基本メニュー
  • メルカリとは
  • お知らせ
  • 使いかた
  • もっとメルカリを知る
  • SNSをフォロー
カテゴリー
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリモバイル
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン
メルカリ Column(コラム)
「メルカリ」のノウハウが学べるサイト
  1. ホーム
  2. メルカリでの発送方法
  3. メルカリで本を発送しよう!【ケース別】適切な梱包&配送方法を解説

メルカリで本を発送しよう!【ケース別】適切な梱包&配送方法を解説

2025 8/02
本・漫画・雑誌
2025年8月2日
メルカリで本を発送しよう【ケース別】適切な梱包&配送方法を解説

※本ページのコラム内容は掲載当時の内容のため、現在の内容と 異なる可能性がございます。

【はじめてのメルカリ応援キャンペーン実施中!】
キャンペーン画像(はじめてのメルカリ応援キャンペーン)

\メルカリ未経験のあなたへ/

今なら新規登録時に招待コード『CM500』入力で500ポイントをプレゼント!

おうちで眠っている不要なアイテムを気軽に出品したり、欲しかったものをおトクに購入できるチャンスです。

この機会に、メルカリデビューしてみませんか?

▶︎ 詳しくはこちらをチェック!

今すぐ登録する

メルカリで出品した本が売れたら、いざ発送!とはいえ利益を出すためには、適切な梱包と配送の方法を知ることが不可欠です。満足のいく取引を目指すために、この記事では、本の発送方法をケース別にご紹介します。

目次

メルカリで本を出品するなら、発送方法もしっかり学ぼう

山積みにされた本

メルカリでお得かつ気持ちよく本の取引をするには、本に合わせた梱包・配送をすることが大切です。

出品にばかり目が行きがちですが、発送方法も大切な要素となります。

そのためにはまず梱包発送の基本から押さえましょう。

本の発送準備に必要なもの

ハサミと梱包資材

本を梱包・発送する際に大切なことは、雨などで濡れたり汚れたりしないよう保護することです。紙は水分に弱いので保護することは重要です。そして、保護しながらも重さや大きさなども考慮することを忘れてはいけません。

以下のものがあれば、梱包作業が一通りできます。

  • ビニール袋もしくはラップのような防水性の高いもの
  • プチプチなどの緩衝材
  • テープ2種類(セロハンテープ・ガムテープ)
  • 封筒またはダンボール

丁寧な本の梱包手順

本に限らず、商品を送る際は丁寧な梱包を心がけましょう。丁寧な梱包をすることで配送途中の本を保護できるだけでなく、ユーザーとの取引をスムーズに完了させることができます。

ここでは、基本的に1冊分の梱包方法をご紹介します。

下記の手順を参考にしてみてください。

  1. 本が購入者の手元に届くまでに濡れたり汚れたりすることを防ぎたいので、ビニール袋等で包みます。
  2. 本の角などの損傷を防ぐために、プチプチなどの緩衝材を使って補強します。この時全体に包んでしまうと厚みが出てしまうので、送料がアップしてしまうおそれがあります。最低限の緩衝材で包むことを心がけましょう。
  3. 本を保護し終わったら、封筒などの紙袋に入れます。この時、封筒や紙袋を2重にするとより丁寧です。2重にすることで中身が透けてしまったり、万が一包装が破けてしまったりするのを防ぎます。

これで、発送準備はできました。

【種類別】本をできるだけ安く発送する方法

本を箱に入れる人

本の発送方法は、「本の種類(サイズ)」と「冊数」で最適な選択肢が大きく変わります。ここでは、あなたの送りたい本にぴったりの最もお得な発送方法を、3つのパターンに分けて徹底解説します。

パターン1:文庫本・漫画など「小さめ・薄めの本」を1~2冊送る場合

最もよくあるこのケースでは、梱包後の「厚さ3cm」の壁を越えるかどうかが最大のポイントです。

厚さ3cm以内なら「ゆうパケットポスト mini」か「ネコポス」

一般的な文庫本や漫画、薄手の雑誌なら、匿名配送が使えて送料も安いこの2択がおすすめです。

  • 最安を狙うなら「ゆうパケットポスト mini」:
    送料160円+専用封筒20円。ポスト投函できる手軽さが魅力です。
  • A4サイズなら「ネコポス」:
    送料210円。雑誌など少し大きめの本にも使えます。
あわせて読みたい
メルカリのゆうパケットポストmini完全ガイド!送料やサイズから送り方まで徹底解説 ポスト投函で簡単に発送できる「ゆうパケットポストmini(ミニ)」。 メルカリでも使用可能な発送方法ですが、どんなものを送るのに適しているのでしょうか。 今回はゆ…
あわせて読みたい
【メルカリ】ネコポスとは?サイズや送料から送り方までマスター! メルカリで商品が売れたけど、「どう送るのが一番おトクで簡単?」と悩んでいませんか?特に小さなアイテムなら、らくらくメルカリ便の「ネコポス」は魅力的な選択肢で…
厚さ3cm超なら「ゆうパケットプラス」

分厚いハードカバーや、2冊セットで厚みが3cmを超えてしまう場合は、厚さ7cmまで対応できるこの方法が最適です。

  • 厚手の本に最適「ゆうパケットプラス」:
    送料455円+専用箱65円。匿名配送・補償付きで安心して送れます。
あわせて読みたい
ゆうパケットプラス完全ガイド!送料・箱・サイズ・送り方まで解説 「この服、ゆうパケットだとちょっと厚みがオーバーするな…」「宅急便コンパクトの箱には入らないし、送料は安く抑えたい…」 メルカリでそんな風に悩んだ経験はありませ…

パターン2:図鑑・画集など「大きくて重い本」を1冊送る場合

A4サイズを超える大型の本や、厚みのある専門書などは、匿名配送と補償が付いている「メルカリ便」の利用が最もおすすめです。高価な本でも安心して取引できます。

A4サイズの雑誌や薄い画集なら「宅急便コンパクト(薄型)」

意外と知られていませんが、宅急便コンパクトにはA4サイズが入る「薄型専用BOX」があります。厚さ5cmまで対応でき、匿名・補償付きで安心です。

あわせて読みたい
メルカリの宅急便コンパクトを解説!箱のサイズ・送料・送り方まで 「メルカリで売れたこの商品、ネコポスでは厚すぎて入らないし、かといって宅急便の60サイズで送るのは送料がもったいない…」 そんな、絶妙なサイズ感の商品の発送で困…
サイズが不安なら「らくらくメルカリ便(宅急便)」

最も小さい60サイズ(送料750円)なら、ほとんどの大型本を発送できます。高価な画集や専門書を送る際にも、補償が手厚いので最も安心できる選択肢です。

あわせて読みたい
らくらくメルカリ便とは?サイズや送料、送り方まで徹底解説! らくらくメルカリ便とは、ヤマト運輸が扱っているメルカリ独自の配送サービスです。 「どんなアイテムが送れるのか」「配送料金が知りたい」など、詳しく知りたい方もい…

【その他の選択肢】匿名配送が不要な場合

もし匿名配送やメルカリの補償が不要な場合は、以下の方法も選択肢になります。

  • クリックポスト(185円):
    厚さ3cmまでのA4サイズの本なら最安です。追跡はありますが、補償はありません。
  • レターパックライト(430円):
    厚さ3cmまで。追跡はありますが、補償はありません。
  • レターパックプラス(600円):
    専用封筒に入れば厚さの制限がないのが強みです。追跡はありますが、補償はありません。

パターン3:漫画の全巻セットなど「複数冊」をまとめて送る場合

複数冊をまとめて送る場合は、「らくらくメルカリ便(宅急便)」か「ゆうゆうメルカリ便(ゆうパック)」の2択です。ダンボールの3辺合計サイズで送料が決まるため、できるだけ隙間なく詰めて、最小サイズの箱で送るのが送料を安くする最大のコツです。

箱のサイズ送料の目安本の冊数(目安)
60サイズ750円~漫画の単行本 約15~20冊
80サイズ850円~漫画の単行本 約40~50冊
100サイズ1,050円~漫画の単行本 約80~100冊

※本の厚さや梱包方法によって入る冊数は変動します。

あわせて読みたい
らくらくメルカリ便とは?サイズや送料、送り方まで徹底解説! らくらくメルカリ便とは、ヤマト運輸が扱っているメルカリ独自の配送サービスです。 「どんなアイテムが送れるのか」「配送料金が知りたい」など、詳しく知りたい方もい…
あわせて読みたい
メルカリでゆうパックは利用できる?送り方や送料は? 郵便局やコンビニで送ることができるゆうパック。メルカリの配送方法には、対応サイズや、配送料金が異なる2種類のゆうパックが存在します。この記事では、ゆうパックと…

まとめ:本の発送は「防水対策」と「冊数に合わせた方法選び」が鍵!

発送作業中の人

メルカリで売れた本の梱包方法から、送料を安く抑える発送方法まで解説しました。大切な本を購入者へ良い状態で届けるために、以下のポイントをしっかり押さえておきましょう。

  • 水濡れ防止の梱包は必須!:
    OPP袋やビニール袋で本を包むだけで、配送中のトラブルを大きく減らせます。
  • 1冊なら「ゆうパケットポストmini」が最安級:
    薄い文庫本や漫画1冊なら、匿名配送も使えるこの方法が最もお得です。
  • 漫画全巻セットは「宅急便」がお得:
    複数冊をまとめて送る場合は、らくらくメルカリ便の「宅急便」を利用すると、送料を抑えつつ補償も付けられます。

この記事を参考に、安心して本の取引を楽しんでくださいね。

また、本以外のアイテムの発送方法や、全サービスの送料を詳しく比較したい場合は、以下の完全ガイドが役立ちます。

メルカリの発送方法 全体像を知りたい方はこちら
関連記事
メルカリ発送方法ガイド!場所別の送り方の手順や送料をまとめて解説 | メルカリ Column(コラム) 「メルカリで商品が売れたけど、どの発送方法を選べば一番お得で簡単なの?」 「コンビニから送りたいけど、やり方がよくわからない…」 「匿名で安全に送るにはどうすれば…

まずは出品画面を見てみましょう!

メルカリアプリの出品画面で「梱包・配送、まるわかり♪ 商品どうやって包むの?」もご覧いただけます。

メルカリアプリで出品画面を開く ▶︎

メルカリ安心安全の取り組みのページバナー

メルカリでの発送方法
本・漫画・雑誌

関連記事

  • メルカリで使える『梱包・発送たのメル便』とは?メリット・対応サイズ・料金・利用方法を解説
    梱包・発送たのメル便とは?メリット・対応サイズ・料金・利用方法を解説
    2022年10月25日
  • 木製デスクの上に置かれた薄型の白いダンボール箱とノートパソコン
    メルカリで使える「こねこ便420」とは?送り方やレターパック・ネコポスとの違い
    2025年8月24日
  • 【メルカリ】80サイズのアイテムに合う、おすすめ配送方法
    【メルカリ】80サイズのアイテムに合う配送方法は?
    2022年1月17日
  • メルカリでの雑誌の送り方|賢く取引するための梱包・配送方法ポイント
    メルカリでの雑誌の送り方|賢く取引するための梱包・配送方法ポイント
    2021年8月26日
  • メルカリで売れた商品は時間指定で送れる?利用できる発送方法をご紹介
    2023年1月25日
  • メルカリには発送期限がある?超えたときに起こることや間に合わないときの対処法まで解説
    メルカリには発送期限がある?超えたときに起こることや間に合わないときの対処法まで解説
    2021年10月26日
  • 【メルカリ送料一覧】おトクに送るために選ぶべき配送方法の選び方
    【メルカリ送料一覧】おトクに送るための配送方法選びとそのコツ
    2021年12月11日
  • メルカリで売れたギターの発送方法|ソフトケース付きギターの梱包方法や注意点
    メルカリで売れたギターの発送方法。ソフトケース付きギターの梱包方法や注意点
    2022年5月20日


カテゴリー
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリモバイル
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン

icon

ダウンロードはこちらから

メルカリ

アプリダウンロード

App Storeからダウンロード
Google Play で手に入れよう

PCの方はこちら

会員登録ページをみる
Category
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリモバイル
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン
Service
  • メルカリとは
  • お知らせ
  • 使いかた
  • もっとメルカリを知る
  • SNSをフォロー
More Mercari
  • メルカリガイド
  • メルカリマガジン

  • お問い合わせ
  • 安心・安全の取り組みへ
  • プライバシーポリシー
  • 障害情報はこちら
  • 商標について

© 2024 Mercari, Inc.

目次