メルカリ教室メニュー
  • メルカリ教室について
  • メルカリ教室を予約する

カテゴリー
  • メルカリサロン
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ネットショップの基礎
メルカリ Column
「メルカリ」のノウハウが学べるサイト
  1. ホーム
  2. メルカリでの梱包方法
  3. メルカリで売れたリップの梱包方法。必要な資材と手順、注意点を解説

メルカリで売れたリップの梱包方法。必要な資材と手順、注意点を解説

2022 7/22
2022年7月22日
メルカリで売れたリップの梱包方法。必要な資材と手順、注意点を解説

メルカリでは、使用していないリップなどの化粧品を出品することができます。売れたリップは丁寧に梱包し、購入者に気持ち良く受け取ってもらいましょう。この記事では、メルカリで売れたリップに必要な資材や梱包方法、注意点、おすすめの発送方法をご紹介します。

目次

リップの出品や梱包が不安なら、『メルカリ教室』に参加してみよう

メルカリ教室の授業イメージ

メルカリでは、使わないリップを出品することができます。ただ、メルカリに初めて出品する際は、出品や梱包、発送方法などがわからないという方も少なくないでしょう。

そんな方は、出品する前にメルカリ教室に参加するのがおすすめです。

メルカリ教室とは、メルカリが認定している講師から、メルカリについてあれこれ学べるサービスのこと。講座では、メルカリの使い方から出品、梱包、発送方法などの基本が学べるので、受講後には、不安をなくしてメルカリを楽しめます。

講師が丁寧にレクチャーしてくれるため、メルカリを全く使ったことがないという初心者でも、安心して参加できます。また、わからないことや、不安なことがある場合は、個別で質問することもできるので、すでにメルカリを使ったことのある経験者の方にもおすすめです。

メルカリ教室は、実店舗での対面教室と、どこからでもWebを使って参加できるオンライン式教室の2種類があります。どちらも参加費は無料で、講座内容に大きな差はないので、参加しやすい方を選んで参加してみてください。

メルカリ教室を予約する
メルカリ教室について

リップを梱包するのに必要な資材

封筒

メルカリに出品して売れたリップを発送する前には、まず梱包に必要な資材を用意する必要があります。

リップの梱包に使用する資材は、以下の通りです。

【リップの梱包に使用する資材】

  • 緩衝材
  • セロハンテープ
  • ビニール袋
  • 封筒

リップの梱包に使う資材は、どれも簡単に手に入れられるものばかりです。100均やホームセンター、スーパーなどで揃えましょう。

封筒は、A4サイズ対応・定形郵便と記載されているものを選ぶのがおすすめです。リップをそのまま包むと小さくなりすぎますが、少し大きめのA4サイズの封筒に入れることで、紛失事故を防ぐことができます。

リップの梱包方法

リップクリーム

リップの梱包に必要な資材が揃ったら、次はいよいよリップの梱包をしていきます。リップは梱包が甘いと割れてしまう可能性があるので、丁寧な梱包が求められます。

リップの梱包方法は、以下の通りです。

【リップを梱包する方法】

  1. リップの蓋が閉まっていることを確認し、ビニール袋に入れる
  2. リップが出ないように、ビニール袋の上下左右をセロテープで止める
  3. ビニール袋に入れたリップを、緩衝材で包む
  4. 緩衝材で包んだリップを、封筒に入れる
  5. 封筒の封をしてテープで止める

薄い緩衝材だと割れる可能性があるので、厚めの緩衝材を数回巻くのがコツです。配送中の衝撃で割れるのを防ぐためにも、少し多めに緩衝材を巻いておく方が良いでしょう。

またビニール袋に入れることで、雨などの水濡れからリップを守ることができます。

リップの梱包をしたら、封筒に宛名と住所を書いて、伝票を貼れば発送準備の完了です。

リップを梱包する際に気を付けるべきポイント

リップクリーム

メルカリで売れたリップを梱包する際に気を付けるポイントには、以下の3つがあります。

  • 使用済みならティッシュオフをする
  • リップが完全に収納された状態にする
  • リップの梱包は気持ち多めに緩衝材を巻く

それぞれ詳しく見ていきましょう。

使用済みならティッシュオフをする

もし1回でも使ったことがあるリップの場合は、ティッシュで拭きましょう。リップは直接唇につけたり、ブラシを通して肌に触れたりするため、他人が使っているとやはり気になるものです。

必ずティッシュオフをして、表面を滑らかに整えましょう。

リップが完全に収納された状態にする

繰り出しタイプのリップは、繰り出しを最小にして完全に収納された状態で梱包するようにしましょう。蓋をきちんと閉めている状態でも、リップが出ていると、先端が折れやすくなるため注意が必要です。

リップの梱包は気持ち多めに緩衝材を巻く

リップのケースはプラスチック製のことが多いので、梱包が甘いと割れてしまう可能性があります。そのため、持ち多めに緩衝材を巻くのがコツです。配送中にリップケースが割れないように、丁寧に梱包しましょう。

雑に梱包すると購入者からの評価にもつながるため、丁寧に梱包することが大切です。

リップを送るのにおすすめの発送方法

封筒

リップを送る際は、できるだけ送料が安い発送方法で送りたいところ。送料が高くなると利益にも影響が出るので、発送方法は慎重に選ぶことが大切です。

メルカリで売れたリップのおすすめの発送方法は、以下の通りです。

  • 定形外郵便
  • らくらくメルカリ便 ネコポス
  • ゆうゆうメルカリ便 ゆうパケット

それぞれ対応サイズや重さ、送料をご紹介します。

定形外郵便

梱包したリップのサイズや重さにもよりますが、リップを送る方法で、最も送料が抑えられるのが定形外郵便です。

リップ1個を発送する場合は、120円(税込)もしくは140円(税込)の範囲で収まるでしょう。2個や3個まとめて送る場合でも、定形外郵便で送ることができます。

「定形外郵便」は、日本郵便のサービスで、郵便局の窓口または郵便ポストから発送可能です。匿名配送や追跡・補償サービスなどは付いていません。

規格内にするなら、厚さ3㎝以内に収まっていなければいけません。送料を抑えるなら、厚さ3cm以内に抑えるように梱包するのがコツです。

項目規格内規格外
サイズ縦34cm以内×横25cm以内×厚さ3cm以内
重さ/配送料金(全国一律・税込)・50g以内:120円
・100g以内:140円
・150g以内:210円
・250g以内:250円
・500g以内:390円
・1㎏以内:580円
・50g以内:200円
・100g以内:220円
・150g以内:300円
・250g以内:350円
・500g以内:510円
・1㎏以内:710円
・2㎏以内:1,040円
・4㎏以内:1,350円

出典:『メルカリ』配送方法 早わかり表

らくらくメルカリ便 ネコポス

追跡・配送サポートが付いている配送方法を選ぶなら、「らくらくメルカリ便 ネコポス」が最も安い発送方法です。全国一律で210円(税込)の配送料金で送ることができます。

「らくらくメルカリ便 ネコポス」は、ヤマト運輸が提供しているサービスです。ヤマト営業所やセブンイレブン、ファミリーマート、宅配便ロッカーPUDO、メルカリポストから発送できます。

サイズ角型A4サイズ縦23~31.2cm以内×横11.5~22.8cm以内×厚さ3cm以内
重さ1㎏以内
配送料金(全国一律・税込)210円

出典:『メルカリ』配送方法 早わかり表

ゆうゆうメルカリ便 ゆうパケット

郵便局またはローソンから発送するなら、「ゆうゆうメルカリ便 ゆうパケット」がおすすめです。「ゆうゆうメルカリ便 ゆうパケット」は、日本郵便が提供しているサービスで、全国一律で230円(税込)の配送料金で利用できます。

匿名配送と追跡・補償サービスが付いているので、あんしんして送ることができます。

サイズA4サイズ 3辺合計60cm以内長辺34cm以内×厚さ3cm以内
重さ1㎏以内
配送料金(全国一律・税込)230円

出典:『メルカリ』配送方法 早わかり表

使わなかったリップはメルカリに出品してみよう

リップクリーム

今回は、メルカリで出品したリップの梱包方法と梱包する際に気を付けるべきポイント、おすすめの発送方法をご紹介しました。

メルカリで売れたリップは、梱包の際に気持ち多めに緩衝材を巻くことで、発送中に傷ついたり、割れたりするリスクが減ります。また丁寧に梱包すると、受け取った購入者の印象も良くなります。

またリップの梱包や発送方法について、不安や疑問がある場合は、出品前にメルカリ教室に参加するのがおすすめです。

メルカリ教室なら、認定講師からメルカリについて、基本からコツまで学べます。不安なくリップの梱包ができるように、ぜひ活用してみてください。

メルカリ教室を予約する
メルカリ教室について

まずは出品画面を見てみましょう!

メルカリアプリの出品画面で「梱包・配送、まるわかり♪ 商品どうやって包むの?」もご覧いただけます。

メルカリアプリで出品画面を開く ▶︎

メルカリでの梱包方法

関連記事

  • メルカリでクッション封筒は使える?利用条件や送り方・手順を紹介
    メルカリでクッション封筒は使える?利用条件や送り方を紹介
    2023年1月25日
  • メルカリで絵画を出品!傷つけない梱包方法やおトクな発送方法も解説
    メルカリで絵画を出品!傷つけない梱包方法やおトクな発送方法も解説
    2022年8月11日
  • メルカリで売れた扇風機の梱包方法。必要な資材と手順、注意点を解説
    メルカリで売れた扇風機の梱包方法。必要な資材と手順、注意点を解説
    2022年7月19日
  • メルカリで売れた椅子はどうやって梱包する?必要資材や注意点を詳しく解説
    メルカリで売れた椅子はどうやって梱包する?必要資材や注意点を詳しく解説
    2022年4月20日
  • 【メルカリ】靴下の梱包方法・発送方法を解説!お得な配送方法も紹介
    【メルカリ】靴下の梱包方法・発送方法を解説!お得な配送方法も紹介
    2022年7月13日
  • メルカリで売れた商品は段ボールで発送OK?正しい梱包資材の選び方&準備方法
    メルカリで売れた商品は段ボールで発送OK?正しい梱包資材の選び方&準備方法
    2021年12月11日
  • メルカリでレコードが売れたら。梱包方法・配送方法をまるっとご紹介
    メルカリでレコードが売れたら。梱包方法・配送方法をまるっとご紹介
    2022年7月13日
  • 【メルカリ】メガネを出品した時の梱包方法。安全な発送方法と合わせて解説
    【メルカリ】メガネを出品した時の梱包方法。安全な発送方法と合わせて解説
    2022年6月19日

カテゴリー
  • メルカリサロン
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ネットショップの基礎
Category
  • メルカリサロン
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ネットショップの基礎
Service
  • メルカリとは
  • お知らせ
  • 使いかた
  • もっとメルカリを知る
  • SNSをフォロー
More Mercari
  • メルカリ教室
  • メルカリガイド
  • メルカリボックス
  • メルカリマガジン

  • 安心・安全の取り組みへ
  • プライバシーポリシー

© 2023 Mercari, Inc.

目次