メルカリ教室メニュー
  • メルカリ教室について
  • メルカリ教室を予約する

カテゴリー
  • メルカリサロン
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ネットショップの基礎
メルカリ Column
「メルカリ」のノウハウが学べるサイト
  1. ホーム
  2. メルカリでの梱包方法
  3. メルカリで売れた辞書の梱包方法。お得に発送する方法も具体的に解説!

メルカリで売れた辞書の梱包方法。お得に発送する方法も具体的に解説!

2022 7/22
2022年7月22日
メルカリで売れた辞書の梱包方法。お得に発送する方法も具体的に解説!

分厚い辞書の正しい梱包方法や、安く送れる発送方法については、意外と知らない人も多いのではないでしょうか。今回は、辞書の安全な梱包方法や、メルカリで一番お得に送れる発送方法をご紹介します。梱包資材の入手方法や具体的な発送のやり方についても解説しているので、ぜひ参考にしてください。

目次

辞書の梱包と発送の仕方はメルカリ教室でわかる!

メルカリ教室の授業イメージ

メルカリ教室は、出品の流れや売れやすいコツなど出品について深く学べるメルカリ主催のサービスです。

メルカリの認定講師が、メルカリの利用方法について、はじめての人にもわかりやすくレクチャーしてくれます。初心者だけでなく、出品したことがある人にも役に立つ情報が満載の講座となっています。

売りたい商品にあった個別の梱包・発送が学べる

メルカリ教室では梱包のやり方や発送方法の選び方などを学ぶことができます。口頭で認定講師に直接質問することもできるので、梱包したい商品についての具体的な質問や相談もできます。もちろん顔出しせずに講座を聞くだけでもOKです。

またメルカリ教室では実店舗でもレクチャーを開催しています。店舗へ売りたい商品を持ち込めば、もっと具体的な梱包の仕方やお得な配送方法を聞くことができます。

参加費無料で定期開催中!

メルカリ教室は実店舗へ来店して参加する方法と、PCやスマホからオンラインで参加する2つの参加方法があります。どちらの場合も参加費無料です。定期的に開催しているので、自分の都合が良い日時にレクチャーを受けることができます。

メ辞書の梱包や発送方法について詳しく聞いてみたいという方は、ぜひメルカリ教室にお気軽にご参加ください。参加予約はこちらから行なうことができます。

メルカリ教室を予約する
メルカリ教室について

メルカリで売れた辞書の梱包方法

小包を梱包する手

辞書を梱包する際に一番気を付けたいポイントは、水濡れを防ぐことです。辞書などの紙類は、水に濡れるだけで商品の破損となってしまいます。ここでは辞書を傷つけずに、安心して商品を届けられるような梱包方法をご紹介します。

梱包に必要なものと入手方法

辞書の梱包には以下のものを準備しましょう。

  • ビニール袋
  • 緩衝材(エアキャップ、新聞紙など)
  • 段ボール資材
  • ガムテープや養生テープ

【ビニール袋】

100円ショップやホームセンターなどで入手できます。適切なサイズのものが見つからない場合はポリ袋などで代用しても良いでしょう。ただし商品に直接触れるものなので、清潔感のあるものを選びましょう。

【緩衝材】

エアキャップも100円ショップなどで入手できます。またメルカリアプリ内のメルカリストアや一部のコンビニ・イトーヨーカドーなどでも、メルカリの緩衝材を販売しています。

【段ボール資材】

自宅にある段ボールを再利用しても構いません。ただしこちらも汚れがひどいものだとトラブルの原因になることもあるので、できるだけきれいなものを選ぶようにしましょう。

またメルカリ便で使える専用BOXを利用することもできます。専用BOXを使ってメルカリ便で送れば、匿名配送や追跡サービスなども利用できるのでおすすめです。下記で詳しく解説します。

段ボールはメルカリ便の専用BOXがおすすめ!

メルカリ便で使える専用BOXのなかには、辞書のサイズに適したものがあります。サイズに合った箱を選ぶことで、商品が箱の中で動かず商品を傷つけることを防げます。

辞書の梱包には、以下の2つの専用BOXがおすすめです。サイズが適していればぜひ利用してみましょう。

【「宅急便コンパクト」の専用BOX】

  • サイズ:縦20cm × 横25cm × 厚さ5cm
  • 専用BOXの価格:70円(税込)
  • 販売場所:ヤマト営業所、メルカリストア、一部のセブン-イレブン、ファミリーマート
  • らくらくメルカリ便で使えます

【「ゆうパケットプラス」の専用BOX】

  • サイズ:縦17cm × 横24cm × 厚さ7cm ※重さ 2kg以内
  • 専用BOXの価格:65円(税込)
  • 販売場所:郵便局、メルカリストア、一部のローソン
  • ゆうゆうメルカリ便で使えます

梱包資材の詳細や販売場所についてはこちらから

辞書を梱包する手順

辞書の梱包は次の3ステップで完了します。

STEP1:ビニール袋で包む

まずは辞書全体をビニール袋で包みます。水濡れを防止するために、ビニール袋の開封口はテープなどを使って封をしておきましょう。

STEP2:緩衝材で包む

全体をエアキャップなどの緩衝材で包みます。クッション材を巻くことで、辞書が破れたりつぶれたりすることを防げます。

STEP3:段ボールに入れる

辞書を段ボールに入れます。このとき辞書が中で動かないよう、辞書と段ボールのすき間に新聞紙などの緩衝材を詰めましょう。

辞書が段ボールの中で安定したら、開封口をガムテープなどの粘着力が強いものでしっかり閉じます。これで辞書の梱包は完了です。

メルカリで辞書を安く発送する方法

小包を持つ手

辞書は3cm以上あるものが多いため、発送方法が限られてきます。また普通郵便の場合は重さによって料金が変わるので、辞書は送料が高くなることがあります。

ここからは、辞書を送れる発送方法のなかでも、送料を抑えて発送できる方法を解説します。

一番お得な発送方法はどれか?

重くて分厚い辞書を安く発送するにはメルカリ便がおすすめです。メルカリ便はサイズ展開が豊富で、全国一律送料なのでお得に発送することができます。

さらに匿名配送や追跡サービスなども付いているため、コストパフォーマンスの面でも優れていると言えるでしょう。

商品の厚さごとに、一番おすすめのメルカリ便の配送方法をご紹介します。

【厚さ5cm以内の場合】

「宅急便コンパクト(らくらくメルカリ便)」がおすすめです。

  • 送料

全国一律450円

※専用BOX(別途70円)が必要です

  • サイズ

縦20cm × 横25cm × 厚さ5cm

  • 発送場所

ヤマト営業所、セブン-イレブン、ファミリーマート、宅配便ロッカーPUDO、自宅集荷

【厚さ7cm以内の場合】

「ゆうパケットプラス(ゆうゆうメルカリ便)」がおすすめです。

  • 送料

全国一律455円

※専用BOX(別途65円)が必要です

  • サイズ

縦17cm × 横24cm × 厚さ7cm ※重さ 2kg以内

  • 発送場所

郵便局、ローソン

発送のやり方:宅急便コンパクト(らくらくメルカリ便)

【出品時の操作方法】

出品ページの配送方法で「らくらくメルカリ便」を選択します。

※出品時に「送料込み」を選択している場合にのみ、購入後に「らくらくメルカリ便」に変更することも可能です。この場合はトラブルを避けるため購入者へ変更する旨を伝えておきましょう。また後から変更した場合、匿名配送には対応できません。

【商品が売れた後の流れ】

商品を梱包したら、取引画面で「ヤマト営業所」「コンビニ・宅配便ロッカー」「集荷」の中から発送方法を選びます。

  • コンビニから送るとき

ファミリーマートでは、Famiポート/マルチコピー機から配送用コードを使って伝票を発行し、レジで商品と一緒に渡して完了です。セブン-イレブンは直接レジで配送用コードを見せればOKです。

  • ヤマト営業所へ持ち込んで送るとき

営業所内のネコピットから配送用コードを使って送り状を発行します。窓口で商品と送り状を渡せば完了です。

  • 自宅集荷で送るとき

取引画面で集荷希望日時を入力して集荷を待つだけでOKです。

  • 宅配便ロッカーから送るとき

宅配便ロッカーPUDOのスキャナーに配送用コードをかざして、画面の操作に従います。最後にロッカーに商品を入れたら完了です。

発送のやり方:ゆうパケットプラス(ゆうゆうメルカリ便)

【出品時の操作方法】

出品ページの配送方法で「ゆうゆうメルカリ便」を選択します。

※出品時に「送料込み」を選択している場合のみ、購入後に「ゆうゆうメルカリ便」に変更することも可能です。この場合はトラブルを避けるため購入者へ変更する旨を伝えておきましょう。また後から変更した場合、匿名配送には対応できません。

【商品が売れた後の流れ】

商品を梱包したら、取引画面で「郵便局」か「コンビニ」どちらかの発送方法を選びます。

  • 郵便局から送るとき

郵便局の専用機(ゆうプリタッチ)に配送用コードをかざして送り状を発行します。送り状と商品を窓口で渡せば完了です。

  • コンビニから送るとき

ローソンの専用機(Loppi)で配送用コードを使って伝票を発行します。伝票と商品をレジで渡せば完了です。

辞書はメルカリ便を使って安くあんぜんに発送しよう

開いた本

辞書はビニール袋に入れて防水対策を行い、頑丈な段ボールで梱包すると安全です。

発送は「宅急便コンパクト(らくらくメルカリ便)」か「ゆうパケットプラス(ゆうゆうメルカリ便)」を使うとお得に発送できます。

辞書の梱包の細かいやり方や発送について詳しく聞いてみたい方は、メルカリ教室をぜひご活用ください。無料なので、気軽に参加することができます。

メルカリ教室で辞書の正しい梱包方法を学んで、安心して購入者の元へ届けましょう。

メルカリ教室を予約する
メルカリ教室について

まずは出品画面を見てみましょう!

メルカリアプリの出品画面で「梱包・配送、まるわかり♪ 商品どうやって包むの?」もご覧いただけます。

メルカリアプリで出品画面を開く ▶︎

メルカリでの梱包方法

関連記事

  • メルカリで売れた絵本の正しい梱包方法。必要資材や注意点も紹介
    メルカリで売れた絵本の正しい梱包方法。必要資材や注意点も紹介
    2022年6月19日
  • メルカリで売れたTシャツの梱包方法|必要な資材・手順・注意点を解説
    メルカリで売れたTシャツの梱包方法|必要な資材・手順・注意点を解説
    2022年1月17日
  • メルカリで売れたクッションの梱包はどうすればいい?必要な資材と手順、注意点を解説
    メルカリで売れたクッションの梱包はどうすればいい?必要な資材と手順、注意点を解説
    2022年4月20日
  • メルカリで売れたゲーム機の梱包方法|梱包のコツやおすすめ配送方法もご紹介
    メルカリで売れたゲーム機の梱包方法|梱包のコツやおすすめ配送方法もご紹介
    2022年3月9日
  • メルカリで売れたチャイルドシートの梱包方法は?正しい手順と手軽な梱包・発送方法もご紹介
    メルカリで売れたチャイルドシートの梱包方法は?正しい手順と手軽な梱包・発送方法もご紹介
    2022年7月19日
  • 【メルカリ】丸い商品の正しい梱包方法とは?適切な梱包の仕方と発送方法をご紹介
    【メルカリ】丸い商品の正しい梱包方法とは?適切な梱包の仕方と発送方法をご紹介
    2022年7月19日
  • メルカリで売れた傘の梱包方法。必要な資材と手順、注意点を解説
    メルカリで売れた傘の梱包方法。必要な資材と手順、注意点を解説
    2022年6月19日
  • メルカリで売れた色紙の梱包方法|必要な資材と手順、注意点を解説
    メルカリで売れた色紙の梱包方法。必要な資材と手順、注意点を解説
    2022年4月20日

カテゴリー
  • メルカリサロン
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ネットショップの基礎
Category
  • メルカリサロン
  • メルカリの始め方
  • メルカリでの出品方法
  • メルカリでの売り方
  • メルカリでの梱包方法
  • メルカリでの発送方法
  • メルカリ応用編ノウハウ
  • 不要品の捨て方・売り方
  • ネットショップの基礎
Service
  • メルカリとは
  • お知らせ
  • 使いかた
  • もっとメルカリを知る
  • SNSをフォロー
More Mercari
  • メルカリ教室
  • メルカリガイド
  • メルカリボックス
  • メルカリマガジン

  • 安心・安全の取り組みへ
  • プライバシーポリシー

© 2023 Mercari, Inc.

目次