メルカリ教室メニュー
  • メルカリ教室について
  • メルカリ教室を予約する

カテゴリー
  • メルカリサロン
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ネットショップの基礎
    • ネットショップの開設・はじめ方
    • メルカリShopsの特徴・機能・使い方
    • ネットショップでの商品の売り方
    • ネットショップで売上・集客を伸ばす方法
    • ネットショップの売上管理
メルカリ Column
「メルカリ」のノウハウが学べるサイト
  1. ホーム
  2. メルカリでの梱包方法
  3. メルカリで売れたキーホルダーの梱包方法|必要なものや注意点も解説

メルカリで売れたキーホルダーの梱包方法|必要なものや注意点も解説

2022 7/22
2022年7月22日
メルカリで売れたキーホルダーの梱包方法|必要なものや注意点も解説

コレクターの方々のニーズが高く、メルカリでもたくさん出品されているキーホルダー類。キーホルダーをきれいに梱包するためには、必要なものをそろえて、正しい方法で包むことが大切です。この記事では、キーホルダーの梱包方法や必要なアイテム、注意点までご紹介します。

目次

キーホルダーをメルカリで売るなら、メルカリ教室で基本を学ぼう

メルカリ教室の授業イメージ

キーホルダーをメルカリで初めて売る際、「サイズが小さいから梱包が難しそう」「アクリルキーホルダーに傷がついたらどうしよう」「複数送るときはどうしよう」など、初めてだからこその不安が多いはずです。

そこでおすすめしたいのが、『メルカリ教室』です。

メルカリ教室は、メルカリの基本をレクチャーしてくれるサービスで、実店舗またはオンラインで無料で参加でき、メルカリ認定講師とアプリを操作しながら、基本を覚えることができます。

出品の仕方や梱包、発送、評価方法などが一通りわかるので、キーホルダーを売る不安が少なくなるはず。講座ではその場で質問できるため、わからないところは遠慮なく聞いてみましょう。

まずはホームページで『メルカリ教室』の特徴をチェックして、ぜひ利用しやすい方法で参加の予約をしてみてください。

メルカリ教室を予約する
メルカリ教室について

キーホルダーの梱包にはこれが必要!

段ボール箱と緩衝材

キーホルダーを梱包するためには、以下の資材が必要です。

  • 封筒またはダンボール
  • プチプチ(エアキャップ)
  • ビニール袋
  • テープ

キーホルダーはサイズが小さいものが多いので、封筒に入れられる場合がほとんどです。プチプチは衝撃から、ビニール袋は水濡れからキーホルダーを守るために欠かせません。どれも100円ショップで手に入るので、資材を一式そろえておくと良いでしょう。

キーホルダーを梱包する方法と手順

キーホルダーを梱包する資材が揃ったら、さっそく梱包作業に移りましょう。ここでは、一つだけ送るときと、複数個送るときに分けて、梱包方法と手順を解説します。

キーホルダーを一つ送るときの梱包方法

キーホルダーを一つ送るときは、以下の手順で梱包していきましょう。

  1. キーホルダーをビニール袋で包む
  2. ビニール袋で包んだキーホルダーをプチプチで包む
  3. 封筒またはダンボールに入れて、テープで封をする

必要なものと手順さえ押さえれば、キーホルダーの梱包は簡単です。素材の壊れやすさや傷つきやすさ、サイズなどに合わせて、封筒とダンボールを選びましょう。

キーホルダーを複数個送るときの梱包方法

複数個のキーホルダーを送るときは、一つひとつキーホルダーを梱包した状態で、一つの封筒またはダンボールなどでまとめて送りましょう。

そうすることで、まとめて梱包したときに起きやすい、配送中にキーホルダー同士がぶつかって傷がつくことを防ぐことができます。

キーホルダーの梱包ポイントと注意点

箱を抱えている人

キーホルダーにはさまざまな種類があり、素材や付属のパーツなどによっては、傷や汚れなどが目立つ場合があります。梱包するときに注意したいのは、以下の3点です。

  • 壊れやすいものには箱を使用する
  • アクリルキーホルダーのチェーンは固定する
  • ぬいぐるみ付きのは汚れに気を付ける

送るキーホルダーの特徴に合わせて、トラブルが起きない丁寧な梱包を行いましょう。

壊れやすいものには箱を使用する

アクリルキーホルダーなどは、他の素材を使ったキーホルダーに比べると、壊れやすい場合があります。

封筒は、外部からの衝撃に弱いので、壊れやすいキーホルダーの梱包には箱を使うのがおすすめです。箱のすき間に紙やプチプチなどを詰めれば、衝撃や揺れを抑えることができます。

封筒を使用する場合は、キーホルダーをダンボールや厚紙で挟めば、耐久性と安定感があります。

アクリルキーホルダーのチェーンは固定する

アクリルキーホルダーは軽くて薄いため、少しの衝撃でも壊れやすいので注意が必要です。

チェーンが揺れる状態だと、配送中にぶつかって割れる可能性があります。チェーンは動かないように固定するのがポイントです。

ぬいぐるみ付は汚れに気を付ける

ぬいぐるみ付きのキーホルダーは、汚れのケアが必要です。他の素材に比べると、汚れを取りにくく、気づいたときに汚れやほこり、臭いなどがしみついている場合もあります。

ほこりを吸い取ったり、乾燥させて臭いを取ったりするなど、ぬいぐるみ部分の手入れを行いましょう。

キーホルダーをきれいに梱包して気持ちよく受け取ってもらおう

箱を持っている人

メルカリでニーズの高いキーホルダーを送るときに、丁寧な梱包だと購入者に喜ばれやすいです。必要な資材をそろえて、手順通りに進めることで、キレイに梱包できます。

梱包は基本を抑えることが重要なので、まずメルカリ教室で学ぶのもおすすめです。実店舗やオンラインでにて無料で参加できるので、ぜひ参加してみてください。

メルカリ教室を予約する
メルカリ教室について

まずは出品画面を見てみましょう!

メルカリアプリの出品画面で「梱包・配送、まるわかり♪ 商品どうやって包むの?」もご覧いただけます。

メルカリアプリで出品画面を開く ▶︎

メルカリでの梱包方法

関連記事

  • メルカリで売れたイヤホンの梱包方法は?おすすめの発送方法も解説
    メルカリで売れたイヤホンの梱包方法は?おすすめの発送方法も解説
    2022年4月20日
  • メルカリで売れたタオルの梱包方法|必要な資材・手順・注意点を解説
    メルカリで売れたタオルの梱包方法|必要な資材・手順・注意点を解説
    2022年3月9日
  • 【メルカリ】靴下の梱包方法・発送方法を解説!お得な配送方法も紹介
    【メルカリ】靴下の梱包方法・発送方法を解説!お得な配送方法も紹介
    2022年7月13日
  • メルカリで本を売るときの梱包の仕方って?簡単、高評価につながる方法をご紹介!
    メルカリで売れた本を梱包する方法って?簡単、高評価につながる方法をご紹介!
    2021年10月26日
  • メルカリにハットを出品してみよう!出品方法や梱包方法、おトクに送るコツもご紹介
    メルカリで売れたハットの発送方法は?梱包のコツもご紹介
    2021年10月21日
  • 【メルカリ】ハンドクリームの丁寧な梱包方法は?必要な資材&梱包手順を徹底解説
    【メルカリ】ハンドクリームの丁寧な梱包方法は?必要な資材&梱包手順を徹底解説
    2022年4月20日
  • メルカリで売れた商品を紙袋で梱包しても良い?注意点や発送方法も解説
    メルカリで売れた商品を紙袋で梱包しても良い?注意点や発送方法も解説
    2023年4月5日
  • メルカリ教室で学ぶ、出品初心者でも失敗しない梱包方法
    メルカリ教室で学ぶ、出品初心者でも失敗しない梱包方法
    2021年9月11日

カテゴリー
  • メルカリサロン
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ネットショップの基礎
    • ネットショップの開設・はじめ方
    • メルカリShopsの特徴・機能・使い方
    • ネットショップでの商品の売り方
    • ネットショップで売上・集客を伸ばす方法
    • ネットショップの売上管理

icon

ダウンロードはこちらから

メルカリ

アプリダウンロード

App Storeからダウンロード
Google Play で手に入れよう

PCの方はこちら

会員登録ページをみる
Category
  • メルカリサロン
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ネットショップの基礎
    • ネットショップの開設・はじめ方
    • メルカリShopsの特徴・機能・使い方
    • ネットショップでの商品の売り方
    • ネットショップで売上・集客を伸ばす方法
    • ネットショップの売上管理
Service
  • メルカリとは
  • お知らせ
  • 使いかた
  • もっとメルカリを知る
  • SNSをフォロー
More Mercari
  • メルカリ教室
  • メルカリガイド
  • メルカリボックス
  • メルカリマガジン

  • お問い合わせ
  • 安心・安全の取り組みへ
  • プライバシーポリシー
  • 障害情報はこちら
  • 商標について

© 2023 Mercari, Inc.

目次