基本メニュー
  • メルカリとは
  • お知らせ
  • 使いかた
  • もっとメルカリを知る
  • SNSをフォロー
カテゴリー
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン
メルカリ Column
「メルカリ」のノウハウが学べるサイト
  1. ホーム
  2. メルカリでの発送方法
  3. メルカリでスマートレターを使うには?送れる商品や具体的な梱包・発送方法を解説

メルカリでスマートレターを使うには?送れる商品や具体的な梱包・発送方法を解説

2024 9/03
本ページのコラム内 容は掲載当時の内容のため、現在の内容と 異なる可能性がございます。
2024年9月3日
メルカリでスマートレターを使うには。送れる商品や具体的な梱包・発送方法を解説

メルカリで小さいサイズのものを送るときには、スマートレターを使うのがおすすめです。この記事では、スマートレターで商品を送ることのメリット・デメリットと、どのようなものが送れるかについてご紹介しています。

目次

スマートレターは郵便局の配送サービス

ポスト

スマートレターは、日本郵便が提供する、郵便局で集配可能なサービスです。

縦横がA5サイズ、厚さ2cmまで、重量1kgまでの荷物が、全国どこに対しても一律180円で発送できます。

スマートレターのメリット

封筒

スマートレターには、次のようなメリットがあります。

メリット1:送料が安い

スマートレターは1通180円で送れます。

定形郵便(はがき、一般的なサイズの封筒)を除くと最も安く送れる手段です。

多少厚みがあっても縦横サイズがA5までに収まり、かつ1kgまでの重さのものであれば、定形外郵便として送るよりもお得になります。

メリット2:ポスト投函で送れて簡単

スマートレターは、ポストに投函するだけで発送が完了します。

郵便局などへの持ち込みの手間が省けるため、非常に便利です。

スマートレターのデメリット

スマートレターには以下のようなデメリットもあります。

デメリット1:専用資材が必要

スマートレターの発送に使えるのは専用資材(封筒のようなもの)のみです。

これ自体は郵便局に直接出向くか、オンラインショッピングなどを経由して購入する必要があります。

デメリット2:サイズ・重量が制限される

一般的な定形外郵便、あるいはゆうパックのような宅配便であれば、ある程度までの大きさのものは料金を追加することで発送できます。

一方、スマートレターは、

  • 縦横:A5サイズまで
  • 厚さ:2cm以内
  • 重量:1kg以内

の制限が付いています。

そのため、カード類など、送るのに適しているアイテムは限られてきます。

デメリット3:匿名化に対応していない

メルカリのサービスに、匿名配送というものがあります。

これはメルカリが匿名化した配送元・配送先情報を、郵便局やヤマト運輸などに提供することで、ユーザー同士が直接お互いの名前を知らない状態でも送りあえる、というサービスです。

しかし、スマートレターの場合は送り主・宛先を自分で書かなくてはいけないため、こうした匿名化サービスに対応していません。

もちろん、配送事故などのことを考えて、自分の名前・住所などを架空のものにしてはいけませんので、相手に自分の個人情報の一部が公開されてしまいます。

あわせて読みたい
メルカリの匿名配送とは?設定のやり方や送り方をわかりやすく解説 個人間で売買ができるフリマアプリ「メルカリ」。非常に便利なツールですが、商品送付時の個人情報が気になるという方も少なくありません。そこで便利なのが匿名配送で…

メルカリでスマートレター発送を使うのに向いているアイテム

ノートとペン

先ほどもご紹介した通り、スマートレターにはA5サイズ以下、厚さ2cmまで、重さ1kgまでという制限が付いています。

そのため、

  • 文庫本(1冊程度。薄いものであれば2冊発送できることも)
  • CDやDVD
  • 少量の文房具
  • ハンカチや靴下などの小物雑貨
  • ポストカード

など、小型、かつスマートレターを使わない場合は定形外郵便として送らなくてはいけないようなものが適しています。

メルカリでスマートレターを使うためには

メルカリのロゴ

メルカリで商品を送るときにスマートレターを使うためには、以下のような手順で行います。

商品紹介などはほかの発送方法と変わらず行う

商品名や説明など、出品に必要な項目を埋めます。

基本的に書く内容は商品紹介なので、ほかの出品方法と同じように記載します。

最後に、「スマートレターで発送」と記載し、匿名配送ができない点を伝えておくことで、トラブルを回避できます。

「配送料の負担」を出品者負担、「発送方法」は未定に設定

スマートレターで送る場合は、出品者がスマートレターの専用包材を購入しなくてはいけないため、「配送料の負担」は「出品者負担」です。

「発送方法」にスマートレターという項目はないため、「未定」に設定しておきます。

ゆうゆうメルカリ便に設定してしまうと、スマートレターでは送れなくなってしまうので気を付けてください。

購入者が現れたら梱包・発送

購入してくれる人が現れたら、スマートレター専用包材の表書き(発送者・送り先)を記入し、梱包した商品を包材に入れてポストに投函します。

天候や発送元、発送先の住所にもよりますが、だいたい1~2日後に届きます。

スマートレターの専用封筒はどこで買う?

スマートレターで商品を送るためには、スマートレターの専用封筒を使用する必要があります。

スマートレターの専用封筒は、郵便局と一部のコンビニエンスストアで購入可能です。

スマートレターはお得だが制限も多いので注意

封筒 ポスト

スマートレターはサイズ制限があるため、発送に使える商品は限定されます。

また、匿名配送に対応していないというマイナスポイントもあります。

しかし送料180円でどこにでも送れるため、非常にお得です。

スマートレターも活用しながら、ぜひメルカリに商品を出品してください。

早速メルカリアプリで出品する

▶︎まだアプリをお持ちでない方はこちらからダウンロード

まずは出品画面を見てみましょう!

メルカリアプリの出品画面で「梱包・配送、まるわかり♪ 商品どうやって包むの?」もご覧いただけます。

メルカリアプリで出品画面を開く ▶︎

メルカリでの発送方法

関連記事

  • ファミリーマートでメルカリ商品を送る方法|送れるアイテム・料金・流れをマスター!
    ファミリーマートでメルカリ商品を送る方法|送れるアイテム・料金・流れをマスター!
    2022年1月17日
  • セブンイレブンでメルカリ商品の発送ができる!方法や手順を解説
    セブンイレブンでメルカリ商品の発送ができる!方法や手順を解説
    2022年1月17日
  • MRC_162_1
    このサイズならどれで送れる?サイズ別に見るメルカリのおすすめ配送方法
    2021年12月16日
  • メルカリの商品を発送するならPUDOが便利!使い方や注意点などをチェック
    メルカリの商品発送ならPUDOが便利!使い方や注意点などをチェック
    2022年1月18日
  • メルカリで個人情報を伏せたまま発送できる?匿名配送のやり方を解説!
    メルカリの匿名配送とは?設定のやり方や送り方をわかりやすく解説
    2021年9月22日
  • メルカリで売れたゴルフクラブの発送方法。お得に送るならメルカリ便を活用しよう!
    メルカリで売れたゴルフクラブの発送方法は?お得に送るならメルカリ便を活用しよう!
    2022年5月20日
  • メルカリで「ゆうパケットポスト」を使った方が良いケースとは。具体的な送り方も解説
    【メルカリ】ゆうパケットポスト完全ガイド!サイズや送料から送り方まで徹底解説
    2022年10月9日
  • 定形郵便を使ったメルカリでの発送方法とは?必要な流れを一挙に解説
    定形郵便を使ったメルカリでの発送方法とは?必要な流れを一挙に解説
    2022年10月25日


カテゴリー
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン

icon

ダウンロードはこちらから

メルカリ

アプリダウンロード

App Storeからダウンロード
Google Play で手に入れよう

PCの方はこちら

会員登録ページをみる
Category
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン
Service
  • メルカリとは
  • お知らせ
  • 使いかた
  • もっとメルカリを知る
  • SNSをフォロー
More Mercari
  • メルカリガイド
  • メルカリマガジン

  • お問い合わせ
  • 安心・安全の取り組みへ
  • プライバシーポリシー
  • 障害情報はこちら
  • 商標について

© 2024 Mercari, Inc.

目次