基本メニュー
  • メルカリとは
  • お知らせ
  • 使いかた
  • もっとメルカリを知る
  • SNSをフォロー
カテゴリー
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン
メルカリ Column
「メルカリ」のノウハウが学べるサイト
  1. ホーム
  2. メルカリでの梱包方法
  3. メルカリで売れたカレンダーの梱包方法は?梱包に必要なものと手順、お得な発送方法をくわしく解説

メルカリで売れたカレンダーの梱包方法は?梱包に必要なものと手順、お得な発送方法をくわしく解説

2024 7/09
本ページのコラム内 容は掲載当時の内容のため、現在の内容と 異なる可能性がございます。
2024年7月9日

使用せずに家にあるカレンダーをメルカリに出品したいけれど、梱包方法がわからず出品できずにいる方は多いのではないでしょうか。この記事では、カレンダーの梱包に必要なものや注意点、おすすめの発送方法をご紹介します。

目次

カレンダーを梱包する際の4つの注意点

出品したカレンダーが売れたら、丁寧に梱包し発送しましょう。

梱包の際に特に注意すべきポイントは以下の4つです。

  • 折り目がつかないように扱う
  • カレンダーに直接テープをとめない
  • 丸める場合は、中に固めの紙筒を入れる
  • 必ず水濡れ対策をする

カレンダーに折り目がつくと、商品としての価値が落ちてしまいます。特に、カレンダーの端部分は折れやすいので気をつけて梱包しましょう。

カレンダーを丸めたり、厚紙で挟むときにテープで固定するなどしますが、カレンダーに直接テープを貼らないようにしましょう。テープを剥がす際に破れる恐れがあります。

紙製品のカレンダーは、荷重がかかったり、雨に濡れるなどすることで、形状が変わってしまいます。配送時の商品トラブルは、出品者・購入者間のトラブルにつながる可能性も。

そのため、固めの紙筒に巻き付けて丸める、ビニール袋に入れるなど適切な対策をしておきましょう。

大きな壁かけカレンダーの梱包方法

サイズが大きい壁かけカレンダーなど、丸めて梱包する場合の資材と梱包方法を解説します。

必要な資材

カレンダーを丸めて梱包する場合に必要な資材は、以下の通りです。

  • ラップの芯のような硬めの紙筒(カレンダーの横幅より少し長いもの) ※新聞紙を硬く棒状に丸めたものでも可
  • コピー用紙などの紙
  • テープ(クラフトテープ、布テープ、OPPテープなど)
  • ビニール袋(丸めたカレンダーを包める大きさ)
  • 気泡緩衝材(プチプチ)
  • 三角or四角の筒形の段ボール ※自作も可

資材は、ホームセンターや100均、ネットショップなどで購入できます。

紙筒や筒形の段ボールは特殊な資材ですが、なければ身近にある新聞紙や段ボールで自作して代用できます。

梱包する手順

カレンダーを丸めて梱包する手順をご紹介します。

1. カレンダーを筒状に丸める

壁かけ用の金具がついている場合は、金具が内側にくるように丸めます。カレンダーの横幅より少し長い紙筒を使うことで、はしに折り目がつきにくく、綺麗な状態を保てます。

2. カレンダーの巻き終わりを、テープでとめる

丸めたカレンダーの上からコピー用紙などの紙を巻き、その紙の上からテープを貼ってとめましょう。カレンダーがやぶれる恐れがあるので、カレンダー本体に直接テープを貼ることは厳禁です。

3. ビニール袋と気泡緩衝材でカレンダーを保護する

ビニール袋に入れて水濡れ、気泡緩衝材で衝撃を防ぎます。カレンダーのはしが折れないように慎重に保護しましょう。ビニール袋の両端の余った部分は、紙筒の中に押し込むとスマートに梱包できます。

4. 段ボールに入れる

保護したカレンダーを段ボールに入れます。力いっぱい押し込むと、カレンダーが折れてしまうので、注意しましょう。最後に、テープで封をすれば完成です。

卓上カレンダー・コンパクトな壁かけカレンダーの梱包方法

丸められない卓上カレンダーや小さめの壁かけカレンダーなど、丸めずに梱包する場合の資材と梱包方法を解説します。

必要な資材

カレンダーを丸めずに梱包する場合に必要な資材は、以下の通りです。

  • ビニール袋(カレンダーが入る大きさ)
  • 厚紙 ※段ボールでも可
  • テープ(クラフトテープ、布テープ、OPPテープなど)
  • 気泡緩衝材(プチプチ)
  • 封筒や紙袋

梱包する手順

カレンダーを丸めずに梱包する手順をご紹介します。

1. カレンダーをビニール袋に入れる

水濡れ防止のためにビニール袋にカレンダーを入れます。このとき、カレンダーに折り目がつかないよう注意しましょう。

2. 厚紙でカレンダーを挟む

厚紙がない場合は、段ボールでも代用できます。厚紙や段ボールは、カレンダーよりもやや大きめのものを用意しましょう。カレンダーがずれ出ないように、上下左右をテープでとめます。

3. 気泡緩衝材でカレンダーを保護する

カレンダーのはしが折れないように注意しながら、気泡緩衝材で保護します。

4. 封筒や紙袋に入れる

保護したカレンダーを封筒や紙袋に入れ、テープで封をすれば完成です。

カレンダーのおすすめの発送方法と送料

梱包後のサイズによって発送方法が異なり、サイズが大きくなるほど送料も高くなります。

同じサイズの商品でも、発送方法によって送料や補償内容が変わるため、カレンダーを出品する前に発送方法や送料の目星をつけておくと良いでしょう。

ここでは、丸める梱包と丸めない梱包の場合のカレンダーのおすすめの発送方法と送料をご紹介します。

丸める梱包の場合(大きな壁かけカレンダー)

丸めて筒状になっているカレンダーの発送方法は、以下の3種類から選択します。

  • 定形外郵便
  • 宅急便(らくらくメルカリ便)
  • ゆうパック(ゆうゆうメルカリ便)

送料の安さで選ぶなら「定形外郵便」ですが、匿名配送や追跡サービス、保証サービス付きの「らくらくメルカリ便」の宅急便や「ゆうゆうメルカリ便」のゆうパックの利用がおすすめです。

定形外郵便よりも送料はかかりますが、メルカリ便にはさまざまなサービスがついているため安心です。配送時にトラブルがあった場合には、メルカリが適切にサポートしてくれます。

【定形外郵便(規格外)】

3辺の合計が90㎝以内(縦は60㎝以内)

重さ送料(全国一律)
100g以内220円
150g以内300円
250g以内350円
500g以内510円
1㎏以内710円

発送場所は、郵便局のみです。

【らくらくメルカリ便】宅急便

3辺の合計が200㎝以内

サイズ送料(全国一律)
60サイズ750円
80サイズ850円
100サイズ1,050円

発送場所は、ヤマト営業所、セブン-イレブン、ファミリーマート、宅配ロッカーPUDOなどから選べます。

【ゆうゆうメルカリ便】ゆうパック

3辺合計170㎝以内

サイズ送料(全国一律)
60サイズ750円
80サイズ870円
100サイズ1,070円

発送場所は、郵便局とローソンのみです。

あわせて読みたい
【メルカリ】定形外郵便を使った発送方法を解説!必要な流れをまとめてチェック メルカリでよく利用される配送方法が“定形外郵便”です。この記事では定形外郵便にまつわる、「どこから送れば良いのか?」「専用の準備や手続きは要るのか?」「送料は…
あわせて読みたい
らくらくメルカリ便とは?サイズや送料、送り方まで徹底解説! らくらくメルカリ便とは、ヤマト運輸が扱っているメルカリ独自の配送サービスです。 「どんなアイテムが送れるのか」「配送料金が知りたい」など、詳しく知りたい方もい…
あわせて読みたい
ゆうゆうメルカリ便とは?サイズ・送料・梱包から送り方まで解説 ゆうゆうメルカリ便とは、メルカリと日本郵便によって提供される配送サービスのこと。 匿名配送や配送サポートにも対応しており、初心者にもおすすめの配送方法です。 …

丸めない梱包の場合(卓上カレンダー・コンパクトな壁かけカレンダー)

コンパクトなサイズのカレンダーには、発送方法がいくつかあります。

送料の安さで選ぶなら「定形外郵便」「クリックポスト」「スマートレター」などです。

安心して送りたい場合は、匿名配送や追跡サービス、保証サービス付きのメルカリ便の利用がおすすめです。

【梱包後のサイズが、A4ほどになる場合】

  • 定形外郵便の規格内:120円~580円 ※重さによって送料が異なる
  • クリックポスト:185円
  • 「らくらくメルカリ便」ネコポス:210円
  • 「ゆうゆうメルカリ便」ゆうパケット:230円
  • 「ゆうゆうメルカリ便」ゆうパケットポスト:215円 ※専用箱(65円)か専用シール(5円)が別途必要

【梱包後のサイズがA5サイズほどになる場合】

  • スマートレター:180円
  • 「ゆうゆうメルカリ便」ゆうパケットポストmini:160円 ※専用封筒(20円)が別途必要
あわせて読みたい
メルカリのクリックポスト丸わかりガイド!送り方から料金まで解説 メルカリではさまざまな配送方法を利用できます。比較的小さい商品を送りたい場合は、郵便局またはポストから発送できる「クリックポスト」の利用がおすすめ。この記事…
あわせて読みたい
メルカリのネコポス完全ガイド!サイズや送料から送り方まで徹底解説 メルカリではさまざまな配送方法があり、ネコポスもそのうちの1つです。 メルカリで売れた商品をネコポスで発送したい方に向けて、この記事ではネコポスのサイズ、送料…
あわせて読みたい
【メルカリ】ゆうパケットポスト完全ガイド!サイズや送料から送り方まで徹底解説 メルカリで小さなサイズの商品を発送するには、「ゆうパケットポスト」をはじめ、さまざまな配送方法が利用できます。 この記事では、メルカリのゆうパケットポストにつ…
あわせて読みたい
メルカリでスマートレターを使うには?送れる商品や具体的な梱包・発送方法を解説 メルカリで小さいサイズのものを送るときには、スマートレターを使うのがおすすめです。この記事では、スマートレターで商品を送ることのメリット・デメリットと、どの…
あわせて読みたい
メルカリのゆうパケットポストmini完全ガイド!送料やサイズから送り方まで徹底解説 ポスト投函で簡単に発送できる「ゆうパケットポストmini」。 メルカリでも使用可能な発送方法ですが、どんなものを送るのに適しているのでしょうか。 今回はゆうパケッ…

スムーズで気持ちのよい取引をするためのポイント

アプリで簡単に商品の売買ができるメルカリ。顔が見えない取引だからこそ、丁寧なやりとりが大切です。

出品した商品が購入された場合、「取引メッセージ」を使って購入者とやりとりをします。丁寧なやりとりは、スムーズで気持ちの良い取引につながり、結果的にその後の評価にも良い影響があるでしょう。

取引メッセージを送るタイミングは以下の3つです。

  • 商品が購入された直後
  • 入金を確認した後(※購入と同時に支払いがあった場合は、なくてもよい)
  • 商品を発送した直後

商品が購入された直後には、購入のお礼と取引開始のあいさつを、入金を確認した後は、支払いが確認されたことや発送日の目安を伝えます。

商品を発送した直後には、発送の一報を送ります。

購入者の立場になって、どんなメッセージがあれば安心できるのか考えながら、思いやりのあるやりとりを心がけましょう。

あわせて読みたい
メルカリで大切な取引のやりとり|商品購入〜発送までのポイントや注意点を解説 メルカリの取引では、商品を購入してくれた方とのやりとりが、その後の評価に影響することがあります。顔が見えない取引だからこそ、丁寧なやりとりがとても大切。この…

カレンダーは、メルカリを使って出品してみよう!

一見難しそうに見えるカレンダーの梱包は、身近にある資材を使って手軽にできます。

梱包時の折れに注意して、配送時の水濡れやつぶれ対策を行い、購入者が開封しやすいよう、本体に直接テープを貼らないように気をつけます。

発送方法は梱包後のサイズをもとに、送料やサービス、発送場所を考慮して、決めるとよいでしょう。

この記事を参考に、使わずに置いている今年のカレンダー、人気アニメやアイドルのカレンダーをぜひメルカリに出品してみてください。

早速メルカリアプリで出品する

▶︎まだアプリをお持ちでない方はこちらからダウンロード

まずは出品画面を見てみましょう!

メルカリアプリの出品画面で「梱包・配送、まるわかり♪ 商品どうやって包むの?」もご覧いただけます。

メルカリアプリで出品画面を開く ▶︎

メルカリでの梱包方法

関連記事

  • メルカリで売れたうちわの梱包手順|必要資材も合わせて解説
    メルカリで売れたうちわの梱包方法は?必要な資材も合わせて解説
    2022年3月6日
  • 【メルカリ】缶バッジの梱包方法がまるわかり!必要なもの・手順・注意点まで
    【メルカリ】缶バッジの梱包方法がまるわかり!必要なもの・手順・注意点まで
    2022年3月6日
  • レコードプレイヤーの梱包方法は?梱包方法や梱包材の選び方を解説
    レコードプレーヤーの梱包方法は?梱包方法や梱包材の選び方を解説
    2023年12月13日
  • 不要になったホットプレートの梱包方法解説。手放すならメルカリがおすすめ
    不要になったホットプレートの梱包方法を解説!手放すならメルカリがおすすめ
    2024年8月1日
  • メルカリで帽子を送るときの梱包方法!準備するものや上手に梱包するコツをご紹介
    メルカリで帽子を送るときの梱包方法!準備するものや上手に梱包するコツをご紹介
    2021年10月26日
  • メルカリで売れた色紙の梱包方法|必要な資材と手順、注意点を解説
    メルカリで売れた色紙の梱包方法。必要な資材と手順、注意点を解説
    2022年4月20日
  • メルカリでラケットはどう梱包する?おすすめの発送方法も紹介
    メルカリでラケットはどう梱包する?おすすめの発送方法も紹介
    2022年4月20日
  • 【メルカリ】梱包商品にメッセージを添えるポイント!すぐに使える例文集も
    【メルカリ】梱包商品にメッセージを添えるポイント!すぐに使える例文集も
    2022年4月20日


カテゴリー
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン

icon

ダウンロードはこちらから

メルカリ

アプリダウンロード

App Storeからダウンロード
Google Play で手に入れよう

PCの方はこちら

会員登録ページをみる
Category
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン
Service
  • メルカリとは
  • お知らせ
  • 使いかた
  • もっとメルカリを知る
  • SNSをフォロー
More Mercari
  • メルカリガイド
  • メルカリマガジン

  • お問い合わせ
  • 安心・安全の取り組みへ
  • プライバシーポリシー
  • 障害情報はこちら
  • 商標について

© 2024 Mercari, Inc.

目次