基本メニュー
  • メルカリとは
  • お知らせ
  • 使いかた
  • もっとメルカリを知る
  • SNSをフォロー
カテゴリー
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン
メルカリ Column
「メルカリ」のノウハウが学べるサイト
  1. ホーム
  2. メルカリでの発送方法
  3. メルカリで使えるゆうパケットとは?種類による違いや、場所別の送り方を解説

メルカリで使えるゆうパケットとは?種類による違いや、場所別の送り方を解説

2025 4/12
本ページのコラム内 容は掲載当時の内容のため、現在の内容と 異なる可能性がございます。
2025年4月12日
メルカリで使えるゆうパケットとは?種類による違いや、場所別の配送方法を解説

小さな荷物を送るのに適している配送方法、ゆうパケット。

メルカリでは、対応サイズや配送料金、専用箱の有無が異なる4種類のゆうパケットを利用することができます。

この記事では、メルカリにおけるゆうパケットの対応サイズや配送料金、送り方などをご紹介します。

目次

ゆうゆうメルカリ便のゆうパケットはどんな発送方法?

郵便物を持つ手

『ゆうゆうメルカリ便』のゆうパケットは、日本郵便が提供するゆうパケットが利用できるサービスです。

メルカリ限定で使える発送方法で、通常の送料との差額をメルカリが負担してくれることで、配送料金は全国一律でお得に送れます。

宛名書き不要で、匿名で配送できたり、配送状況が確認できたり、安心の配送サポートが付いているのがメリットです。

『ゆうゆうメルカリ便』のゆうパケットには、ゆうパケットとゆうパケットポスト、ゆうパケットポストmini、ゆうパケットプラスの4種類があります。

ゆうパケットポストとゆうパケットポストminiなら、郵便ポストから発送可能。他の2種類も、日本全国にある郵便局やローソンが発送先になるため、家の近くから気軽に発送できるのが嬉しいポイントです。

それぞれ対応サイズは異なりますが、薄手の衣類やアクセサリー、本、CD、コスメ、小型のおもちゃなど小さな荷物を送るのに適しています。

あわせて読みたい
ゆうゆうメルカリ便とは?サイズ・送料・梱包から送り方まで解説 ゆうゆうメルカリ便とは、メルカリと日本郵便によって提供される配送サービスのこと。 匿名配送や配送サポートにも対応しており、初心者にもおすすめの配送方法です。 …

ゆうパケット(ゆうゆうメルカリ便)のサイズと送料

箱を持つ人

メルカリのゆうパケットのサイズは、縦21cm×横17cm(かつ、郵便ポストに投函可能なもの)〜縦17㎝×横24㎝×厚さ7㎝です。

メルカリのゆうパケットの送料(税込)は、160円(+専用封筒20円)〜455円(+専用BOX65円)です。

サイズや料金に幅があるのは、メルカリで使えるゆうパケットには4種類あり、それぞれサイズと送料が異なるからです。

ここでは、それぞれの種類ごとの違いをご紹介します。

ゆうパケット

ゆうパケットは、薄手の衣類やアクセサリー、スマホなどの小さい商品を送るのにおすすめの発送方法です。

円筒状(長さ14㎝・直径3㎝)のものを送ることもできます。

サイズA4サイズ/3辺合計60cm以内
(長辺34cm/厚さ3cm以内/重さ1㎏以内)
配送料金(税込)全国一律230円

ゆうパケットポスト

ゆうパケットポストは、郵便ポストから商品を発送できる発送方法です。

専用箱に入れるか、荷物に発送用シールを貼る必要があります。

専用箱と発送用シールは、郵便局またはローソンで購入してください。

サイズ【専用箱】
縦32.7㎝×横22.8㎝×厚さ3㎝

【発送用シールの場合】
3辺合計60㎝以内/長辺34㎝以内/郵便ポストに投函可能なもの

(重さ2㎏以内)
配送料金(税込)全国一律215円
※専用箱 65円
※発送用シール 1枚5円
あわせて読みたい
【メルカリ】ゆうパケットポスト完全ガイド!サイズや送料から送り方まで徹底解説 メルカリで小さなサイズの商品を発送するには、「ゆうパケットポスト」をはじめ、さまざまな配送方法が利用できます。 この記事では、メルカリのゆうパケットポストにつ…

ゆうパケットポストmini

ゆうパケットポストminiも郵便ポストから発送可能です。

名前の通り、ゆうパケットポストの小さいバージョンです。

21cm×17cm、かつ、郵便ポストに投函可能なものを送れます。

専用封筒に入れる必要があります。

サイズ【専用封筒】
21cm×17cm、かつ、郵便ポストに投函可能なもの
(重さ2㎏以内)
配送料金(税込)全国一律160円
※専用封筒 20円
あわせて読みたい
メルカリのゆうパケットポストmini完全ガイド!送料やサイズから送り方まで徹底解説 ポスト投函で簡単に発送できる「ゆうパケットポストmini」。 メルカリでも使用可能な発送方法ですが、どんなものを送るのに適しているのでしょうか。 今回はゆうパケッ…

ゆうパケットプラス

ゆうパケットプラスは、ハードカバーの本や小型のおもちゃ、雑貨などを送るのにおすすめの発送方法です。

ゆうパケットプラスを利用する際は、65円(税込)の専用資材の購入が必要です。郵便局やローソン、メルカリストアで購入できます。

サイズ【専用BOX】
縦17㎝×横24㎝×厚さ7㎝
配送料金(税込)全国一律455円
※専用BOX 65円
あわせて読みたい
メルカリのゆうパケットプラス完全ガイド!送り方や送料、サイズまで徹底解説 ゆうパケットプラスはメルカリの利用時に活躍する発送方法。 送料が全国一律で安く、匿名配送にも対応、近隣の郵便局やコンビニから発送できるなど、たくさんの魅力があ…

【発送場所別】ゆうパケット(ゆうゆうメルカリ便)の送り方

郵便ポスト

『ゆうゆうメルカリ便』のゆうパケットは、以下の4つの場所から発送できます。

  • 郵便ポスト
  • 郵便局
  • ローソン
  • スマリボックス

それぞれの発送手順と、注意するポイントなどをご紹介します。

郵便ポスト

郵便ポストから発送できるのは、『ゆうゆうメルカリ便』のゆうパケットポストとゆうパケットポストmini。

郵便ポストからの発送方法は、以下の通りです。

【郵便ポストでの発送方法】

  1. メルカリに出品する際に、「ゆうゆうメルカリ便」を選ぶ
  2. 商品が売れたら、商品を専用箱もしくは専用封筒に入れる(ゆうパケットポストは発送用シールの利用も可能)
  3. 取引画面を開いて、「郵便ポストに投函」を選ぶ
  4. 取引画面の「専用箱の2次元コードを読み取る」を選び、専用箱の2次元コードを読み取る
  5. 「保管用シール」を剥がす
  6. 郵便ポストに投函する
  7. 郵便ポストに投函したら、取引画面の「ご依頼主様保管用シールをはがしました」にチェックを入れる
  8. 取引画面の「ポストに投函したので、発送通知をする」を選べば、発送手続きが完了

専用の発送用シールで発送する場合も、基本的には専用箱で送る手順と同じです。違うところは、専用箱ではなく、荷物を自分で梱包して、発送用シールを荷物に貼ることです。

メルカリ上での手続き方法は、上記を参考にしてください。

郵便局

郵便局からの発送は、荷物を持ち込んで、「ゆうプリタッチ」で2次元コードを読み取り、送り状を発行します。

郵便局で発送する方法は、以下の通りです。

【郵便局での発送方法】

  1. メルカリに出品する際に、「ゆうゆうメルカリ便」を選ぶ
  2. 商品が売れたら、取引画面で発送方法を選び、「郵便局用2次元コード」を作成する
  3. 商品を郵便局に持ち込む
  4. 郵便局にある「ゆうプリタッチ」のスキャナに、作成した2次元コードをかざして読み取る
  5. 送り状が発行される
  6. 発行された送り状と、荷物を窓口に出せば、発送手続きが完了する

「ゆうプリタッチ」が置かれていない郵便局の場合は、梱包した荷物を窓口のスタッフに渡して、作成した2次元コードを提示します。2次元コードをスタッフが読み取ってくれ、送り状を発行してくれます。

送り状は貼り間違いを防止するためにも、自身で商品に貼り付けてください。送り状を商品に貼ったら、再度スタッフに渡せば、発送手続きは完了です。

ローソン

ローソンからの発送は、店頭にあるLoppiに2次元コードを読み込ませて、申込券を発行します。

ローソンで発送する方法は、以下の通りです。

【ローソンでの発送方法】

  1. メルカリに出品する際に、「ゆうゆうメルカリ便」を選ぶ
  2. 商品が売れたら、取引画面で発送方法を選び、「コンビニ用2次元コード」を作成する
  3. 商品をローソンに持ち込む
  4. 店頭にあるLoppiのトップ画面から、「Loppi専用コードをお持ちの方」を選ぶ
  5. 作成した2次元コードを、Loppi本体の読み取り機にかざして読み取る
  6. Loppi画面に表示される申込内容を確認して、「発行する」を選ぶ
  7. Loppiから発行された申込券と、商品をレジのスタッフに渡す
  8. 送り状と伝票納入袋を受け取り、商品に貼り付けれる
  9. 再びレジのスタッフに渡せば、発送手続きが完了

ローソンでの発送は、最大5件までです。5件以上の荷物を持ち込む場合は、郵便局に持ち込みましょう。

スマリボックス

一部のローソンには、非対面で発送ができるスマリボックスが設置されています。

スマリボックスで発送できるのは、ゆうパケットとゆうパケットプラスです。

スマリボックスから発送する場合は、以下の手順で手続きをしてください。

【スマリボックスでの発送方法】

  • 商品が売れたら、取引画面の「商品サイズと発送場所を選択する」をタップ
  • スマリボックスに対応した商品サイズ(後述)を選択
  • 発送場所を選択(ゆうゆうメルカリ便の場合はローソンを選択)
  • 発送用QRコードを発行
  • スマリボックスに行き、画面の指示に従って手続きをする
  • 送り状が印刷されたら、荷物に貼る
  • スマリボックスの投函口に商品を入れる
  • 商品発送通知を送る

なお、スマリボックスが設置されている場所は、Smariのホームページから検索可能です。

ゆうパケット(ゆうゆうメルカリ便)に関するQ&A

ゆうゆうメルカリ便のゆうパケットを利用する際によくある質問をまとめました。

ゆうパケットポストの専用箱や発送用シールはどこで買えますか?

全国の郵便局、ローソン、セリア(一部店舗)、メルカリストア(アプリ内)などで購入できます。

  • 専用箱:65円(税込)
  • 発送用シール:20枚入り100円(税込)

ゆうパケットポストminiの専用封筒はどこで買えますか?

全国の郵便局、ファミリーマート、ローソンで購入できます。価格は1枚20円(税込)です。
※販売価格や商品の在庫・取り扱いについては店舗により異なる可能性がありますので、お近くの店舗までお問い合わせください

ゆうパケットプラスの専用BOXはどこで買えますか?

全国の郵便局やローソンなどで購入できます。価格は1箱65円(税込)です。

サイズオーバーしてしまったらどうなりますか?

「ゆうパケット」を選択し、「ゆうパック」の60サイズを超過した場合、出品者へ返送されます。

※「ゆうパック」の60サイズ以内だった場合は、返送されません

詳しくはこちらをご覧ください。

小型のアイテムを送るなら、『ゆうゆうメルカリ便』のゆうパケットが便利

箱を持つ人

『ゆうゆうメルカリ便』のゆうパケットは、メルカリでのみ利用可能で、小さい荷物を送るのに適している配送サービスです。

メルカリが配送料金の一部を負担してくれるため、通常より安い配送料金で全国一律で送れます。サイズの制限はありますが、上手に利用することで、送料を抑えられるのが嬉しいポイントです。

ぜひゆうパケットも利用しながら、メルカリに商品を出品してみてください。

早速メルカリアプリで出品する

▶︎まだアプリをお持ちでない方はこちらからダウンロード

まずは出品画面を見てみましょう!

メルカリアプリの出品画面で「梱包・配送、まるわかり♪ 商品どうやって包むの?」もご覧いただけます。

メルカリアプリで出品画面を開く ▶︎

メルカリでの発送方法

関連記事

  • メルカリで宅急便コンパクトを使うにはどうしたら良い?他の配送方法との違いも解説
    メルカリの宅急便コンパクト完全ガイド!サイズや送料、送り方まで解説
    2021年12月11日
  • 出品前に確認!メルカリでコップを送るときの梱包・配送ポイント
    出品前に確認!メルカリでコップを送るときの梱包・配送ポイント
    2021年8月26日
  • メルカリで100サイズの荷物を送りたい。おすすめの配送方法・お得な送り方をご紹介
    メルカリで100サイズの荷物を送りたい。おすすめの配送方法・お得な送り方
    2023年3月31日
  • メルカリは海外からも購入できる!発送や送料など気になるポイントがまるわかり
    メルカリは海外からも購入できる!発送や送料など気になるポイントがまるわかり
    2022年1月18日
  • メルカリで売れたシャーペンの発送方法。他の文房具でも使える梱包や発送プランを解説
    メルカリで売れたシャーペンの発送方法。他の文房具でも使える梱包や発送プランを解説
    2023年5月10日
  • ポスト
    メルカリのクリックポスト丸わかりガイド!送り方から料金まで解説
    2021年12月11日
  • MRC_168_1
    メルカリは郵便局から発送できる!ゆうゆうメルカリ便の送り方・送料・サイズを徹底解説(匿名配送OK)
    2021年12月16日
  • メルカリでゆうパックは利用できる?2種類のゆうパックの違いや、使い方を解説
    メルカリでゆうパックは利用できる?送り方や送料は?
    2021年12月11日


カテゴリー
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン

icon

ダウンロードはこちらから

メルカリ

アプリダウンロード

App Storeからダウンロード
Google Play で手に入れよう

PCの方はこちら

会員登録ページをみる
Category
  • メルカリでの購入
  • メルカリShopsでの購入
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
    • メルカリ ハロ
    • メルカード
    • メルコイン
    • メルペイスマートマネー
  • メルカリShopsの始め方
    • メルカリShopsの特徴
    • メルカリShopsの機能・使い方
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ECサイトの基礎
    • ECモールの活用
    • ECサイトの開設・はじめ方
    • ECサイトでの商品の売り方
    • ECサイトで売上・集客を伸ばす方法
    • ECサイトの売上管理
  • メルカリアンバサダー
  • メルカリサロン
Service
  • メルカリとは
  • お知らせ
  • 使いかた
  • もっとメルカリを知る
  • SNSをフォロー
More Mercari
  • メルカリガイド
  • メルカリマガジン

  • お問い合わせ
  • 安心・安全の取り組みへ
  • プライバシーポリシー
  • 障害情報はこちら
  • 商標について

© 2024 Mercari, Inc.

目次