引っ越しや買い替えなどでテレビ台が不要になったとき、「大きすぎてどう処分したら良いか迷う」「処分費用がたくさんかかりそう」と悩む人も多いのではないでしょうか。
本記事では、テレビ台の処分方法と、かかる費用を解説。おトクな手放し方も紹介しますので、あわせてチェックしてみてください。
テレビ台を処分する前に知っておきたい基礎知識
テレビ台を処分する際には、いくつかの基礎知識を知っておくことが大切です。
処分する前に注意すべき点、費用、そして選択すべき処分方法について、確認していきましょう。
テレビ台を処分する際の注意点
テレビ台の処分方法として最初に頭に思い浮かぶのは、粗大ゴミとして捨てる方法ではないでしょうか。
テレビ台を自治体の粗大ごみとして出す場合、事前に申し込みが必要なことが多く、処分するための手数料が発生することが一般的です。
粗大ゴミ回収は事前に申し込みが必要であったり、特定の日にしか収集してもらえなかったりすることがあるので注意が必要です。
リサイクルショップへの売却を検討する人もいると思いますが、古くて大型のテレビ台や、傷や汚れが多いものは、買取を断られることもあるため、処分する前には商品の状態をしっかりと確認しましょう。
テレビ台の処分にかかる平均的な費用
テレビ台の処分にかかる平均的な費用ですが、これは処分方法により異なります。
例えば、一般的な家庭用のテレビ台であれば、粗大ゴミとして処分する場合、数百円から数千円程度が費用の目安です。費用は自治体によって異なります。
回収業社に依頼する場合は数千円程度が目安となります。
処分方法を選ぶ際のポイント
処分方法を選ぶ際のポイントとしては、まずテレビ台の状態を正しく判断することです。
完全に使用に耐えない状態であれば、リサイクルや寄付は適さないため、自治体の粗大ごみとして処分することが選択肢として挙げられます。
しかし、まだ使える状態であれば、リサイクルや寄付、あるいはフリマアプリなどを利用して、他の人に使ってもらうことも可能です。
不要になったテレビ台を有効活用する選択肢も考慮に入れることが、環境への配慮としても望ましい行動と言えるでしょう。
テレビ台の処分方法は3パターンで考える
テレビ台の処分方法は、大きく分けて3パターンあります。
- 廃棄
- 回収
- 売却
どの方法が適しているかは、テレビ台の状態によって異なります。
- 破損していたり状態が悪い:「廃棄」もしくは「回収」
- まだ現役で使えるが、買い替えなどで新しいものに変えたい:「売却」
テレビ台を「廃棄する」「回収してもらう」「売却する」場合の処分方法を、それぞれ詳しく解説していきます。
テレビ台を廃棄する方法
テレビ台を廃棄する場合、以下の2つの方法で処分します。
- 粗大ゴミとして出す
- 不燃ゴミとして出す
自治体によってルールは異なりますが、基本的に、一辺の長さがおおむね30cmを超える場合は、粗大ゴミとして処分するのが一般的です。
また、テレビ台を細かく分解し、素材ごとに分別すると不燃ごみとして出すことも可能です。
粗大ゴミの処分にかかる費用は自治体によって異なりますが、東京都大田区の場合はテレビ台のサイズによって300円(高さと幅の合計が135cm未満)〜2,800円(高さと幅の合計が360cm以上)で処分できます。
例:東京都大田区で粗大ゴミとしてテレビ台を処分する方法
東京都大田区でテレビ台を粗大ゴミとして捨てる場合の手順は、以下の通りです。
- 事前に粗大ごみの名称と大きさ、数量をメモしておき、電話かインターネットから「粗大ごみ受付センター」へ申し込みをする。
- 申し込みをしたら「粗大ごみ処理券」をコンビニやスーパーなどで購入する。
- 粗大ごみ処理券に収集日と氏名または受付番号を記入する。
- テレビ台に粗大ごみ処理券を貼る。
- 収集日に指定場所へテレビ台を出す。
テレビ台の手数料が800円の場合は、粗大ごみ処理券のB券 (300円)を2枚とA券(200円)を1枚購入します。
また、大田区では粗大ごみ受付センターに自分で持ち込むことも可能です。持ち込みをする場合は、事前に電話で申込んでおきましょう。
持ち込みの場合は、品目によって無料または減額となります。他の自治体でも、持込の場合は手数料が安くなることが多いです。詳しくはお住まいの自治体に問い合わせてみましょう。
テレビ台を回収してもらう方法
テレビ台を回収してもらう方法には、以下の2パターンがあります。
- 販売店に引き取ってもらう
- 業者に回収してもらう
新しいテレビ台を購入する場合に、古いテレビ台を販売店が引き取ってくれる場合があります。
販売店によっては無料で引き取ってもらえることもありますが、リサイクル費用がかかることが多いでしょう。
もし、引っ越しなどのタイミングでテレビ台以外にもいらないアイテムがある場合は、業者に回収してもらうのもひとつの手です。業者に依頼する場合は、自体まで回収してもらえるため時間と手間を省けます。
テレビ台を売却する方法
まだ使えるテレビ台であれば、売却してお金に変えることもできます。テレビ台を売却する方法は、主に以下の2つです。
- 買取店を利用する
- フリマアプリやオークションで売る
買取店でテレビ台を売りたい場合は、テレビ台を査定してもらい、査定金額に納得できれば買い取ってもらう流れになります。
ただし、買取店では、テレビ台の状態が良くない場合は買い取ってもらえない可能性もあります。少しでもテレビ台を高く売りたいのであれば、フリマアプリやオークションを利用しましょう。
買取店で買い取ってもらう場合は、お店側の言い値で値段が決まってしまうため、希望する価格で売れないことも少なくありません。
その点、自分で値段を決められるフリマアプリや、最低価格を設定できるオークションであれば、希望する価格で売れる可能性が高くなります。
まだ使えるテレビ台はメルカリに出品してお得に手放そう
まだ使えるテレビ台であれば、メルカリへの出品がおすすめです。メルカリでテレビ台を売るメリットは、大きく分けて以下の3つです。
- 希望する値段で売れやすい
- 「梱包・発送たのメル便」が使える
- サポートが充実していて初心者でも安心
それぞれのメリットについて、ひとつずつ解説していきます。
希望する値段で売れやすい
メルカリは国内No. 1のフリマアプリです。利用者はとても多く、また年代も幅広いため、テレビ台を探している人とマッチングしやすく売れやすい環境が整っています。
買取店の場合は、お店側の言い値で値段が決まってしまいますが、メルカリの場合は、自分で自由に値段を決められるので、希望する価格で売れやすいのも嬉しいポイントです。
また、メルカリには、「多少状態が悪くても安く購入したい」という人も少なくないため、買取店で売れなかったテレビ台でも売れる可能性があるでしょう。
「梱包・発送たのメル便」が使える
メルカリではさまざまな発送方法を利用できますが、最もおすすめなのが、メルカリ便(らくらく・ゆうゆう)といったメルカリ独自の配送システムです。
メルカリ便の特徴は以下のとおり。
- 匿名配送が可能
- 全国一律のおトクな料金
- 対応サイズが幅広い(A4~160cm)
- 宛名書き不要
- スマホから配送状況の確認ができる
- 万が一のトラブル時にサポートを受けられる
メルカリを利用する人の中には、個人情報を守りながら安全に利用できるメルカリ便を希望する購入者も多く、メルカリ便を選択することで売れやすくなる可能性があります。
また、テレビ台のような大型商品の場合は、「梱包・発送たのメル便」がお得です。梱包・発送たのメル便とは、プロが自宅まで訪問し、集荷から梱包・配送まで全て行ってくれるサービスです。
商品が売れたあと、メルカリアプリ内で集荷依頼をしたら、後は自宅で待つだけでOK。手間や時間をかけずにテレビ台を配送したい方は、梱包・発送たのメル便を活用してみてください。
【梱包・発送たのメル便の配送料金】
サイズ | 送料(税込) |
---|---|
80サイズ | 1,700円 |
120サイズ | 2,400円 |
160サイズ | 3,400円 |
200サイズ | 5,000円 |
250サイズ | 8,600円 |
300サイズ | 12,000円 |
350サイズ | 18,500円 |
400サイズ | 25,400円 |
450サイズ | 33,000円 |
サポートが充実していて初心者でも安心
メルカリを利用する際に、出品・梱包・発送などでわからないことがあれば、メルカリガイドを確認することで不明点をすぐに解決することができます。
また、前述したメルカリ便や梱包・発送たのメル便を利用した場合、配送時に商品の破損・紛失などのトラブルが発生したときに、メルカリが適切にサポートしてくれるので安心です。
テレビ台を最適な方法でお得に手放そう
今回は、テレビ台を処分する一般的な方法と、廃棄する際の注意点についてご紹介しました。
不要になったテレビ台の処分方法は、「廃棄する」「回収してもらう」「売却する」の3つに分けられます。
処分方法によって費用は異なりますが、まだ使えるテレビ台であれば売ってお金に変えられる可能性もあります。
少しでも希望する値段で売りたい場合は、メルカリへの出品がおすすめです。メルカリであれば、テレビ台を欲しい人とマッチングしやすく、自分で値段を決められるので、納得いく価格でテレビ台を処分することができます。
ぜひメルカリでテレビ台の出品にチャレンジしてみてください。