基本メニュー
  • メルカリとは
  • お知らせ
  • 使いかた
  • もっとメルカリを知る
  • SNSをフォロー
カテゴリー
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリモバイル
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン
メルカリ Column(コラム)
「メルカリ」のノウハウが学べるサイト
  1. ホーム
  2. メルカリの始め方
  3. フリマアプリとは?意味と仕組みを解説!メルカリが安心な3つの理由も

フリマアプリとは?意味と仕組みを解説!メルカリが安心な3つの理由も

2025 7/22
2025年7月22日
スマートフォンを操作する女性

※本ページのコラム内容は掲載当時の内容のため、現在の内容と 異なる可能性がございます。

【はじめてのメルカリ応援キャンペーン実施中!】
キャンペーン画像(はじめてのメルカリ応援キャンペーン)

\メルカリ未経験のあなたへ/

今なら新規登録時に招待コード『CM500』入力で500ポイントをプレゼント!

おうちで眠っている不要なアイテムを気軽に出品したり、欲しかったものをおトクに購入できるチャンスです。

この機会に、メルカリデビューしてみませんか?

▶︎ 詳しくはこちらをチェック!

今すぐ登録する

スマホで個人がモノを売買できる便利なフリマアプリ。言葉自体は聞いたことがあっても、仕組みや安全性がわからず不安な方も多いはず。この記事では、フリマアプリの仕組み、そしてフリマアプリ「メルカリ」が初心者でも安心して利用できる3つの理由までを詳しく解説します。

目次

フリマアプリとは?

フリマアプリとは、その名の通り「フリーマーケット」と「アプリケーション」を組み合わせた言葉です。

スマホを使って、個人と個人の間で、不要になったモノなどを手軽に売り買いできるアプリのことを指します。

自宅にいながら、まるでフリーマーケットに参加しているかのように、簡単に出品したり、欲しいものを探したりできるのが魅力です。

よく似たサービスに「オークション」がありますが、フリマアプリとの大きな違いは「価格の決まり方」と「取引のスピード感」です。

フリマアプリでは、出品者が価格を決めて出品し、欲しいと思った人がすぐに購入できます。一方、オークションは購入希望者が価格を競り合っていき、終了時間になった時点で一番高い金額を提示した人が購入する仕組みです。

そのため、フリマアプリは「早く、手軽に売買したい」という場合に適しています。

フリマアプリの仕組みとは?取引の流れを解説

「フリマアプリの仕組みは複雑そう……」と感じる方も多いですが、取引の流れは実にシンプル。

ここでは、日本最大のフリマアプリ「メルカリ」を例に、出品する側と購入する側、それぞれの取引の流れをステップごとに解説します。

【出品者】商品の出品から売上金を受け取るまでの流れ

出品者が行う取引の流れは、主に以下の5ステップです。スマホひとつで、自宅にいながら出品・取引が可能です。

  1. 商品の写真を撮り、説明文と価格を設定して出品する
  2. 商品が売れたら、商品を丁寧に梱包して発送する
  3. 購入者の受取評価を待つ
  4. 出品者も購入者を評価し、取引を完了させる
  5. 販売利益が売上に反映される
あわせて読みたい
メルカリの出品方法を初心者向けに解説!登録から発送までの流れ 「メルカリの出品方法がよくわからない」「売れなかったらどうしよう…」と、メルカリでの出品に一歩踏み出せずにいませんか?月間2,200万人以上が利用するメルカリなら …

【購入者】商品の購入から受け取り評価までの流れ

一方、購入者がおこなう取引の流れは、主に以下の4ステップです。購入する側も、簡単なステップで欲しいものを気軽に手に入れられるのが魅力です。

  1. 欲しい商品を検索して探す
  2. 購入したい商品が見つかったら、購入手続きをおこなう
  3. 商品が自宅に届いたら、中身を確認する
  4. 問題がなければ出品者を評価し、取引を完了させる
あわせて読みたい
メルカリ購入方法ガイド!5つのステップからFAQまで初心者向けに解説 メルカリで欲しいものを見つけたけど、「どうやって買うの?」「フリマアプリは初めてで、なんだか不安…」と感じていませんか? メルカリでの購入は、実はとても簡単で…

フリマアプリを使う4つのメリット

フリマアプリは、モノを売る人にも買う人にもメリットがある便利なツールです。ここでは、フリマアプリが暮らしにもたらす4つの嬉しいポイントを紹介します。

【出品者】家にある不要品がお金になる

フリマアプリに出品する最大のメリットは、自宅に眠っている不要品がお金に変わることです。

たとえば、もう着なくなった服や読み終えた本、使わなくなった趣味の道具などは、誰かにとって価値のあるものかもしれません。

捨てるはずだったモノが人の役に立ち、さらには自分のお小遣いになるのが、フリマアプリの魅力です。大掃除や引越しの際に活用している方も多くいます。

【出品者】スマホひとつで、いつでも出品できる

フリマアプリは、スマホさえあれば、いつでもどこでも出品作業ができます。

たとえば、通勤中の電車の中や、家事・育児の合間のちょっとしたスキマ時間を使って、手軽に出品準備を進められます。

不要品を店舗に持ち込む必要などもないので、忙しくても利用しやすいでしょう。

【購入者】欲しかったモノがお得に手に入る

フリマアプリでは、様々な商品が出品されているため、欲しかったモノや気になっていたアイテムが、相場よりお得な価格で見つかることがあります。

一度試してみたかったコスメや、使う期間が限られるベビー用品など、新品を買うのはためらわれるような商品も、フリマアプリなら気軽に試せます。

【購入者】探していた廃盤品や限定品に出会えることも

すでに生産が終了してしまった廃盤品や、特定の地域でしか手に入らなかった限定品などに出会える可能性があるのも、フリマアプリの大きな魅力です。

昔好きだったキャラクターのグッズや、買い逃してしまったアーティストのCDなど、探していた一品が見つかるかもしれません。

フリマアプリならメルカリがおすすめ!あんぜんに利用できる3つの理由

メルカリのロゴ

手軽に利用できる便利なフリマアプリですが、個人同士のやりとりに不安を感じる方もいるでしょう。

日本最大のフリマアプリ「メルカリ」では、お客さまが安心・安全に取引を楽しめるよう、様々な取り組みを実施しています。

ここでは、メルカリが提供する安全への取り組みを3つご紹介します。

①お金のやりとりはメルカリが仲介

メルカリでの取引には「エスクロー決済システム」を採用しています。

エスクロー決済システムとは、購入者が支払った商品代金をフリマアプリ運営事業者が一度預かり、購入者が商品を受け取った後に、出品者へ代金が支払われる仕組みです。

この仕組みによって「商品を送ったのにお金が支払われない」「お金を払ったのに商品が届かない」といった金銭トラブルを防ぎ、安心して取引ができます。

②住所や名前を相手に伝えない「匿名配送」が利用できる

「取引相手に自分の名前や住所を知られたくない」という方も多いでしょう。

メルカリでは、出品者と購入者がお互いの個人情報を知らせることなく取引できる「匿名配送」サービス(メルカリ便)が利用できます。

プライバシーを守りながら安全に商品を取引できるので、初めての方でも安心してメルカリをご利用いただけます。

あわせて読みたい
メルカリの匿名配送とは?設定のやり方や送り方をわかりやすく解説 「メルカリで商品を売りたいけど、見ず知らずの相手に自分の名前や住所を知られるのは少し不安…。」購入する側としても、「個人情報を伝えずに取引したい。」 そんなふ…

③充実のサポート体制と補償制度で万が一の時もあんしん

メルカリでは、お客さまが安心して取引できるよう、24時間365日体制で不正出品・不正行為をモニタリングしています。

AIによる検知システムと専門スタッフによる目視を組み合わせ、規約に違反する商品の出品や不適切な行為を常に監視し、トラブルを未然に防いでいます。

さらに、ガイドラインに沿った正しい利用にもかかわらずトラブルに巻き込まれてしまった場合には、購入代金や販売利益を全額補償するプログラムも用意しています。

充実したサポートと補償制度があるため、万が一の時も安心です。

メルカリの登録方法を3ステップで解説

メルカリへの登録は以下の3ステップで完了します。

  1. メルカリアプリをダウンロードする
    お使いのスマホのアプリストアで「メルカリ」と検索し、公式アプリをダウンロードします。

▶︎ メルカリアプリのダウンロードはこちらから

  1. 会員情報を入力する
    アプリを開き、メールアドレス、Appleアカウント、SNSアカウント(Google・LINE・Faceboo)のいずれかを使って会員登録します。
  2. 電話番号認証をおこなう
    スマホのSMS(ショートメッセージサービス)に届いた認証番号を入力して、本人確認をしたら完了です。
あわせて読みたい
【初心者向け】メルカリの登録方法を解説!会員登録の5ステップ 誰でも簡単にものを売ったり買ったりできるフリマサービスの「メルカリ」。アプリとWebから利用可能で、無料で登録できるサービスです。今回は、これからメルカリを初め…

メルカリは売買だけじゃない!暮らしを便利にする関連サービス5選

メルカリは、モノを売り買いする機能だけでなく、毎日の暮らしをより豊かで便利にするサービスも提供しています。

ここでは、メルカリを始めたらぜひ使ってみたい、5つの便利な関連サービスを紹介します。

※ご利用には「アプリでかんたん本人確認」を済ませる必要があります

メルペイ:残高(売上金)でキャッシュレス決済

メルカリの売上金(メルペイ残高)を使って、コンビニやスーパー、飲食店など全国のお店で支払いができるスマホ決済サービスです。

月々のお買い物の代金を翌月にまとめて支払える「メルペイのあと払い」や、あと払い利用代金の支払いを月々に分割できる「メルペイの定額払い」も利用できます。

メルカード:メルカリポイントが貯まるクレジットカード

メルカードは、メルカリでのお買い物がもっとお得になるクレジットカードです。

メルカリの利用状況にあわせてポイント還元率がアップするほか、メルカリ以外のお店でもポイントが貯まります。

カード番号が表面に記載されていないナンバーレスデザインなので、セキュリティ面でも安心です。

あわせて読みたい
おトクで便利な「メルカード」とは?一般的なクレジットカードとの違いもチェック メルカードとは株式会社メルペイが提供するクレジットカードです。メルカリでの利用で最大4.0%のポイントが還元されたり、カードの支払いにメルカリでの売上金(メルペ…

メルカリ ハロ:スキマ時間に働ける

メルカリ ハロは、面接や履歴書なしで最短1時間から働ける、スキマバイト探しサービスです。

アプリから簡単に応募でき、給料もすぐに受け取れるのが魅力です。急にお金が必要になった時や、空いた時間を有効活用したい時にぴったりです。

※振込の時間は振込先金融機関によって異なります

あわせて読みたい
メルカリのスキマバイトサービス「ハロ」に注目!空き時間を有効活用できるおしごとアプリ 「スキマバイトを探したい!」という方におすすめしたいのが、メルカリのスキマバイトサービスメルカリ ハロです。 メルカリのアプリから利用できるメルカリ ハロは、「…

メルカリモバイル:ギガを売買できるモバイルサービス

メルカリモバイルは、データ通信量の「ギガ」を個人間で売買できる、新しい形のモバイルサービスです。

データ容量が余った月は出品して他の人に譲ることができ、逆に足りなくなった月は必要な分だけ購入できます。

スマホの利用スタイルに合わせて、無駄なくデータ容量をやりくりできるのが魅力です。

あわせて読みたい
メルカリモバイルとは?料金プランからギガの売り買い、申し込み方法まで徹底解説! メルカリモバイルは、月々のギガを個人間で売り買いできる、革新的なモバイルサービスです。メルカリアプリから簡単に申し込みできるメルカリモバイルについて、基本情…

メルカリ寄付:売上金で社会貢献ができる

メルカリ寄付は、メルカリでの売上金を、メルペイ残高を通じて簡単に寄付できるサービスです。

寄付先は、災害支援や子どもの支援、環境保全などに取り組む様々な団体の中から自分で選べます。

不要品を売って得たお金を、手軽に社会貢献につなげられるのがメリットです。

フリマアプリ「メルカリ」で新しい体験を始めよう

フリマアプリは、スマホで簡単に個人間の売買ができる便利なサービスです。

なかでも、メルカリはお金のやりとりを仲介する仕組みや匿名配送など、初心者でも安心して利用できる環境が整っています。

さらに、キャッシュレス決済や仕事探しといった、暮らしを豊かにするサービスも充実しているのが魅力です。

まずは、メルカリアプリをダウンロードして、どんなモノが出品されているかチェックしてみましょう。

あなたの毎日がもっと楽しく、便利になる新しい体験が待っています。

まずは出品画面を見てみましょう!

メルカリアプリの出品画面で「梱包・配送、まるわかり♪ 商品どうやって包むの?」もご覧いただけます。

メルカリアプリで出品画面を開く ▶︎

メルカリの始め方

関連記事

  • zoomでオンライン版メルカリ教室に参加してみよう!参加方法とよくある質問を解説
    zoomでオンライン版メルカリ教室に参加してみよう!参加方法とよくある質問を解説
    2021年10月26日
  • MRC_172_1
    メルカリの新規登録方法は?必要な情報とやり方を紹介
    2021年12月16日
  • メルカリの操作方法を徹底解説!登録から発送までの基本的な流れをご紹介
    メルカリの操作方法を徹底解説!登録から発送までの基本的な流れをご紹介
    2021年9月11日
  • カプセルトイ(ガチャガチャ・ガシャポン)の買取ならメルカリへ。相場や出品のコツを解説
    カプセルトイ(ガチャガチャ・ガシャポン)の買取ならメルカリへ。相場や出品のコツを解説
    2024年11月24日
  • メルカリの始め方|初出品するときのポイントや疑問を解消できるサービスを紹介
    メルカリの始め方|初出品するときのポイントを紹介
    2021年11月10日
  • メルカリで物を買ってみよう!初心者必見、購入方法ガイド
    メルカリ購入方法ガイド!5つのステップからFAQまで初心者向けに解説
    2022年1月17日
  • メルカリ初心者が気を付けたいトラブルとは?対処方法や未然に防ぐ方法を解説
    メルカリ初心者が気を付けたいトラブルとは?対処方法や未然に防ぐ方法を解説
    2021年8月26日
  • メルカリの使い方が分からない!初心者さん必見、困ったときの解決先リスト
    メルカリの使い方が分からない!初心者さん必見、困ったときの解決先リスト
    2021年11月10日


カテゴリー
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリモバイル
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン

icon

ダウンロードはこちらから

メルカリ

アプリダウンロード

App Storeからダウンロード
Google Play で手に入れよう

PCの方はこちら

会員登録ページをみる
Category
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリモバイル
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン
Service
  • メルカリとは
  • お知らせ
  • 使いかた
  • もっとメルカリを知る
  • SNSをフォロー
More Mercari
  • メルカリガイド
  • メルカリマガジン

  • お問い合わせ
  • 安心・安全の取り組みへ
  • プライバシーポリシー
  • 障害情報はこちら
  • 商標について

© 2024 Mercari, Inc.

目次