分厚い辞書の正しい梱包方法や、安く送れる発送方法については、意外と知らない人も多いのではないでしょうか。今回は、辞書の安全な梱包方法や、メルカリで一番お得に送れる発送方法をご紹介します。梱包資材の入手方法や具体的な発送のやり方についても解説しているので、ぜひ参考にしてください。
メルカリで売れた辞書の梱包方法
辞書を梱包する際に一番気を付けたいポイントは、水濡れを防ぐことです。辞書などの紙類は、水に濡れるだけで商品の破損となってしまいます。ここでは辞書を傷つけずに、安心して商品を届けられるような梱包方法をご紹介します。
梱包に必要なものと入手方法
辞書の梱包には以下のものを準備しましょう。
- ビニール袋
- 緩衝材(エアキャップ、新聞紙など)
- 段ボール資材
- ガムテープや養生テープ
【ビニール袋】
100円ショップやホームセンターなどで入手できます。適切なサイズのものが見つからない場合はポリ袋などで代用しても良いでしょう。ただし商品に直接触れるものなので、清潔感のあるものを選びましょう。
【緩衝材】
エアキャップも100円ショップなどで入手できます。またメルカリアプリ内のメルカリストアや一部のコンビニ・イトーヨーカドーなどでも、メルカリの緩衝材を販売しています。
【段ボール資材】
自宅にある段ボールを再利用しても構いません。ただしこちらも汚れがひどいものだとトラブルの原因になることもあるので、できるだけきれいなものを選ぶようにしましょう。
またメルカリ便で使える専用BOXを利用することもできます。専用BOXを使ってメルカリ便で送れば、匿名配送や追跡サービスなども利用できるのでおすすめです。下記で詳しく解説します。
段ボールはメルカリ便の専用BOXがおすすめ!
メルカリ便で使える専用BOXのなかには、辞書のサイズに適したものがあります。サイズに合った箱を選ぶことで、商品が箱の中で動かず商品を傷つけることを防げます。
辞書の梱包には、以下の2つの専用BOXがおすすめです。サイズが適していればぜひ利用してみましょう。
【「宅急便コンパクト」の専用BOX】
- サイズ:縦20cm × 横25cm × 厚さ5cm
- 専用BOXの価格:70円(税込)
- 販売場所:ヤマト営業所、メルカリストア、一部のセブン-イレブン、ファミリーマート
- らくらくメルカリ便で使えます
【「ゆうパケットプラス」の専用BOX】
- サイズ:縦17cm × 横24cm × 厚さ7cm ※重さ 2kg以内
- 専用BOXの価格:65円(税込)
- 販売場所:郵便局、メルカリストア、一部のローソン
- ゆうゆうメルカリ便で使えます
辞書を梱包する手順
辞書の梱包は次の3ステップで完了します。
STEP1:ビニール袋で包む
まずは辞書全体をビニール袋で包みます。水濡れを防止するために、ビニール袋の開封口はテープなどを使って封をしておきましょう。
STEP2:緩衝材で包む
全体をエアキャップなどの緩衝材で包みます。クッション材を巻くことで、辞書が破れたりつぶれたりすることを防げます。
STEP3:段ボールに入れる
辞書を段ボールに入れます。このとき辞書が中で動かないよう、辞書と段ボールのすき間に新聞紙などの緩衝材を詰めましょう。
辞書が段ボールの中で安定したら、開封口をガムテープなどの粘着力が強いものでしっかり閉じます。これで辞書の梱包は完了です。
メルカリで辞書を安く発送する方法
辞書は3cm以上あるものが多いため、発送方法が限られてきます。また普通郵便の場合は重さによって料金が変わるので、辞書は送料が高くなることがあります。
ここからは、辞書を送れる発送方法のなかでも、送料を抑えて発送できる方法を解説します。
一番お得な発送方法はどれか?
重くて分厚い辞書を安く発送するにはメルカリ便がおすすめです。メルカリ便はサイズ展開が豊富で、全国一律送料なのでお得に発送することができます。
さらに匿名配送や追跡サービスなども付いているため、コストパフォーマンスの面でも優れていると言えるでしょう。
商品の厚さごとに、一番おすすめのメルカリ便の配送方法をご紹介します。
【厚さ5cm以内の場合】
「宅急便コンパクト(らくらくメルカリ便)」がおすすめです。
- 送料
全国一律450円
※専用BOX(別途70円)が必要です
- サイズ
縦20cm × 横25cm × 厚さ5cm
- 発送場所
ヤマト営業所、セブン-イレブン、ファミリーマート、宅配便ロッカーPUDO、自宅集荷
【厚さ7cm以内の場合】
「ゆうパケットプラス(ゆうゆうメルカリ便)」がおすすめです。
- 送料
全国一律455円
※専用BOX(別途65円)が必要です
- サイズ
縦17cm × 横24cm × 厚さ7cm ※重さ 2kg以内
- 発送場所
郵便局、ローソン
発送のやり方:宅急便コンパクト(らくらくメルカリ便)
【出品時の操作方法】
出品ページの配送方法で「らくらくメルカリ便」を選択します。
※出品時に「送料込み」を選択している場合にのみ、購入後に「らくらくメルカリ便」に変更することも可能です。この場合はトラブルを避けるため購入者へ変更する旨を伝えておきましょう。また後から変更した場合、匿名配送には対応できません。
【商品が売れた後の流れ】
商品を梱包したら、取引画面で「ヤマト営業所」「コンビニ・宅配便ロッカー」「集荷」の中から発送方法を選びます。
- コンビニから送るとき
ファミリーマートでは、Famiポート/マルチコピー機から配送用コードを使って伝票を発行し、レジで商品と一緒に渡して完了です。セブン-イレブンは直接レジで配送用コードを見せればOKです。
- ヤマト営業所へ持ち込んで送るとき
営業所内のネコピットから配送用コードを使って送り状を発行します。窓口で商品と送り状を渡せば完了です。
- 自宅集荷で送るとき
取引画面で集荷希望日時を入力して集荷を待つだけでOKです。
- 宅配便ロッカーから送るとき
宅配便ロッカーPUDOのスキャナーに配送用コードをかざして、画面の操作に従います。最後にロッカーに商品を入れたら完了です。
発送のやり方:ゆうパケットプラス(ゆうゆうメルカリ便)
【出品時の操作方法】
出品ページの配送方法で「ゆうゆうメルカリ便」を選択します。
※出品時に「送料込み」を選択している場合のみ、購入後に「ゆうゆうメルカリ便」に変更することも可能です。この場合はトラブルを避けるため購入者へ変更する旨を伝えておきましょう。また後から変更した場合、匿名配送には対応できません。
【商品が売れた後の流れ】
商品を梱包したら、取引画面で「郵便局」か「コンビニ」どちらかの発送方法を選びます。
- 郵便局から送るとき
郵便局の専用機(ゆうプリタッチ)に配送用コードをかざして送り状を発行します。送り状と商品を窓口で渡せば完了です。
- コンビニから送るとき
ローソンの専用機(Loppi)で配送用コードを使って伝票を発行します。伝票と商品をレジで渡せば完了です。
辞書はメルカリ便を使って安くあんぜんに発送しよう
辞書はビニール袋に入れて防水対策を行い、頑丈な段ボールで梱包すると安全です。
発送は「宅急便コンパクト(らくらくメルカリ便)」か「ゆうパケットプラス(ゆうゆうメルカリ便)」を使うとお得に発送できます。
この記事で辞書の梱包方法を押さえて、安心して購入者の元へ届けましょう。