メルカリ教室メニュー
  • メルカリ教室について
  • メルカリ教室を予約する

カテゴリー
  • メルカリサロン
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ネットショップの基礎
メルカリ Column
「メルカリ」のノウハウが学べるサイト
  1. ホーム
  2. メルカリでの梱包方法
  3. メルカリで売れたうちわの梱包手順|必要資材も合わせて解説

メルカリで売れたうちわの梱包手順|必要資材も合わせて解説

2022 7/22
2022年7月22日
メルカリで売れたうちわの梱包手順|必要資材も合わせて解説

メルカリなら、いらなくなったうちわも手軽に売ることができます。出品したうちわは、折れないようにしっかり梱包して発送を!この記事では、メルカリで売れたうちわを梱包するために必要な資材や手順、注意点まで詳しく解説します。

目次

はじめてうちわを出品・発送するなら、メルカリ教室を活用しよう

メルカリ教室の授業イメージ

初めてメルカリを利用する際、梱包作業に対して不安を感じる場合は、一度「メルカリ教室」を利用してみることをおすすめします。

メルカリ教室は、メルカリ認定の専任講師から梱包・発送方法やアプリの使い方、高く売るコツまで直接学べるサービスです。初心者でも利用しやすく、わからないことや疑問があったらその場で質問できます。

メルカリ教室は、毎日開催されており、実店舗に加えてオンラインでも受講可能です。うちわの梱包方法についても、詳しく説明してもらえますので、利用しやすい方法でメルカリ教室に参加してみましょう。

メルカリ教室を予約する
メルカリ教室について

うちわの梱包に必要なものは?

梱包資材

うちわを梱包する際は、以下の資材を揃えておきましょう。

  • ビニール袋
  • 封筒や紙袋など
  • プチプチなどの緩衝材
  • ダンボール
  • テープ

ビニール袋は、うちわを配送中の水濡れから守るために必要です。うちわの数や厚みに応じて、封筒や紙袋、ダンボールといった配送用の入れ物を用意しましょう。

紙袋や箱を使用する際、商品と入れ物の間にすき間ができる場合は新聞紙や緩衝材を詰めるのがポイントです。

梱包に必要なものは、ほとんど100円ショップで揃えられます。

うちわを梱包・発送する際の注意点

うちわ

うちわは衝撃に弱いので、折れないように注意しなくてはなりません。

以下のような方法で、うちわが折れるのを防ぐことができます。

  • 段ボールなどで補強する
  • 赤字で「折曲厳禁」と書いておく

届いて封を開けたら、うちわが折れたり破れていたらクレームになりかねません。ポイントを押さえて安全にうちわを梱包・配送しましょう。

段ボールなどで補強する

うちわは、紙袋やビニール袋などで送ることも多いですが、その際は、折れないように段ボールなど固いもので補強するのがおすすめです。

梱包した後のうちわの幅に合ったダンボールを1枚入れておくだけでも、折れるのを防げます。

赤字で「折曲厳禁」と書いておく

袋などの表面に、念のため赤字で「折曲厳禁」と書いておいても良いでしょう。そうすることで、配送する際に気をつけて扱ってもらいやすくなるので、安心して発送できます。

うちわをキレイに梱包する方法

箱

メルカリで売れたうちわの梱包は、以下の手順で行いましょう。

  1. うちわをビニール袋に入れて水濡れから防ぎます
  2. 持ち手の部分を緩衝材で保護してください
  3. ダンボールをうちわのサイズに合わせてカットします
  4. ダンボールの上にうちわを乗せて、テープで何箇所か止めて固定しましょう
  5. 4のうちわの上に緩衝材を1枚乗せて、緩衝材とダンボールをテープで数カ所止めます
  6. 袋にうちわを入れて封をしたら完成です

うちわをしっかり梱包しておトクに手放そう

うちわと豚の置き物

今回は、うちわの基本的な出品や梱包、発送に関してのポイントをご紹介しました。メルカリでうちわを上手に梱包して発送するには、商品に合った梱包・発送をすることが大切です。

より詳しくメルカリの使い方を知りたい場合は、プロから習うのがベストです。メルカリ教室は毎日開催しており、登録がまだの人でも参加できますので、ぜひ一度ご参加ください。

メルカリ教室を予約する
メルカリ教室について

まずは出品画面を見てみましょう!

メルカリアプリの出品画面で「梱包・配送、まるわかり♪ 商品どうやって包むの?」もご覧いただけます。

メルカリアプリで出品画面を開く ▶︎

メルカリでの梱包方法

関連記事

  • メルカリで掃除機が売れたときの梱包方法は?うまく梱包するためにぜひやってほしいこと
    メルカリで掃除機が売れたときの梱包方法は?うまく梱包するためにぜひやってほしいこと
    2021年10月28日
  • ダンボールに洋服をしまう人
    メルカリで売れた服の梱包方法は?手順や必要資材をご紹介
    2021年12月11日
  • メルカリでぬいぐるみを売るなら。梱包・発送する際のポイントをご紹介
    【メルカリ】ぬいぐるみの梱包方法を解説!適切な発送方法も紹介
    2021年10月21日
  • 【メルカリ】ハンドクリームの丁寧な梱包方法は?必要な資材&梱包手順を徹底解説
    【メルカリ】ハンドクリームの丁寧な梱包方法は?必要な資材&梱包手順を徹底解説
    2022年4月20日
  • メルカリでシーリングライトを出品!梱包方法や発送方法もまとめて解説
    メルカリでシーリングライトを出品!梱包方法や発送方法もまとめて解説
    2022年8月11日
  • メルカリで出品したサンダルを梱包する方法!送料を抑えるコツも紹介
    メルカリで出品したサンダルを梱包する方法!送料を抑えるコツも紹介
    2022年3月9日
  • 【メルカリ】送料をおさえるセーターの梱包方法は?おすすめの配送方法も解説
    【メルカリ】送料をおさえるセーターの梱包方法は?おすすめの配送方法も解説
    2022年3月9日
  • 【メルカリ】丸い商品の正しい梱包方法とは?適切な梱包の仕方と発送方法をご紹介
    【メルカリ】丸い商品の正しい梱包方法とは?適切な梱包の仕方と発送方法をご紹介
    2022年7月19日

カテゴリー
  • メルカリサロン
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ネットショップの基礎
Category
  • メルカリサロン
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ネットショップの基礎
Service
  • メルカリとは
  • お知らせ
  • 使いかた
  • もっとメルカリを知る
  • SNSをフォロー
More Mercari
  • メルカリ教室
  • メルカリガイド
  • メルカリボックス
  • メルカリマガジン

  • 安心・安全の取り組みへ
  • プライバシーポリシー

© 2023 Mercari, Inc.

目次