メルカリ教室メニュー
  • メルカリ教室について
  • メルカリ教室を予約する

カテゴリー
  • メルカリサロン
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ネットショップの基礎
    • ネットショップの開設・はじめ方
    • メルカリShopsの特徴・機能・使い方
    • ネットショップでの商品の売り方
    • ネットショップで売上・集客を伸ばす方法
    • ネットショップの売上管理
メルカリ Column
「メルカリ」のノウハウが学べるサイト
  1. ホーム
  2. メルカリでの梱包方法
  3. メルカリで売れたベビーカーの梱包方法・発送方法。安く送る方法も解説

メルカリで売れたベビーカーの梱包方法・発送方法。安く送る方法も解説

2023 4/05
2023年4月5日
メルカリで売れたベビーカーの梱包方法・発送方法。安く送る方法も解説

「ベビーカーをメルカリに出品したいけど、どう梱包していいかわからない」という方も多いのではないでしょうか。本記事ではベビーカーの適切な梱包方法をご紹介します。また、メルカリで発送するときのおすすめの配送方法や、安く発送できる方法もご紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

目次

梱包・発送に困ったら「メルカリ教室」で解決しよう

メルカリ教室の授業イメージ

メルカリで出品する商品の梱包に悩んだときは、「メルカリ教室」の利用がおすすめです。

メルカリ教室とは、誰でも無料で参加できる出品レクチャーのサービスです。プロの講師がメルカリの出品について、梱包や発送も含め、出品に役立つ知識を解説します。

メルカリ認定講師の解説でわかりやすく梱包・発送が学べる

レクチャーを担当するのはメルカリ認定のプロ講師。「はじめてでもわかりやすい」と評判で、ベビーカーのようなサイズが大きい品物についても、梱包の仕方をわかりやすく学べます。

また各レクチャーの最後には質問タイムをご用意しています。講師に直接質問することができ、実際に出品したいものを見せながら具体的な梱包方法やおすすめの配送方法などを聞くことが可能です。

オンラインでも開催中!無料で気軽に参加できる

重たいベビーカーを店頭まで持っていかなくても、自宅からオンラインでメルカリ教室に参加することもできます。オンライン講座はYouTubeとZoomの2種類。顔出しせずに視聴したい人はYouTube、口頭で質問したい人はZoomがおすすめです。

参加方法は簡単で、好きな日時を選んでネット予約するだけでOKです。オンライン講座ならほぼ毎日開催しているので、予定に合わせやすいのも嬉しいところ。参加費は無料なので、ベビーカーの梱包や発送に困ったときは、ぜひメルカリ教室をご利用ください。

メルカリ教室を予約する
メルカリ教室について

ベビーカーの梱包の仕方

ベビーカーにはA型とB型といった種類がありますが、梱包方法は基本的に同じです。

ベビーカーの梱包には、以下のものを準備しておきましょう。

【梱包に必要なもの】

  • プチプチなどの緩衝材
  • ビニールひも
  • ダンボール
  • ガムテープ

以下では、梱包手順を詳しく解説します。

STEP1:ベビーカーを折りたたむ

まずは梱包しやすいようにベビーカーを折りたたんでコンパクトにします。車輪は内側に向けておくと、全体サイズを抑えられます。

また、ベルトが外れたままだと、配送中に傷が付いたり破損する恐れがあるため、ベルトは留めておきましょう。

STEP2:ベビーカーが開かないようにひもで縛る

次に、配送中にベビーカーが開かないように、全体をビニールひもなどで縛って固定します。

たたんだ状態から勝手に開かないようにロックがかかっているベビーカーも多いですが、念のため、フレーム同士をひもで縛っておくと安心です。

STEP3:全体を緩衝材で巻く

ベビーカーをコンパクトにできたら緩衝材を巻いていきます。

全体を包む前に、まずはフレームの端など、梱包を突き破る可能性のあるところや、傷つきやすそうな箇所に、先に緩衝材を巻いておくと安心です。

部分的な補強ができたら、全体を緩衝材で巻いていきましょう。ベビーカーを包めるサイズの緩衝材がなければ、テープを使って緩衝材をつなげて大きくすることもできます。

分厚いダンボールに入れる場合は、全体を1周巻く程度でも大丈夫ですが、不安な場合は何周か巻いておくと安心です。

ダンボールを使わない場合

ベビーカーは基本的に頑丈なダンボールに入れて梱包するのがおすすめです。

しかし、ダンボールがない場合は、緩衝材で2重に包み、しっかりガムテープで留めるやり方でも発送可能です。配送中の外からの衝撃に耐えられるように、緩衝材をしっかり巻いておきましょう。

もしダンボールを使わず送る場合、出品時に商品説明へそのことを記載しておくとトラブル防止になります。

STEP4:ダンボールに入れる

緩衝材で巻いたベビーカーをダンボールに入れて発送する場合は、新聞紙などを用意しておくと安心です。

ベビーカーをダンボールに入れた後、軽く丸めた新聞紙をすき間に入れて、ダンボールの中でベビーカーが動かないように固定します。配送中の揺れや衝撃に強くなり、より安全にベビーカーを発送できます。

また、ベビーカーが入るような大きいダンボールがない場合は、複数のダンボールをつなげて大きくすることも可能です。

横幅が合うダンボールを2つ用意し、1つのダンボールの底を開けた状態で積み重ねてガムテープで固定することで、高さのあるダンボールが作れます。つなぎ目部分はガムテープでしっかり留めて補強しましょう。

メルカリで売れたベビーカーの発送方法

一般的なベビーカーは、折りたたんだ状態でも三辺の合計が160~170cm前後あり、梱包するとさらに大きいサイズになります。200サイズを超えると、ヤマト運輸の宅急便でも送ることができず、配送方法が限られるのが悩みどころです。

メルカリでは、大きな商品でも発送できる配送方法をご用意しています。メルカリで売れたベビーカーを発送できる手段について、以下で詳しく見ていきましょう。

おすすめは梱包も任せられる「梱包・発送たのメル便」

メルカリでは、最大450サイズまで発送可能な「梱包・発送たのメル便」が利用できます。

梱包・発送たのメル便の最大の特徴は、梱包・搬出・発送をプロにお任せできる点です。ヤマト運輸のスタッフが自宅へ伺い、その場で梱包をするため、ベビーカーの梱包方法に悩む必要もありません。

また、梱包・発送たのメル便の送料は全国一律です。お届け先に関係なく、サイズで送料が決まるので安心です。

匿名配送や追跡補償サービス、宛名書き不要のバーコード配送にも対応しているので、簡単・安全・安心にベビーカーを発送できます。

【送料】

  • 160サイズ:3,400円
  • 200サイズ:5,000円
  • 250サイズ:8,600円
  • 300サイズ:12,000円
  • 350サイズ:18,500円
  • 400サイズ:25,400円
  • 450サイズ:33,000円

【利用方法】

  • 出品時に配送方法で「梱包・発送たのメル便」を選択
  • 発送元地域・三辺合計サイズなどを入力して出品
  • 売れたら集荷希望日時を選択
  • 集荷日にヤマト運輸が梱包・搬出を行う

サイズが合えば「宅急便」も使える

メルカリでは、メルカリ便を使わずに、ヤマト運輸の「宅急便」を利用することもできます。

ヤマト宅急便は最大200サイズまで対応しており、小さめのベビーカーなら発送することが可能です。

ただし、お届け先の住所によって送料が変わるため、売れるまで送料がわからない点に注意が必要です。不安な場合は、送料負担を購入者に設定しておくこともできます。

適切な梱包で安心してベビーカーを届けよう

ベビーカーの梱包は、「コンパクトに折りたたんで緩衝材を巻き、段ボールに入れる」というやり方が基本になります。

不明点がある場合や、梱包の仕方を個別に質問したい場合は、「メルカリ教室」をぜひご利用ください。

メルカリ認定の講師が、具体的な質問にも回答し、梱包方法から配送方法の選び方までわかりやすく解説します。参加費無料なので、お気軽にご参加ください。

メルカリ教室を活用して、適切な梱包で安心してベビーカーを届けましょう。

メルカリ教室を予約する
メルカリ教室について

まずは出品画面を見てみましょう!

メルカリアプリの出品画面で「梱包・配送、まるわかり♪ 商品どうやって包むの?」もご覧いただけます。

メルカリアプリで出品画面を開く ▶︎

メルカリでの梱包方法

関連記事

  • メルカリで売れた色紙の梱包方法|必要な資材と手順、注意点を解説
    メルカリで売れた色紙の梱包方法。必要な資材と手順、注意点を解説
    2022年4月20日
  • 【メルカリ】圧縮して梱包すると送料は抑えられる?圧縮方法や注意点も解説
    【メルカリ】圧縮して梱包すると送料は抑えられる?圧縮方法や注意点も解説
    2022年8月14日
  • メルカリで売れたゲーム機の梱包方法|梱包のコツやおすすめ配送方法もご紹介
    メルカリで売れたゲーム機の梱包方法|梱包のコツやおすすめ配送方法もご紹介
    2022年3月9日
  • メルカリで売れたリップの梱包方法。必要な資材と手順、注意点を解説
    メルカリで売れたリップの梱包方法。必要な資材と手順、注意点を解説
    2022年7月13日
  • メルカリで売れたタオルの梱包方法|必要な資材・手順・注意点を解説
    メルカリで売れたタオルの梱包方法|必要な資材・手順・注意点を解説
    2022年3月9日
  • メルカリにハットを出品してみよう!出品方法や梱包方法、おトクに送るコツもご紹介
    メルカリで売れたハットの発送方法は?梱包のコツもご紹介
    2021年10月21日
  • メルカリでテレビを出品してみよう。簡単な梱包・発送方法を解説
    メルカリでテレビを出品してみよう。簡単な梱包・発送方法を解説
    2022年3月9日
  • メルカリでクッション封筒は使える?利用条件や送り方・手順を紹介
    メルカリでクッション封筒は使える?利用条件や送り方を紹介
    2023年1月25日

カテゴリー
  • メルカリサロン
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ネットショップの基礎
    • ネットショップの開設・はじめ方
    • メルカリShopsの特徴・機能・使い方
    • ネットショップでの商品の売り方
    • ネットショップで売上・集客を伸ばす方法
    • ネットショップの売上管理

icon

ダウンロードはこちらから

メルカリ

アプリダウンロード

App Storeからダウンロード
Google Play で手に入れよう

PCの方はこちら

会員登録ページをみる
Category
  • メルカリサロン
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ネットショップの基礎
    • ネットショップの開設・はじめ方
    • メルカリShopsの特徴・機能・使い方
    • ネットショップでの商品の売り方
    • ネットショップで売上・集客を伸ばす方法
    • ネットショップの売上管理
Service
  • メルカリとは
  • お知らせ
  • 使いかた
  • もっとメルカリを知る
  • SNSをフォロー
More Mercari
  • メルカリ教室
  • メルカリガイド
  • メルカリボックス
  • メルカリマガジン

  • お問い合わせ
  • 安心・安全の取り組みへ
  • プライバシーポリシー
  • 障害情報はこちら
  • 商標について

© 2023 Mercari, Inc.

目次