基本メニュー
  • メルカリとは
  • お知らせ
  • 使いかた
  • もっとメルカリを知る
  • SNSをフォロー
カテゴリー
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン
メルカリ Column
「メルカリ」のノウハウが学べるサイト
  1. ホーム
  2. ECサイトの基礎
  3. ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
  4. ネットショップで売れるおすすめの商品ジャンル!具体例や商品選びのコツも解説

ネットショップで売れるおすすめの商品ジャンル!具体例や商品選びのコツも解説

2024 8/21
本ページのコラム内 容は掲載当時の内容のため、現在の内容と 異なる可能性がございます。
2024年8月21日

ネットショップを始めたいけれど、売れやすい商品を知ってから始めたいという方もいらっしゃるでしょう。本記事ではネット販売におすすめの商品ジャンルを詳しくご紹介します。商品選びのコツも解説しているので、ネットショップの出店を検討している方はぜひ参考にしてみてください。

目次

はじめてでも売れやすいネットショップを開くならメルカリShops!

メルカリShops
無料でネットショップを開設する

はじめてネットショップを開設する方におすすめしたいのがメルカリShopsです。メルカリShopsはフリマアプリ「メルカリ」内に自分のお店を出せるネットショップ作成サービスです。

「メルカリ」は日本最大のフリマアプリ。お客さまの数が多く、20代から60代以降の幅広い世代のお客さまが「メルカリ」でお買物を楽しんでいます。

そのため老若男女さまざまな方へアプローチすることができ、自分のショップの商品を求めているお客さまとマッチングできる可能性が高いと言えます。

多くのお客さまが利用するメルカリShopsで、ぜひネットショップを開設してみてください。

ネットショップで売れる!おすすめの商品ジャンル

ネットショップは店頭販売と異なり、「いつでも購入できる」「自宅まで配達してもらえる」といったメリットがあります。このようなメリットを活かした商品はネットショップで売れやすいと言えます。

具体的にネットショップで売れやすい商品ジャンルを見ていきましょう。

生活に必要なもの

お米やティッシュペーパーなど生活に欠かせないものは、一年中需要があるため売れやすいジャンルです。

ネットショップなら、「もう少しで無くなりそう」というタイミングで24時間いつでも購入できるため、生活必需品との相性が良いと言えます。

また、生活必需品は定期購入されやすいというメリットもあり、リピーターの獲得が狙えるのでおすすめです。

【商品例】米、水、健康食品、ティッシュ、トイレットペーパー、洗剤、ペットフードなど

定期的に購入が必要な消耗品

スキンケア用品など定期的に購入が必要な商品も、ネット販売におすすめのジャンルです。

毎回店舗に来店して支払いをするという手間を省けるネットショップで、定期購入が必要な商品の購入を済ませるお客さまも多くいらっしゃいます。

定期的に購入されやすい商品を販売する場合は、「定期購入プラン」を用意しておくのがおすすめです。クレジットカードの自動引き落とし設定や、配達頻度を選べるようにしておくと、お客さまの満足度がさらにアップするでしょう。

【商品例】スキンケア用品、メイク用品、サプリメント、ペットフードなど

限定商品

限られた地域でしか販売されていない商品、季節限定で販売されている商品なども、ネットショップでの販売におすすめです。

人には限定されると手に入れたくなる心理があるため、限定商品は売れやすい傾向にあります。

ネットショップの場合、遠方でしか販売されていない商品でも手軽に購入できるため、一部地域でしか販売されていない商品は、より注目を集めることができるでしょう。

【商品例】ハロウィンやクリスマスなどのシーズン限定商品、数量限定の商品、地域限定のお菓子やお酒、Web限定の商品、日本に実店舗のない海外ブランドの商品など

プレゼントできるもの

ネットショップではギフト包装に対応することができます。そのためプレゼントできる商品は、ネットショップで売れやすい傾向にあります。

またネットショップでは配送先も指定ができるため、遠方に住む方への贈り物としてネットショップを活用するお客さまも多くいらっしゃいます。

お店側にとっても、クリスマスやバレンタインデー、母の日など、イベントごとに宣伝しやすいメリットがあるので、ギフト商品はネット販売におすすめです。

【商品例】食器、タオルセット、お菓子の詰め合わせ、カタログギフト、フラワーギフト、名入れギフトなど

低価格商品

「同じ商品なら少しでも安いところで購入したい」というお客さま心理があるため、価格の安さで勝負するのもひとつの方法です。

どのサービスを選ぶかにもよりますが、ネットショップの場合、実店舗のように家賃などがかからず、低コストで運営することができます。そのため低価格での提供が実現しやすく、価格の安さで勝負することが可能です。

洗剤や食品といった消耗品の場合は、一定金額以上の購入で送料無料といったサービスを行えば、まとめ買いも期待できます。

【商品例】カップ麺、ジュース、お酒、調味料、洗剤、衣料品、書籍、生活雑貨など

流行の商品

流行りのものを何気なくインターネット検索する人は多く、そのままインターネットを使って購入できるネットショップは、流行りの商品とも相性が良いです。

大勢の人が選択しているものを自分も選択してしまうという心理効果もあり、トレンド商品は売れやすい商品のひとつ。

また、流行りの商品はSNSを使って集客しやすいので、手を出しやすい商品ジャンルとも言えます。

【商品例】人気企画とタイアップしたコラボ商品、服、靴、アクセサリーなど

オリジナル商品

ネットショップは競合が多いため、他ショップとの差別化が重要となります。そこで他ショップでは手に入らないオリジナル商品の販売もおすすめです。

自分で制作したハンドメイドのアクセサリーや雑貨などを売るのも良いでしょう。お店のコンセプトに沿った商品を作り、世界観を伝えることができると、ブランド力も上がってきます。

【商品例】ハンドメイド商品、人気のデザイナーが手掛けたアイテムなど

運ぶのが大変なもの

大型の家具家電など、大きくて車がないと運べない商品、運ぶのが大変な重い商品なども、ネットショップとの相性が良いジャンルです。

ネットショップなら自宅まで配送してもらえるため、運ぶのに労力がかかる商品はネットで売れやすい傾向にあります。

【商品例】米、冷蔵庫、テレビ、ソファ、ベッド、ダイニングテーブルなど

対面で購入しづらいもの

「レジに並んで買いたくない」と感じる人がいるプライベートな商品、コンプレックスに関係する商品も、ネットで購入するお客さまが多い商品のひとつです。

ネットショップなら人前に出なくても購入できるため、プライベートな商品はネットショップとの相性が良いと言えます。

【商品例】ダイエット商品、育毛剤、下着など

専門的な商品

一部のショップでしか販売していないような専門性の高い商品、マニアやコレクターがいるジャンルの商品も狙い目です。

専門的なショップは実店舗が少ないこともあり、自宅から手軽に購入できるネットショップはお客さまに大きなメリットがあります。

また、マニアックな商品はライバルが少ないのも嬉しいところ。固定客がつくことも期待できます。

【商品例】アニメ・ゲーム用品、バイク・カー用品、PC部品、アンティークなど

商品選定が大事な理由

ネットショップを成功させるにあたって、商品選定は大事な要素です。売れる商品を選べば、もちろん利益が出るというメリットがありますが、それ以上に大切な理由があります。

ここでは、なぜ売れやすい商品を選ぶことが大事なのかを具体的に解説します。

必要以上の在庫を抱えることは負担が大きい

商品選定をしっかり行わず、商品が売れない状況が続くと、コストや手間だけがかかる状態になります。

商品があれば、在庫スペースの確保や在庫管理が必要です。さらにネットショップの運営には、サービス利用料などの維持費もかかります。

そのため過剰な在庫を抱えることは、商品管理の手間や運営コストを積み重ねることになり、赤字を促進させます。

ショップ運営を続けていくためには、売れやすい商品をしっかり選定して、回転率を上げることが大切です。

売上を確保できれば仕入れや集客へ投資できる

売れる商品をしっかり選べば、単純に利益が出るだけでなく、ショップをさらに成長させるための資金に充てることができます。

仕入れ費用を増やすことができれば、商品の種類を増やしたり、新たなラインナップを追加したりと、ショップの規模をさらに大きくすることができるでしょう。

また利益が出れば、ネットショップで利益を上げるにあたって大事な要素となる集客にも力を入れることが可能です。有料の広告を利用すれば、即効性のある集客ができるようになります。

売れる商品を選ぶコツは?

商品選定が大事な理由を上記で確認しました。では具体的にどのように売れる商品を選べば良いのでしょうか?ここでは商品選定のコツについて解説します。

市場のニーズを知る

売れる商品を見つけるためには、まず他のショップがどのような商品を売って利益を出しているかを知るのが近道です。

売れている商品を知るには、大手ECモールサイトなどで、売れ筋ランキングを見る方法があります。

他にも、Googleトレンドをチェックして、今検索されているキーワードを確認するのもおすすめです。トレンドのキーワードに関連する商品の売れ筋を確認することで、流行りの商品を知ることができます。

コアなファンを対象にする

上記のような市場ニーズの高い大勢に支持されている商品だけでなく、一部の熱狂的なファンがいる商品も狙い目です。

コアなファン向けのマニアックな商品を販売すれば、取り扱うショップが少ないので、リピーターになっていただける機会も増えるでしょう。

また少人数のコアなファンにターゲットを絞ることで、よりターゲットに届きやすい集客施策を練ることができる点も大きなメリットです。

個人的に好きなものや詳しいものを選ぶ

商品のニーズで選ぶことが難しい場合は、自分の好きなもの、知識があるジャンルを選ぶのもおすすめです。

いちから情報を仕入れたり勉強したりする必要がないので、より早く利益の出るショップを作れる可能性があります。好きなジャンルであれば、継続しやすいというメリットもあります。

また自分の興味や知識がある分野で攻めることで、詳しく精通している人しか知らない商品を取り扱うことができ、他ショップとの差別化も期待できます。

始めやすさと売れやすさで選ぶならメルカリShops!

ネットショップを始めるにあたって、商品選定と同様にショップ作成サービス選びも大事な要素です。

はじめてネットショップに挑戦する方や、商品を一新して改めてネット販売を始める方には、メルカリShopsがおすすめです!

メルカリShopsは低コストで手軽に始められるので、商品選定後、売れ行きを見ながら販売を進めたい人にぴったりのサービス。

売れやすい環境も整っているメルカリShopsのメリットを、以下で詳しくご紹介します。

フリマアプリ「メルカリ」の月間2,000万人以上のお客さまへアプローチできる

メルカリShopsは月間2,000万人以上のお客さまがいるフリマアプリ「メルカリ」内に自分のお店を出店できます。

幅広い世代の多くのお客さまが利用されているので、自分のお店の商品を求めるお客さまとマッチングできる可能性が高いと言えます。

またネットショップの場合、インターネット上の数あるショップの中で自分のショップに訪れてもらうため、集客施策が必要となります。

メルカリShopsならいちから集客をしなくても、フリマアプリ「メルカリ」の商品検索などから、多くのお客さまが訪れる機会があります。はじめての人でも集客の心配をしないで販売できるのがメルカリShopsの大きなメリットです。

お客さまに購入してもらいやすくなる嬉しい機能が盛りだくさん!

メルカリShopsはお客さまの購入につながる機能を数多く用意しています。

・タイムセール機能

お買い得価格で販売していることをお客さまにアピールできる機能です。「タイムセール機能」を使っている間は、商品ページにタイムセールラベルが表示されるほか、ホーム画面のタイムセール商品一覧に掲載され、お客さまの注目度がアップ!期間限定の商品や在庫が豊富な商品の販売促進に役立つ便利で嬉しい機能です。

・フォロー機能

お気に入りのショップをお客さまが「フォロー」できる機能です。新商品の販売を開始したときやタイムセールの開催時に、フォロワーであるお客さまに通知が届く仕組みとなっています。自分のお店を気になっているお客さまに対して、自動的に商品の宣伝ができるのが嬉しいところ。リピーターの獲得が狙えます。

上記以外にも、お客さまに商品をアピールできる機能が多く整っています。はじめてネットショップに挑戦する方も、利益を上げるチャンスがあります。

初期費用・毎月の固定費無料!低コストで運営できる

メルカリShopsは初期費用・月額利用料が無料です。必要な費用は、商品が売れた後にかかる「販売手数料」と、売上金を振り込むときにかかる「振込手数料」の2種類のみ。

商品が売れるまで手数料が一切かからないため、商品の売れ行きを見ながら運営することが可能です。コストをかけずに試行錯誤を繰り返せるので、まとまった資金を用意するのが難しい方でも、売れるネットショップづくりができます。

スマホひとつで運営OK!手軽にショップ開設・販売ができる

メルカリShopsは使いやすさも大きな特徴です。フリマアプリ「メルカリ」と同様の操作で、スマホからショップの開設・運営が可能!ネットの難しい知識がなくても、すぐにネット販売を始められます。

スマホひとつでショップ運営ができるので、商品の制作や仕入れに集中しながら、すき間時間にネットショップの操作をすることも可能です。

お店が大きくなっても複数スタッフで運営が可能!

メルカリShopsはスタッフアカウントが作成できるので、複数スタッフでショップ運営が可能です。

お店の規模が大きくなり、スタッフを増やすことになっても、そのままメルカリShopsでショップ運営を続けることができます。

商品の登録・発送を別のスタッフに任せるなど作業分担することで、効率的にショップ運営ができます。

Web版の活用でもっと便利に!

メルカリShopsはスマホだけでなく、パソコンやタブレットからも操作が可能です。

Web版では使える機能が増え、注文一覧のダウンロードや商品の一括登録ができるようになります。商品数が多くなっても、Web版メルカリShopsで便利にショップ運営が行えます。

はじめての人にも使いやすく売れやすいだけでなく、ショップの規模が大きくなっても便利に使える環境が整っているメルカリShopsで、ぜひネットショップの運営に挑戦してみてください。

【メルカリShopsの使い方に迷ったら「学び場」をチェック】

ショップのお困りごとにあわせて記事を用意しました。STEP1からSTEP4まで読んでいただくことで、メルカリShops全体を理解できます。

多くのお客さまへアプローチできるメルカリShopsでネットショップを始めよう

ネットショップでは、いつでも購入できる、配達ができるなどのメリットを活かした商品が売れやすい傾向にあります。安定した利益を上げていくには、市場のニーズなどをリサーチして、しっかりと商品選定を行うことが大切です。

メルカリShopsでは日本最大のフリマアプリ「メルカリ」内にショップを出店できるので、多くのお客さまに商品をアピールすることができます。低コストかつスマホひとつで運営できる使いやすさを持つメルカリShopsで、ぜひネットショップを開設してみてください。

無料でネットショップを開設する
ECサイトの基礎 ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
メルカリShops

関連記事

  • ビジネスアカウントでメルカリShopsを開設する手順!利用するメリット・注意点を解説
    2023年7月11日
  • 商品の決め方・ネーミングの役割・重要性とは?押さえておきたいポイント・注意点を解説
    2023年1月24日
  • ネットで果物を販売する方法を解説!おすすめのサービスも紹介
    2023年1月24日
  • 【2025年最新】EC市場の現状・今後をわかりやすく解説!世界の市場規模やトレンドも紹介
    2023年1月24日
  • 自社商品を海外販売する方法と海外販売代行サービスの活用方法を解説
    自社商品を海外販売する方法と海外販売代行サービスの活用方法を解説
    2025年1月22日
  • 自分のイラストをネットで販売するには?その手順やコツをご紹介
    自分のイラストをネットで販売するには?その手順やコツをご紹介
    2023年2月1日
  • 開業届とは?必要となる場合や提出する際の注意点・書き方などをわかりやすく解説
    開業届とは?必要となる場合や提出する際の注意点・書き方などをわかりやすく解説
    2023年2月12日
  • ネット販売を成功させるノウハウとは?メルカリShops運用のコツも同時解説
    ネット販売を成功させるノウハウとは?メルカリShops運用のコツも同時解説
    2023年2月5日


カテゴリー
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン

icon

ダウンロードはこちらから

メルカリ

アプリダウンロード

App Storeからダウンロード
Google Play で手に入れよう

PCの方はこちら

会員登録ページをみる
Category
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン
Service
  • メルカリとは
  • お知らせ
  • 使いかた
  • もっとメルカリを知る
  • SNSをフォロー
More Mercari
  • メルカリガイド
  • メルカリマガジン

  • お問い合わせ
  • 安心・安全の取り組みへ
  • プライバシーポリシー
  • 障害情報はこちら
  • 商標について

© 2024 Mercari, Inc.

目次
無料でショップを開設する