基本メニュー
  • メルカリとは
  • お知らせ
  • 使いかた
  • もっとメルカリを知る
  • SNSをフォロー
カテゴリー
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン
メルカリ Column
「メルカリ」のノウハウが学べるサイト
  1. ホーム
  2. メルカリShopsの始め方
  3. メルカリShopsの特徴
  4. 【メルカリShops】出品で住所が表示されてしまうって本当?対策は?

【メルカリShops】出品で住所が表示されてしまうって本当?対策は?

2024 12/11
本ページのコラム内 容は掲載当時の内容のため、現在の内容と 異なる可能性がございます。
2024年12月11日
【メルカリShops】出品で住所が表示されてしまうって本当?対策は?

『メルカリShops』では、個人事業主の方へ運営者情報として出品している人の個人情報を提供するようお願いしています。この情報は、お客さまに請求されたときに公開される仕組みとなっているため、個人事業主で自宅住所を事業所として登録している場合、自宅の住所を誰かに知られてしまう可能性があります。この記事では、どうしてそのようなシステムになっているのか、また個人の住所を他の人から見られないようにする対策についてご紹介します。

目次

まずはメルカリShopsに登録しよう!

メルカリShops
無料でネットショップを開設する

『メルカリShops』を使えば、月間利用者が2,000万人以上の『メルカリ』に自分のネットショップを開設することができます!

アプリは、初心者でもかんたんに操作することができます!誰にでも使いやすく、そして売れやすいお店作りがネット上で行えるサービスです!

メルカリShopsで運営者情報が必要な理由

メルカリShopsで運営者情報が必要な理由

『メルカリShops』では、運営者情報として、

  • 販売業者名(個人事業主の場合は屋号、企業の場合は会社名)
  • 出品者の氏名(企業の場合は代表者氏名)
  • 住所
  • 電話番号

の4点を登録する必要があります。

これらは特定商取引法によって定められており、他のオンライン販売サイトでも登録・開示が義務付けられているものです。

特定商取引法によって決められている

特定商取引法は、事業者による違法・悪質な勧誘行為などを防止し、消費者の利益を守ることを目的とした法律です。

『メルカリShops』での販売は特定商取引法の適用対象となるため、上で挙げた運営者情報の登録が必要となります。

消費者庁|特定商取引法ガイド

住所と電話番号はメルカリShops運営情報を利用することが可能!

メルカリShopsでは、希望すれば運営者情報のうち、住所・電話番号を非公開にできます。この場合、代わりにメルカリShops運営(株式会社ソウゾウ)の住所・電話番号が表示されます。

運営者情報が開示されることによるメリット・デメリット

運営者情報が開示されることによるメリット・デメリット

運営者情報が開示されることによって生じる、メリットとデメリットをご紹介します。

メリット1:法の遵守

先ほど解説した通り、『メルカリShops』での販売は特定商取引法の適用範囲内となります。

運営者の情報を常時公開している必要はありませんが、消費者から開示請求があったときに遅滞なく情報提供ができる体制を整えておかなくてはなりません。

違反した場合は、1年以下の懲役、または200万円以下の罰金、もしくはその両方となる可能性があります。

メリット2:消費者の保護・あんしん感

特定商取引法では、消費者の保護や、あんしん感のある取引を行うことを目的としています。

「詐欺行為や不道徳な販売を行っていません」という証として、個人情報を提供・公開するのです。

デメリット:出品者側の個人情報が公開される

お客さまにとってはあんしん感の材料となる運営者情報の開示ですが、出品者側としては自分の個人情報が不特定多数に知られてしまうというデメリットとなります。

『メルカリShops』では、お客さまがショップに対して開示請求を行ったときのみ、運営者情報が公開されるシステムとなっています。

個人事業主が住所を公開せずに出品するには?

個人事業主が住所を公開せずに出品するには?

法律で定められているからと言って、自宅の住所や電話番号を公開するのは気が引けるという人も少なくないでしょう。

どのように出品者側の個人情報を守るか、そのやり方をご紹介します。

住所と電話番号を非公開に設定しメルカリShopsの運営情報を利用する

メルカリShopsでは、希望すれば運営者情報のうち、住所・電話番号を非公開にできます。この場合、代わりに株式会社メルカリの住所・電話番号が表示されます。自宅の住所や電話番号を公開したくないという方は、非公開に設定することであんしんしてサービスを利用できます。お客さまにはメルカリShopsの情報が表示され、出店者の情報かメルカリShopsが管理しているため双方があんしんして利用することが可能です。

虚偽の住所を使うのは絶対NG

大前提として、虚偽の住所・氏名・電話番号を登録することは、絶対にしてはいけません。

『メルカリShops』の規約違反になることはもちろん、法律にも違反しています。

虚偽の運営者情報を登録するのは絶対にやめましょう。

レンタルオフィスやバーチャルオフィスの活用

事務所を借りると、そこの住所を事業所として登録することができます。

しかし、一般的な事務所を借りようとすると、かなり高額な家賃がかかってしまいます。

そこで、より安い家賃で済ませる方法として、大きなオフィスの個室ブースを借りるタイプのシェアオフィスや、実際の事務所を構えないバーチャルオフィスの活用がおすすめです。

なお、その際は『メルカリShops』出店者様向けの特別価格を用意している『DMMバーチャルオフィス』のご活用がおすすめです。

こうしたサービスを活用することで、自宅住所を公開しなくても、『メルカリShops』の運営者情報を登録できます。

電話番号契約も行えば、個人の電話番号を公開しなくてよくなります。

販売中止時はショップの情報を非公開にすることもできる

『メルカリShops』での販売を一時停止している間は、運営者情報を非公開にすることもできます。

レンタルオフィスなどを活用していても、代表者氏名、つまり個人の名前は公開されてしまいます。

販売を中止している期間には、情報非公開の処理を行っておくことで、より個人情報を保護することができます。

メルカリでは運営者情報の開示はないが……

メルカリでは運営者情報の開示はないが……

『メルカリ』は、フリマアプリであるため、特定商取引法の対象外です。

運営者情報として出品者の個人情報を提供する必要はありません。

しかし、長期的に安定して販売を行いたいと考えているのであれば、『メルカリShops』のほうがメリットを得られます。

『メルカリShops』には、在庫管理や『メルカリShops』限定のキャンペーンなど、『メルカリ』にはない機能やキャンペーンがあるためです。

合わせて読みたいおすすめ記事はこちら

  • メルカリShopsとメルカリとの違いは?メルカリShops向きの人についても解説!

レンタルオフィスなどの活用で個人情報は保護できる

レンタルオフィスなどの活用で個人情報は保護できる

『メルカリShops』では、ほかのネットショップサービスと同様に、特定商取引法に則って運営者情報を告知・公開する必要があります。

そのため、『メルカリShops』で販売を行いたい個人事業主の方は、必ず住所・氏名・電話番号などの個人情報を提供しなくてはいけません。

ただし、住所と電話番号は、メルカリShopsの運営情報を利用することで非公開設定にすることが可能です。

『メルカリShops』に出店を検討しているものの、個人情報という観点から不安を感じているのであれば、そうしたオフィスサービスを利用することをおすすめします。

合わせて読みたいおすすめ記事はこちら

  • メルカリShopsとは?嬉しい出店メリットや注意点・登録手順を詳しく解説!
  • メルカリShopsを始めたい!準備に必要な手順や情報を詳しく解説
無料でショップを開設する

メルカリShops法人開設まるわかりガイド

  • 月額・年額無料
  • 手数料は販売価格の10%と売上金を振り込む際の振込手数料のみ
  • 最短3分で出店可能

今すぐメルカリShopsでネットショップを開設しましょう!

ショップ開設申請時に準備するもの

  1. 登記簿情報
  2. 売上金の振込口座情
  3. 許認可証 ※

※許認可証は、出品予定の商品が販売許可が必要な場合のみ、申込時に画像添付する必要があります。

スマホ・PCから最短3分!かんたん3ステップで開設申請が可能

リンク先から3ステップでかんたんに開設申請いただけます!

審査結果が届くまでは即日〜3営業日なので、はやく・かんたんにショップをはじめられます。

法人申込みの場合は登記簿情報が必要になります。また、自家製の食品やリユース品、手作りの化粧品や医薬品を販売する場合、許認可証を撮影した画像を添付する必要があります。予め、お手元にご用意ください。

便利な機能やショップ運営サポートも充実!

2,300万人以上が毎月お買い物を楽しむフリマアプリ「メルカリ」市場に出店できるメルカリShopsでネットショップ運営に挑戦しましょう!

無料でショップを開設する
メルカリShopsの始め方 メルカリShopsの特徴
メルカリShops

関連記事

  • フリマアプリ「メルカリ」は法人でも利用できる?メルカリShopsの本人確認方法とメリット
    2023年9月5日
  • メルカリShopsで事業を開始する手順は?法人・個人事業主・個人向けに分かりやすく解説
    メルカリShopsで事業を開始する手順は?法人・個人事業主・個人向けに分かりやすく解説
    2023年1月23日
  • メルカリShopsで開示される出店者情報を解説。開設・出店・出品に必要な情報についても紹介!
    メルカリShopsで開示される出店者情報を解説 開設・出店・出品に必要な情報についても紹介!
    2023年1月26日
  • メルカリShopsとメルカリとの違いは?メルカリShops向きの人についても解説!
    メルカリShopsとフリマアプリ「メルカリ」との違いは?メルカリShops向きの人も解説!
    2023年2月12日
  • 法人利用でのメルカリShopsの利益率は?実際に出店中の法人実績や売上アップのコツもご紹介
    2023年8月31日
  • メルカリShopsの評価機能とは?影響や評価のもらい方も解説
    メルカリShopsの評価機能とは?影響や評価のもらい方も解説
    2023年2月12日
  • 新品商品の販売もメルカリがおすすめ!売れやすさの秘密と手軽に売上を伸ばす方法
    新品商品の販売もメルカリがおすすめ!売れやすさの秘密と手軽に売上を伸ばす方法
    2025年2月21日
  • [V68_MS_762]メルカリで中古以外の商品は売れる?意外な需要やその理由・今すぐ始める方法を徹底解説
    メルカリで中古以外の商品は売れる?意外な需要やその理由・今すぐ始める方法を徹底解説
    2025年3月21日


カテゴリー
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン

icon

ダウンロードはこちらから

メルカリ

アプリダウンロード

App Storeからダウンロード
Google Play で手に入れよう

PCの方はこちら

会員登録ページをみる
Category
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン
Service
  • メルカリとは
  • お知らせ
  • 使いかた
  • もっとメルカリを知る
  • SNSをフォロー
More Mercari
  • メルカリガイド
  • メルカリマガジン

  • お問い合わせ
  • 安心・安全の取り組みへ
  • プライバシーポリシー
  • 障害情報はこちら
  • 商標について

© 2024 Mercari, Inc.

目次
無料でショップを開設する