基本メニュー
  • メルカリとは
  • お知らせ
  • 使いかた
  • もっとメルカリを知る
  • SNSをフォロー
カテゴリー
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン
メルカリ Column
「メルカリ」のノウハウが学べるサイト
  1. ホーム
  2. メルカリShopsの始め方
  3. メルカリShopsの特徴
  4. メルカリShopsの売上金はいつ振り込まれる?反映のタイミングと差し引かれる手数料について解説

メルカリShopsの売上金はいつ振り込まれる?反映のタイミングと差し引かれる手数料について解説

2024 12/10
本ページのコラム内 容は掲載当時の内容のため、現在の内容と 異なる可能性がございます。
2024年12月10日
メルカリShopsの売上金はいつ振り込まれる?反映のタイミングと差し引かれる手数料について解説

メルカリShopsで商品が売れた後、売上金はどのタイミングで反映され、いつ振り込まれるのかなど、売上金についての疑問をまとめて解説します。売上金から差し引かれる各種手数料やよくある質問についても解説しているので、参考にしてみてください。

目次

メルカリShopsは誰でもかんたんに始められるネットショップサービス

メルカリShops
無料でネットショップを開設する

メルカリShopsはフリマアプリ「メルカリ」内にネットショップを開設できるサービスです。フリマアプリ「メルカリ」と同じように、スマホひとつでかんたんにネット販売が始められます。法人または個人事業主の方であれば、誰でもかんたんにネット 事業者の方だけでなく個人の方もショップの開設が可能です。

初期費用と月額固定費が不要だからリスクを抑えて始められる

メルカリShopsは初期費用と月額利用料が無料のため、まとまった資金が無くても手軽にネット販売が始められます。

商品が売れた後に販売手数料がかかる仕組みのため、商品が売れるまでは一切手数料がかかりません。そのためリスクを抑えたネットショップ運営ができます。

誰でもかんたんにネットショップが開設できて、開設後もリスクを抑えて運用できるメルカリShopsで、ぜひネット販売を始めてみてください。

メルカリShopsで商品が売れたら売上金はいつ振り込まれる?

メルカリShopsで商品が売れたらいつ売上金は振り込まれる?

ネットショップは実店舗のように目の前での商品代金の受け渡しはありません。そのため、商品が売れてから実際に売上金が入金されるまでの流れやタイミングが気になるところです。

そこでメルカリShopsにおける売上金の振り込みまでの流れを解説します。

商品が売れて売上金が反映される流れとタイミング

商品が売れてから、売上金がショップの売上として反映されるまでの流れは以下のとおりです。

  1. 商品を発送する
  2. メルカリShopsの取引画面で「発送したので購入者へお知らせする」ボタンを押す
  3. 取引ステータスが「発送済み」になる
  4. 売上金が反映される

つまり商品を発送後、メルカリShopsの取引画面で「発送済み」ステータスに変わったタイミングで、ショップの売上に該当商品の売上金が計上されます。

売上金が振り込まれる流れとタイミング

メルカリShopsの売上金は、毎月月末に決まり、販売利益が5,000円を超えていると登録している銀行口座に振り込まれます。

販売利益が5,000円を超えているかいないかで売上金が振り込まれる流れは変わります。ここでは、それぞれの流れをご紹介します。

販売利益とは販売価格から販売手数料と送料、クーポン割引料を差し引いた金額のこと。

販売利益が5,000円を超えている場合は翌月10日に銀行に振り込まれる

販売利益が5,000円を超えている場合は、翌月10日(金融機関休業日の場合はその前日)に登録口座へ支払われます。

ゆうちょ銀行の場合、他行の支払い予定日よりも2営業日遅れて振り込まれます。

つまり、売上金は月末で締められ、販売利益が5,000円を超えていた場合に翌月10日に登録口座へ振り込まれることになります。

メルカリShopsの場合、フリマアプリ「メルカリ」とは異なり、任意のタイミングでの振込申請はできないためご注意ください。

販売利益が5,000円以下の場合は振り込まれない

販売利益が5,000円以下の場合は、振り込みは行われず、そのまま翌月に持ち越されます。

未振込の販売利益の合計が5,000円を超えると翌月10日(金融機関休業日の場合はその前日)に登録口座へ支払われます。

・ゆうちょ銀行の場合、他行の支払い予定日よりも2営業日遅れて振り込まれます。
・売上金に有効期限はありません。

メルカリShopsから振り込まれる売上金の確認・計算方法は?

メルカリShopsから振り込まれる売上金の確認・計算方法は?

ここでは、メルカリShopsから振り込まれる売上金の確認方法と、計算方法について解説していきます。

毎月の売上金の確認方法

売上金はスマホまたはパソコンから確認することができます。それぞれの確認方法を見ていきましょう。

スマホから確認する方法

毎月の売上金をスマホで確認する場合は、以下の方法でショップの管理画面から確認できます。

  1. メルカリホーム画面から「ショップ」タブをタッチ
  2. ショップタブ上部の「出品・ショップ管理」バナーをタッチし、ショップ管理画面を開く
  3. 月ごとの売上金を確認する

パソコンから確認する方法

メルカリShopsは、スマホだけでなくパソコンからも売上金を確認できます。

  1. Web版メルカリShopsにログインし、ショップ画面にアクセスする
  2. ショップタブの「出品・ショップ管理」をクリックし、ショップ管理画面を開く
  3. 月ごとの売上金を確認する

なお、Web版メルカリShopsでは、売上明細をダウンロードすることもできます。

具体的な操作手順は以下のガイドを参考にしてください↓

💡:売上明細をCSV出力するには?

売上金から差し引かれる4つの項目

売上金から差し引かれる4つの項目とは、「販売手数料」「らくらくメルカリ便の送料・集荷料」「クーポン割引料」「振込手数料」です。この4つを差し引いた金額が登録口座へ支払われます。

販売手数料

メルカリShopsの販売手数料は、販売価格の10%です。商品が売れた後に商品ごとにかかります。

らくらくメルカリ便の送料・集荷料

「らくらくメルカリ便」または「クールメルカリ便」を利用した場合のみ、送料分が差し引かれます。集荷依頼をした場合は集荷料も差し引かれます。

クーポン割引料

ショップクーポンを利用して売れた商品の場合、クーポンの割引額は売上金に反映されないので注意が必要です。ちなみに、タイムセールの割引額は反映されます。

ショップクーポンを利用した取引は、商品価格とクーポン割引金額の差額の10%が販売手数料として引かれて販売利益になります。

ショップクーポンの詳しい注意事項は以下のガイドを参考にしてください↓

💡:ショップクーポンの注意事項を教えてください

振込手数料

メルカリShopsでは、売上金を銀行口座に振り込む際、1回につき200円がかかります。

売上金の計算例

ここでは、メルカリShopsにおいて、実際に振り込まれる金額の具体的な計算方法について解説します。

実際に振り込まれる金額は、商品の販売価格から各種手数料が差し引かれた金額です。

ここでは、ショップクーポンを利用しなかった場合の例をご紹介しています。

「販売利益」が5,000円を超えた場合に、「販売利益」から「振込手数料」を差し引いた金額が振り込まれます。

☆「販売利益」=「販売価格」ー「販売手数料」ー「らくらくメルカリ便の送料・集荷料」
☆「振込予定金額」=「販売利益」ー「振込手数料」

【計算例】

ひと月で5,000円の商品が1点、3,000円の商品が2点の計3点が売れたとします。

発送は3点すべて「らくらくメルカリ便」のネコポス(送料210円)を利用したとします。

5,000円の商品の販売手数料は 5,000 × 10% = 500円
3,000円の商品の販売手数料は 3,000 × 10% = 300円

よって販売利益は以下の計算で求められます。

( 5,000 – 500 – 210 ) + ( 3,000 – 300 – 210 ) + ( 3,000 – 300 – 210 ) = 9,270円

ここから振込手数料が差し引かれて振込予定の金額は以下のようになります。

9,270 – 200 = 9,070円

メルカリShopsの売上金についてよくある質問

メルカリShopsの売上金についてよくある質問

ここではメルカリShopsの売上金についてよく寄せられる質問について回答します。

売上金は銀行振込以外でも使えますか?

現在のところ、銀行振込のみとなっております。

売上金を銀行振込するために必要な手続きはありますか?

ショップ申込時に振込先情報を登録いただいているため、新たな手続きは必要ありません。

ただし口座情報に誤りがある場合は振り込みが行われないため、正確な口座情報の登録をお願いします。

登録時の振込口座を変更するにはどうしたら良いですか?

下記の手順で振込口座の変更が行えます。

  1. https://mercari-shops.com/seller/shops にアクセスする ※メルカリアプリ利用の場合、アプリが起動されます
  2. 「メルカリShopsへの出店審査」を選択
  3. 振込口座の項目を変更する
  4. 「確認して申請する」を選択して完了

ただし上記の変更操作が行えるのは、ショップオーナー(開設者)もしくは管理者権限を持つスタッフアカウントのみとなっています。

いつまでに登録口座変更を行えば振り込みに間に合いますか?

振込日の2営業日前12:00までに、振込先口座情報の修正申込が承認されると、当月の振り込みに間に合います。

ただし修正申込には審査があり、審査承認までには数営業日を要するため、余裕を持って修正申込をしていただくようお願いいたします。

なお、修正申込が棄却された場合は、最後に承認された登録口座に振り込まれます。

売上金に有効期限はありますか?

売上金に有効期限はありません。

そのため売上金の合計が5,000円を超えず持ち越しになったとしても、売上金が消滅することは基本的にありませんので、ごあんしんください。

ネットショップを開くなら初心者でも成功しやすいメルカリShopsがおすすめ

メルカリShops

メルカリShopsはスマホひとつでネットショップの開設も運営もできるため、はじめてネット販売をする人でも使いやすいサービスです。

さらにメルカリShopsには、売上を伸ばしやすい嬉しいメリットが数多くあります。

集客の心配不要!月間2,000万人以上のお客さまに商品をアピールできる

メルカリShopsの大きなメリットは、集客面に強いこと。月間2,000万人以上のお客さまが利用するフリマアプリ「メルカリ」内で販売できるので、自分でいちから集客をしなくても、多くのお客さまにショップをアピールできます。

さらにメルカリShopsで販売されている商品は、フリマアプリ「メルカリ」の検索結果にも表示されるため、購買意欲の高いお客さまに見てもらうことができます。

商品が売れやすい機能が整っているから初心者でもあんしん

メルカリShopsにはお客さまの購入につながりやすい機能がたくさん整っています。

例えば、気に入った商品にお客さまが「いいね!」をつけられる機能。「いいね!」をつけた商品は、お客さまのマイページからいつでも確認できるようになっているため、購入される可能性が高くなります。

また、お気に入りのショップをお客さまが「フォロー」できる機能もあります。「フォロー」したショップが新作商品を販売すると、お客さまに通知が届きます。そのため、自分で宣伝をしなくても新作商品をアピールすることができ、リピーターの獲得も期待できます。

口コミがすぐ溜まるからショップが注目されやすい

メルカリShopsはお客さまによる評価・コメントの投稿は任意となっています。しかしフリマアプリ「メルカリ」と同じような感覚で、評価・コメントを投稿するお客さまが多いのが、メルカリShopsの大きな特徴のひとつです。

そのためショップの口コミがすぐ溜まります。口コミが多いと新規のお客さまにも好感やあんしん感を持ってもらいやすく、購入してもらえるチャンスが広がります。

全国一律送料の「らくらくメルカリ便」と「クールメルカリ便」で送料を抑えられる

メルカリShopsは購入された商品をお客さまのもとに届ける際、配送サービスを自由に選べます。しかし送料も売上金に影響するため、できれば抑えたいところ。

メルカリShopsでは、独自の配送サービスの「らくらくメルカリ便」「クールメルカリ便」が利用できます。どちらも通常料金よりもお得に設定された、サイズ別の全国一律送料になっています。

配送先が日本全国どこであっても送料が同じなので、送料を気にすることなく、販売価格を決められるのも嬉しいポイントです。

さらに送料以外にも、宛名書き・会計不要、追跡・補償サービスつきで、かんたんかつあんしんして利用できます。

EC初挑戦で初月から月商1,000万円超を達成したショップも登場!

売れやすい環境が整っていることから、メルカリShopsではじめてネットショップを開設したにもかかわらず、初月から月商1,000万円超を達成したショップも登場しています。

はじめてのネットショップ挑戦でも大きな利益を狙っていけるメルカリShopsで、ぜひネット販売を始めてみてください。

「メルカリShops 学び場」で動画やマガジンで使い方を学べる

メルカリShopsの使い方やネットショップ運営で困りごとが発生したときには、「メルカリShops 学び場」が便利です。

「メルカリShops 学び場」には、ショップ運営の基礎やコツなどをまとめた記事とコンテンツを用意しています。記事は困りごと別にまとめており、動画はひとつのテーマを数十分でまとめています。

知りたい情報だけをピックアップして確認できるため、すきま時間などを利用して自分のタイミングで学べるのが魅力です。

売上アップのコツや便利な機能の活用方法なども紹介しているので、ぜひチェックしてみてください。

始めやすくて売れやすいメルカリShopsでネットショップを開設しよう

始めやすくて売れやすいメルカリShopsでネットショップを開設しよう

メルカリShopsの売上金は、基本的に月末締め、翌月の10日に登録口座へ振り込まれます。振込予定の金額は、売上金から「販売手数料」「らくらくメルカリ便の送料」「振込手数料」の3つを差し引いた金額です。売上金はショップ管理画面からかんたんに確認できます。

使いやすくて売上を伸ばしやすいネットショップをお探しの方には、メルカリShopsがおすすめです。スマホひとつでネットショップの運営ができ、集客に強いメルカリShopsでぜひネット販売を始めてみてください。

無料でショップを開設する

メルカリShops法人開設まるわかりガイド

  • 月額・年額無料
  • 手数料は販売価格の10%と売上金を振り込む際の振込手数料のみ
  • 最短3分で出店可能

今すぐメルカリShopsでネットショップを開設しましょう!

ショップ開設申請時に準備するもの

  1. 登記簿情報
  2. 売上金の振込口座情
  3. 許認可証 ※

※許認可証は、出品予定の商品が販売許可が必要な場合のみ、申込時に画像添付する必要があります。

スマホ・PCから最短3分!かんたん3ステップで開設申請が可能

リンク先から3ステップでかんたんに開設申請いただけます!

審査結果が届くまでは即日〜3営業日なので、はやく・かんたんにショップをはじめられます。

法人申込みの場合は登記簿情報が必要になります。また、自家製の食品やリユース品、手作りの化粧品や医薬品を販売する場合、許認可証を撮影した画像を添付する必要があります。予め、お手元にご用意ください。

便利な機能やショップ運営サポートも充実!

2,300万人以上が毎月お買い物を楽しむフリマアプリ「メルカリ」市場に出店できるメルカリShopsでネットショップ運営に挑戦しましょう!

無料でショップを開設する
メルカリShopsの始め方 メルカリShopsの特徴
メルカリShops

関連記事

  • メルカリShopsの月額利用料はいくら?固定費は無料!必要な手数料について詳しく解説
    メルカリShopsの月額利用料はいくら?固定費は無料!必要な手数料について詳しく解説
    2023年2月11日
  • メルカリShopsで自分の商品の閲覧数は見られる?確認方法や閲覧数を上げるコツをご紹介
    2023年4月12日
  • [V54_MS_666]メルカリShopsを利用するデメリット(懸念点)とは?出店メリット・向いている人も詳しく説明
    メルカリShopsを利用するデメリット(懸念点)とは?出店メリット・向いている人も詳しく説明
    2024年4月3日
  • クールメルカリ便はメルカリShopsで利用可能!|メリットや注意すべきポイントなどを解説
    クールメルカリ便はメルカリShopsで利用可能!|メリットや注意すべきポイントなどを解説
    2023年2月12日
  • メルカリShopsは個人で出店できる?個人と個人事業主の開設方法を紹介
    メルカリShopsは個人で出店できる?個人事業主としての開設方法を紹介
    2023年2月12日
  • 法人利用でのメルカリShopsの利益率は?実際に出店中の法人実績や売上アップのコツもご紹介
    2023年8月31日
  • メルカリShopsの販売手数料が気になる!他のネットショップとの比較もご紹介
    メルカリShopsの販売手数料が気になる!必要な手数料について詳しくご紹介
    2023年1月17日
  • フリマアプリ「メルカリ」で法人が不用品を売却するには?メルカリ市場での販売方法とメルカリShopsへの出店メリットを解説
    2023年9月5日


カテゴリー
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン

icon

ダウンロードはこちらから

メルカリ

アプリダウンロード

App Storeからダウンロード
Google Play で手に入れよう

PCの方はこちら

会員登録ページをみる
Category
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン
Service
  • メルカリとは
  • お知らせ
  • 使いかた
  • もっとメルカリを知る
  • SNSをフォロー
More Mercari
  • メルカリガイド
  • メルカリマガジン

  • お問い合わせ
  • 安心・安全の取り組みへ
  • プライバシーポリシー
  • 障害情報はこちら
  • 商標について

© 2024 Mercari, Inc.

目次
無料でショップを開設する