基本メニュー
  • メルカリとは
  • お知らせ
  • 使いかた
  • もっとメルカリを知る
  • SNSをフォロー
カテゴリー
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン
メルカリ Column
「メルカリ」のノウハウが学べるサイト
  1. ホーム
  2. 不要品の捨て方・売り方
  3. 婚礼タンスはどう処分する?処分費用や心地よく手放せるメルカリの活用方法解説

婚礼タンスはどう処分する?処分費用や心地よく手放せるメルカリの活用方法解説

2025 1/10
本ページのコラム内 容は掲載当時の内容のため、現在の内容と 異なる可能性がございます。
2025年1月10日

結婚を機に購入される婚礼タンス。特別なタイミングで買うアイテムなだけに、役目を終えた後の処分に困っていませんか?本記事では代表的な処分方法やかかる費用を解説。さらに心地よく手放したい方に向けた、フリマアプリ「メルカリ」の活用方法もご紹介します。

目次

婚礼タンスの代表的な処分方法と費用

かつては結婚時の必需品だった婚礼タンス。ライフスタイルの変化に伴い、処分することになった場合、次のような処分方法があります。

1. 粗大ごみとして捨てる

費用自治体によって異なりますが、1,000円~3,000円程度の手数料がかかります。
特徴自治体に依頼して、指定された場所に出すだけで処分できます。回収してもらうために予約手続きは必要ですが、比較的手軽に処分できる点が魅力です。

2. リサイクルショップに持ち込む

費用無料、または状態が良ければ買い取ってもらえる場合もあります。
特徴再利用が可能な家具として、リサイクルショップに引き取ってもらえる可能性があります。古い家具でも需要がある場合があり、特にデザイン性の高い婚礼タンスなどは、買取価格が付くこともあります。また、直接持ち込むため、その場で引き取ってもらえ、即日で処分できるのも特徴です。

3. 回収業者に依頼

費用8,000円〜20,000円程度(業者や地域により異なります)
特徴自宅まで回収に来てくれるため、運搬の手間がかからず、大型の家具も簡単に処分できます。事前に回収日を予約することで、自分の都合に合わせてスケジュールを組めるのも便利です。

4. 知人や家族に譲る

費用無料
特徴思い入れのある婚礼タンスを、信頼できる相手に譲ることで、安心して手放すことができます。譲る際も、相手と相談して受け渡し方法を決められるので、柔軟に対応できます。

婚礼タンス処分にメルカリをおすすめする理由

メルカリのロゴ

先にご紹介してきた方法に加え、ぜひおすすめしたいのがメルカリを活用して処分する方法。

メルカリは累計出品数40億品(※1)に上る日本最大のフリマアプリ。実際のデータをみてみると、これまでに約3,500以上の婚礼タンスに関する商品が出品されており(※2)、その需要の高さが伺えます。

さらに、需要の高さ以外にも婚礼タンスを処分するうえで魅力的なポイントが揃っています。

※1 「メルカリ」累計出品数が40億品を突破/mercari
※2 カテゴリ「チェスト・タンス」におけるメルカリの取引データ|2024/09/06〜2024/10/06より

いらなくなった婚礼タンスがお得に手放せる

ご紹介してきたように、通常、婚礼タンスのような大型家具の処分には費用がかかります。フリマアプリであるメルカリで売却することで、処分費用を抑えられるだけでなく、場合によっては利益を得ることも可能です。

自宅から簡単に出品できる

スマートフォンやパソコンから簡単に出品できるのもメルカリの魅力。わざわざ店舗に持ち込む必要がなく、自宅にいながら処分の準備ができるのは大きな利点です。

大切にしてくれる人に譲れる

メルカリは購入者と直接取引を行うプラットフォームです。単に捨ててしまうのではなく、新しい持ち主に引き継ぐことができるため、婚礼タンスのように思い入れのあるアイテムを手放すのにも適しているといえます。

メルカリではどんなタンスが売れている?どれくらいで売れている?

出品するうえでまず気になることといえば、いくらで売れるのか、どれくらいの期間で売れるのか。

ここではメルカリの実際の取引データから、売れるアイテムや売れる期間の傾向について解説しています。傾向を掴んで、適切な価格設定を行いましょう。

上位10ブランドの出品数と平均価格

スクロールできます
ブランド出品数平均価格
ニトリ(NITORI)95件約15,800円
IKEA(イケア)61件約15,900円
無印良品60件約18,000円
天馬(TENMA)30件約8,800円
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)18件約6,600円
カリモク家具12件約21,500円
ベルメゾン(BELLE MAISON)10件約12,700円
LOWYA(ロウヤ)10件約26,300円
ACTUS(アクタス)7件約58,400円

「ニトリ(NITORI)」「IKEA(イケア)」「無印良品」のような一般的なブランドが多く出品され、手頃な価格帯で取引されています。一方、「ACTUS(アクタス)」「カリモク家具」「LOWYA(ロウヤ)」など高価格なブランドも少数ですが取引されており、高級家具の需要もあることが伺えます。

価格帯別にみる売れるまでの平均時間

メルカリのデータによると、タンスが売れるまでの平均時間は約9.7日です。価格帯ごとの売れるまでの平均時間は以下の通りです。

  • 0-5千円:約10.2日
  • 5千円-1万円:約11.6日
  • 1万円-2万円:約11.8日
  • 2万円-5万円:約14.5日
  • 5万円-10万円:約18.7日
  • 10万円以上:約8.4日

価格が上がるにつれ売れるまでの時間が長くなるものの、10万円以上の商品は比較的早く売れる傾向があるようです。

婚礼タンスをメルカリに出品する時の注意点

婚礼タンスをメルカリで出品する場合、スムーズな取引のためにいくつか押さえておきたいポイントがあります。

商品の状態を正確に伝える

婚礼タンスは中古品でも十分に需要があるアイテムです。しかし中古品である以上、商品の状態に関するトラブルが発生するリスクもあります。

これを回避するために、商品詳細ページでは、写真やテキストで商品の状態を正確に伝えることを心がけましょう。

ポイント
  • 商品説明では、傷や汚れの程度を詳細に記載する
  • 複数の角度から撮影した写真を掲載する
  • 特に気になる箇所は接写で撮影し、別途掲載する
  • 補修や修理の履歴がある場合は、その内容を明記する

写真と商品説明をより魅力的な内容にする

婚礼タンスを魅力的に見せるためには、写真と説明が非常に重要です。以下のポイントを押さえましょう。

自然光を使って写真を撮る

自然光を利用して、色や質感を正確に写しましょう。全体像だけでなく、引き出しや金具などの細部、素材の質感が伝わる写真を載せると魅力が伝わりやすくなります。

あわせて読みたい
メルカリ出品アイテムの写真を綺麗に撮るポイントって?機材不要で今すぐできる方法をチェック! 「メルカリを使ってみたいけれど、綺麗な写真が撮れるか不安…」「あまり機材にはお金をかけたくない…」そんな方に向けて、ここでは初心者がスマートフォンのカメラで綺…

詳しい説明を記載する

素材、ブランド、特徴的なデザイン(彫刻や金具など)を具体的に記載します。また、使用年数、サイズも明確に記載して、購入者が気になる情報を提供しましょう。

あわせて読みたい
メルカリで売れるための文章のポイントは3つだけ!初心者におすすめのサポートもご紹介 メルカリに出品する際は、商品や取引の注意事項について、文章で説明する必要があります。ただ、初心者の方は、どんなことを書けばいいのか難しいと感じることも多いで…

検索されやすいキーワードを使う

「アンティーク」「桐箪笥」などのキーワードを商品名や説明文に入れて、検索に引っかかりやすくしましょう。素材や色の特徴も明記することで、購入者にとって見つけやすい出品となります。

あわせて読みたい
メルカリの出品ではハッシュタグを有効活用すべし。取引成功を促す使い方とは? 使わなくなった商品を、手軽に出品できるフリマアプリのメルカリ。はじめたばかりだと、出品しても閲覧者が少なく、なかなか購入してもらえずに悩んでいるという方も多…

適切な配送方法を設定して送料を抑える

メルカリにはさまざまな配送方法があります。配送方法ごとに送料が異なるため、発送するタンスの大きさにあったものを選択することが大切です。

大きくて重い婚礼タンスの配送には、「梱包・発送たのメル便」が便利です。梱包・発送たのメル便なら、婚礼タンスを自宅まで取りに来てくれますし、梱包から発送まで全てお任せできます。

あわせて読みたい
メルカリ梱包方法ガイド|手順や注意点、資材も紹介 メルカリに興味はあるものの、売れたあとの梱包の仕方が分からないと不安を抱える方は意外と多いでしょう。 しかし、梱包のやり方はコツをつかめばさほど難しいものでは…

まとめ

婚礼タンスの処分には、粗大ごみとして捨てる方法やリサイクルショップへの持ち込み、回収業者の利用など、さまざまな選択肢があります。特にメルカリでは、ヴィンテージや人気ブランドのタンスが高値で取引された事例もあり、捨てずに処分できる方法としておすすめです。

自宅から簡単に出品でき、処分費用を抑えられるうえ、場合によっては収益も期待できるため、ぜひ一度メルカリに出品してみてください。

早速メルカリアプリで出品する

▶︎まだアプリをお持ちでない方はこちらからダウンロード

※この記事でご紹介したメルカリの取引データは、カテゴリ「チェスト・タンス」における、2024/09/06〜2024/10/06に行われた取引が対象です。

まずは出品画面を見てみましょう!

メルカリアプリの出品画面で「梱包・配送、まるわかり♪ 商品どうやって包むの?」もご覧いただけます。

メルカリアプリで出品画面を開く ▶︎

不要品の捨て方・売り方

関連記事

  • 使わなくなったゲーム機の捨て方・処分方法 |自分に合った方法で賢く手放そう
    使わなくなったゲーム機の捨て方・処分方法 。自分に合った方法で賢く手放そう
    2022年5月20日
  • 売れる家具とは?売却方法やメルカリで高く売るためのコツを解説
    売れる家具とは?売却方法やメルカリで高く売るためのコツを解説
    2024年1月16日
  • 部屋から出せない家具の処分方法6選!注意点や費用、メルカリでおトクに売る方法もご紹介
    部屋から出せない家具の処分方法6選!注意点や費用、メルカリでおトクに売る方法もご紹介
    2023年10月17日
  • ノートパソコンの捨て方6選|おすすめの処分方法もご紹介
    ノートパソコンの捨て方6選。おすすめの処分方法もご紹介
    2022年5月20日
  • ターンテーブルを賢く手放そう!買取方法・相場・初心者向け出品ガイド
    ターンテーブルを賢く手放そう!買取方法・相場・初心者向け出品ガイド
    2025年1月14日
  • 少女漫画の買取はメルカリがおすすめ!取引相場や出品のポイントを徹底解説
    少女漫画の買取はメルカリがおすすめ!取引相場や出品のポイントを徹底解説
    2024年12月5日
  • 浴衣の買取先はどこがおすすめ?メルカリで売るメリットや価格相場を詳しく解説
    浴衣の買取先はどこがおすすめ?メルカリで売るメリットや価格相場を詳しく解説
    2025年1月21日
  • 家電のリサイクル料金はいくら?特定家電のリサイクル費用とお得な処分方法を解説
    家電のリサイクル料金はいくら?特定家電のリサイクル費用とお得な処分方法を解説
    2023年10月6日


カテゴリー
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン

icon

ダウンロードはこちらから

メルカリ

アプリダウンロード

App Storeからダウンロード
Google Play で手に入れよう

PCの方はこちら

会員登録ページをみる
Category
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン
Service
  • メルカリとは
  • お知らせ
  • 使いかた
  • もっとメルカリを知る
  • SNSをフォロー
More Mercari
  • メルカリガイド
  • メルカリマガジン

  • お問い合わせ
  • 安心・安全の取り組みへ
  • プライバシーポリシー
  • 障害情報はこちら
  • 商標について

© 2024 Mercari, Inc.

目次