基本メニュー
  • メルカリとは
  • お知らせ
  • 使いかた
  • もっとメルカリを知る
  • SNSをフォロー
カテゴリー
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン
メルカリ Column
「メルカリ」のノウハウが学べるサイト
  1. ホーム
  2. メルカリでの発送方法
  3. メルカリで売れたトレカはどう送る?おすすめの発送方法と注意点!

メルカリで売れたトレカはどう送る?おすすめの発送方法と注意点!

2023 11/13
本ページのコラム内 容は掲載当時の内容のため、現在の内容と 異なる可能性がございます。
2023年11月13日
メルカリで売れたトレカはどう送る?おすすめの発送方法と注意点!

トレーディングカード(トレカ)は、近年高値で売り買いされることも多いアイテムです。家で眠っていた昔のトレカが、思いのほか高値で売れる可能性もあります。オンラインフリマでトレカを売る際の発送方法について簡単にまとめます。

目次

トレカを売るならメルカリへの出品がおすすめ!

メルカリのロゴ

メルカリは、月間2,000万人以上のユーザーが利用する国内最大のフリマサービスです。

利用者が多いため、出品したトレカが買い手とマッチングしやすいのが大きな特徴です。

また、メルカリは間に業者を介さない分、トレカ専門店やゲームショップでの買取よりも高く売れる可能性があります。

トレカを売りたいと考えている方は、ぜひメルカリへ出品してみてください。

早速メルカリアプリで出品する

▶︎まだアプリをお持ちでない方はこちらからダウンロード

トレカを送る際に使いたい資材

トレーディングカードは、固めの紙素材で作られています。

表面には加工が施されているケースが大半ですが、水に濡れるとふやけて変形してしまいます。

また、紙への加工も硬化させるようなものではなく、表面に光沢をもたせる程度の役割しかありません。

そのため、発送時にはダンボールなど折れにくい素材で保護するとともに、水濡れ防止用にビニールを使う必要があります。

サイズに応じた最小サイズの箱

ダンボール箱は、送るもののサイズに合わせた最小サイズのものを選ぶのが理想です。

加えて、トレカのような折れ・曲げに弱いものを送る際には、ダンボールそのものが変形しにくい素材であることが重要です。

ダンボールは厚みによって、Aフルート(5mm)・Bフルート(3mm)・Cフルート(4mm)などの種類があります。

厚みがあるほど、垂直方向から受ける圧力に強い反面、ダンボールそのものに重さが出てしまいます。

逆に薄くなると、ダンボール紙に穴が空きにくくなりますが、箱を積み上げるような保管には向きません。

また、ダンボールの強度は材質にも大きく依存します。

トレカを送る際のダンボールは、できれば厚さ5mm程度のAフルートか、AフルートダンボールとBフルートダンボールを張り合わせたWフルートのものを選びましょう。

材質は、K7、もしくはK6という規格のものであれば、高い強度が期待できます。

水濡れ防止用のビニール袋・ファスナー付き袋

トレカは水に濡れてしまうと、かなりダメージを負ってしまいます。

水濡れを起こしてしまうと、美品として購入されている場合は商品価値が著しく低下するのはもちろんのこと、ゲームプレイ用に購入されている場合でもクレームの対象になる可能性が非常に高いです。

自宅保管時は雨に当たることを想定する必要はありませんが、発送する際には輸送の過程で雨に当たるリスクも考えられます。

水濡れ厳禁で発送することも重要ですが、万が一外箱が雨に当たっても商品が水濡れを起こさないように工夫することも大切です。

具体的には、トレカ自体をファスナー付きのポリ袋に入れておくのがおすすめです。

しっかりファスナーを閉じていれば水濡れのリスクは大幅に低減できます。

クッション材

輸送の過程では、どれほど気を付けて運んでくれても、箱の中でカードが動いてしまうリスクが高いです。箱の内側にカードが衝突して、角折れや曲がりの原因となってしまうため、クッション材を適切に使用することが大切です。

ダンボール箱の内側は、古新聞やキッチンペーパー、エアクッションなどを利用して、カードが箱の中で自由に動き回らないように梱包します。

ぎっしりと詰めることが重要ですが、クッション材を押し込みすぎて商品自体が破損しないように注意してください。

封筒での発送はNG

トレカを少量発送する場合、簡単に送りやすい方法として封筒での普通郵便発送があります。

しかし、トレカを普通郵便で送るのはおすすめできません。

一般的な封筒では水濡れや角折れのリスクが非常に高く、内側に梱包材をしっかり充填して対策したとしても、発送状態に対する補償がありません。

また、簡易書留や書留などの方法で送らないと郵送物の追跡が不可能なうえに、これらの発送方法を選択した場合は、後述するらくらくメルカリ便やゆうゆうメルカリ便のほうが送料が安くなります。

メルカリでトレカを送る際に使いたい発送方法は

メルカリで売れたトレカを送るときにおすすめの発送方法は、次の通りです。

1枚だけ送る場合

トレカを1枚だけ送る場合は、最小サイズのダンボールで発送ができるらくらくメルカリ便、もしくはゆうゆうメルカリ便がおすすめです。

らくらくメルカリ便の場合はネコポスの利用で送料210円、ゆうゆうメルカリ便なら230円で、全国どこにでも発送できます。

複数枚送る場合

ネコポスが使えないほど大量のトレカをまとめて送る際には、らくらくメルカリ便の宅急便コンパクトがおすすめです。

宅急便コンパクトは、宅急便コンパクト専用ボックス、もしくは宅急便コンパクト薄型専用ボックスを利用する必要があります。

薄型専用ボックスは厚手の封筒のような形で、通常の封筒より安心して発送は可能ですが、トレカをまとめて大量に送ることを考えると、通常の宅急便コンパクト専用ボックスを利用することをおすすめします。

送料は、全国どこでも450円です。

普通郵便は避ける

先ほど封筒での発送はおすすめできないと紹介した通り、封筒を使った普通郵便で送るのは避けた方が良いでしょう。

特に郵送物の履歴が追えず、紛失事故の際に保証もつかないため、高価なトレカを送るのには適していません。

メルカリなら匿名での発送も可能

メルカリでの売買の際におすすめできる機能のひとつが、匿名での発送・受取が可能であるという点です。

らくらくメルカリ便・ゆうゆうメルカリ便を使えば、匿名のまま商品のやり取りができます。

メルカリならトレカが売れた後も安心

メルカリのロゴ

トレカが売れたときには、折れ・曲げに強いダンボールを利用して、水濡れ防止のための梱包を行ったうえで発送するようにしましょう。

トレカを売る際にメルカリを使えば、らくらくメルカリ便やゆうゆうメルカリ便などのサービスを利用することで、安全に発送が可能になります。

また、これらのサービスを使えば匿名での発送も可能です。

ぜひトレカをメルカリで高く売ってみてください。

早速メルカリアプリで出品する

▶︎まだアプリをお持ちでない方はこちらからダウンロード

まずは出品画面を見てみましょう!

メルカリアプリの出品画面で「梱包・配送、まるわかり♪ 商品どうやって包むの?」もご覧いただけます。

メルカリアプリで出品画面を開く ▶︎

メルカリでの発送方法

関連記事

  • メルカリの商品を発送するならPUDOが便利!使い方や注意点などをチェック
    メルカリの商品発送ならPUDOが便利!使い方や注意点などをチェック
    2022年1月18日
  • メルカリで商品が売れたら。売れた後の取引の流れや押さえておくべきポイントを解説
    メルカリで商品が売れたら。売れた後の取引の流れや押さえておくべきポイントを解説
    2021年12月11日
  • メルカリで売れた商品の発送方法|いつ、どう送る?送料は?
    メルカリで売れた商品の発送方法|いつ、どう送る?送料は?
    2021年12月11日
  • メルカリで売れたシャーペンの発送方法。他の文房具でも使える梱包や発送プランを解説
    メルカリで売れたシャーペンの発送方法。他の文房具でも使える梱包や発送プランを解説
    2023年5月10日
  • メルカリで個人情報を伏せたまま発送できる?匿名配送のやり方を解説!
    メルカリの匿名配送とは?設定のやり方や送り方をわかりやすく解説
    2021年9月22日
  • メルカリで宅急便コンパクトを使うにはどうしたら良い?他の配送方法との違いも解説
    メルカリの宅急便コンパクト完全ガイド!サイズや送料、送り方まで解説
    2021年12月11日
  • メルカリの新配送サービス「エコメルカリ便」とは。おトクなだけじゃないその特徴を解説
    エコメルカリ便とは?特徴や使い方を解説
    2024年7月8日
  • メルカリで使えるゆうパケットとは?種類による違いや、場所別の配送方法を解説
    メルカリで使えるゆうパケットとは?種類による違いや、場所別の送り方を解説
    2022年1月17日


カテゴリー
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン

icon

ダウンロードはこちらから

メルカリ

アプリダウンロード

App Storeからダウンロード
Google Play で手に入れよう

PCの方はこちら

会員登録ページをみる
Category
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン
Service
  • メルカリとは
  • お知らせ
  • 使いかた
  • もっとメルカリを知る
  • SNSをフォロー
More Mercari
  • メルカリガイド
  • メルカリマガジン

  • お問い合わせ
  • 安心・安全の取り組みへ
  • プライバシーポリシー
  • 障害情報はこちら
  • 商標について

© 2024 Mercari, Inc.

目次