基本メニュー
  • メルカリとは
  • お知らせ
  • 使いかた
  • もっとメルカリを知る
  • SNSをフォロー
カテゴリー
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリモバイル
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン
メルカリ Column(コラム)
「メルカリ」のノウハウが学べるサイト
  1. ホーム
  2. メルカリでの発送方法
  3. セブンイレブンでメルカリ商品の発送ができる!方法や手順を解説

セブンイレブンでメルカリ商品の発送ができる!方法や手順を解説

2025 8/01
らくらくメルカリ便
2025年8月1日
セブンイレブンでメルカリ商品の発送ができる!方法や手順を解説

※本ページのコラム内容は掲載当時の内容のため、現在の内容と 異なる可能性がございます。

【はじめてのメルカリ応援キャンペーン実施中!】
キャンペーン画像(はじめてのメルカリ応援キャンペーン)

\メルカリ未経験のあなたへ/

今なら新規登録時に招待コード『CM500』入力で500ポイントをプレゼント!

おうちで眠っている不要なアイテムを気軽に出品したり、欲しかったものをおトクに購入できるチャンスです。

この機会に、メルカリデビューしてみませんか?

▶︎ 詳しくはこちらをチェック!

今すぐ登録する

全国各地にあるセブンイレブンから、メルカリの発送ができることはご存知ですか?

本記事では、セブンイレブンで利用できるメルカリの発送方法を解説し、発送方法の特徴や発送の手順をご紹介します。

あわせて発送するときに注意したいポイントもご紹介しますので参考にしてください。

目次

セブンイレブンで利用できるメルカリの発送方法

服を箱に入れる人

累計出品数が20億品を突破し、月間利用者数も2,000万人を超えているフリマアプリ「メルカリ」。日用品や家電など、さまざまなアイテムを出品したり購入したりできるので、日々多くの人がメルカリで取引を行っています。

メルカリでは、商品が売れたら出品者がアイテムを梱包して発送します。その際、発送方法や発送場所を選ぶことができるのですが、その発送場所の1つとして、2018年5月7日(月)より大手コンビニチェーン店『セブンイレブン』が追加されました。

宅急便の取扱いがない一部店舗ではメルカリの発送ができませんが、受付してもらえるセブンイレブンでは「らくらくメルカリ便」の発送ができます。

セブンイレブンでメルカリの箱や梱包資材は買える?

2019年10月から、「メルカリオリジナル梱包資材」の販売もセブンイレブンで開始されました。宅急便コンパクトの専用箱などを購入できます。

これにより、らくらくメルカリ便で使えるメルカリオリジナルの段ボール箱や袋などが手軽に手に入るようになったので、メルカリがより利用しやすくなっています。

販売されている資材はセブンイレブン各店舗によって異なりますので、お近くのお店で確認してみてください。

らくらくメルカリ便とは?特徴や魅力を解説

3つの箱を持つ人

らくらくメルカリ便は、宛名書き&レジでの支払い不要でアイテムを発送できる便利なサービスです。

メルカリ上で取得した二次元コードを使うことで、宛名書きとレジでの支払いの工程をカットすることが実現できています。

他にも、以下のようなメリットがあるのでユーザーから好評です。

  • 送料は全国一律
  • 配送状況を随時確認可能
  • 対応サイズが豊富
  • あんしん配送サポートあり

らくらくメルカリ便は「ネコポス」「宅急便コンパクト」「宅急便」の3種類の配送方法があり、配送するアイテムのサイズによって自由に選べます。

配送料金はネコポスなら210円、宅急便コンパクトは450円、宅急便はサイズによって異なるので、こちらの配送方法早わかり表をチェックしてみてください。(いずれも税込みです)

あわせて読みたい
らくらくメルカリ便とは?サイズや送料、送り方まで徹底解説! らくらくメルカリ便とは、ヤマト運輸が扱っているメルカリ独自の配送サービスです。 「どんなアイテムが送れるのか」「配送料金が知りたい」など、詳しく知りたい方もい…

セブンイレブンからメルカリの商品を発送する方法

QRコードが表示されたスマホを持つ人

以前のコンビニ配送では、メルカリ上で取得した二次元発送用コードを店内にあるマルチメディア端末に持って行って読み込ませる→発行した受付票をレジに持って行って受付をする、という手順が必要でした。

しかし、2018年5月から始まったセブンイレブンの発送方法では、店内にあるマルチメディア端末を使って受付表を発行する手順が不要になりました。

つまり、メルカリ上で取得した二次元コードと、梱包したアイテムをレジに持っていくだけで発送手続きが完了できるようになったのです。

では、発送でセブンイレブンを利用したい方のために、発送手順を詳しくご紹介します。

【事前に準備すること】
バーコードの表示方法を事前に確認しておきましょう。

アプリではなく、Webサイトを利用している方は、二次元コードまたはバーコードをプリントアウトしておくか、受付番号・パスワードをメモしておいてください。

【発送手順】

  1. メルカリで商品が売れたら、取引画面でコンビニから発送を選択。その後、「セブンイレブンから発送する」にチェックを入れます。
  2. ネコポス、宅急便コンパクト、宅急便の中からサイズを選びます。
  3. 「配送用のバーコードを表示する」ボタンを押します。
  4. 店舗についたら、二次元コードまたはバーコードが表示された取引画面を開きます。
  5. レジでバーコードが表示された取引画面を提示してください。
  6. 店員さんから用紙と専用袋を受け取ります。
  7. 用紙を専用袋に入れ、送る封筒またはダンボールに貼り付けして店員へ渡したら完了です。

わかりやすくするために今回は手順を細かく記載しましたが、メルカリ上で受付する→バーコードを取得する→レジでバーコードを提示して発送手続きをする、の3ステップで簡単に発送ができるので安心です。

発送が終わったら、忘れないうちにメルカリの取引画面で発送通知を送っておきましょう。

セブンイレブンの発送で注意すること

スマホをタッチする人

セブンイレブンは24時間営業のところが多いので遅い時間の受付もできますが、遅い時間に受付してしまうと発送が翌日になる可能性があります。

夜ではなく、夕方の受付でも最終の集荷が来た後だと発送が翌日になるので、購入者が商品到着を急いでいる場合は注意しましょう。

あわせて読みたい
らくらくメルカリ便とゆうゆうメルカリ便の到着日数は?土日祝の配送や遅くなる例外ケースもチェック らくらくメルカリ便やゆうゆうメルカリ便を使う前に気になるのが、発送から到着までの日数です。この記事ではメルカリ便の到着日数の目安や土日祝日の配送の有無、到着…

セブンイレブンでのメルカリ発送に関するQ&A

ここでは、セブンイレブンからメルカリの商品を発送する際によくある質問とその回答をまとめました。発送前にチェックして、不安を解消しておきましょう。

集荷は何時ですか?早く届けるには?

セブンイレブン各店舗の集荷時間(当日発送の締切時間)は、店舗ごとに異なります。

そのため、「今日の集荷に間に合わせたい」など、正確な時間を知りたい場合は、荷物を持ち込む予定の店舗へ直接お問い合わせいただくのが最も確実な方法です。

商品を少しでも早く購入者へ届けたい場合のコツとしては、「午前中など、できるだけ早い時間帯に発送手続きを済ませる」ことが挙げられます。夕方や夜など、遅い時間に発送するとその日の集荷が既に終わっている可能性があり、その場合は翌日の集荷扱いとなってしまいます。早めに持ち込むことで、当日の集荷便に間に合う可能性が高まります。

レジでは何と言えばいいですか?

難しく考える必要はありません。レジで店員さんに「メルカリの発送をお願いします」と伝え、スマートフォンの画面に表示した発送用のバーコードを提示すれば大丈夫です。店員さんは手順を熟知しているので、スムーズに案内してくれます。

複数の商品を一度に発送できますか?

はい、一度に複数の商品を発送することは可能です。ただし、商品ごとに取引画面と発送用バーコードが異なります。送り状の貼り間違いは、全く別の購入者に商品が届いてしまう重大なトラブルに繋がります。複数の商品を発送する際は、商品とスマートフォンの画面を一つひとつ丁寧に見比べ、送り状の貼り間違いがないか、細心の注意を払ってください。

もしサイズオーバーしていたら、どうなりますか?

コンビニのレジでは荷物のサイズ計測を行いません。実際のサイズは、店舗から荷物を集荷した後に、ヤマト運輸が計測します。

もし発送した荷物が規定のサイズを超過していた場合、基本的には、正しい配送種別・サイズに自動で変更されて発送が継続されます。
その際、送料も変更後の正しい料金が販売利益から差し引かれますのでご注意ください。

  • よくある変更例(らくらくメルカリ便)
    • 「ネコポス」で出した荷物が厚さ3cmを超えていたため、「宅急便」として扱われる。
    • 「宅急便コンパクト」の専用BOXが膨らんで厚さを超過したため、「宅急便 60サイズ」として扱われる。

【注意点】
ただし、配送サービスの規定を大幅に超えるなど、場合によっては荷物が発送されずに出品者のもとへ返送されることもあります。

意図しない送料の請求や返送といったトラブルを防ぐためにも、荷物を梱包した後にご自身でメジャーで正確にサイズを測り、取引画面で正しいサイズを選択することが非常に重要です。

身近にあるセブンイレブンを利用してスマートに発送

QRコードが表示されたスマホを操作する人

この記事では、セブン-イレブンからメルカリで売れた商品を発送する手順を詳しく解説しました。

セブンイレブンでは、「らくらくメルカリ便」を利用してメルカリの商品を発送することができます。発送手順も簡単なので、初心者でも手軽に利用できおすすめです。

この記事を参考に、お近くのセブン-イレブンからスマートに発送してくださいね。

また、ローソンや郵便局など他の場所からの発送方法や、全サービスの送料を比較したい場合は、以下の完全ガイドが役立ちます。

メルカリの発送方法 全体像を知りたい方はこちら
関連記事
メルカリ発送方法ガイド!場所別の送り方の手順や送料をまとめて解説 | メルカリ Column(コラム) 「メルカリで商品が売れたけど、どの発送方法を選べば一番お得で簡単なの?」 「コンビニから送りたいけど、やり方がよくわからない…」 「匿名で安全に送るにはどうすれば…

まずは出品画面を見てみましょう!

メルカリアプリの出品画面で「梱包・配送、まるわかり♪ 商品どうやって包むの?」もご覧いただけます。

メルカリアプリで出品画面を開く ▶︎

メルカリ安心安全の取り組みのページバナー

メルカリでの発送方法
らくらくメルカリ便

関連記事

  • メルカリで100サイズの荷物を送りたい。おすすめの配送方法・お得な送り方をご紹介
    メルカリで100サイズの荷物を送りたい。おすすめの配送方法・お得な送り方
    2023年3月31日
  • ポスターをメルカリで発送するには。丁寧な梱包&おトクに送るコツを解説
    ポスターをメルカリで発送するには?梱包方法も解説
    2021年10月21日
  • メルカリで売れたギターの発送方法|ソフトケース付きギターの梱包方法や注意点
    メルカリで売れたギターの発送方法。ソフトケース付きギターの梱包方法や注意点
    2022年5月20日
  • 送料で徹底比較!メルカリの配送方法|おトクに発送できるのはどれ?
    送料で徹底比較!メルカリの配送方法|おトクに発送できるのはどれ?
    2022年1月18日
  • メルカリで商品の同梱発送は可能?ケース別の対応方法を解説
    メルカリで商品の同梱発送は可能?ケース別の対応方法を解説
    2021年9月22日
  • メルカリでゆうパックは利用できる?2種類のゆうパックの違いや、使い方を解説
    メルカリでゆうパックは利用できる?送り方や送料は?
    2021年12月11日
  • メルカリで個人情報を伏せたまま発送できる?匿名配送のやり方を解説!
    メルカリの匿名配送とは?設定のやり方や送り方をわかりやすく解説
    2021年9月22日
  • メルカリには発送期限がある?超えたときに起こることや間に合わないときの対処法まで解説
    メルカリには発送期限がある?超えたときに起こることや間に合わないときの対処法まで解説
    2021年10月26日


カテゴリー
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリモバイル
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン

icon

ダウンロードはこちらから

メルカリ

アプリダウンロード

App Storeからダウンロード
Google Play で手に入れよう

PCの方はこちら

会員登録ページをみる
Category
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリモバイル
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン
Service
  • メルカリとは
  • お知らせ
  • 使いかた
  • もっとメルカリを知る
  • SNSをフォロー
More Mercari
  • メルカリガイド
  • メルカリマガジン

  • お問い合わせ
  • 安心・安全の取り組みへ
  • プライバシーポリシー
  • 障害情報はこちら
  • 商標について

© 2024 Mercari, Inc.

目次