基本メニュー
  • メルカリとは
  • お知らせ
  • 使いかた
  • もっとメルカリを知る
  • SNSをフォロー
カテゴリー
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン
メルカリ Column
「メルカリ」のノウハウが学べるサイト
  1. ホーム
  2. メルカリでの梱包方法
  3. メルカリで売れたクッションの梱包はどうすればいい?必要な資材と手順、注意点を解説

メルカリで売れたクッションの梱包はどうすればいい?必要な資材と手順、注意点を解説

2024 3/01
本ページのコラム内 容は掲載当時の内容のため、現在の内容と 異なる可能性がございます。
2024年3月1日
メルカリで売れたクッションの梱包はどうすればいい?必要な資材と手順、注意点を解説

メルカリにクッションを出品したいものの、梱包方法がわからずに困っている方もいるでしょう。購入者に気持ち良く受け取ってもらうためにも、丁寧な梱包は大切です。この記事では、クッションの梱包に必要な資材と正しい梱包方法、おすすめの発送方法、注意点をご紹介します。

目次

クッションの梱包方法

段ボール箱にテープを貼る人

クッションを梱包する際は、そのままの形で梱包する方法と圧縮して梱包する方法があります。

それぞれを梱包方法を詳しく見ていきましょう。

そのままの形で梱包する場合

クッションをそのままの形で梱包する場合に必要な資材は、以下の通りです。

【クッションをそのままの形で梱包する際に必要な資材】

  • ビニール袋
  • ダンボール
  • 緩衝材や新聞紙
  • ガムテープ

ガムテープは、紙テープよりも剥がれにくい布テープを使うのがおすすめです。

梱包の手順を見ていきましょう。

  1. クッションをビニール袋に入れる
  2. ビニール袋をテープで止める
  3. ダンボールにクッションを入れる
  4. 隙間を埋めるように緩衝材や新聞紙などを入れる
  5. ダンボールにガムテープで封をすれば梱包完了

配送に使うダンボールは、小さすぎるとクッションが潰れますし、大きすぎると送料が多くかかるため、クッションがちょうど入るものを選びましょう。

クッションのサイズに合ったダンボールを見つけるのが難しい場合は、箱を切ってくっつけてサイズを合わせたり、硬めの紙袋などに入れたりする方法もあります。キレイな状態で購入者の元に届けるためにも、クッションのサイズに合った段ボールや紙袋に入れましょう。

圧縮して梱包する場合

クッションを圧縮して梱包する場合に必要な資材は、以下の通りです。

【クッションを圧縮して梱包する際に必要な資材】

  • 圧縮袋
  • ビニール袋
  • ガムテープ

ビニール袋は、水濡れからクッションを守るために必要な資材です。厚手で防水機能があるものを使うのがおすすめです。

梱包の手順を見ていきましょう。

  1. 圧縮袋にクッションを入れて、圧縮していく
  2. 途中でクッションのシワを伸ばしながら圧縮する
  3. クッションを圧縮し終わったら、ビニール袋に入れる
  4. ビニール袋にガムテープで封をすれば梱包完了

クッションを圧縮する場合は、シワにならないように丁寧に行う必要があります。シワが寄った状態で圧縮すると、元に戻らない可能性もあるので、注意しながら圧縮しましょう。

クッションを梱包する際に注意すべきポイント

ソファとクッション

クッションを梱包する際に注意すべきポイントは、以下の2つです。

  • シワにならないように気を付ける
  • 圧縮する場合は、購入者に圧縮しても良いのかを確認してから行う

トラブルの原因にもなりかねないことなので、事前にチェックしておきましょう。

シワにならないように気を付ける

ダンボールに入れる際や、圧縮する際は、シワにならないように注意してください。商品到着後に開封した際、シワが元に戻らなくなる可能性があります。

特にキャラクターのクッションの場合は、キャラクターの形になっていることも多いので、手足などの細い部分が折れ曲がって型がつかないように気を付けましょう。

圧縮する場合は、購入者に圧縮しても良いのかを確認してから行う

送料を考えると、できるだけ小さくしたいところですが、勝手に圧縮するのはNGです。圧縮すると、形や手触りが失われる可能性もあるので、必ず購入者に承諾を得るようにしましょう。

購入者に圧縮しても良いのかを確認しておけば、トラブルにもならないので安心です。

クッションを送るのにおすすめの発送方法

クッションを発送するときは、できるだけ送料を抑えたいところ。発送方法選びを間違えると送料が高くなるので、大切なポイントです。

ここでは、クッションを送るのにおすすめの発送方法をご紹介します。

定形外郵便

定形外郵便は、日本郵便が提供するサービスで、郵便局から送れます。クッションの大きさにもよりますが、もっとも安い配送料で送れる可能性がある発送方法です。

ただし匿名配送や追跡、補償サービスがないのがデメリットです。お互いの住所や氏名などを知らせる必要があります。

規格内規格外
サイズ縦34㎝以内×横25㎝以内×厚さ3㎝以内3辺合計90㎝以内、縦60㎝以内
送料(全国一律・税込)・50g以内:120円
・100g以内:140円
・150g以内:210円
・250g以内:250円
・500g以内:390円
・1㎏以内:580円
・50g以内:200円
・100g以内:220円
・150g以内:300円
・250g以内:350円
・500g以内:510円
・1㎏以内:710円
・2㎏以内:1,040円
・4㎏以内:1,350円
あわせて読みたい
【メルカリ】定形外郵便を使った発送方法を解説!必要な流れをまとめてチェック メルカリでよく利用される配送方法が“定形外郵便”です。この記事では定形外郵便にまつわる、「どこから送れば良いのか?」「専用の準備や手続きは要るのか?」「送料は…

らくらくメルカリ便 宅急便コンパクト

らくらくメルカリ便 宅急便コンパクトは、ヤマト運輸が提供するメルカリ専用の発送方法です。ヤマト運輸やセブンイレブン、ファミリーマートなどから発送できます。

お互いの住所や氏名を知らさずに発送ができる匿名配送や、追跡、補償サービスが付いているため、安心して送ることが可能です。

サイズ【専用薄型BOX】
縦24.8㎝×横34㎝×厚さ8mm程度

【専用BOX】
縦20㎝×横25cm×厚さ5㎝
重さ–
送料(全国一律・税込)450円+専用BOX70円
あわせて読みたい
メルカリの宅急便コンパクト完全ガイド!サイズや送料、送り方まで解説 出品商品のサイズと照らし合わせると宅急便コンパクトが良さそうだけど、 「どうやって送れば良いの?」 「専用の箱は必要なの?」 「他の配送方法とはどう違うの?」 …

らくらくメルカリ便 宅急便

らくらくメルカリ便 宅急便もヤマト運輸が提供するメルカリ専用の発送方法です。ヤマト営業所またはセブンイレブン、ファミリーマートから発送可能です。

匿名配送と追跡、補償サービスに対応しています。

サイズ3辺合計160㎝以内
送料(全国一律・税込)・60サイズ(2㎏以内):750円
・80サイズ(5㎏以内):850円
・100サイズ(10㎏以内):1,050円
・120サイズ(15㎏以内):1,200円
・140サイズ(20㎏以内):1,450円
・160サイズ(25㎏以内):1,700円

ゆうゆうメルカリ便 ゆうパケットプラス

ゆうゆうメルカリ便 ゆうパケットプラスは、日本郵便が提供するメルカリ専用の発送方法です。郵便局またはローソンから発送可能で、匿名配送、追跡、補償サービスが付いています。

サイズ【専用BOX】
縦17㎝×横24㎝×厚さ7㎝
重さ2㎏以内
送料(全国一律・税込)455円+専用BOX65円
あわせて読みたい
メルカリのゆうパケットプラス完全ガイド!送り方や送料、サイズまで徹底解説 ゆうパケットプラスはメルカリの利用時に活躍する発送方法。 送料が全国一律で安く、匿名配送にも対応、近隣の郵便局やコンビニから発送できるなど、たくさんの魅力があ…

ゆうゆうメルカリ便 ゆうパック

ゆうゆうメルカリ便 ゆうパックは、ゆうパックプラスと同じく日本郵便が提供するメルカリ専用の発送方法です。郵便局またはローソンから配送可能で、匿名配送と追跡、補償サービスに対応しています。

サイズ3辺合計100㎝以内
重さ25㎏以内
送料(全国一律・税込)・60サイズ:770円
・80サイズ:870円
・100サイズ:1,070円
・120サイズ:1,200円
・140サイズ:1,450円
・160サイズ:1,700円
・170サイズ:1,900円
あわせて読みたい
メルカリでゆうパックは利用できる?送り方や送料は? 郵便局やコンビニで送ることができるゆうパック。メルカリの配送方法には、対応サイズや、配送料金が異なる2種類のゆうパックが存在します。この記事では、ゆうパックと…

クッションを丁寧に梱包して、購入者に気持ち良く受けってもらおう

床に置かれたクッション

クッションをキレイな状態で届けるためにも、丁寧な梱包が大切になります。クッションを梱包する際は、水に濡れないようにビニール袋に入れて、サイズの合った段ボール箱や袋に入れることが重要なポイントです。

この記事も参考にしながら、梱包のポイントを押さえたうえで、ぜひメルカリにクッションを出品してみてください。

早速メルカリアプリで出品する

▶︎まだアプリをお持ちでない方はこちらからダウンロード

まずは出品画面を見てみましょう!

メルカリアプリの出品画面で「梱包・配送、まるわかり♪ 商品どうやって包むの?」もご覧いただけます。

メルカリアプリで出品画面を開く ▶︎

メルカリでの梱包方法

関連記事

  • メルカリで売れたスニーカーの梱包方法は?箱ナシでも安心して送れる方法
    メルカリで売れたスニーカーの梱包方法は?箱ナシでも安心して送れる方法
    2022年2月24日
  • メルカリで売れたヘアアイロンの梱包は?おすすめの発送方法と出品時のポイントも紹介
    メルカリで売れたヘアアイロンの梱包は?おすすめの発送方法と出品時のポイントも紹介
    2024年8月1日
  • メルカリの梱包はこれでOK!メルカリ教室で学ぶ、商品別梱包方法リスト
    メルカリの梱包はこれでOK!商品別の梱包方法リスト
    2021年11月10日
  • メルカリで売れた絵本の正しい梱包方法。必要資材や注意点も紹介
    メルカリで売れた絵本の正しい梱包方法。必要資材や注意点も紹介
    2022年6月19日
  • メルカリで売れたリップの梱包方法。必要な資材と手順、注意点を解説
    メルカリで売れたリップの梱包方法。必要な資材と手順、注意点を解説
    2022年7月13日
  • メルカリで売れた辞書の梱包方法。お得に発送する方法も具体的に解説!
    メルカリで売れた辞書の梱包方法。お得に発送する方法も具体的に解説!
    2022年7月13日
  • メルカリで売れた扇風機の梱包方法。必要な資材と手順、注意点を解説
    メルカリで売れた扇風機の梱包方法。必要な資材と手順、注意点を解説
    2022年7月19日
  • メルカリでの商法梱包のやりかた|コツをつかんで気持ち良い取引をしよう!
    メルカリ梱包方法ガイド|手順や注意点、資材も紹介
    2021年8月26日


カテゴリー
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン

icon

ダウンロードはこちらから

メルカリ

アプリダウンロード

App Storeからダウンロード
Google Play で手に入れよう

PCの方はこちら

会員登録ページをみる
Category
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン
Service
  • メルカリとは
  • お知らせ
  • 使いかた
  • もっとメルカリを知る
  • SNSをフォロー
More Mercari
  • メルカリガイド
  • メルカリマガジン

  • お問い合わせ
  • 安心・安全の取り組みへ
  • プライバシーポリシー
  • 障害情報はこちら
  • 商標について

© 2024 Mercari, Inc.

目次