基本メニュー
  • メルカリとは
  • お知らせ
  • 使いかた
  • もっとメルカリを知る
  • SNSをフォロー
カテゴリー
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン
メルカリ Column
「メルカリ」のノウハウが学べるサイト
  1. ホーム
  2. メルカリShopsの始め方
  3. メルカリShopsの特徴
  4. メルカリShops出店者のクチコミと導入例をご紹介!メルカリとの違いも解説

メルカリShops出店者のクチコミと導入例をご紹介!メルカリとの違いも解説

2024 6/21
本ページのコラム内 容は掲載当時の内容のため、現在の内容と 異なる可能性がございます。
2024年6月21日
メルカリShops出店者のクチコミと導入例をご紹介!メルカリとの違いも解説

ネットショップの開設を考えている方に向けて、ここでは実際にメルカリShopsで出店している方々のクチコミや導入例をご紹介しています。さらにフリマアプリ「メルカリ」との違いも解説しているので、この記事を読めばメルカリShopsの特徴がよくわかるようになります。メルカリShopsでの開設を検討している方はぜひ参考にしてください。

目次

メルカリShopsの出店ショップによるクチコミ・導入例

メルカリShopsの出店ショップによるクチコミ・導入例

実際にメルカリShopsで出店している方のクチコミや、ショップ運営の導入によりどのような変化があったかについて見ていきましょう。

EC初出店でもシンプルで始めやすかった

”やってみると期待通りシンプルで始めやすかったです。それでもはじめは分からない事が多くサポートに頼りましたが、丁寧に教えていただき、こちらのお願いもできる範囲で対応いただき安心して初出店でき助かりました。”

(メルカリShops「旬の果物 かね作」さま / 2021年12月)

普段からフリマアプリ「メルカリ」を利用されている方のお声です。メルカリShopsも「メルカリ」同様のシンプルな操作だったため、はじめてのネットショップ開設もあんしんして行えたそうです。

九州からの高い送料の問題を解決できた

”自社のECショップで水産加工物の販売は行っていましたが、“送料”という課題がありました。私たちが取り扱っている商品は単価が安いものが多いため、九州から発送すると関東より北の地方は送料がかなり高くなってしまうんです。それで「送料が高いから」とキャンセルされるお客様も少なからずおられ、歯がゆい思いをしていました。その点、メルカリShopsはメルカリ便を使えば送料が全国一律と聞き、出店を決めました。”

(メルカリShops「天洋丸ショップ」さま / 2022年5月)

九州にお店を構えるこちらのショップでは、送料が高くて購入を断られることがあったそうです。しかしメルカリShopsでは全国一律送料のメルカリ便が使えるため、全国のお客さまに九州から商品をお届けできるようになったそうです。

他のプラットフォームでは売れなかった中古品が好評だった

”メルカリShopsに出店する前は、中古品がなかなか売れなくて。けれど、メルカリShopsに中古品を掲載したところ、多くの方から好評をいただけました。休眠資産の販路として、効果絶大だなと感じましたね。現在はメルカリShopsでは主に中古品を、他のEコマースでは新品商品をメインにそれぞれ扱っています。”

(メルカリShops「PCDEPOT メルカリ店」さま / 2022年3月)

中古品がなかなか売れずに悩んでいたところ、メルカリShopsで中古品の販売を始めると、月の売り上げが5倍ほど伸びたそうです。「メルカリ」のお客さまは、必要なものをできるだけ安く買いたいというニーズが高い傾向にあります。そのためメルカリShopsは中古品販売との相性が良いと言えるでしょう。

農家は感想をもらえる機会が少ないのでレビューが自信になった

”ほとんどの農家は、出荷したあとに商品の感想がもらえる機会がほとんどありません。(中略)メルカリShopsのレビューも率直な感想をいただけるのでとても参考になっていますし、自信にもつながりました。ECをやると商品の良さを客観視できて、自分たちが気がついてない良さに気がつけたり、農産物について考える機会にもなるので、やったことがない農家もぜひ重い腰をあげてみてほしいです。商品について意見がもらえるのは、やりがいになりますよ。”

(メルカリShops「まるかじり農園」さま / 2021年11月)

農家の方はお客さまから直接感想をいただく機会が少ないそうです。メルカリShopsでは「メルカリ」と同じ感覚で、お客さまが評価コメントを残しやすいという特徴があります。そのためメルカリShopsではお客さまの感想を聞くことができ、自分たちが気づかなかった商品の魅力や強みに気づけたそうです。

フリマアプリで慣れたお客さまが多くやり取りがスムーズ

”コミュニケーションが取りやすいなと感じています。おそらくメルカリのお客さまはフリマアプリでのやりとりに慣れている方が多いので、メッセージの返信が早いんだと思います。だからこそ、「今日送りますよ」、「ありがとうございます」というやり取りはもちろん、「どうやって食べるのがおすすめですか?」といった質問への受け答えもしやすいんです。顔は見えないけれど、店頭で対面でのコミュニケーションをしているような感覚でやり取りできるのがいいと思います。”

(メルカリShops「おたる夢市場」さま / 2022年2月)

北海道で生鮮市場を開いていらっしゃるショップの方で、北海道に足を運べない方にもお店を知ってほしいということでメルカリShopsの出店を決められました。メルカリShopsでは「メルカリ」のような感覚で購入されたお客さまとのコミュニケーションがとれるので、対面で話せなくても店頭で接客しているように販売できるとのことです。

直接やり取りできるのでお客さまのお困りごとがわかった

”頼りになったのが、メルカリShopsのメッセージ機能でした。お客さまがどんなことでお困りなのか、またどんな事を望まれているのか、直接コミュニケーションを取ることができました。(中略)メッセージで一番問い合わせが多かった「上手な解凍の仕方を知りたい」という質問に関しては、チラシに情報をまとめて商品に同梱することにしました。”

(メルカリShops「豊洲まぐろ一代 メルカリ店」さま / 2022年3月)

実店舗とネットショップではどんな商品が売れるかなどが変わるそうです。そのなかでメルカリShopsのメッセージ機能が役に立ったということでした。メルカリShopsのお客さまからは「解凍の仕方」の質問が多かったことを受けて、解凍の仕方がわかるチラシを同梱するようにしたそうです。

クチコミから見るメルカリShopsの特徴

メルカリShops
無料でネットショップを開設する

メルカリShopsで実際に出店した方たちのクチコミから、メルカリShopsの特徴をまとめると以下のことが挙げられます。

【メルカリShopsの特徴】

  • ネットショップ運営がはじめての人でも「使いやすい」操作
  • 全国一律送料だから地方の特産品を「お得」に全国へ届けられる
  • 中古品や訳アリ商品などはメルカリShopsとの相性が良い
  • お客さまとコミュニケーションがとりやすいから対面のように接客できる
  • お客さまから購入後の感想をもらいやすい

メルカリShopsはフリマアプリ「メルカリ」を普段お使いのお客さまが購入されるという点で、他のネットショップのプラットフォームとは異なる特徴が現れています。

メルカリShopsはどんな人に向いている?

先ほど挙げたメルカリShopsの特徴をふまえて、以下のような方はメルカリShopsでの出店が向いていると言えます。

【メルカリShopsが向いている人】

  • ネットショップをはじめて開設する人
  • ネットショップを開設したいけど、パソコンの操作などが不安な人
  • 地方から全国へ販路を拡大したい人
  • 中古品を販売したい人(※中古品の販売には古物商許可証が必要です)
  • 購入後のお客さまの感想を知りたい人

ネットショップがはじめてという方や販路を広げたい事業者の方など、メルカリShopsはさまざまな方に便利なネットショップ開設サービスです。

メルカリとメルカリShopsの違いは?

メルカリとメルカリShopsの違いは?

メルカリShopsはフリマアプリ「メルカリ」をお使いのお客さまに向けて、自分のショップの商品を売ることができます。では「メルカリ」で売るときと、どのような違いがあるのでしょうか?ここではメルカリShopsとフリマアプリ「メルカリ」との違いを解説します。

値下げ交渉なしで売れる

メルカリShopsは「メルカリ」と違い、商品への購入前のコメント機能がありません。そのため大切に育てた農産物や、丁寧に制作したハンドメイド作品などを、自分の納得する価格で販売することができます。

冷凍冷蔵品もクールメルカリ便で配送できる

メルカリShopsでは冷凍品・冷蔵品の発送ができる「クールメルカリ便」を使うことができます。「メルカリ」ではクール便は対応していません。メルカリShopsで出店することにより、海産物や精肉など冷凍・冷蔵が必要な商品の送料を全国一律で販売することができます。

また「クールメルカリ便」は一部メルカリ便と同様のメリットが受けられます。お得な全国一律送料や、宛名書き不要のかんたん発送、配送状況が確認できるあんしん配送などサービス内容が豊富です。さらに配送トラブル時にはメルカリShopsが適切にサポートいたします。

まとめて販売・複数の在庫管理ができる

メルカリShopsでは同じ商品を複数個、同時に販売することができます。商品登録時に色違いなどの種類別にそれぞれ在庫数を入力できるようになっています。「メルカリ」では商品ひとつにつき出品をひとつずつ行う必要があるため、複数個在庫をお持ちの事業者の方などはメルカリShopsが大変便利です。

受注管理など事業者向けの機能

メルカリShopsでは受注管理しやすい機能がそろっています。注文一覧や売上明細のダウンロード機能があり、メルカリShopsでたくさん商品を販売したい方でもかんたんに受注管理を行っていただけます。

メルカリShopsは他にも嬉しいメリットがたくさん

メルカリShops

メルカリShopsでネットショップを開くメリットは、上記でご紹介した以外にもたくさんあります。ネットショップを運営するならメルカリShopsがおすすめな理由をご紹介します。

初期費用・固定費がないからはじめやすい

メルカリShopsは初期費用・月額費用が無料で、毎月の固定費がかかりません。メルカリShopsでかかる手数料は、販売手数料と売上金の振込手数料の2種類です。どちらも商品が売れた後にかかる手数料なので、はじめからまとまった資金がなくても気軽にネットショップを開設することができます。

月間2,000万人以上のお客さまが利用するから集客の心配なし

メルカリShopsでは集客の心配が必要ありません。メルカリShopsで販売した商品は、月間2,000万人以上が利用する「メルカリ」内で販売されます。そのため自分で集客をしなくても、たくさんのお客さまに商品を見てもらうことができます。

EC初挑戦で初月から月商1,000万円超を達成したショップも登場!

メルカリShopsで大きな利益を狙っていくことも可能です。実際、メルカリShopsではじめてネットショップを開設した方で、初月から月商1,000万円超を達成したショップも登場しています。

たくさんのお客さまの目に触れ、購入してもらえる機会の多いメルカリShopsで、本格的なショップ運営をはじめてみましょう。

最短3分!メルカリShopsの開設申込の手順

最短3分!メルカリShopsの開設申込の手順

メルカリShopsは開設もスマホひとつでかんたんに行うことができます。開設申込は最短3分で、以下の3ステップで完了します。

  1. メルカリアプリのホーム画面で「ショップ」タブを開く。上部の「ショップを開設する」バナーをタッチ。
  2. 申込画面で出店者情報やショップ情報を入力
  3. あとはメールで審査結果を待つだけ。即日から2営業日で審査結果をお知らせします。開設申込の審査が通過したらショップ開設完了です!

なおメルカリShopsのアカウントの作成には、フリマアプリ「メルカリ」の登録が必要です。まだ登録をしていない方は、アカウント作成を事前に済ませておきましょう。

はじめやすいメルカリShopsでネットショップを開こう

はじめやすいメルカリShopsでネットショップを開こう

メルカリShopsの出店者のクチコミでは「ネットショップがはじめてでも使いやすかった」「全国一律送料で遠方のお客さまにも購入してもらいやすくなった」などの嬉しいお声をいただいています。

メルカリShopsでは他にも、事業者の方が運営しやすいような便利な機能、はじめての方でも売り上げを伸ばしながらショップを続けてもらえる環境をととのえています。ネットショップの開設に興味がある方はぜひメルカリShopsでショップを開いてみてください。

無料でショップを開設する

メルカリShops法人開設まるわかりガイド

  • 月額・年額無料
  • 手数料は販売価格の10%と売上金を振り込む際の振込手数料のみ
  • 最短3分で出店可能

今すぐメルカリShopsでネットショップを開設しましょう!

ショップ開設申請時に準備するもの

  1. 登記簿情報
  2. 売上金の振込口座情
  3. 許認可証 ※

※許認可証は、出品予定の商品が販売許可が必要な場合のみ、申込時に画像添付する必要があります。

スマホ・PCから最短3分!かんたん3ステップで開設申請が可能

リンク先から3ステップでかんたんに開設申請いただけます!

審査結果が届くまでは即日〜3営業日なので、はやく・かんたんにショップをはじめられます。

法人申込みの場合は登記簿情報が必要になります。また、自家製の食品やリユース品、手作りの化粧品や医薬品を販売する場合、許認可証を撮影した画像を添付する必要があります。予め、お手元にご用意ください。

便利な機能やショップ運営サポートも充実!

2,300万人以上が毎月お買い物を楽しむフリマアプリ「メルカリ」市場に出店できるメルカリShopsでネットショップ運営に挑戦しましょう!

無料でショップを開設する
メルカリShopsの始め方 メルカリShopsの特徴
メルカリShops

関連記事

  • 中古品販売をする際のメルカリShopsとメルカリの違い|注意すべきポイント・申請手続きの流れ
    中古品販売をする際のメルカリShopsとメルカリの違い|注意すべきポイント・申請手続きの流れ
    2023年1月26日
  • メルカリで野菜を売ると儲かるって本当?儲かる理由とさらに売れるおすすめの方法を紹介
    2023年5月15日
  • [V54_MS_666]メルカリShopsを利用するデメリット(懸念点)とは?出店メリット・向いている人も詳しく説明
    メルカリShopsを利用するデメリット(懸念点)とは?出店メリット・向いている人も詳しく説明
    2024年4月3日
  • メルカリShopsで自分の商品の閲覧数は見られる?確認方法や閲覧数を上げるコツをご紹介
    2023年4月12日
  • 法人利用でのメルカリShopsの利益率は?実際に出店中の法人実績や売上アップのコツもご紹介
    2023年8月31日
  • 法人出店もメルカリShopsならあんしん!法人利用時の不明点を解決・問い合わせる方法をパターン別に解説
    2023年10月27日
  • メルカリShopsの評価機能とは?影響や評価のもらい方も解説
    メルカリShopsの評価機能とは?影響や評価のもらい方も解説
    2023年2月12日
  • メルカリShopsの発送方法について詳しく解説!らくらくメルカリ便が便利
    メルカリShopsの発送方法について詳しく解説!らくらくメルカリ便が便利
    2023年2月10日


カテゴリー
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン

icon

ダウンロードはこちらから

メルカリ

アプリダウンロード

App Storeからダウンロード
Google Play で手に入れよう

PCの方はこちら

会員登録ページをみる
Category
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン
Service
  • メルカリとは
  • お知らせ
  • 使いかた
  • もっとメルカリを知る
  • SNSをフォロー
More Mercari
  • メルカリガイド
  • メルカリマガジン

  • お問い合わせ
  • 安心・安全の取り組みへ
  • プライバシーポリシー
  • 障害情報はこちら
  • 商標について

© 2024 Mercari, Inc.

目次
無料でショップを開設する