基本メニュー
  • メルカリとは
  • お知らせ
  • 使いかた
  • もっとメルカリを知る
  • SNSをフォロー
カテゴリー
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリモバイル
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン
メルカリ Column(コラム)
「メルカリ」のノウハウが学べるサイト
  1. ホーム
  2. メルカリ応用編ノウハウ
  3. メルカリ内で目に留まるプロフィールとは|買い手のつくプロフィール例文をご紹介

メルカリ内で目に留まるプロフィールとは|買い手のつくプロフィール例文をご紹介

2024 2/22
2024年2月22日
メルカリ内で目に留まるプロフィールとは|買い手のつくプロフィール例文をご紹介

※本ページのコラム内容は掲載当時の内容のため、現在の内容と 異なる可能性がございます。

ポスト受取サイズの配送料が
一律160円に!
メルカリのポスト受取サイズ送料キャンペーン告知画像。送料一律160円、2025年9月30日まで延長と表示されている

2025年9月30日(火)まで、ポスト受取サイズの配送料が一律160円になるおトクなキャンペーンを実施中です。

対象は「ネコポス」「ゆうパケット」「ゆうパケットポスト」「ゆうパケットポストmini」の4種類。期間中は何回でもご利用いただけます!

この機会に、本やコスメ、薄手の衣類などの小さいサイズの商品を出品してみませんか?

キャンペーン詳細はこちら

メルカリモバイルが新しくなって
おトクなキャンペーン実施中!
メルカリモバイル乗り換え特典キャンペーン告知画像。全商品対象で最大1万円まで90%割引クーポンがもらえ、さらに初月無料。キャンペーン期間は9月30日まで

メルカリモバイルでは、登録手数料や初月の月額基本料が無料になるリニューアルキャンペーンを実施中です。

さらに、他社からのお乗り換え(MNP)でご契約いただくと、メルカリでのお買い物に使える最大90%OFFクーポン(※割引上限10,000円)もプレゼント!

お申し込みは2025年9月30日まで。ぜひこの機会にお得なメルカリモバイルをご検討ください。

キャンペーン詳細はこちら

【はじめてのメルカリ応援キャンペーン実施中!】
キャンペーン画像(はじめてのメルカリ応援キャンペーン)

\メルカリ未経験のあなたへ/

今なら新規登録時に招待コード『CM500』入力で500ポイントをプレゼント!

おうちで眠っている不要なアイテムを気軽に出品したり、欲しかったものをおトクに購入できるチャンスです。

この機会に、メルカリデビューしてみませんか?

▶︎ 詳しくはこちらをチェック!

今すぐ登録する

メルカリで商品の購入者数を上げるためには、プロフィールを充実させることが必要不可欠です。購入者が多いか少ないかは、プロフィール内容の差であると言っても過言ではありません。今回は、多くのユーザーに商品購入をしてもらえるような自己紹介文の書き方をご紹介します。

目次

プロフィールは要点を押さえて、しっかり書こう!

パソコンを操作する女性

プロフィール設定は、必ず設けるべき項目ではないため軽視している人もいますが、ユーザーに信用してもらうために大変重要です。

もしもあなたが市場に出回っていないレアな商品を扱っていても、安い値段で商品を売っていたとしても、他のユーザーからの信用が得られなければ、売上は上がりません。

そこで、自分がどんな人なのか、取り扱っている商品は何なのかなどをプロフィールに簡潔に入れることを心掛けましょう。

また「ご訪問ありがとうございます。」や「プロフィールを見てくださりありがとうございます。」など、はじめに一言挨拶があると、ページに来てくれた人のあなたへの印象が良くなります。

プロフィールに入れておきたい項目

スマホを見る人

プロフィールに入れると効果的な項目は、主に下記の4点です。

  1. フリマサービスの利用歴
  2. 職業
  3. 取り扱っている商品ジャンル
  4. 値下げの可否

購入者が、売り手のユーザ―のことをイメージしやすくなります。

売り手に購入者が知りたい情報を伝えることで、安心して商品を買ってくれる人が増えます。

フリマサービスの利用歴

フリマサービスの利用歴を記載することで、信頼に繋がります。活動期間が長いほど、購入者に良い印象を与えることができるでしょう。逆に、始めたばかりの方でも「初心者ですが丁寧な対応をします。」と書けば誠実さを伝えられます。

また、フリマサービスやメルカリの利用歴に付け加えて、プライベートのことも少し紹介しておくと親近感を与えられます。趣味や家族のことなど、支障のない範囲で載せてみるのも効果的です。

職業

職業を記入することも、購入者を安心させるためには有効です。

例えばあなたが会社員の場合、対応可能な時間帯の詳細を記載するのも良いでしょう。出品者の生活サイクルが想像できれば、購入者は商品を注文してから到着するまでにかかる時間を予想することができます。

会社員だけでなく、出品者が学生や主婦の場合でも同様です。

取り扱っている商品ジャンル

取り扱っている商品ジャンルの記載をしましょう。

プロフィールの取り扱い商品を見て、欲しいアイテムのジャンルが一致している購入予定者が、購入しようと思った商品以外にも欲しいアイテムを見つけて、結果的に複数点購入してくれることも考えられます。

ただし、複数点を同時に購入するので値下げしてほしいと交渉してくる方もいるので、その場合はどうするべきか事前に考えておくことをおすすめします。

値下げの可否

値下げ交渉は、メルカリではよくあることです。そこで、あなたの値下げに対する考えをしっかり記載しておきましょう。

値下げ対応ができるのならば、可能であることを示し、逆にできない場合も「値下げ不可」であることを書いておきましょう。

その際は「値下げ交渉はご遠慮ください。」のように柔らかい表現で書いておくと、角が立ちません。

あわせて読みたい
メルカリでの上手な値下げ交渉の断り方|スムーズでおトクな取引にするポイントとは フリマアプリのメルカリでは、商品を安く手に入れるための値下げ交渉という文化が存在します。しかし、自分がメルカリで出品しているなら、できるだけ理想的な価格で買…

さらに商品が売れるようにプロフィールを充実させよう

今回はメルカリのプロフィールについて解説しました。

商品が売れるユーザーになるためには、プロフィールを充実させることが大切です。出品者のフリマ歴や取り扱いジャンル、また値下げの可否を記載しておくことで、購入者は安心して商品を買うことができます。

この記事も参考にしながら、ぜひプロフィールに記載する内容を工夫してみてください。

​​

まずは出品画面を見てみましょう!

メルカリアプリの出品画面で「梱包・配送、まるわかり♪ 商品どうやって包むの?」もご覧いただけます。

メルカリアプリで出品画面を開く ▶︎

メルカリ安心安全の取り組みのページバナー

メルカリ応用編ノウハウ

関連記事

  • 何枚持ってる?クレジットカードの平均保有枚数と複数のカードを持つことのメリット・デメリット
    何枚持ってる?クレジットカードの平均保有枚数と複数のカードを持つことのメリット・デメリット
    2024年4月17日
  • メルカリポイントの貯め方とは。メルペイ残高との違い、使い道、注意点などを解説
    メルカリポイントの貯め方は?メルペイ残高との違い、使い道、注意点などを解説
    2023年3月31日
  • メルカードに申し込めないときはどうしたらいい?原因とその対処法
    メルカードに申し込めないときはどうしたらいい?原因とその対処法
    2024年1月10日
  • おトクで便利な「メルカード」とは?一般的なクレジットカードとの違いもチェック
    おトクで便利な「メルカード」とは?一般的なクレジットカードとの違いもチェック
    2024年7月20日
  • 単発バイトおすすめ30選!未経験・即日払いOKの仕事が見つかるバイトアプリも
    単発バイトおすすめ30選!未経験・即日払いOKの仕事が見つかるバイトアプリも
    2024年7月25日
  • メルカリでの上手な値下げ交渉の断り方|スムーズでおトクな取引にするポイントとは
    メルカリでの上手な値下げ交渉の断り方|スムーズでおトクな取引にするポイントとは
    2021年10月26日
  • メルカードの初期設定とは。簡単な設定方法とエラーになる場合の対処法を解説
    メルカードの初期設定とは。簡単な設定方法とエラーになる場合の対処法を解説
    2023年11月8日
  • 女性が片手にスマートフォンを持ち、画面を見ている後ろ姿のクローズアップ
    携帯料金の節約術5選!お得なメルカリモバイルへの乗り換えメリットも紹介
    2025年8月29日


カテゴリー
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリモバイル
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン

icon

ダウンロードはこちらから

メルカリ

アプリダウンロード

App Storeからダウンロード
Google Play で手に入れよう

PCの方はこちら

会員登録ページをみる
Category
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリモバイル
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン
Service
  • メルカリとは
  • お知らせ
  • 使いかた
  • もっとメルカリを知る
  • SNSをフォロー
More Mercari
  • メルカリガイド
  • メルカリマガジン

  • お問い合わせ
  • 安心・安全の取り組みへ
  • プライバシーポリシー
  • 障害情報はこちら
  • 商標について

© 2025 Mercari, Inc.

目次