手作りの作品を販売したいけど、どうせなら稼げるものを作りたいと思うもの。しかし、手作りできるもので、何が稼げるか分からないという方も多いのではないでしょうか。そこでこの記事では、手作りで稼げるものと、手作り作品を販売する際に気を付けるべきことをご紹介します。
手作りで稼げる作品を販売するならメルカリShopsがおすすめ!
ハンドメイド作品を販売して稼ぎたいと考えているなら、メルカリShopsを利用するのがおすすめです。メルカリShopsとは、日本最大級のフリマアプリ「メルカリ」上に、自分のお店が持てるサービスのこと。
難しい知識がなくても、誰でもスマートフォンひとつからネットショップの開業・運営ができます。
またメルカリShopsは、初期費用や毎月の固定費がかからないのも魅力です。商品が売れるまでは費用がかからず、料金が発生するのは商品が売れたときの販売手数料と、売上金を銀行口座に振り込むときの振込手数料のみ。コストを抑えながら、手作りの作品を販売できます。
手作り商品はフリマアプリ「メルカリ」市場で稼げるのか?
手作り商品を販売して稼ぎたいけど、本当に稼ぐことはできるでしょうか。ここでは、手作り商品が本当に稼げるのかどうかについてご紹介します。
月間2,300万人以上のお客さまがお買い物を楽しんでいるので商品が売れやすい
フリマアプリ「メルカリ」は、月間2,300万人以上のお客さまがお買い物を楽しんでいます。
利用者が多いことから、販売した商品がたくさんのお客さまの目に留まりやすいことが魅力です。
「手作り商品を販売したいけれど、売れるか心配」という方でも気軽にチャレンジできます。
フリマアプリ「メルカリ」の市場は手作り商品に強い
フリマアプリ「メルカリ」には「ハンドメイド」のカテゴリーがあり、すでに多くの方が手作り商品を出品しています。
手作り商品を好んでいるお客さまがフリマアプリ「メルカリ」を利用していることも多く、手作り商品に強い市場となっています。
かんたんに作れる商品7選
「手作り商品を販売したいけれど、むずかしいものは作れない」という方のために、かんたんに作れる商品をご紹介します。
むずかしい技術が必要なく、準備物や工程がシンプルなため、初心者の方でもチャレンジすることができます。
ペーパークラフト
ペーパークラフトは、ボール紙やラシャ紙、ケント紙などを使用して、リースや花などを立体的に作るものです。誕生日やクリスマスなどのパーティーなどの飾りつけとして使われることが多いため、需要があります。
材質にはさまざまなものがありますが、材料は紙だけで作れるため、材料費がかからないのが最大の特徴です。ただし、ペーパークラフトは誰でも作れてしまうため、単価は安めの傾向にあります。稼ぎたいのであれば、クオリティの高さが求められます。
ハーバリウム
ハーバリウムとは、透明の密封容器にドライフラワーなどの花材と専用のオイルを入れて閉じ込めたインテリア雑貨です。ハーバリウムを作るのは難易度が高くないため、初心者でも挑戦しやすいでしょう。
用意する材料も多くなく、作業スペースも場所を取らないので、自宅で作りやすいのがポイントです。作り方は簡単ですが、選ぶ花材の色や形、組み合わせなどによって個性が出せます。
ドライフラワー
ドライフラワーは、花を直射日光の当たらない場所に吊るしておくだけで作れます。吊るした後は放置しておくだけで良いので、初心者でも簡単です。
ただし、天候の関係でキレイにドライフラワーにならなかったり、ドライフラワーになっても半年以上の保存が難しい場合があります。ドライフラワーにならなかったり、売れ残ったりした場合は、材料費だけかかって赤字になってしまうため注意が必要です。
消しゴムはんこ
消しゴムはんことは、消しゴムをカッターナイフや彫刻刀で加工して、スタンプにするものです。100円ショップなどで道具や材料は揃えられるので、簡単に作ることができます。
材料費を抑えて販売できるので、利益が出しやすいです。ただし、売上を伸ばすには、絵心やセンス、オリジナリティが求められます。キャラクターなどの著作権があるものをコピーすることはできないので注意してください。
キャンドル
キャンドルは、自宅やキャンプなどでも使えるため、需要がある手作り作品です。材料は、紙コップやキャンドル、クレヨン、アロマオイルなどを使います。どれも100円ショップなどで手に入るものばかりなので、材料費を抑えられます。
アロマキャンドルやアート作品のようなキャンドルなら、手作りならではのオリジナリティを出せるでしょう。
石油由来のパラフィンワックスを使用したキャンドルが一般的ですが、最近では環境に優しいミツロウやソイワックスを使ったキャンドルも人気です。
ソープ(石鹸)
ソープも手作り商品として人気でかんたんに作ることができますが、鑑賞やインテリア・香りのみを楽しむ「雑貨」として販売するのか、肌に使うことが目的の「化粧品」として販売するのかによって許可が必要となります。
雑貨として販売する場合は特に必要な許可はありませんが、化粧品として販売するには「化粧品製造業」と「化粧品製造販売業」の許可を取得する必要があります。
ソープを販売するのであれば、お客さまにどう使ってもらうのかを明確にし、必要であれば許可を取得することを視野にしましょう。
ワイヤークラフト
ワイヤークラフトは、その名の通りワイヤーでできた作品であり、ペンチでひねったり曲げたりしながら作ります。
なかにはカゴや立体的なオブジェなどを作る方もおられますが、かんたんに作れるものもあります。
準備物も少ないため、初心者でも挑戦しやすい商品です。
需要が高く売れやすい手作り商品6選
続いて、需要が高く売れやすい手作り商品を紹介していきます。
趣味や得意なものであれば、楽しく販売することができるでしょう。
インテリア雑貨
インテリア雑貨は、商品の幅が広いため、得意なものを見つけやすいのがメリットです。上記で紹介したハーバリウムも人気ですが、他にもフォトフレームや、オブジェなどが人気を集めています。
売上を伸ばすためには、デザインの方向性を絞るのがおすすめです。デザインの方向性を同じにすることで、ファンを獲得しやすくなります。お店のファンが増えれば、売上を伸ばすことが可能です。
ぬいぐるみ
ぬいぐるみは、子供から大人まで人気があるため、需要が高いジャンルです。ただし、作成にあたっては、布を縫ったり、綿を詰めたりと細かい作業が多いため、手先の器用さを求められます。
最も時間がかかるのが、綿を詰める作業です。ぬいぐるみは、耳の先・足・手まで丁寧に綿を詰めなければいけません。縫い目を目立たせないように、縫った後に裏返してから綿を詰めていくのですが、細かいパーツ部は詰め口も小さくなっているので、その分手間がかかります。
また、目や鼻などのパーツは既製品があるのですが、種類が少ないため、場合によっては自作したり刺繍したりする必要があります。
細かい作業が好きな方や絵心がある方に向いているジャンルです。
オリジナル家具
テーブルや椅子、棚、収納グッズなどのオリジナル家具も、人気のジャンルです。ただし、簡単なものなら自分で作れるため、稼ぐためにはクオリティの高い商品を作る必要があります。
オリジナリティやデザイン性などが求められるので、手作り作品の中では難易度が高いと言えます。
また取り扱う商品によっては、許可が必要な場合もあるので注意が必要です。例えば、中古の家具をリメイクするなら「古物商許可」、コンセント付きの家具なら「PSEマーク」を取得しましょう。
お菓子・ドリンク
お菓子やドリンクを手作りして、ネットで販売することもできます。お菓子やドリンクは、一度に大量に作れ、販売価格に対して原価はそこまでかかりません。そのため、売れる数が増えれば、稼げる可能性が高いです。
ただし、お菓子やドリンクを手作りして販売する場合は、「菓子製造許可」や「食品衛生管理者」などの許可が必要になります。また、自宅のキッチンでは作れないため、許可のおりたキッチンを借りるか、専用の場所を用意しなければいけません。
キッチンを借りる場合は1時間あたり約2,000円ほど、自宅以外の部屋を借りるなら月に約数万円ほど相場としてコストが生じることを把握しておきましょう。
クレイアート
クレイアートとは、粘土で作った作品のことです。粘土と粘土板、型、ヘラ、定規などがあれば作れるので、100円ショップでも材料を一式揃えることができます。
ただし、クオリティの高さを求められるので、他の手作り作品に比べると難易度は高くなります。ただクオリティが高い作品なら、高値も狙えるので、商品数が増えれば稼げるようになるでしょう。
プリザーブドフラワー
プリザーブドフラワーとは、生花や葉を特殊加工したものです。水をあげなくても、枯れずに長持ちするとして、インテリアグッズやギフト用に人気を集めています。特殊な加工をするプリザーブドフラワーを作るのは、初心者には難しそうに思えますが、比較的簡単に作る方法もあります。
キットもあるので、まずはキットを購入してから作り方を覚えるのも良いでしょう。クオリティの高いものが作れれば、高い価格で販売することもできます。
またプリザーブドフラワーは、母の日などのイベントに贈る方が多いです。需要が高まる時期だけ狙って販売するのも良いかもしれません。
需要が高く大きく稼げる手作り商品5選
手作り商品で本格的に稼ぎたいのであれば、需要が高いものを狙うといいでしょう。
特に日常的に使えるものは需要が高く、大きく稼ぐことができます。
また、これから紹介する商品は重量が軽いため送料を抑えることができ、利益を出しやすい商品です。
スマホケース
今や生活必需品のひとつとなっているスマートフォンに付けるスマートフォンアクセサリーは、人気のジャンルです。その中でもスマホケースは、手作りすることができます。
スマホケースと言っても、ケースや手帳カバーなど様々な種類があります。皮や布で作ったり、透明なケースにパーツをデコレーションしたりと、作り方も多数のパターンが応用できるので、オリジナリティのあるスマホケースを作ることが可能です。最近では、レジンを使用したスマホケースも人気を集めています。
アクセサリー・キーホルダー
アクセサリーやキーホルダーは、特に女性のお客さまに購入していただける人気のジャンルです。ビーズやレジン、プラバンなどで作ったアクセサリーやキーホルダーは人気が高くなっています。
色や素材の組み合わせを変えるだけで、違う雰囲気になるため、個性を出したオリジナルのアクセサリーやキーホルダーを作ることができます。
子供服・ベビー用品
洋服を作ることが得意であれば、子供服やベビー用品は大きく稼げる可能性が高いジャンルです。
ニューボーンフォトのコスチュームや帽子などは、少ない材料でかんたんに作ることができるでしょう。
ベビー用品であれば、抱っこ紐カバー、母子手帳ケース、スタイ、おむつポーチなどが稼ぎやすい商品なので是非挑戦してみてください。
布製品(小物)
ミシンを扱えるのであれば布製品を使って小物を作るのもいいでしょう。少ない材料で手軽に制作でき、稼ぎやすい商品です。
例えば、ポーチやティッシュケース、ランチョンマットは日常生活でもよく使用するものは売れやすいです。
さらに、入学や入園のシーズンに合わせて、手提げバッグや上靴入れ、巾着袋などを販売するのもおすすめです。
ペットの服
ペット服は、子供服よりも使用する生地が少ないにもかかわらず、同じくらいの価格で販売することができ、高い利益を狙える商品です。
ペット服は、人の服とは異なる作りですが、慣れれば短時間で制作できるようになります。とは言え、デザイン性だけでなく着せやすさ・動きやすさを重視する飼い主さんが多いため、機能性にも配慮した商品を作ると良いでしょう。
また、お客さまのペットの体格に合わせたオーダーメイドに対応するなどするとより稼げる可能性が高くなります。
手作り作品で稼ぐためのコツ
手作り作品は、少しのポイントを押さえるだけで、売れやすくなることがあります。
手作り作品で稼ぐためのコツには、以下の8つがあります。
- 売れやすいジャンルを選ぶ
- ターゲットを設定する
- 他にはないようなオリジナリティがある作品を作る
- できるだけ経費を抑える
- 適切な価格設定を付ける
- 季節やイベントに合わせた商品を作る
- すぐに大きく稼ぐのは難しいことを理解しておく
- 複数のアプリ・サイトを利用する
それぞれ詳しく見ていきましょう。
売れやすいジャンルを選ぶ
手作り商品で稼ぐためには、ジャンル選びが非常に重要です。自分の感覚だけで、「このジャンルなら売れるだろう」と思っても、失敗する可能性があります。
手作り商品の販売を始めたばかりの方は、需要が少ないジャンルの商品を作っても、なかなか売れない確率が高いです。
特に初めの頃は、需要が高く売れやすいジャンルの商品を作るようにしましょう。
何が売れやすいジャンルなのか分からない場合は、競合ショップやインターネットで調査して、稼げるジャンルをリサーチすることが大切です。
いろいろなショップを見ていたら、売れやすいジャンルが見つかるはずなので、その中から、自分が作れるものを選んでいくのがおすすめです。
競合が多すぎるジャンルは稼げないことも
売れやすいジャンルは競合が多くなりがちです。競合が多いとライバルが増え、稼げにくくなる可能性もあります。
競合が多いジャンルで成功するためには、他の商品と差をつけることが大切です。
自分の作品の強みや他の商品との違いを、商品説明や写真でしっかりとアピールしていきましょう。
ターゲットを設定する
手作り商品を販売していくには、しっかりとターゲットを設定することも重要です。
ターゲットがうまく定まっていない商品は、お客さまがその商品を使用するイメージができないため購入につなげにくいでしょう。
具体的に「誰が」「どのような目的で」商品を使用するのかを明確にし、商品を使った際のイメージが想像できるような商品づくりを心掛けましょう。
ターゲットに合った特徴やメリットを強調することで、お客さまの興味を引き、購買意欲を高めることができます。
他にはないようなオリジナリティがある作品を作る
手作り作品で稼ぎたいなら、オリジナリティがある作品を作ることにこだわることが重要です。ハンドメイド品を取り扱っているネットショップは、数多くあります。
そのため、競合ショップでも取り扱っていそうなありがちな商品ばかり並んでいると、お客さまの購入意欲は高まりにくいでしょう。
逆に、他にはないオリジナルティがある作品が並んでいるネットショップを作れれば、お客さまは「ここでしか買えない」と思うので、商品が購入される可能性が高くなります。
また、どれだけ独自性があっても、購入してからすぐに壊れたり、不具合が生じたりするようでは、リピーターにつながりにくいので、質にもこだわりましょう。著しく低い品質の商品を販売してしまうと、クレームや低評価につながりやすくなります。
独自性や質の高さにこだわった商品を作れば、お客さまからの人気も集まりやすく、リピーターも獲得しやすくなり、稼げるようになるでしょう。
できるだけ経費を抑える
手作り商品は、できるだけ経費を抑えられれば、1個あたりの利益率を高められます。できるだけ材料費や配送費などは安く抑えて、必要経費を節約することが稼ぐためのコツです。
利益率が低いと、商品を多く売ってもなかなか稼げません。利益率を高くすることで、商品が売れるほど稼げる額が大きくなります。
適切な価格設定を付ける
自分で作った手作り商品は、自由に販売価格を決めることができます。しかし、商品にはある程度、相場というものがあるため、高すぎても安すぎてもいけません。
相場より高いと売れにくくなり、逆に安く設定しすぎても利益が減り、その分数多くの商品を作って利益を出す必要があります。さらに、一度安い価格で販売し始めたら、後から値上げをすることが難しくなります。
手作りの商品で継続して稼いでいきたいなら、相場を調べて、適正価格を付けるようにしましょう。
ただし、適正価格をそのまま付けるのではなく、利益も考える必要があります。商品は販売価格から原価を差し引いた金額が利益になります。材料費や梱包費、配送コスト、作業代などを計算して、販売価格から原価を引いても赤字にならないような価格をつけましょう。
季節やイベントに合わせた商品を作る
手作り商品で稼ぎたい場合は、季節やイベントに合わせた商品を販売するのがおすすめです。その季節やイベントに合わせて販売できるように、早めに商品を作っておき、タイミングを合わせて売り始めることで売れやすくなります。
すぐに大きく稼ぐのは難しいことを理解しておく
手作り商品の販売を始めたばかりの頃は、認知度も低く、お客さまも持っていないため、思うように稼ぐのは難しいでしょう。
最初から大きく稼ごうと思わずに、まずは月に1万円、1万を達成したら3万円など、少しずつ目標を上げていくのがおすすめです。
大きく稼ぐことを目標にして、商品を多く作ると、売れないことで焦りを感じたり、途中で諦めたりする可能性が高くなります。そのため、はじめは大きく稼ぐのを目指すのではなく、作品の質を高めたり、集客活動に力を入れるのが良いでしょう。
複数のアプリ・サイトを利用する
ハンドメイド商品を売るためには、ネットショップを作ったり、フリマアプリを使ったりすることが多いですが、これらのアプリやサイトは、得意なジャンルやお客さまの層が異なります。
専門性の高いサイトからフリマアプリまであるため、手作り商品で稼ぐためには、サービス選びも非常に重要です。
サイトやアプリを確認すれば、どんな商品が売れているのか確認できるので、売れやすいジャンルやお客さまの層の予測ができると思います。
自分が作る商品と相性が良さそうなサービスを複数選び、商品の販売をしてみて、自分の商品と相性が最も良いサービスを見つけていくのが良いでしょう。
手作り作品を販売する際に気を付けるべきこと
手作り作品を販売する際に、特に気を付けなければいけない部分が、著作権です。著作権を侵害しないためにも、商用利用が禁止されているものは絶対に使わないこと、競合ショップのコピーはしないことを徹底してください。
また手作り作品を販売して、ある一定の収入を得られるようになると、確定申告が必要になります。
手作り作品を販売する際に気を付けるべきことは、以下の3つです。
- 商用利用が禁止されているものは絶対に使わない
- 競合ショップのコピーをしない
- 確定申告が必要になる場合がある
それぞれ見ていきましょう。
商用利用が禁止されているものは絶対に使わない
手作りする際に使う素材は、商用利用が禁止されているものがあります。例えば、キャラクターやロゴが描かれた布や紙などを、自身が販売する手作り作品に使ってはいけません。
商用利用が禁止されているものを自身で使うのは問題ないのですが、販売してお金を得る目的で使うと、著作権侵害に違反する行為となります。
競合ショップのコピーをしない
ライバル調査やデザインを考える参考にするために、手作り作品を販売している他のショップを見ることがあるかもしれません。しかし、そこで販売されているデザインが気に入ったからといって、それをコピーして作るのはNGです。
他人が考えたものにはすべて著作権が発生します。他人の真似ではなく、オリジナル作品を作るようにしましょう。
確定申告が必要になる場合がある
手作り作品が数多く売れると嬉しいですが、収入が増えると、確定申告が必要となることを覚えておきましょう。副業で行っている場合と、専業で行っている場合では、確定申告をしなければいけない金額は異なります。
副業の場合は、年間所得が20万円以上になったら、確定申告が必要です。手作り作品を販売していると、材料費やお客さまの元に送る配送費などのさまざまな経費が発生しますが、この必要経費を売上から引いた金額が所得になります。
確定申告は、1月1日から12月31日までの1年間の所得に対して行うため、人によってはギリギリまで20万円を超えるか分からないということもあります。
確定申告が必要かどうか分からなくても、いざというときにないと困るので、材料費などの必要経費に使ったレシートなどは残しておきましょう。
手作り作品で稼ぐならメルカリShopsがおすすめな理由
手作り作品で稼ぎたいなら、メルカリShopsがおすすめです。初心者でもかんたんに出店や運営ができ、費用や集客のことで悩むことがないので、作品づくりに集中できます。
メルカリShopsがおすすめな理由は、以下の7つです。
- スマホひとつで操作できるため始めやすい
- フリマアプリ「メルカリ」の市場で商品をアピールできる
- EC初挑戦で初月から月商1,000万円超を達成したショップも登場!
- 固定費なしでショップ運営ができる
- 全国一律送料の「らくらくメルカリ便」と「クールメルカリ便」でが利用できる
- サポートコンテンツや機能が充実しているから初心者でもあんしん!
- 売れやすい環境や機能が充実している
ひとつずつ詳しく解説していきます。
スマホひとつで操作できるため始めやすい
メルカリShopsは、「メルカリ」アプリからネットショップの開業・運営ができるため、スマートフォンひとつあれば、手作り作品を販売することが可能です。すでにフリマアプリ「メルカリ」のアカウントをお持ちなら、そのままお使いいただけます。
「メルカリ」のアカウントがなくても登録はかんたんで、「会員登録」から必要な情報を入力して、本人確認のための電話番号認証をするだけでご利用いただけます。
メルカリShopsを開業するには、審査が必要なので、「メルカリ」アプリから審査申請をしましょう。審査申し込みをしたら、即日から数営業日以内にメールで結果をお届けいたします。審査に通れば、すぐに販売を始められます。
フリマアプリ「メルカリ」の市場で商品をアピールできる
メルカリShopsでは、フリマアプリ「メルカリ」をご利用いただいている月間2,300万人以上のお客さまに商品をアピールできます。
商品を販売すると、フリマアプリ「メルカリ」のトップ画面や検索画面上に販売開始した商品が表示されます。
ネットショップ初心者が苦労する集客問題ですが、メルカリShopsでは商品の販売を開始後すぐに多くのお客さまに見てもらえる確率が高いです。そのため、初心者でも集客問題に悩む必要がありません。
商品を知ってもらえるお客さまが増えるため、その分売れる確率も高くなります。特にネットショップにはじめて挑戦するという方にこそ、メルカリShopsはおすすめです。
新規のお客さまを獲得しやすいだけでなく、すでに購入していただいたことのある方からのリピートも増えれば、早い段階で売上を伸ばすことができます。
EC初挑戦で初月から月商1,000万円超を達成したショップも登場!
メルカリShopsは、フリマアプリ「メルカリ」内に、ネットショップを持てるサービスで、高い集客力を誇っています。そんなメルカリShopsでは、ネットショップ初出店にもかかわらず、初月で月商1,000万円超を達成したショップもいらっしゃいます。
通常ネットショップは、自分で集客活動しないといけないことがほとんどなので、ネットショップを開業してすぐに売上を大きく伸ばすのは難しいことです。
その点、メルカリShopsなら、商品の販売を開始すると、フリマアプリ「メルカリ」のトップ画面や検索画面に新着順に表示されるので、経験値や人気度がなくとも売れるチャンスがあります。
ネットショップでの販売がはじめての方でも、数多くのお客さまに見てもらえるため、新規顧客を獲得しやすくなっています。また販売を続けていく中で、新規顧客を獲得しながら、リピーターを増やしていけば、毎月安定した収入を得られるようになります。
固定費なしでショップ運営ができる
メルカリShopsでかかる費用は、商品が売れたときの販売手数料と、売上を銀行口座に振り込むときの振込手数料のみです。初期費用や毎月の固定費は一切かからないため、費用を抑えてネットショップの開業・運営ができます。
商品が売れるか心配という方でも、あんしんしてチャレンジしていただけます。
全国一律送料の「らくらくメルカリ便」と「クールメルカリ便」が利用できる
メルカリShopsは、売れた商品をお客さまの元に届ける際に利用する配送サービスを豊富な配送方法から選べます。中でも配送料を抑えたい場合は特に、「らくらくメルカリ便」と「クールメルカリ便」を利用するのがおすすめです。
「らくらくメルカリ便」と「クールメルカリ便」は、どちらもヤマト運輸が提供する配送サービスを利用した配送方法です。サイズ別に全国一律送料に設定されているので、お客さまの住んでいる地域が全国どこであっても送料が変わらないのが魅力です。
また、「らくらくメルカリ便」と「クールメルカリ便」には、送料以外にも、魅力が数多くあります。
【「らくらくメルカリ便」と「クールメルカリ便」の特徴】
- 対応サイズが幅広い(らくらくメルカリ便:A4サイズから160cm、クールメルカリ便:60サイズから120サイズ)
- 宛名書き、レジでの会計が不要
- 「メルカリ」アプリで配送状況がリアルタイムで確認できる
- 匿名配送に対応 ※「クールメルカリ便」は対応しておりません
- 万が一トラブル発生時にもあんしんのサポートに対応
「らくらくメルカリ便」と「クールメルカリ便」は、あんしん・あんぜんながら、送料コストを抑えられるので、上手に活用してみてください。
サポートコンテンツや機能が充実しているから初心者でもあんしん!
メルカリShopsでは、ネットショップ初心者の方でもあんしんして運営できるような、さまざまなサポートコンテンツを用意しています。
ショップの開設から販売のコツ、便利な機能の使いこなし方、トラブルに対するサポートも充実しています。
ショップを運営するうえで、困りごとがあった際にぜひご活用ください。
売れやすい環境や機能が充実している
ネットショップで稼ぐためには、ファンを獲得できるかが重要です。SNSなどの集客でファンを集めるのは、知識やノウハウが必要になるため、ネットショップ初心者にとっては難しく感じる方も少なくないでしょう。
その点、メルカリShopsなら、売れやすい環境や機能が揃っているため、集客なしでも、ファンを獲得しやすくなっています。メルカリShopsには、気になる商品を「いいね!」で管理できる機能や、お気に入りのショップをフォローできる機能などがあります。
フォローしているお客さまには、ショップ側から新着情報などをプッシュ通知でお知らせできます。
また、リピートしてくれたお客さまからの購入があると、ラベルと表示回数で教えてくれる機能も。ショップ側は、一目でリピーターだと分かるため、初回とは違うコミュニケーション方法でアプローチできます。
手作り商品を売るためのコツ
手作り商品を売るためのコツは以下の7つです。
- 商品の魅力が分かるような写真を撮る
- 商品名に検索されやすいキーワードを入れる
- 商品説明文は詳細に分かりやすく記載する
- ショップ情報を充実させる
- 競合ショップを分析して値段設定をする
- 丁寧な取引を心がける
- SNSで集客する
それぞれ詳しく解説していきます。
商品の魅力が分かるような写真を撮る
ネットショップでは、お客さまは商品を実際に手に取ってみることはできないため、写真の見せ方にこだわることで売れ行きが良くなる傾向があります。商品の魅力が分かるように、できるだけキレイに撮影しましょう。
キレイに撮るためには、照明や背景、ピントをしっかり合わせるなどするのがコツです。本格的なカメラがなくても、撮影方法を少し工夫するだけでスマートフォンでもキレイな写真は撮れます。
できるだけ明るい場所で、背景にこだわって撮影しましょう。自然光を利用して、背景を白にすると清潔感のあるキレイな写真になります。
また写真は、商品を正面から撮るだけでなく、さまざまな角度から撮って、複数枚の写真を掲載するのがおすすめです。写真が複数あることで、商品の全体像のイメージが掴みやすくなります。
商品名に検索されやすいキーワードを入れる
メルカリShopsでは、キーワードを入力して検索できる機能があります。お客さまが検索したときに、自分の商品が表示されるように、商品名に検索されやすい関連キーワードをできるだけ多く入れておきましょう。
商品の特徴が分かるようなキーワードを商品名に盛り込むのがコツです。どんなキーワードを入れるといいのか分からないという場合は、競合ショップを参考にしてみるのがおすすめです。
メルカリアプリ上で、自分が売りたい商品を売っている競合ショップを調査することで、売り方の参考になります。競合ショップの売り方を参考にして、商品名にキーワードを入れることを意識してみると良いでしょう。
商品説明文は詳細に分かりやすく記載する
商品説明文は、どのような商品なのかを説明するだけでも問題ありませんが、売れるようにするには、できるだけ詳細に分かりやすく記載するのがおすすめです。情報が多い方が、お客さまの購入意欲を高められます。
例えば、使用している素材やサイズ、デザインのこだわり、コンセプトなどを入れると良いでしょう。発送日数の目安や交換・返品などについても記載しておくと親切です。
自分が購入する立場になったときを考えて、欲しい情報やあると嬉しい情報を入れておくことで、さらに売れやすくなります。
ショップ情報を充実させる
ネットショップはスタッフとお客さまが対面することはないので、信用できるお店かどうかを判断するのは商品ページ上の写真や文章しかありません。
お客さまにあんしんして購入していただくためにも、商品説明だけでなく、ショップ情報も充実させておくことも大切なポイントです。
ショップ情報の他にも、商品のお届け日の目安やお問い合わせの対応可能時間、返品についての特約などをしっかりと記載しておきましょう。
またメルカリShopsでは、以下のSNSやメディアが連携できます。
- X(旧Twitter)
- YouTube
- TikTok
- note
ショップ情報を投稿するアカウントを作成して、連携させておくのがおすすめです。
SNSのアカウントを作成し投稿していくことで、メルカリShopsのお客さまにあんしんいただける目的だけでなく、SNS内で新規顧客の集客活動の役割も果たします。
競合ショップを分析して値段設定をする
それぞれの商品には、ある程度適正価格というものがあります。利益を出したいからといって、目安よりも高い価格を付けてしまうと売れにくくなります。逆に、たくさん売りたいからといって、安すぎる価格にすると利益になかなか繋がりません。
そのため、商品に合った適正価格を設定するようにしましょう。似ている商品の価格を調べて、大きく離れないような値段設定にするのがポイントです。
ただ、他の商品に合わせた値段設定にすると、利益が出ない可能性もあります。材料費や配送料金も配慮した上で、利益とのバランスを考えて値段を付けましょう。
丁寧な取引を心がける
商品を販売するためには、お客さまに対して丁寧な取引を行うことが重要です。お客さまはどうせ買い物をするなら、丁寧な対応をしてくれるショップで買い物をしたいと思うもの。そのため、お客さまには丁寧な取引をするように心がけましょう。
例えば、問い合わせがあった場合、できるだけ早く丁寧な対応を行うことも丁寧な対応のひとつです。
SNSで集客する
手作り商品の販売を始めるのと同時期を目処に、SNSでの集客を始めるのが稼ぐコツです。集客活動に力を入れて、数多くのお客さまやファンをネットショップに集められれば、売上を伸ばせます。
集客活動の方法は様々ありますが、X(旧Twitter)やInstagramをはじめとしたSNSを利用するのがおすすめです。最近では、SNSを使って情報収集しているお客さまが多いため、手作り作品を購入したいと思っている方が見つけてくれるかもしれません。
SNSで集客するなら、すでに持っているプライベートのアカウントとは別に、手作り商品の発信に特化したアカウントを用意する方が効果的です。
また、ネットショップによっては、SNSと連携できる機能も用意されているので、それらも積極的に活用すると良いでしょう。
手作り作品の販売をメルカリShopsではじめてみよう!
この記事では、手作りで稼げるものを18個ご紹介しました。自分でも挑戦できそうなものや興味のあるものを選んで、手作り作品の販売に挑戦してみましょう。
手作り作品を販売するなら、メルカリShopsを利用するのがおすすめです。メルカリShopsなら、スマートフォンからかんたんにネットショップの開業・運営ができます。
メルカリShopsで稼ぐためには、商品の魅力が分かるような写真や、検索されやすいキーワードが入った商品名、分かりやすい商品説明文などにこだわって販売するのがコツです。自分で手作りしたオリジナル商品で稼ぎたいなら、ぜひメルカリShopsをご活用ください。
メルカリShops法人開設まるわかりガイド
- 月額・年額無料
- 手数料は販売価格の10%と売上金を振り込む際の振込手数料のみ
- 最短3分で出店可能
ショップ開設申請時に準備するもの
- 登記簿情報
- 売上金の振込口座情
- 許認可証 ※
※許認可証は、出品予定の商品が販売許可が必要な場合のみ、申込時に画像添付する必要があります。
スマホ・PCから最短3分!かんたん3ステップで開設申請が可能
リンク先から3ステップでかんたんに開設申請いただけます!
法人申込みの場合は登記簿情報が必要になります。また、自家製の食品やリユース品、手作りの化粧品や医薬品を販売する場合、許認可証を撮影した画像を添付する必要があります。予め、お手元にご用意ください。
便利な機能やショップ運営サポートも充実!
2,300万人以上が毎月お買い物を楽しむフリマアプリ「メルカリ」市場に出店できるメルカリShopsでネットショップ運営に挑戦しましょう!