場所などを教えてもらう
- コンビニエンスストアまたは郵便局で粗大ごみ処理券を購入する
- 粗大ごみ処理券に受付番号または氏名・収集日を記入する
- 粗大ごみ処理券のシール部分を椅子の見やすいところに貼る
- 収集当日の朝8時までに指定の収集場所に出す
粗大ゴミの処理手数料は、自治体によって異なりますが、神奈川県川崎市の場合は、次のようになります。
【神奈川県川崎市の粗大ゴミにかかる費用】
- 長さ30cm以上50cm未満、全部または一部が金属:200円
- 長さ50cm以上180cm未満:500円
- 長さ180cm以上、幅10cm未満:500円
- 長さ180cm以上:1,000円
※長さとは、一番長い辺
(出典:川崎市|粗大ごみの出し方)
廃棄物処理場に直接持ち込む
椅子は全国各地にある廃棄物処理場に直接持ち込むことで、処分することもできます。ほとんどの廃棄物処理場では、事前申し込みが必要になるので、搬入可能な日時に事前予約をして持ち込みましょう。
予約をせずに持ち込むと、場合によっては断られることがあるので注意が必要です。廃棄物処理場の場合は、廃棄する総量によって価格が決められていることがほとんどですが、回収してもらうよりは費用が抑えられます。
ただし、持ち込む市町村や業者によって異なるので、事前に確認しておくと安心です。
回収業者に回収してもらう
手間をかけずに手っ取り早く廃棄したいなら、回収業者に引き取ってもらう方法もあります。回収業者に依頼すれば、自宅まで引き取りに来てくれます。
また引っ越しなどで、椅子以外の不要品がある場合には、まとめて回収してもらえるのも嬉しいポイントです。
椅子一脚を回収してもらうには、数千円程度の費用がかかります。ただし、エレベーターのない建物などだと、搬出する際に手間がかかるため、別途料金が発生する場合がある点には注意が必要です。
回収業者は数多くあるため、自分で探す必要があります。複数の業者に見積もりを出してもらい、信頼できる回収業者に依頼するようにしましょう。
買い取り業者に依頼する
状態が良い椅子を廃棄する場合は、買い取り業者に依頼する方法もあります。見た目がキレイでまだ使える椅子なら、廃棄するよりも買い取ってもらう方が良いでしょう。
無事に買い取り業者に買い取ってもらえれば、廃棄する費用がかからないだけでなく、逆にお小遣いがゲットできます。また条件が合えば、出張で買取してくれる業者もあります。
ただし、椅子の場合は値段が付きにくく、状態が良くても買い取り不可になったり、値段が付いても数百円ということも少なくありません。まずは複数社に見積りをしてもらって、売るかどうかを決めるのが良いでしょう。
椅子の処分にメルカリをおすすめする理由
まだ使える椅子の場合は、廃棄するよりメルカリに出品する方法がおすすめです。
メルカリなら、スマートフォンひとつで、いらなくなった椅子を出品できます。またメルカリは、月間利用者が2,000万人を超えるフリマアプリなので、売れる可能性が高いです。
メルカリで椅子を売るメリットには、以下の3つがあります。
- 自分で価格が決められる
- 買取不可の椅子も出品できる
- 便利な「梱包・発送たのメル便」が利用できる
それぞれ詳しくご紹介します。
自分で価格が決められる
買い取り業者などは、業者側から提示された価格での買取になりますが、メルカリなら出品者が自由に価格を決められます。もちろん相場はありますが、自分が納得のいく価格で売ることが可能です。
取引金額を見てからがっかりする心配もありません。最初は高めの値段で出品してから、もし買い手がつかない場合は、徐々に価格を下げていくといった出品方法でもOKです。
買取不可の椅子も出品できる
業者での買取の場合、状態が悪い椅子は買取不可になる場合もあります。しかしメルカリなら、そんな椅子でも出品できます。前述の通り、価格は自分で決められるため、安い価格で買い叩かれる心配もありません。
「多少傷んでいても、安い価格で椅子を手に入れたい!」と思う方もいるので、出品してすぐに購入希望者が現れることも珍しくありません。利用者が多いメルカリなら、見られる確率も高くなるため、その分売れる可能性も高くなります。
便利な「梱包・発送たのメル便」が利用できる
メルカリで売れた商品は、自分で梱包や発送手続きをすることになります。しかし、大きいサイズの椅子は梱包・発送が大変なので、「梱包・発送たのメル便」を利用するのがおすすめです。
「梱包・発送たのメル便」は、メルカリとヤマト運輸が提携してスタートしたサービス。商品が売れたら、あなたがすることは集荷の依頼をして自宅で待つだけです。集荷から梱包・搬出は、すべてヤマト運輸のスタッフが行なってくれます。
さらに、匿名配送やあんしん配送サポートにも対応。名前や住所を購入者に知らせることなく、万が一の配送時のトラブルが発生した場合もメルカリが適切にサポートいたします。
大きいサイズの椅子でも、梱包や発送作業が不要なので、ぜひ「梱包・発送たのメル便」を上手に活用してみてください。
不要になった椅子はメルカリでお得に処分しよう
今回は、椅子を廃棄する一般的な廃棄方法を4つと、廃棄する際の注意点などをご紹介しました。
不要になった椅子を廃棄する方法としては、大きく分けて、ゴミとして捨てる・廃棄物処理場に直接持ち込む・回収業者に回収してもらう・買い取り業者に依頼する方法があります。
椅子を廃棄する方法は、それぞれメリットとデメリットがあるので、自分に合った方法を選びましょう。
「まだ使えるから捨てるのはもったいない」「お金に変えられたら嬉しい」という方は、メルカリを活用して売るのがおすすめです。メルカリなら、買い取り業者で買取不可となった椅子でも、自分で好きな価格に設定して出品できるというメリットがあります。