基本メニュー
  • メルカリとは
  • お知らせ
  • 使いかた
  • もっとメルカリを知る
  • SNSをフォロー
カテゴリー
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン
メルカリ Column
「メルカリ」のノウハウが学べるサイト
  1. ホーム
  2. メルカリでの発送方法
  3. メルカリで売れた鞄・バッグを送る方法|手順・注意点・配送方法まで解説

メルカリで売れた鞄・バッグを送る方法|手順・注意点・配送方法まで解説

2025 4/23
本ページのコラム内 容は掲載当時の内容のため、現在の内容と 異なる可能性がございます。
2025年4月23日
メルカリで売れた鞄・バッグを送る方法|手順・注意点・配送方法まで解説

メルカリで出品していた鞄・バッグが売れたら、状態が悪くならないように丁寧に梱包し、ものに合った方法で発送することが大切です。この記事では、メルカリで売れた鞄を送る方法・手順や注意点、配送方法などを詳しく解説します。

目次

メルカリで鞄・バッグを送る方法と手順

梱包のための道具

まずは、メルカリで売れた鞄・バッグを送る方法と手順を見ていきましょう。ポイントも解説しますので、ぜひ発送の参考にしてください。

STEP
傷や中身をチェックする

梱包をする前に、傷が付いていないか、中に何か入っていないかを確認しましょう。出品時にはなかった傷が付いていると、購入者のイメージと異なってしまい、トラブルになったり、評価が低くなる可能性もあります。

もし傷があった場合は、正直に伝えて、購入者が納得する対応をしましょう。

中身のチェックも大切です。ものが入っていたり、ほこりが付いたままだったりすると、購入者に迷惑をかけてしまいます。外側だけでなく、中身も問題ない状態で梱包に移りましょう。

STEP
梱包材を用意する

次に、鞄・バッグを送るための、梱包材を用意しましょう。最低限用意したいのは、以下の4つです。

  • ビニール袋
  • 緩衝材
  • 宅配用の紙袋または段ボール
  • ガムテープまたは養生テープ

ビニール袋は防水、緩衝材は衝撃・傷防止に欠かせません。どれも100円ショップで安く揃えられるので、あらかじめ購入しておきましょう。

また、コンビニやアプリ内のストアでも、宅配用ビニール袋などの梱包資材を購入できるので、チェックしてみましょう。

STEP
緩衝材で鞄・バッグを包む

用意した緩衝材で鞄・バッグを包みましょう。ビニール袋やエアーキャップなどで包むと、雨や衝撃があっても安心です。つぶれないように、バッグの中にエアーキャップや新聞紙を入れるのもポイント。

STEP
袋やダンボールに梱包した商品を入れて発送する

緩衝材で鞄・バッグを包み終えたら、発送方法に合った袋やダンボールに商品を入れましょう。ガムテープまたは養生テープでしっかり口を閉じるのがポイントです。

ダンボールの場合は、すき間ができて中で動きやすいので、すき間に緩衝材を入れて安定させると、傷むことなく配送できます。

メルカリで鞄・バッグを送るときの注意点

カバンをスマホで撮影する人

メルカリで鞄・バッグを送るときには、いくつかの注意点があります。傷や折れなどが付かないように、注意点を押さえて状態を維持したまま、鞄・バッグを発送しましょう。

鞄を折りたたまない

エコバッグやトートバッグ、リュックなどは、できるだけ折りたたまないようにしましょう。折りジワが付くと、見た目の印象が悪くなってしまいます。

折らずに梱包できる袋やダンボールを用意したり、配送中に折れないように緩衝材を中に入れたりして、極力折りたたまず送ることが大切です。

持ち手は固定または取り外す

鞄の持ち手は、固定するか、取り外して梱包しましょう。配送中に、持ち手が鞄のボディにぶつかったり、金具に当たったりすると、傷が付いてしまいます。

配送中の傷でも出品者の不手際になるので、緩衝材などを使って固定・保護したり、取り外して別に梱包したりするのがポイントです。

金具やパーツは動かないように保護する

金具やパーツが動く状態になっていると、配送中に傷が付く可能性があります。取り外せる場合は、取り外して別で梱包すると安全です。

取り外せない場合は、それぞれをエアーキャップなどで保護し、傷が付かないようにカバーしましょう。

上積み禁止にする

鞄・バッグによっては、上に荷物が乗ると、重みで傷む場合があります。上積みを防ぐためには、送り状に上積み禁止のメッセージを記載しておきましょう。

「上積み禁止」「上にものを置かずに配送してください」などの記載があれば、上積みせず慎重に配送してくれる場合がほとんどです。

コンビニやスーパーなどのビニール袋は使わない

梱包した鞄を入れる袋に決まりはありませんが、コンビニやスーパーなどのビニール袋は使わないようにしましょう。印象は人それぞれではあるものの、雑な印象を与える場合があります。

ショップで商品を購入したときに付いてくる紙袋は、最も無難です。頑丈でしっかりしたものが多いので、配送中に破けることも少なく、見た目の印象も悪くなることもないでしょう。

メルカリで鞄・バッグを送るときの配送方法

箱にガムテープを貼る人

最後に、メルカリで鞄・バッグを送るときの配送方法をご紹介します。料金や対応サイズなどもまとめていますので、ぜひ確認してみましょう。

薄い鞄はクリックポストで送れる

トートバッグやサコッシュなどの薄い鞄を送るなら、郵便局で利用できるクリックポストが便利です。

1kg以内であれば全国一律198円で送ることができ、郵便ポストからも発送できます。追跡サービスにも対応しているので、購入者から問い合わせがあった場合も安心です。

配送方法サイズ(縦×横×厚さ)全国一律料金
クリックポスト14~34×9~25×3cm以内1kg以内 185円
あわせて読みたい
メルカリのクリックポスト丸わかりガイド!送り方から料金まで解説 メルカリではさまざまな配送方法を利用できます。比較的小さい商品を送りたい場合は、郵便局またはポストから発送できる「クリックポスト」の利用がおすすめ。この記事…

重いバッグやブランドバッグはゆうパックで送るのがおすすめ

重みのあるバッグやブランドバッグは、ゆうパックで送るのが安心です。サイズで料金が決まるので、重みがあっても配送料金が高くなることはありません。

また、匿名配送のほか、追跡や配送補償に対応しているので、配送状況の問い合わせを受けたり、万が一配送中に破損してしまったりしても、トラブルを回避できます。

配送方法サイズ(縦×横×厚さ)全国一律料金
ゆうパック
(ゆうゆうメルカリ便)
3辺合計170cm以内・60サイズ 750円
・80サイズ 870円
・100サイズ 1,070円
・120サイズ 1,200円
・140サイズ 1,450円
・160サイズ 1,700円
・170サイズ 1,900円
あわせて読みたい
ゆうゆうメルカリ便とは?サイズ・送料・梱包から送り方まで解説 ゆうゆうメルカリ便とは、メルカリと日本郵便によって提供される配送サービスのこと。 匿名配送や配送サポートにも対応しており、初心者にもおすすめの配送方法です。 …

定形外郵便はお得だが追跡・補償がない

郵便局で利用できる定形外郵便は、重さで料金が決まるので、軽いバッグを送るときにお得です。ただし、匿名配送、追跡サービス、配送補償に対応していません。

いざというときに対応が難しくなるので、高価なバッグを送るときは別の方法を選びましょう。比較的安価なバッグであれば、リスクを少なくすることができます。

サイズ(縦×横×厚さ)全国一律料金
規格内:34×25×3cm以内・50g以内 140円
・100g以内 180円
・150g以内 270円
・250g以内 320円
・500g以内 510円
・1kg以内 750円
規格外:3辺合計90cm以内・50g以内 260円
・100g以内 290円
・150g以内 390円
・250g以内 450円
・500g以内 660円
・1kg以内 920円
・2kg以内 1,350円
・4kg以内 1,750円
あわせて読みたい
【メルカリ】定形外郵便を使った発送方法を解説!必要な流れをまとめてチェック メルカリでよく利用される配送方法が“定形外郵便”です。この記事では定形外郵便にまつわる、「どこから送れば良いのか?」「専用の準備や手続きは要るのか?」「送料は…

メルカリで売れた鞄・バッグを正しい方法で送ろう

荷物を手渡す人

メルカリで売れた鞄・バッグは、発送の際に細かな配慮が必要です。

折りたたまない、持ち手を固定または取り外す、金具やパーツを保護するなどの工夫によって、一番良い状態で購入者に送ることができます。

この記事を参考に、発送・梱包方法を理解して、メルカリに鞄やバッグを出品してみてください。

早速メルカリアプリで出品する

▶︎まだアプリをお持ちでない方はこちらからダウンロード

まずは出品画面を見てみましょう!

メルカリアプリの出品画面で「梱包・配送、まるわかり♪ 商品どうやって包むの?」もご覧いただけます。

メルカリアプリで出品画面を開く ▶︎

メルカリでの発送方法

関連記事

  • メルカリで売れた商品をローソンで配送するには?方法・手順を解説
    メルカリで売れた商品をローソンで発送するには?方法・手順を解説
    2021年11月10日
  • MRC_165_1
    ゆうゆうメルカリ便とは?サイズ・送料・梱包から送り方まで解説
    2021年12月16日
  • メルカリで売れた商品を普通郵便で送りたい!対応サイズや配送料金、発送方法を解説
    【メルカリ】普通郵便ガイド|送り方から対応サイズ、配送料金まで解説
    2021年12月11日
  • 出品前に確認!メルカリでコップを送るときの梱包・配送ポイント
    出品前に確認!メルカリでコップを送るときの梱包・配送ポイント
    2021年8月26日
  • メルカリでズボンを発送|配送料をおトクにする方法も解説
    メルカリでズボンを発送!配送料をおトクにする方法を解説
    2021年9月11日
  • メルカリで宅急便コンパクトを使うにはどうしたら良い?他の配送方法との違いも解説
    メルカリの宅急便コンパクト完全ガイド!サイズや送料、送り方まで解説
    2021年12月11日
  • メルカリで売れた商品は集荷依頼できる?集荷依頼の方法や発送のコツ
    メルカリで売れた商品は集荷依頼できる?集荷依頼の方法や発送のコツ
    2022年1月17日
  • メルカリで売れたゴルフバッグの配送方法。送料やおすすめの発送方法を解説
    メルカリで売れたゴルフバッグの配送方法は?送料や送り方を解説
    2023年8月1日


カテゴリー
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン

icon

ダウンロードはこちらから

メルカリ

アプリダウンロード

App Storeからダウンロード
Google Play で手に入れよう

PCの方はこちら

会員登録ページをみる
Category
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン
Service
  • メルカリとは
  • お知らせ
  • 使いかた
  • もっとメルカリを知る
  • SNSをフォロー
More Mercari
  • メルカリガイド
  • メルカリマガジン

  • お問い合わせ
  • 安心・安全の取り組みへ
  • プライバシーポリシー
  • 障害情報はこちら
  • 商標について

© 2024 Mercari, Inc.

目次