基本メニュー
  • メルカリとは
  • お知らせ
  • 使いかた
  • もっとメルカリを知る
  • SNSをフォロー
カテゴリー
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン
メルカリ Column(コラム)
「メルカリ」のノウハウが学べるサイト
  1. ホーム
  2. 不要品の捨て方・売り方
  3. ネックレスの買取相場は?メルカリがおすすめな理由と高く売るコツを解説

ネックレスの買取相場は?メルカリがおすすめな理由と高く売るコツを解説

2025 3/19
2025年3月19日
ネックレスの買取ならメルカリがおすすめ!相場や出品のポイントを解説

※本ページのコラム内容は掲載当時の内容のため、現在の内容と 異なる可能性がございます。

【はじめてのメルカリ応援キャンペーン実施中!】
キャンペーン画像(はじめてのメルカリ応援キャンペーン)

\メルカリ未経験のあなたへ/

今なら新規登録時に招待コード『CM500』入力で500ポイントをプレゼント!

おうちで眠っている不要なアイテムを気軽に出品したり、欲しかったものをおトクに購入できるチャンスです。

この機会に、メルカリデビューしてみませんか?

▶︎ 詳しくはこちらをチェック!

今すぐ登録する

大切にしていたネックレスを手放そうか考えている方へ。本記事では、ネックレスの買取方法やそれぞれの特徴に触れながら、メルカリに出品するメリットやスムーズな出品方法をご紹介します。メルカリ未経験者でも安心して出品できるポイントを押さえ、上手に手放すコツを学びましょう!

目次

ネックレスの買取方法を比較

金のネックレス

ネックレスを売る際にはさまざまな方法があり、それぞれにメリットがあります。

ここでは、代表的な4つの方法を取り上げて、それぞれの特徴をご紹介します。

自分に合った方法を見つける参考にしてみてください。

1. 店頭買取(貴金属・ブランド専門店など)

専門のスタッフが査定

プロの鑑定士やブランドの知識が豊富なスタッフが査定を行うため、正当な評価を受けやすいのが魅力です。

即日現金化が可能

店舗によっては、その場で査定から支払いまでスピーディーに対応してくれるので、すぐに現金が必要な方におすすめです。

直接コミュニケーションが取れる

査定担当者と直接対面で相談できるため、不明点をその場で聞けて安心感があります。

2. 宅配買取

自宅から手軽に申し込める

お店に足を運ぶ必要がなく、梱包キットや配送伝票も業者から送られてくるため、手間をかけずに済みます。

比較検討しやすい

複数の業者から無料で見積もりを取れる場合が多く、より納得のいく査定額を探しやすいでしょう。

時間を気にせず申し込める

24時間いつでもオンラインで申し込みができ、送付のタイミングも自分の都合に合わせられます。

3. 出張買取

自宅で査定が受けられる

専門スタッフが自宅に来てくれるため、大きな荷物を運んだり店舗へ移動したりする手間がありません。

大量の品物をまとめて査定

ネックレスだけでなく、ほかのジュエリーやブランド品もある場合は、まとめて査定してもらえるのが便利です。

スタッフの説明を直接聞ける

顔を合わせて査定のポイントを説明してもらえたり、疑問をすぐに解消できるのも安心できるポイントです。

4. フリマアプリ

自分で価格を設定できる

相場を参考にしつつ自分で販売価格を決められるため、納得のいく価格で売り出すことが可能です。

手軽に始められる

スマホひとつで完結できるので、アプリのダウンロードから出品まですぐに取りかかれます。

幅広い購入希望者にアプローチできる

フリマアプリは多くの利用者がいるため、思わぬ高値や早期売却につながりやすいのが魅力です。

自分の状況や希望する売り方によって、最適な買取方法は異なります。上記のメリットを比較しながら、納得のいく方法を選びましょう。

ネックレスの買取にメルカリがおすすめな理由とは?

メルカリのロゴ

数あるフリマアプリの中でも、メルカリは特におすすめです。その理由を詳しく見ていきましょう。

国内最大のフリマアプリでネックレスの需要も高い

メルカリは国内最大のフリマアプリ。多くの人に利用されており、初心者でも使いやすい手順が魅力です。そんなメルカリ上でのネックレスの総取引件数は月間で27,000件以上!取引件数からも、ネックレスの需要が高いことがわかります。

匿名配送で安心して郵送できる

個人間でのやり取りとなるフリマアプリでは、個人情報の扱いについて不安を感じる方も多いでしょう。特にブランドネックレスなど高価なアイテムを取り扱う場合はなおさらです。

メルカリでは、匿名配送に対応している配送プランをご用意。相手に住所や名前が知られることなく取引ができるため、プライバシーが守られ、初心者でもリスクを気にせず利用できます。

あわせて読みたい
メルカリの匿名配送とは?設定のやり方や送り方をわかりやすく解説 「メルカリで商品を売りたいけど、見ず知らずの相手に自分の名前や住所を知られるのは少し不安…。」購入する側としても、「個人情報を伝えずに取引したい。」そんなふう…

ネックレスはいくらで売れる?メルカリの相場を紹介

ゴールドのネックレス

ネックレスの買取を考えている人にとって、気になるのはどのくらいの値段で売れるのかということです。

そこでここでは、2024年10月1日~2024年10月31日に出品された商品を対象に、実際の取引データからメルカリでのネックレスの相場をご紹介します。

ネックレスの状態ごとの出品数と平均価格

ネックレスはその商品状態によって取引価格が異なります。以下は、商品状態ごとの出品数と平均価格です。

スクロールできます
状態件数平均価格
新品・未使用約10,700件約7,500円
未使用に近い約3,800件約15,200円
目立った傷や汚れなし約9,500件約14,900円
やや傷や汚れあり約2,600件約9,800円
傷や汚れあり約800件約8,900円
全体的に状態が悪い約100件約7,600円

状態が良いほど高値で取引される傾向があります。特に「未使用に近い」や「目立った傷や汚れなし」の商品は、他の状態と比べ平均価格が高くなっており、取引件数も多いのが特徴です。

一方で、傷や汚れが目立つ商品は取引価格が下がる傾向にあるため、出品前に可能な範囲でクリーニングすることで、より良い価格で売れる可能性が高まるでしょう。

ブランドごとの出品数と平均価格

以下は、取引データ分析に基づくブランドごとの出品数と平均価格です。特に人気ブランドであるティファニーやシャネルなどは、高価格で取引される傾向があります。

スクロールできます
ブランド取引件数平均価格
Tiffany & Co.
(ティファニー)
1,212件約20,500円
Christian Dior
(クリスチャンディオール)
831件約7,900円
Vivienne Westwood
(ヴィヴィアン・ウエストウッド)
684件約7,500円
Swarovski
(スワロフスキー)
541件約5,000円
CHANEL
(シャネル)
346件約21,200円
ete
(エテ)
223件約14,200円
agete
(アガット)
204件約15,900円
Louis Vuitton
(ルイ・ヴィトン)
198件約18,400円
4℃
(ヨンドシー)
186件約7,900円

材質ごとの出品数と価格相場

ネックレスの材質も価格に影響します。特にダイヤモンドやゴールドなどの高級素材は高額で取引される傾向があります。以下は材質ごと※の出品数と平均価格です。

材質取引件数平均価格
ダイヤモンド737件約38,600円
ゴールド3,318件約9,700円
シルバー3,840件約5,800円
パール2,451件約10,000円
その他17,171件約12,000円

※上記のデータは商品名に含まれる文言を基に材質を判断しています

メルカリでネックレスを出品する際のポイント

プラチナのネックレス

初めてメルカリでネックレスを出品する方に向けて、ここでは取引をスムーズに進めるためのポイントを紹介します。

複数枚の写真を掲載する

ネックレスの全体写真や、素材の質感が伝わるアップの写真を載せることで、買い手の信頼を得やすくなります。特に高価なブランド品やダイヤモンド・ゴールドなどの製品は、細部までわかる写真を用意するのがポイントです。いろんなアングルから撮影して、商品の状態や付属品がよくわかるように工夫しましょう。

また、ブランド品の場合は、正規品であることを証明できるギャランティカードや購入時の証明書の写真を追加すると、購入者に安心感を与えることができます。

コンディションを正確に記載する

商品の状態を正確に伝えることで、トラブルを防止できます。例えば、傷の有無や使用回数、購入時期などの情報を商品説明欄に書きましょう。

特に目立つ傷や劣化している箇所がある場合は、その部分を写真に撮って具体的に説明することで、購入者に信頼してもらいやすくなります。

ネックレスの特徴を丁寧に記載する

長さやチェーンのデザイン、留め具の形など、ネックレスならではの特徴を詳しく記載することで、購入希望者がより正確に商品を把握できます。ブランド品であれば、デザインや、購入した際のエピソードを記載することも効果的です。

傷や汚れを拭き取っておく

事前に軽く清掃しておくことで、見た目の印象が良くしておきましょう。使用済みのネックレスでも、柔らかい布で拭き取るだけで、表面の汚れやほこりが取れて、商品の魅力がアップします。

メルカリでネックレスを出品する手順

シンプルなチェーンのネックレス

メルカリでの出品はとても簡単です。初めての方でもスムーズに出品できるよう、手順を解説します。

STEP

商品写真の撮影

出品するネックレスの写真をスマホで撮影します。写真は複数枚用意して、全体の様子や細かい部分がわかるように撮影するのがポイントです。

あわせて読みたい
メルカリ出品アイテムの写真を綺麗に撮るポイントって?機材不要で今すぐできる方法をチェック! 「メルカリを使ってみたいけれど、綺麗な写真が撮れるか不安…」「あまり機材にはお金をかけたくない…」そんな方に向けて、ここでは初心者がスマートフォンのカメラで綺…
STEP

商品情報の入力

メルカリアプリ上で、商品のカテゴリーやブランド、状態などを選択します。ネックレスの特徴やコンディションを正確に記入して、購入者がイメージしやすいようにしましょう。

STEP

価格の設定

他の人が出品しているネックレスを参考にしながら、価格を決めましょう。ブランドや素材、状態によって価格帯が変わるため、適正な価格を設定することで売れやすくなります。

あわせて読みたい
【メルカリ】商品の価格設定はどうする?はじめての人でもできる値付けのコツを解説 メルカリではじめて出品する人にとって、商品価格をひとりで決めるのは難しいものです。ここでは商品価格のつけ方や、売れやすい価格設定のコツの他、最終的な利益に関…
STEP

配送方法の設定

ネックレスのサイズに合った配送方法を選択しましょう。先ほども触れた通り、匿名配送が使えるメルカリ便がおすすめ。安全かつ安心して発送が可能です。

あわせて読みたい
メルカリ発送方法ガイド!場所別の送り方の手順や送料をまとめて解説 「メルカリで商品が売れたけど、どの発送方法を選べば一番お得で簡単なの?」 「コンビニから送りたいけど、やり方がよくわからない…」 「匿名で安全に送るにはどうすれ…
STEP

出品ボタンを押す

全ての設定が完了したら、出品ボタンを押して公開します。これで出品は完了です!

ネックレスを効率よく手放すならメルカリでの出品がおすすめ!

メルカリなら、ネックレスを手軽に出品し、スムーズに手放すことができます。国内最大のフリマアプリとしての信頼感や、簡単な操作で出品できる便利さが、初心者の方にもおすすめできる理由です。

また、匿名配送ができたり、納得のいく価格で出品ができるなど、メルカリには魅力が満載です。この記事を参考に、ぜひメルカリでネックレスを出品してみてください!

早速メルカリアプリで出品する

▶︎まだアプリをお持ちでない方はこちらからダウンロード

※この記事でご紹介したメルカリの取引データは、カテゴリ「レディース / アクセサリー / ネックレス」における、2024年10月1日~2024年10月31日に行われた取引が対象です
※実際の売却時間や取引価格は、商品の状態や市場需要によって変動します

まずは出品画面を見てみましょう!

メルカリアプリの出品画面で「梱包・配送、まるわかり♪ 商品どうやって包むの?」もご覧いただけます。

メルカリアプリで出品画面を開く ▶︎

不要品の捨て方・売り方

関連記事

  • ショルダーバッグの捨て方。環境に優しく賢く処分する方法を解説
    ショルダーバッグの捨て方。環境に優しく賢く処分する方法を解説
    2025年3月23日
  • 植木鉢はどうやって処分する?土の捨て方や売却方法についても解説
    植木鉢はどうやって処分する?土の捨て方や売却方法についても解説
    2023年2月14日
  • 冷蔵庫を買取で手放すには?できるだけ高く売るコツも解説
    冷蔵庫を買取で手放すには?おすすめの方法や相場も解説
    2022年2月24日
  • スカジャンを売りたい!メルカリでの価格相場と適正買取の秘訣3選
    スカジャンを売りたい!メルカリでの価格相場と適正買取の秘訣3選
    2025年1月21日
  • ソファと観葉植物
    ソファを高く買取してもらう5つのコツ|売却方法や買取相場、査定ポイントまで解説
    2021年7月24日
  • スマホを持つ手
    スマホの買い替えはメルカリがおすすめ!高く売ってお得に新機種を手に入れるコツを解説
    2021年7月26日
  • ベースの買取はどこがいい?メルカリでの売却方法や相場を詳しく解説
    ベースの買取はどこがいい?メルカリでの売却方法や相場を詳しく解説
    2025年1月14日
  • スラックスはどこで買取に出す?取引相場や選び方を実データをもとに解説
    スラックスはどこで買取に出す?取引相場や選び方を実データをもとに解説
    2025年2月20日


カテゴリー
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン

icon

ダウンロードはこちらから

メルカリ

アプリダウンロード

App Storeからダウンロード
Google Play で手に入れよう

PCの方はこちら

会員登録ページをみる
Category
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン
Service
  • メルカリとは
  • お知らせ
  • 使いかた
  • もっとメルカリを知る
  • SNSをフォロー
More Mercari
  • メルカリガイド
  • メルカリマガジン

  • お問い合わせ
  • 安心・安全の取り組みへ
  • プライバシーポリシー
  • 障害情報はこちら
  • 商標について

© 2024 Mercari, Inc.

目次