基本メニュー
  • メルカリとは
  • お知らせ
  • 使いかた
  • もっとメルカリを知る
  • SNSをフォロー
カテゴリー
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン
メルカリ Column(コラム)
「メルカリ」のノウハウが学べるサイト
  1. ホーム
  2. 不要品の捨て方・売り方
  3. ベビー服の買取はメルカリを使おう!高く買い取ってもらうコツも紹介

ベビー服の買取はメルカリを使おう!高く買い取ってもらうコツも紹介

2024 4/06
2024年4月6日
ベビー服の買取方法はどんな種類がある?おすすめの買取方法をご紹介

※本ページのコラム内容は掲載当時の内容のため、現在の内容と 異なる可能性がございます。

【はじめてのメルカリ応援キャンペーン実施中!】
キャンペーン画像(はじめてのメルカリ応援キャンペーン)

\メルカリ未経験のあなたへ/

今なら新規登録時に招待コード『CM500』入力で500ポイントをプレゼント!

おうちで眠っている不要なアイテムを気軽に出品したり、欲しかったものをおトクに購入できるチャンスです。

この機会に、メルカリデビューしてみませんか?

▶︎ 詳しくはこちらをチェック!

今すぐ登録する

使わなくなったベビー服を手放したいときは、買取を検討するのがベター。この記事では、3種類の買取方法のメリットデメリットや、おすすめの買取方法をご紹介します。買取サービスの利用に慣れていない方におすすめのサービスも紹介するので、ぜひ参考にしてください。

目次

ベビー服の買取はどこがいい?手軽にできるメルカリがおすすめ!

メルカリのロゴ

ベビー服を手放したいときは、メルカリがおすすめです。

国内最大のフリマサービス

メルカリは、月間2,000万人以上のユーザーが利用する国内最大のフリマサービスです。

たくさんの人が利用しているフリマアプリなので、買い手とマッチしやすく、出品すれば早い段階で売れる可能性があります。

自分で販売価格を設定できる

メルカリでは自分で価格設定ができます。

リサイクルショップへの持ち込みなどではお店の言い値になりますが、自分で納得した金額を設定できるメルカリなら、高値で売れる可能性があります。

使い方がシンプルで簡単

メルカリは操作がシンプルで、初めて利用する人でも簡単に出品できるフリマアプリです。

メルカリで出品するときは、たったの3ステップで完了します。

写真を準備し、商品説明文を入力、出品するボタンを押したら完了です。使い方がとてもシンプルで簡単なので、誰でも気軽に利用することができる点が魅力です。

また、会員登録費用や月会費なども一切かかりません。出品した商品が売れたときの販売手数料は10%です。

メルカリの出品方法は下記の記事でわかりやすく解説していますので、出品が初めての方はぜひ参考にしてみてください。

あわせて読みたい
メルカリの出品ってどうやるの?初心者向けに売り方をかんたん解説 「メルカリの出品方法がよくわからない」「売れなかったらどうしよう…」と、メルカリでの出品に一歩踏み出せずにいませんか?月間2,200万人以上が利用するメルカリなら …

ベビー服の主な買取方法は3種類

壁に吊るされたベビー服

ベビー服の主な買取方法には、リサイクルショップなどに持ち込む、宅配買取を利用する、オークションアプリやフリマアプリを利用して自分で出品するなどがあります。

それぞれの買取方法には、メリット・デメリットがあります。

どんなメリット・デメリットがあるかを知って、自分にはどの方法が合うか確認してみましょう。

リサイクルショップなどの店頭買取

リサイクルショップなどの店頭買取は、一度に大量の洋服を手放したいときに大変便利です。

店頭買取はその場で買取金額を受け取れる場合が多く、その日のうちに査定が終わることが多いので、買取にあまり時間を割けない方におすすめです。

ただ、査定額はあまり高くないことが多く、買取できない商品もあります。

さらに、店頭まで荷物を運ぶ必要があるので、運ぶ時間と手段が必要になります。

オンラインで完結する宅配買取

宅配買取は、宅配買取を依頼する→家に買い取ってもらいたい荷物を入れる箱が届く→宅配業者が家まで取りに来る、というのが一般的な流れになります。

このように、家から一歩も出ることなく買取が完了するので、店頭に持っていく時間や手段がない方におすすめの方法です。

ただ、査定が進んでいるのか、どんな風に査定されているのか状況が見えないことと、時間がかかることもあるので、買取を急いでいる人には向いていないでしょう。

また、買い取れる商品に限りがある場合があるので、自分が買い取ってもらいたいものが、買取OKかどうかを事前に確認する必要があります。

オークションアプリ、フリマのアプリでの買取

今は、さまざまな種類のオークションアプリ、フリマアプリがあります。

それらのメリットは、自分で販売金額を設定できることです。

また、リサイクルショップや宅配買取業者では買取不可だった商品が、オークションアプリ、フリマアプリであれば売れる可能性があります。

しかし、商品説明文の作成や写真、配送など、自分で手配する必要があります。

手間と時間が必要ですが、自分で値段設定をしたい人、まだ着れるのに店頭や宅配では買取されなかった商品がある人におすすめの方法です。

ベビー服を買取してもらう際のポイント

畳まれた子供服

ベビー服を買取してもらうには、いくつか押さえておくと良いポイントがあります。

それは、出すタイミングを見極めることと、できるだけきれいな状態で買取りに出すことです。

ここでは、その2つのポイントを詳しくご紹介します。

ベビー服を買取りに出す際の参考にしてください。

出品するタイミングを見極める

出品するタイミングを見極めるとは、季節に合わせたベビー服を買取に出すということです。

そうはいっても、例えば冬に突入してしばらく経ってから冬服を買取に出しても目立たないので、少し季節を先取りすると良いでしょう。

特に、ハロウィンやクリスマスなど、イベントのときに着るベビー服は出品するタイミングが重要になります。

早すぎると時期外れになり、高値がつきにくくなります。反対に、遅すぎてもすでに出品されている他の商品に埋もれてしまうので、これも高値がつきにくくなります。

店頭に次の季節の洋服が並び始めるのを、買取りに出すタイミングの目安にすると良いでしょう。

クリーニングのタグはつけたままがおすすめ

ベビー服を買取りに出す場合は、クリーニングタグを付けたままにすると手入れされていることが分かり、購入者が安心して購入できます。

他の商品より少し高くても、きちんと手入れされた美品のベビー服のほうが買取されやすくなるので、手入れは念入りにしておくことをおすすめします。

使わなくなったベビー服をメルカリで手放そう

箱に入った子供服

子どもの成長はとても早いので、ベビー服を着る時期はほんの一瞬です。過少ししか着ていなかったり、着せるタイミングを逃して一度も使わないまま手元に残っているベビー服がたくさんあるという方も方もいるでしょう。

そういった、まだ着られるベビー服は、安易に処分せずに、ぜひ一度メルカリに出品してみてください。

メルカリをうまく活用して、使わなくなったベビー服を手放してはいかがでしょうか。

早速メルカリアプリで出品する

▶︎まだアプリをお持ちでない方はこちらからダウンロード

まずは出品画面を見てみましょう!

メルカリアプリの出品画面で「梱包・配送、まるわかり♪ 商品どうやって包むの?」もご覧いただけます。

メルカリアプリで出品画面を開く ▶︎

不要品の捨て方・売り方

関連記事

  • ダイニングチェアの買取はどこがいい?状態や種類に合わせた選び方とメルカリでの売却ポイント
    ダイニングチェアの買取はどこがいい?状態や種類に合わせた選び方とメルカリでの売却ポイント
    2025年3月8日
  • 読んだ漫画の買取サービス比較!高く、お得に買い取ってもらえる方法は?
    漫画の買取サービスを比較!おすすめの方法や相場も解説
    2021年9月22日
  • サックスの買取はどこがいい?楽器店からメルカリまで徹底比較
    サックスの買取はどこがいい?楽器店からメルカリまで徹底比較
    2025年1月14日
  • ファンデーションの捨て方を種類別に解説!メルカリで賢く手放す方法も要チェック
    ファンデーションの捨て方を種類別に解説!メルカリで賢く手放す方法も要チェック
    2024年12月26日
  • ハンドバッグの捨て方ガイド。いらないバッグはメルカリで賢く処分
    ハンドバッグの捨て方ガイド。いらないバッグはメルカリで賢く処分
    2025年2月20日
  • MRC_380
    エレクトーンを処分する方法は?一般的な処分方法からお金に換えられる方法まで
    2022年12月21日
  • おもちゃの処分方法はこの4つ!無料の手放し方も紹介
    2021年7月17日
  • 知育玩具を買取に出すならメルカリがおすすめ!出品のコツを知って賢く手放そう
    知育玩具を買取に出すならメルカリがおすすめ!出品のコツを知って賢く手放そう
    2025年1月16日


カテゴリー
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン

icon

ダウンロードはこちらから

メルカリ

アプリダウンロード

App Storeからダウンロード
Google Play で手に入れよう

PCの方はこちら

会員登録ページをみる
Category
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン
Service
  • メルカリとは
  • お知らせ
  • 使いかた
  • もっとメルカリを知る
  • SNSをフォロー
More Mercari
  • メルカリガイド
  • メルカリマガジン

  • お問い合わせ
  • 安心・安全の取り組みへ
  • プライバシーポリシー
  • 障害情報はこちら
  • 商標について

© 2024 Mercari, Inc.

目次