たくさんある配送業者の中から、ネットショップの商品配送にどこを選べばいいか分からないと感じている方もいるでしょう。そこで、本記事では配送業者の選び方やおすすめの配送業者をご紹介します。本記事を読めば、どの配送業者を使うか決められるため、ぜひ最後まで読んでみてください。
ネットショップを運営するならメルカリShopsがおすすめ!
ネットショップ運営に興味があるものの、どのサービスを使うか迷っているケースもあるでしょう。
そんな方にぜひおすすめさせていただきたいのが、『メルカリShops』です。『メルカリShops』を使えば、初期費用・月額費用といった固定費がかからないため、低コストでネットショップ運営に挑戦いただけます。
低コストながら、月間利用者2,000万人以上の『メルカリ』アプリ上のお客さまに向けてお店の商品をアピールできるため、はじめての方でもたくさんの商品が売れる可能性が十分にございます。実際に、ネットショップ初挑戦ながらショップ開設初月に月商1,000万円超を売り上げたというケースもございます。
ぜひ『メルカリShops』を使って、ネットショップ運営に挑戦してみませんか?
配送方法は2つ
ネットショップの商品の配送方法には、大きく分けて「メール便」と「宅配便」の2種類があります。ここでは、それぞれの特徴やメリット・デメリットをご説明します。
メール便
メール便は、軽い商品や薄い商品を運ぶのに適している配送方法です。具体的には、『日本郵便』の「クリックポスト」や「ゆうメール」、『ヤマト運輸』の「宅急便コンパクト」や「ネコポス」があります。
多くのメール便サービスは、料金が全国一律なため、遠くへ配送する場合でも料金がかさみません。また、お客さまの郵便受けに届くため、商品の受け渡しに関するトラブルが起こりにくいという特徴もあります。
一方で、大きなものや厚みのあるものには対応していない点や、追跡ができない点などはメール便のデメリットなので注意が必要です。
宅配便
宅配便は、メール便では配送できない、重いものや厚いものを送る際に使います。『ヤマト運輸』、『日本郵便』、『佐川急便』、『西濃運輸』、『福山通運』などが宅配便を提供している代表的な業者です。なお、それぞれの業者の特徴は後ほどご説明します。
宅配便のメリットは、さまざまな大きさの商品を配送できる点や、紛失や破損が発生した際に損害賠償を受けられる点など。
一方デメリットとしては、大きさや重さ、配送距離によって料金が変わる点が挙げられます。
配送業者選びのポイント
配送業者を選ぶ際には、どのような点に注意するべきなのでしょうか。ここでは、配送業者選びのポイントを4つご紹介します。
料金の安さ
配送にかかる料金を抑えられれば、ネットショップの利益が大きくなります。特に売り上げが好調で、たくさんのお客さまに商品を配送しているネットショップは、1件ごとの配送料金を安くするほどお得です。
料金の安さは、配送業者を選ぶ上で重要なポイントとなるでしょう。
取り扱う商品
ネットショップで取り扱っている商品によって、適切な配送業者は異なります。
例えば、インテリアや電化製品など大型の商品を扱うショップでは、大きなサイズの配送に対応している配送業者を使うべきです。逆に、アクセサリーや小さな雑貨などを扱うショップでは、「メール便」に対応している配送業者を選ぶと良いでしょう。
販売する商品に応じて、ベストな配送業者を選んでくださいね。
配送にかかる日数
商品をスピーディーに配送できれば、お客さまの満足度は高くなるでしょう。また、迅速な配送は、収益の向上にもつながります。
配送にかかる日数が少ない業者を使えば、お客さまにとってもショップにとってもメリットがあります。「配送にどれくらいかかるのか」という観点も持って配送業者を選ぶと良いです。
破損への補償
ネットショップを運営していると「購入した商品が壊れている状態で届いた」という問い合わせをお客さまから受けることもあるでしょう。極力避けたいものですが、ゼロにするのはなかなか難しいのが現状です。
配送中に商品を破損させてしまった場合は、配送業者による補償を受けられます。例えば『ヤマト運輸』、『佐川急便』、『日本郵便』では、30万円までの補償がついています。万が一のトラブルに備えて、破損への補償が充実している配送業者を選ぶことをおすすめします。
おすすめの配送業者5選
数ある配送業者のなかから、どの業者を利用すべきか迷っている方へ向けて、おすすめの配送業者を5つご紹介します。
それぞれの業者の特徴を詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてください。
ヤマト運輸
『ヤマト運輸』は、クロネコのマークで有名な配送業者です。
宅急便の対応サイズ外の商品でも、小さいサイズの商品を配送できる「宅急便コンパクト」などがあるため、幅広い商品をお客さまのもとへ送れます。
お届け時間帯やお届け日を指定できるサービスの他にも、前日の夕方までに配送手続きをすると翌日の朝10時までに届けてくれる「宅急便タイムサービス」も実施しているため、お急ぎのお客さまにも対応できます。
日本郵便
『日本郵便』は、営業所の数が最も多い配送業者です。
7段階の規定のもとさまざまなサイズの商品を送れる「ゆうパック」、A4サイズ・4kgまでの商品を送れる「レターパック」など多様な配送方法が用意されています。一度に10個以上を配送する際には、数量割引が適用されるため、コストを抑えて商品を送れます。
小さな商品を多く扱っているショップには、特におすすめの配送業者です。
佐川急便
後発ながら、大手配送業者として名が知れている『佐川急便』。ハンガーをつけた状態で衣服を送れる「飛脚ハンガー便」、冷蔵品や冷凍品を送れる「飛脚クール便」、大きな荷物を送れる「飛脚ラージサイズ宅配便」などの配送方法が揃っています。
『佐川急便』は、比較的大きめの商品を扱っているネットショップに適していると言えます。また、個人よりも法人利用をする方がよりお得に使えるため、法人化しているネットショップにもおすすめです。
西濃運輸
『西濃運輸』は、主にカンガルー便で商品の配送をしてくれる配送業者です。
一般的な配送の他にも、大量の商品の配送や、冷蔵・冷凍商品の配送も可能です。サイズについても柔軟に対応しており、小さな荷物用の「カンガルーミニ便」、薄い冊子用の「カンガルーPostalメール」などの配送方法があります。
ただし、個人利用には不向きです。法人向けのサービスが充実しているため、法人でネットショップを運営している人にはおすすめです。
福山通運
『福山運輸』は、近鉄グループの貨物自動車運送業会社によって提供されています。
個人でも法人でも利用できる「フクツー宅配便」、復路運賃割引を使える「往復宅配便」、翌朝8時から10時までの配達時間指定サービス「ジェットオーバーナイトサービス」などの配送方法が用意されているため、幅広いニーズに応えます。
法人契約を結ぶと、非常に安く普通サイズの配送ができます。一方、『西濃運輸』と同じく個人向けのサービスはあまり充実していません。
メルカリShopsなら「らくらくメルカリ便」で発送できる!
『メルカリShops』を使ってネットショップを運営すれば、『ヤマト運輸』が提供している「らくらくメルカリ便」を使って商品の配送ができます。
らくらくメルカリ便とは
「らくらくメルカリ便」は、A4サイズから160サイズまで対応しており、全国どこへでも一律の料金で配送できます。配送コードが自動で生成されるため、あて名書きなどの面倒な作業が不要です。
また、「らくらくメルカリ便」での配送時に発生したトラブルの対応も、メルカリ事務局がサポートしてくれるためあんしんです。
メルカリShopsには他にも魅力が盛りだくさん
『メルカリShops』でネットショップを運営するメリットは、「らくらくメルカリ便」を使えることだけではありません。
月間利用者2,000万人以上もの『メルカリ』アプリ上にショップを開設できるため、多くのお客さまに向けて商品をアピールできます。実際に、EC初挑戦ながらショップ開設初月に月商1,000万円超を達成したショップも存在するほどです。
また、初期費用・月額料金が0円なので、リスクを負うことなく気軽にネットショップを開設できます。商品が売れない限り、料金が発生しないのは嬉しいですよね。
多くの利用者がいる『メルカリ』だからこそ、初心者にも無限の可能性があります。これからネットショップを開設しようと考えている方は、ぜひ利用を検討してみてくださいね。
【まとめ】おすすめの配送業者を使ってネットショップを運営しよう
ネットショップを運営するうえで、必ず発生する配送作業。販売数が増えるほど、配送作業に費やす時間も料金もかさんでしまいます。
だからこそ、適切な配送業者を選ぶことが重要なのです。料金や補償内容の他にも、ネットショップで扱っている商品を配送するのに適しているかという観点も持って、配送業者を選びましょう。
ぜひ本記事でご紹介したおすすめの配送業者のなかから、ベストな業者を選んでくださいね。
メルカリShops法人開設まるわかりガイド
- 月額・年額無料
- 手数料は販売価格の10%と売上金を振り込む際の振込手数料のみ
- 最短3分で出店可能
ショップ開設申請時に準備するもの
- 登記簿情報
- 売上金の振込口座情
- 許認可証 ※
※許認可証は、出品予定の商品が販売許可が必要な場合のみ、申込時に画像添付する必要があります。
スマホ・PCから最短3分!かんたん3ステップで開設申請が可能
リンク先から3ステップでかんたんに開設申請いただけます!
法人申込みの場合は登記簿情報が必要になります。また、自家製の食品やリユース品、手作りの化粧品や医薬品を販売する場合、許認可証を撮影した画像を添付する必要があります。予め、お手元にご用意ください。
便利な機能やショップ運営サポートも充実!
2,300万人以上が毎月お買い物を楽しむフリマアプリ「メルカリ」市場に出店できるメルカリShopsでネットショップ運営に挑戦しましょう!