基本メニュー
  • メルカリとは
  • お知らせ
  • 使いかた
  • もっとメルカリを知る
  • SNSをフォロー
カテゴリー
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン
メルカリ Column
「メルカリ」のノウハウが学べるサイト
  1. ホーム
  2. 不要品の捨て方・売り方
  3. フィギュアの買取先ってどこがある?おすすめの取引方法と高く買取してもらうコツ

フィギュアの買取先ってどこがある?おすすめの取引方法と高く買取してもらうコツ

2024 2/03
本ページのコラム内 容は掲載当時の内容のため、現在の内容と 異なる可能性がございます。
2024年2月3日
ダンボールにテープを貼る人

たくさん増えてしまった好きなアニメやゲームのフィギュアは、自分の中でブームが去ると置き場所に困ってしまうのも事実です。この記事では、そうした行き場の無くなったフィギュアを高く買取してもらう方法についてご紹介します。

目次

フィギュアの買取相場は?買取してもらえる場所は?

まず、フィギュアはどれくらいの価格で売れるのでしょうか。買取してもらうためのおすすめの方法とあわせて解説します。

買取相場はアイテムによってバラバラ

人気作品に登場する人気キャラクターのフィギュアで、かつ保存状態が良いものであれば、2万円以上の価格での買取も期待できます。

また、実物大サイズや、非常に貴重なフィギュアであれば、100万円を超える額で買取が行われているケースもあります。

逆に、知名度の低いキャラクターや、汚れ・破損がひどいフィギュアは、買取をしてもらえない場合もあります。

高額買取のためには、モデルになっているキャラクターの人気度合いはもちろんのこと、保存状態が重要になります。

買取してもらう方法は主に4種類

買取してもらうための方法は、主に4種類です。それぞれのメリットとデメリットについて、簡単にまとめてみます。

買取場所メリットデメリット
 実店舗 買取にかかる手間が比較的少ない ・大きいフィギュアを売りたいときや、実店舗が自宅から遠いときは持ち込みが難しい
・買取の金額比較がしにくい
 オンライン店舗 ・買取金額の比較がしやすい
・発送のため、大きいフィギュアでも取引は楽
 ・梱包、発送処理の手間がある
・各社比較しても希望する金額で買取してもらえないことがある
 出張買取 ・買取にかかる手間が少ない
・大きいフィギュアや大量にある場合でも引き取りに来てくれるので楽
 ・買取金額の比較はしにくい
・査定が長引いたときに拘束される時間が長くなる
 フリマアプリ ・発送なので、大きいフィギュアでも取引は楽
・希望する金額で買取してもらいやすい
 価格交渉、梱包、発送処理の手間がある

フィギュアを高く買取してもらうためのポイントと注意点

箱に入った人形

フィギュアを高く買取してもらうための重要なポイントや、買取時の注意点についてご紹介します。

なるべく状態は良く保つ

先にお伝えした通り、フィギュアの価格を大きく左右するのは、キャラ人気・作品人気よりも、保存状態だといえます。

超人気作品のフィギュアであっても、変色・変形しているような場合は、高価買取は期待できません。

また、日焼け、カバー(ビニール)の有無、箱の有無などは、価格に直接的な影響を与えます。

箱から出して飾っていたフィギュアを売るときには、ホコリを拭くなどして、清潔な状態に整えてあげましょう。
普段から直射日光・高温多湿を避け、フィギュアの素材になるべくダメージを与えないよう工夫することが望ましいです。

レア度が高いときに売る

少し前に流行したアニメでは、2期放送や、劇場版配信のタイミングに合わせて、作品やキャラクターへの熱が再燃する場合があります。そうすると、フィギュアの価値もアップしやすくなり、結果として高値で売りやすくなるのです。

また、かなり昔に放送されていたアニメ作品のフィギュアなども、美品で保持している人が少なくなっているため、コレクターにとっては希少価値のあるアイテムとなっている場合があります。

レア度の高さが、買取額の高さに直結するのです。

家族でも勝手に売るのはNG

フィギュアは値段が上下するうえに、限定品など、1度売りに出してしまうと2度と手に入らなくなるレア物もあります。何も知らない状態で勝手に売ると、結果的に損する可能性があるので注意が必要です。

フィギュアは比較的場所を取りやすいアイテムではありますが、大きなトラブルにつながることもあるため、家族であっても他人のフィギュアを勝手に売ることは避けましょう。

おすすめはフリマアプリの活用

フィギュアを売る方法として、ぜひ活用してほしいのがフリマアプリです。フリマアプリでは自分で価格を決めて出品することができます。そのため相場がよくわからなくても、買い手との合意が得られれば希望価格で売ることができるのです。

なかでも特におすすめなのは、日本最大のフリマアプリ「メルカリ」。利用者数が多く、ものによってはすぐに目に留めてもらえるでしょう。また、出品方法も簡単なので、思い立ったときにすぐ出品できるのがポイントです。

まだメルカリで出品したことがないという方は、下記の記事で出品方法をわかりやすく解説していますので、ご覧ください。

あわせて読みたい
メルカリの出品ってどうやるの?初心者向けにわかりやすく解説 メルカリで不要品を処分したいけれど、「うまく取引できるか不安……」と思ってはいませんか?初心者でも取引しやすいメルカリなら、一人でも不安なく簡単に不要品を売却…
早速メルカリアプリで出品する

▶︎まだアプリをお持ちでない方はこちらからダウンロード

フィギュアの買取は金額もバラバラ|相場がわかりにくいので注意

フィギュアの買取は、比較的相場が変動しやすいと言えます。アニメの放送期に合わせてコンテンツの人気も変化しやすいため、買取価格も上下してしまうのです。

希望の価格で売りたいと考えるのであれば、直接買い手とやり取りができるフリマアプリ、特にユーザーの多い「メルカリ」がおすすめです。使い方も簡単ですので、ぜひメルカリに出品してみてください。

早速メルカリアプリで出品する

▶︎まだアプリをお持ちでない方はこちらからダウンロード

まずは出品画面を見てみましょう!

メルカリアプリの出品画面で「梱包・配送、まるわかり♪ 商品どうやって包むの?」もご覧いただけます。

メルカリアプリで出品画面を開く ▶︎

不要品の捨て方・売り方

関連記事

  • 使わなくなったゲーム機の捨て方・処分方法 |自分に合った方法で賢く手放そう
    使わなくなったゲーム機の捨て方・処分方法 。自分に合った方法で賢く手放そう
    2022年5月20日
  • 正しい業務用冷蔵庫の処分方法は?費用相場やそれぞれのメリットも解説
    業務用冷蔵庫の処分方法は?費用相場やそれぞれのメリットも解説
    2023年1月19日
  • 不要な桐たんすの買取・処分方法|相場や、お得に手放せる方法も解説
    不要な桐たんすの買取・処分方法。相場や、お得に手放せる方法も解説
    2022年4月20日
  • ハーモニカを処分する前に!高値で売るポイントとメルカリを使うメリット
    ハーモニカを処分する前に!高値で売るポイントとメルカリを使うメリット
    2023年10月17日
  • 油絵を処分するなら。気軽に売れるメルカリがおすすめ!
    油絵を処分する方法は?気軽に売れるメルカリがおすすめ!
    2023年12月9日
  • タブレットの正しい捨て方は?適切な処分方法や注意点を解説
    タブレットの正しい捨て方は?適切な処分方法や注意点を解説
    2022年6月19日
  • サングラスの買取方法ガイド。ブランドもノーブランドも売れるメルカリという選択肢
    サングラスの買取方法ガイド。ブランドもノーブランドも売れるメルカリという選択肢
    2024年12月25日
  • スマホを持つ手
    スマホの買い替えはメルカリがおすすめ!高く売ってお得に新機種を手に入れるコツを解説
    2021年7月26日


カテゴリー
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン

icon

ダウンロードはこちらから

メルカリ

アプリダウンロード

App Storeからダウンロード
Google Play で手に入れよう

PCの方はこちら

会員登録ページをみる
Category
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン
Service
  • メルカリとは
  • お知らせ
  • 使いかた
  • もっとメルカリを知る
  • SNSをフォロー
More Mercari
  • メルカリガイド
  • メルカリマガジン

  • お問い合わせ
  • 安心・安全の取り組みへ
  • プライバシーポリシー
  • 障害情報はこちら
  • 商標について

© 2024 Mercari, Inc.

目次